地域再生・活性化に資するまちづくり、地球温暖化対策を推進

Slides:



Advertisements
Similar presentations
長期借入金計画、債券の発行計 画及び償還計画(変更)につい て 平成 23 年7月 参考資料1. 長期借入金の推移について 1.
Advertisements

WHAT’S OPENSYSTEM オープンシステムとは オープンシステムの概要. 一括請負方式(従来方式) 発注者ゼネコン(元 請) 一次下請 二次下請 工事請負契約 施工グループ=協力会 従来の建築方式は、ゼネコンをトップとする重層構造になっています。
昨年12月に政府・与党で決定された税制改正案では、平成21、22年 の2年間に土地を取得すれば、土地の譲渡益課税について大きなメリットを 受けることができる2つの制度が盛り込まれました。 これらの制度の内容とメリットをご紹介します! (注)平成21年度税制改正については、今後、法律案の国会審議が行われることとなります。
2年 金井美都穂 研究テーマについて /12/19 2 研究テーマについて 興味を持っているテーマ 1.住宅政策 2.エネルギーに関する日中技術協力 3.広告表示.
不動産業・不動産金融の現状と今後 07bc101y.
不動産証券化とまちづくり 中前太佑.
現代の金融入門 第6章 3.証券化の光と影 2010年5月21日 08BC101 Z 高橋幸弓.
平成20年4月 株式会社 都市経営戦略研究所 Urban Management Strategy Institute
2009年の不動産市況とJ-REIT 07bc080c 古賀 裕士.
1. 本来の債権関係のあり方 融資債権 融資 旧インペリアル 即ち 現マザール 債権 多数の個人投資家.
藤女子大学人間生活学部 内田博 現代資本主義分析
名古屋発 ABSファンド組成のご案内 (改訂版)
わが国の信託の新たな展開 -商事信託とは?-
地球再生経済と環境支援SNSプロジェクト Paradise Earth 「 OurPlanet 」地球再生経済SNSプロジェクトのフロー ①SNS世界事業企画統括プロジェクトマネジメント 資本家・投資グループ 環境支援協賛企業 CSR社会貢献企業 慈善団体・財団基金 運用配当 投資委託 協賛協力 全世界展開多言語ビジネスSNS事業体.
2006年9月 富士オート株式会社 資産管理部 真塩 裕二
REITとは 投資法人(日本ビルファンド) アセット提供 金融機関 Asset Debt 借入金 投資法人債 スポンサー (御社)
東北地方の 二重ローン問題         10bd020p 小瀬村 愛子.
低炭素社会創出ファイナンス・イニシアティブ
企業再生支援機構 2010年6月18日 08BC101Z 高橋幸弓.
第14回 商事関係法 2005/11/21.
(貸付金額が500万円以下の場合、無担保貸付が可)
各種所得の計算(範囲) 利子所得 雑所得 配当所得 不動産 一時所得 所得 所得税 事業所得 譲渡所得 山林所得 給与所得 退職所得
人と環境にやさしい交通を目指す全国大会 in 京都
ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)化等による 住宅における低炭素化促進事業(経済産業省、一部国土交通省連携事業)
緑の贈与 税制 税制 平成28年度予算 2,550百万円(新規) 実施期間:平成28年度~平成32年度 担当課:地球温暖化対策課( )  
IT活用促進基金 別添1 ○ 日本政策金融公庫による、タクシー無線のデジタル化を促進する低利子融資制度
地方公共団体カーボン・マネジメント強化事業
長崎県五島市沖で国内初となる2MWの浮体式洋上風力発電施設を建造・設置・運転・評価
蓄電池の内容入れる必要 高性能建材による住宅の断熱リフォーム支援事業 住宅の省エネリフォームで、 ご自宅を快適・健康的・経済的な住宅に!
北海道既存住宅流通促進協議会優良住宅ストック増進事業 「北海道CLAIV住宅ファイル」「北海道CLAIV適合認定住宅」
千葉エリア住宅ストック維持・向上促進協議会
未利用再エネの有効活用で、 省エネ化・地域経済活性化! 廃熱・湧水等の未利用資源の効率的活用による低炭素社会システム整備推進事業
建設機械関係の補助金・低利融資・税制優遇制度
証券化事例報告 『ハードからソフトへ』 -介護費用債権にかかる証券化-
