タイのバイオ燃料事情 二班:板倉 関矢 元木.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
保険需要曲線 保険加入時の健康診断のコストは保険金額の比例倍以上 or 以下 ⇒ <「逆選択」が生じやすいのは所得グループの所得は高い or 低い ? > 保険金額の高い保険に加入する個人の所得水準は高い or 低い?⇒ 以下 高い 加入時に健康診断が義務化されている保険の顧客の所得水準は高い.
Advertisements

厚生基準. 「厚生経済学」 “Welfare Economics” 前半のテーマ ピグーの主著名 ピグーの本はいろんなことが書いてある 教科書的な議論は、市場の失敗とその補 正のみを扱う.
消費者行動の理論 公共経済学 2 消費者 ( 家計 ) 行動 消費者の行動の特徴 消費可能集合(予算制約) 選好 効用 選択 需要 顕示選好.
2014 年 10 月 17 日初級ミクロ経済学 1 初級ミクロ経済学 -消費者行動理論- 2014 年 10 月 17 日 古川徹也.
所得に対する課税 財政学(財政学B) 第 3 回 畑農鋭矢 1. 所得とは? ヘイグ=サイモンズの所得の定義 所得=消費+資産の純増(貯蓄) 所得に含まれるべきもの 自家消費:農家の農産物消費、 専業主婦の家事 帰属家賃:持ち家のサービス(自分への家 賃) キャピタル・ゲイン:資産の値上がり分.
幸福の経済学と効用 跡見学園女子大学 山澤成康. 幸福と経済学 どうすれば人は幸福になれるかを追求する。 「幸福」=「所得」の増加として考えられ てきた。 幸福のパラドックス 「多くの国で戦後の数十年間に国内総生産 が増え、生活水準が大幅に改善したのに、 その間の国民の主観的幸福感の平均値は、 あまり変化していないという事実」
需要と供給. 需要と供給の概念 需要:ある財の価格の下で、消費者が買 いたい(消費したい)と思う量。 (注意:実際に買った量だとは限らない) 供給:ある財の価格の下で、企業が売り たいと思う量。 (注意:実際に売った量だとは限らない)
経常収支とは?  一国の国際収支を評価する基準の一つ。  この 4 つのうち、 1 つが赤字であっても他で賄え ていれば経常収支は黒字となる。 貿易収支 モノの輸出入の 差 所得収支 海外投資の収益 サービス収支 サービス取引額 経常移転収支 対価を伴わない 他国への援助額 これらを合わせたものが経常収支.
経済の仕組みと経済学. 経済学とは 「経世済民」経済 世の中を治め、民の苦しみを救うこと 人々が幸せに暮らすためのしくみでありその活動 = 経済学とは: 「希少な資源を競合する目的のために, 選択・配分 を考える学問」 2.
消費者行動と財の需要. 消費者の意思決定 消費者の選択 – 必要な所得の確保 – 消費と貯蓄の分配 – 財やサービスの選択 所得、財の価格、と消費者の嗜好 需要関数の導出.
乗数効果 経済学B 第6回 畑農鋭矢.
市場の失敗と政府の役割.
所得に対する課税 財政学(財政学B) 第2回 畑農鋭矢.
生ごみからエネルギー ~バイオガス発電の効果を考える~
入門 計量経済学 第02回 ―本日の講義― ・マクロ経済理論(消費関数を中心として) ・経済データの取得(分析準備) ・消費関数の推定
4章 競争条件と企業の行動 渡辺真世.
© Yukiko Abe 2014 All rights reserved
食料自給率の「なぜ?」             著者 末松広行 稲葉ゼミ  06a2139z 半田哲也.
マクロ経済学 I 第3章 久松佳彰.
市場の効率性と政府の介入.
御国の光の作り方 明治大学2年 星野浩樹.
トウモロコシの動向 2班.
平成17年度 卒業論文発表資料 ゼロエミッションをめざした 産業ネットワークの形成に関する研究
第7章 市場と均衡.
Nihon University College of Economics Yonezawa Seminar
(景気が良くなり)ハンバーガーの需要が拡大すると
短期均衡モデル(3) AD-ASモデル ケインジアン・モデルにおける物価水準の決定 AD曲線 AS曲線 AD-ASモデル
消費の理論: スルーツキー方程式 需要曲線の導出 序数と基数
電力班 小松・早川 藤丸・松浦 電力自由化に伴う 電力価格の変化.
6: 失業とインフレーション/デフレーション
3. 消費の理論.
資源ナショナリズムについて 2012/01/20 長谷川雄紀.
2.需要と供給.
食糧自給率低下によって 日本が抱える危機とその対策
経済情報入門Ⅱ(三井) 公共事業と社会保障.
産業経済学B /11/8 産業経済学B (6) 純粋と混合バンドリング 丹野忠晋 2016年12月13日.
日中自動車産業と環境問題 第一章 中国自動車企業の発展 01w713 コウシュンエン 第二章 日本自動車メーカーの中国戦略
※ エネルギー環境教育を中心とした学習内容です。 教育課程に準じて,内容を加筆修正してください。
バブル崩壊後の日本経済の 貯蓄率低下について
国際貿易の外観.
経済原論IA 第10回 西村「ミクロ経済学入門」 第9章 完全競争市場と効率性 京都大学経済学部 依田高典.
経済原論IA 第9回 西村「ミクロ経済学入門」 第8章 企業の長期費用曲線と 市場の長期供給曲線 京都大学経済学部 依田高典.
経済原論IA 第5回 西村「ミクロ経済学入門」 第5章 消費者需要理論の応用と拡張 京都大学経済学部 依田高典.
3. 消費の理論.
論文の概要 (目 的) ○アメリカ・火力発電事業者の全要素生産性の推計(1950~ 1978)。
輸入規制政策の分析 ー豚肉の輸入関税と消費者余剰ー
ミクロ経済学第9回 企業と費用2:費用最小化.
市場均衡と厚生経済学の基本定理 部分均衡分析での結果 厚生経済学の基本定理 消費者余剰,生産者余剰,社会的余剰 Pareto効率性
地球温暖化防止に必要なものは何か E 石井 啓貴.
ビジネスチャンス① ‐物流形態‐ ● 従来の物流パターン ● 近年の物流パターン
6. セカンダリー・マーケットのCBA 10/05/27.
6章 セカンダリー・マーケットのCBA 12/05/24.
6. セカンダリー・マーケットのCBA 政策評価(07,11,14)三井.
© Yukiko Abe 2015 All rights reserved
第3章 CBAのミクロ経済学の基礎.
第6章 消費者行動の分析 跡見学園女子大学 山澤成康.
NPO教育の現状と課題 山内直人.
3. 消費の理論.
日本のエネルギー資源 2008-09-13 MK6328 白石 彩奈.
2004年度入門経済学1A 担当教員:奥井克美.
主要穀物の価格動向.
主要穀物の 需要と生産状況 7班 07A024 奥藤智代 07A043 小西郁里 07A052 坂田秋沙 07A053 坂本典子
古典派モデル(1) 基本モデル 生産要素市場の均衡(労働市場,資本市場) 生産関数 消費関数,投資関数 財市場の均衡 政策の効果
6章 セカンダリー・マーケットのCBA 09/05/21.
Compensated Demand Function ・ ・
Compensated Demand Function ・ ・ と置く。 =
経済学(第7週) 前回のおさらい 前回学習したこと(テキストp.16,19) ◆ マクロ経済学における短期と長期 ◆ 完全雇用とはなにか ◆ 短期のマクロ経済モデルの背後にある考え方 (不況の経済学/有効需要原理) ◆ 民間部門はどのように消費や投資を決定するか ◆ ケインズ型消費関数とはなにか ◆
均衡予算の乗数効果 専修大学 経済の世界 作間 逸雄.
公共経済学 完全競争市場.
LPガスに係わる10項目 安定供給の確保 ①石油とLPガスの備蓄の確保 環境への適合 ②ガス体エネルギーへの転換を進める
Presentation transcript:

タイのバイオ燃料事情 二班:板倉 関矢 元木

目次 1.はじめに 2.論文の概要 3.タイの事情 4.モデル 5.まとめ

1.はじめに なぜタイなのか? →バイオ燃料供給過剰 →特殊な原材料を用いたバイオ燃料 では需要喚起したらどうなるのか?