株式会社における出資者と経営者 経営とは、一定の事業計画を構築し、それに沿って経営資源を調達し、さらにそれを用いて、社会に財やサービスを効率的に提供しようとする一連の営みである。 投資家(株主) 取締役 (経営者) 株主総会 所有者 経営 所有と経営の分離 資本の循環 資本金 商品 生産 商品´ 売上.
脱フロン・低炭素社会の早期実現のための省エネ型 自然冷媒機器導入加速化事業(一部農林水産省、経済産業省、国土交通省連携事業)
物流分野におけるCO2削減対策促進事業 (国土交通省連携事業) 背景・目的 事業概要 期待される効果 事業スキーム
グリーンボンド発行促進体制整備支援事業 平成30年度予算案9.5億円の内数(平成30年度からの新規事業) 実施期間:平成30年度~
環 境 省 ZEB実現に向けた先進的省エネルギー建築物実証事業
建設機械関係の補助金・低利融資・税制優遇制度
地域からの再エネ導入事業募集! 兵庫県では、バランスのとれた再生可能エネルギーの導入拡大に向け、地域団体等による小水力発電の立ち上げ時の取組、基本調査・概略設計等の経費の一部を補助しています。   また、小水力発電や小規模バイオマス発電など全県的なモデルとなり得る地域団体等の取組に対しては、(公財)ひょうご環境創造協会と連携して、発電設備の導入経費の一部を無利子貸付により支援します。
環 境 省 地方公共団体カーボン・マネジメント強化事業
東京都のテナントビル向け省エネ支援策 ◆オーナーとテナントの協力により、ビルの付加価値を高める取組
地域低炭素投資促進ファンド事業 国 民間 資金 低炭素化プロジェクトの実現 (SPCによる実施) 平成25年度予算 ○○百万円 イメージ
地方公共団体所有施設の省CO2改修支援事業(バルクリース事業) 1.補助を受ける主体: 地方公共団体等
経済産業省 ネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)実証事業
○○市△△地区・◆◆プロジェクト 1.対象地区と事業目的 (1)地区現況と課題 地区概況(写真) 地区位置(地図)
住宅まちづくり部の施策概要と30年度の主な取組み 減災に繋げる災害に強い住まいと都市の形成
建築物の環境配慮のあり方について 資料2-2 1.国際的な動き 4.大阪府域の状況 2.国の動き 5.検討内容とスケジュール
建築物の環境配慮のあり方について~温暖化対策部会報告の概要~
離島の再生可能エネルギー・蓄エネルギー導入促進事業
平成29年度ZEB補助事業では、採択後に「ZEBリー ディング・オーナー」への登録が必要。
木材利用による業務用施設の断熱性能効果検証事業
地方公共団体実行計画を核とした地域の低炭素化 基盤整備事業
ネットワークの再編・拡充(支線の拡充・再編)
本情報は、当社のビジネスを説明するために作成されたものであり、 投資事業組合への投資勧誘を目的とするものではありません。
不動産の環境性能を見える化することで、賃料にもプラス
テナントビルの省CO2促進事業 低炭素化により オーナー・テナントの利益拡大! ●グリーンリースの類型
背景・目的 事業内容 事業スキーム 事業概要 期待される効果 公共交通機関の低炭素化と利用促進に向けた設備整備事業 (国土交通省連携事業)
海外展開事業名: 「○○○○○」 (添付資料1) 業務概要資料
物流分野におけるCO2削減対策促進事業 (国土交通省連携事業) 背景・目的 事業概要 期待される効果 事業スキーム
地域低炭素投資促進ファンド事業 国 民間 資金 低炭素化プロジェクトの実現 (SPCによる実施) 平成25年度予算 ○○百万円 イメージ
L2-Techリストの更新・拡充・情報発信
ZEHビルダー・ZEBプランナーの拡大 ZEHビルダー制度 担当課:地球局事業室見える化L ( ) 制度
海外展開事業名: 「○○○○○」 (添付資料1) 業務概要資料
認定支援機関による経営改善計画策定支援 国 基金管理団体 (別紙2) 事業の内容 事業イメージ
《なごや再生プロジェクト》 のご案内 平成20年4月.
「投資」の新たな展開 -株式会社以外に…-
住宅ローン減税制度について 制度の概要  返済期間10年以上の住宅ローンを利用して住宅の新築・取得又は増改築等をした場合、10年間、各年末の住宅ローン残高の一定割合(1.0%)を所得税額(一部、翌年の住民税額※)から控除する制度です。   ※前年分の所得税から控除しきれない場合、翌年の住民税から控除.
経済産業省 ネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)実証事業
Presentation transcript:

地域再生・活性化に資するまちづくり、地球温暖化対策を推進 耐震・環境不動産形成促進事業 制度 施策番号:21 担当課:地球局事業室見える化L (03-5521-8355)   地域再生・活性化に資するまちづくり、地球温暖化対策を推進 老朽・低未利用不動産に民間の資金・ノウハウを活用し、耐震・環境性能を有する良質な不動産の形成(改修・建替え・開発事業)を促進。 対象事業者(SPC)等は老朽化不動産や低未利用地を取得 SPC等は省エネ改修(例:照明LED化)等を実施 基金はLPS(投資事業有限責任組合)を通じて、SPC等に投融資 SPC等は事業完了後、売却等による元本・利益をLPSに償還 担当課:地球局事業室見える化L(03-5521-8355) 

【Jリート】【私募リート】【企業・個人・年金】【スポンサー】等 地域再生・活性化に資するまちづくり、地球温暖化対策を推進 老朽・低未利用不動産に民間の資金・ノウハウを活用し、耐震・環境性能を有する良質な不動産の形成(改修・建替え・開発事業)を促進。 基金設置法人 一般社団法人 環境不動産普及促進機構 (Re-Seed機構) 国交省・環境省 耐震・環境不動産支援基金 補助(平成24年度のみ) 300億円 LP出資 配当 GP出資 LPS (投資事業有限責任組合) ファンドマネージャー(FM)(不動産運用会社) 等 配当・売却益 出資等 対象事業者【SPC等】    不動産の取得、耐震・省エネ改修等実施 投資家のリスク選好に応じた資金 出資 融資 助言 アセット・ マネージャー (AM) AM 業務委託 老朽不動産 更地 売却 出資等の譲渡 【Jリート】【私募リート】【企業・個人・年金】【スポンサー】等 担当課:地球局事業室見える化L(03-5521-8355) 

事業の要件 <対象事業> 次に掲げるいずれの事業 耐震改修事業(新耐震基準相当の耐震性能に適合) 次のいずれかの環境性能を満たすことが見込まれる改修、建替え又は開発事業 建物全体におけるエネルギー消費量15%以上削減 CASBEE Aランク以上 建築物省エネルギー性能表示制度(BELS評価)星3つ以上 等 ※原則として事業後延床面積が2,000㎡以上 <対象事業者> 特定目的会社(TMK)、合同会社(GK)等であって、専ら対象事業の施 行を目的とするもの等 <本事業に関するお問合せ先> 一般社団法人 環境不動産普及促進機構 企画部 TEL:03-6268-8016(直通)

事業ストラクチャーとイメージ 改修事業の実施主体 既存物件 ゼネコン等 テナント アセット・マネージャー(AM) SPC ※改修事業(省エネ)を例として  イメージを示したものです。 改修事業の実施主体 既存物件 アセット・マネージャー(AM) SPC (合同会社・特定目的会社) アセット マネジメント 売主 物件譲渡 ノンリコース ローンなど メザニン 出融資 劣後出資 17億円 金融機関 不動産 (30億円) 譲渡金額 30億円 元金・利息 出資 (9割以下) 出資 LPS <LP>  Re-Seed機構 ゼネコン等 工事費等 (1億円) 償還 工事の請負契約0.5億円 7億円 出資 (1割以上) <GP/LP>  FM 及び   スポンサー 等 改修ビル     30億+1億=31億円 の資産 償還  (環境性能に優れたビル) 償還 テナント ファンドマネジメント リーシング 7億円 投資家 償還 譲渡代金等 32億円 物件譲渡等 ・Jリート、私募リート、元所有者等に売却 または ・リファイナンスしてLPSに償還しSPCで保有継続