2.論文の概要 ①~供給サイド~ Ⅰバイオ推進の目的!!! 第二世代のための経済システム構築 農業振興、エネルギーセキュリティーに 効果的 2.論文の概要 ①~供給サイド~ Ⅰバイオ推進の目的!!!   第二世代のための経済システム構築   農業振興、エネルギーセキュリティーに   効果的 Ⅱ政府の政策    経済的インセンティブの付与

奥さん、バイオって車を壊すらしいですよorz 2.論文の概要 ②~需要サイド~ 奥さん、バイオって車を壊すらしいですよorz  タイの旧式車(バイオ燃料が使えない) ・ MTBEの存在 ・ 風評   バイオ燃料の評判の悪化  あら、やだわ~ 旦那に教えとかなきゃ

2.論文の概要 ③

2.論文の概要 ④

3.タイの事情 ① タイでのバイオ燃料 ①イモ類 ②生産性のよさ ③熱帯・亜熱帯で栽培(限られた地域で消費) 3.タイの事情 ① タイでのバイオ燃料 ①イモ類 ②生産性のよさ ③熱帯・亜熱帯で栽培(限られた地域で消費) →他の穀物よりは食糧需要と競合しづらい   タイ国内に限り、バイオ燃料は効果的 キャッサバ

3.タイの事情 ② タイでも普及 ①現在でも主流 ②旧型車に適合 MTBEとは? ①石油に混合 ②一酸化炭素削減 ③日米で使用拡大

3.タイの事情③(MTBEの状況) 日米 環境負荷 (発ガン性など) 2000年代に 製造禁止 タイ 淘汰を推進 旧型車の存在 淘汰は進まず

3.タイの事情 ④  ~MTBEとバイオの価格~

3.問題点 ~仮に需要喚起するとしたら‥~ ① 環境負荷とコストの高いMTBEの使用 ② バイオ燃料の供給過剰 ② バイオ燃料の供給過剰 旧型車の点検厳格化→旧型車淘汰 故障減少&企業の広報 バイオの風評改善 第二世代の登場に備える 政策で是正すること

4.モデル ①~現状~ バイオ燃料 供給過剰 高いMTBEを消費 Pb S ロス! Sのシフト政策 限界! Dのシフト政策 注目! D Xb 4.モデル ①~現状~ バイオ燃料 供給過剰 高いMTBEを消費 Pb S ロス! Sのシフト政策 限界! Dのシフト政策 注目! D Xb Xb’

広報&旧型車淘汰により価格比を基準に消費 4.モデル ②~期待される効果~ 無差別曲線 Xm 風評によりMTBEを多く消費 1 広報&旧型車淘汰により価格比を基準に消費 3 2 Xb バイオの需要増分 →需要関数シフト

4.モデル ③~デメリット~ 無差別曲線 Xm 1 所得効果 石油高&穀物高 による 予算制約線シフト 2 3 Xb 需要の低下

安い第二世代バイオ燃料登場による余剰の増加 4.モデル ④~将来~ Pb 失われた余剰 S S’ 安い第二世代バイオ燃料登場による余剰の増加 D D’ Xb Xb’

モデル分析の結果 石油高&穀物高が続けば、将来において余剰の減少が発生 →このときに第二世代が登場していれば所得効果に左右されないエネルギー供給 or →一方で穀物高&石油高による二重苦になることも‥

5.まとめ ・ タイにおけるバイオの可能性 消費者の行動に左右される ・ その一方で・・ 第二世代の登場が政策の成否に関わる   消費者の行動に左右される ・ その一方で・・   第二世代の登場が政策の成否に関わる   ギャンブル的要素あり

参考文献 環境省発表資料http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=2779 財団法人石油産業活用センターhttp://www.pecj.or.jp/japanese/division/division07/pdf/2002/200206.pdf#search='MTBE‘ 独立行政法人農畜産業振興機構http://alic.lin.go.jp/starch/world/report/200710-05-01.htm タイにおけるバイオエタノール導入の取り組み 学術フロンティア推進事業デジタルアジア構築と運用による地域戦略構想のための融合研究  慶應義塾大学 デジタルアジア地域戦略構想研究センター