2003~2004年のMRSAの傾向 感染対策委員会 看護部 仁田原 稲荷田 東 古賀文 熊丸 宮川 東島 緒方 井崎

Slides:



Advertisements
Similar presentations
五十嵐 佳那 JAMA volume310 Number15. 【背景①】 ・ HAI(health care-associated infection; 医療関連感染 ) の 管理は最も複雑であり、入院患者の 20 人に一人は罹 患すると予測されている。 ・ MRSA と VRE.
Advertisements

少子高齢化社会と年金 澤崎 下村 戸田 山川 中京大学総合政策学部 大森ゼミⅱ. 労働力の枯渇 生産年齢人口の減少 参照 平成 25 年度総務省「人口統計」 現状 高齢者を労働力として活躍させよう.
40~50年かけて形成された悪い口腔内菌叢を一度生まれてきた時と同じよう な状態にリセットするということが必要です。(まれに10代~20代でお口の菌 の状態が悪くなる人もいます。そのような場合は早期の治療が必要です) すべての菌が完全にゼロになるという可能性は低いですが、これからの人生に.
障害基礎年金・障害厚生年金の診断書作成の留意事項

当院における糖尿病患者の 自己効力に関する調査
つちだ小児科  土田晋也
社会保険ワンポイント情報 10号 年金①65歳までの年金・「特別支給の老齢年金」 特別支給の老齢年金とは! 加給年金について 支給要件
端 緒 鹿児島県徳之島において、第5週(1月26日)以降、多数の風疹患者の届け出があった。
高感度CRPの新たな有用性 ~H.pyloriにおける検討~
ホスピス外来における STAS-Jを活用した看護の実際
4.「血液透析看護共通転院サマリーVer.2」 の説明
2006年度からのリハビリ日数制限と発症後60日以内の入院制限の影響
広島県西部地域保健対策協議会 ●設置目的   広島西二次保健医療圏(大竹市・廿日市市)における住民の健康の保持・増進と福祉の向上に寄与するため,保健・医療・福祉に関する事項について調査・協議し,必要な事業を実施する。 ●設立年月日 平成 9 年11月27日 ●構成団体(大竹市・廿日市市域の22機関・団体)
地域医療.
新潟県の自殺の概要 (平成23年) 新潟県精神保健福祉センター 【人口動態統計と警察統計の違い】
食事療法の摂取エネルギーを、いわゆる 「隠れ肥満」と「太りやすい体質」 を考慮して求める方法
図1 対象症例 H20.1/1-1/31までの入院・外来糖尿病患者総数 入院患者 15203名(内 透析患者 622名)
メタボリック症候群(MetS)の有無と、成人以降の体重増加とCKDの関連
*10枚目以降記入例になりますので、ご参照ください。
[ パパは何でも知っている (FATHER KNOWS BEST)] NTV 1958年8月~1964年3月
男性理学療法士及び作業療法士の育児休業取得から見えてくるもの
一般住民の大腿骨近位部骨折発症率で 認められる地域差は、 血液透析患者でも認められる
群別・男女別の平均.
キーワード 平均寿命・平均余命・乳児死亡率 感染症・生活習慣病
わが国の産婦人科医の現状 平成26年医師歯科医師薬剤師調査の結果を踏まえて
DCC エボラウイルス病(EVD, エボラ出血熱) 対応フローチャート(テンプレート)
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 後記研修医 三上翔平
第2回栄養セミナー 川崎医科大学 糖尿病内分泌内科 衛藤 雅昭 生活習慣病(肥満,糖尿病,高脂血症)の 食事療法
顔の湿疹様病変 を  治すに あたって 鳴海クリニック院長 鳴 海 淳 郎.
長崎大学熱帯医学研究所 長崎大学医学部歯学部附属病院(熱研内科) 有吉紅也
松橋ゼミ          B E S T   年金制度の今とこれから                     薬師川 裕真                       金子 直広                       三又 結実.
運動療法の安全管理 医療法人社団 順公会 ウェルネス葛西             大 場 基.
医療法人社団新虎の門会 新浦安虎の門クリニック ○田村 美香子 大前 利道 堀内 純 大前 由美 沼本 美由紀
研究者リスト 斎藤重幸 札幌医大 小野田敏行 岩手医大 鈴木一夫 秋田脳研 データ センター 泉学 自治医大 吉村公雄 慶應大学
汎用性の高い行動変容プログラム 特定健診の場を利用した糖尿病対策(非肥満を含む)
Outcomes Among Patients Discharged From Busy Intensive Care Units
アンケート調査結果よりわかった主なポイント・協議会での委員の意見
看護研究における 統計の活用法 Part 3 京都府立医科大学 浅野 弘明 2012年11月10日 1.
基調報告 「産婦人科勤務医の就労環境の実態 ー日本産婦人科医会調査から」
供血者の選択・採血 琉球大学輸血部 佐久川 廣.
*10枚目以降記入例になりますので、ご参照ください。
成功率90%の禁煙指導 医療法人社団新虎の門会 新浦安虎の門クリニック ○田村 美香子 大前 利道 吉野 貴美子 大前 由美 宮本 由希
高齢透析患者における口腔機能と栄養について
第2回 福祉の現在・現在 厚生労働省(2018) 障害者白書 厚生労働省(2016) これからの精神保健福祉のあり方に          関する検討会資料.
頚動脈内膜剥離術 Carotid endarterectomy:CEA
スパイロメータを用いた COPDスクリーニング
平成15年度総合がん対策推進モニタリング調査
健診におけるLDLコレステロールと HDLコレステロールの測定意義について~高感度CRP値との関係からの再考察~
人口統計 人口静態統計:人口の規模、構成 人口動態統計:出生・死亡などの人口再生産 人口移動統計:人口の移動 人口の推計:コーホート変動.
第5章:特徴の評価とベイズ誤り確率 5・3:ベイズ誤り確率とは
医療法人社団 高山泌尿器科 臨床工学部門 斎藤 寿 友西 寛 工藤 和歌子 佐藤 友紀
平成29年国民健康・栄養調査結果の概要.
V型ダイアライザーPinnafine® -180Xの性能評価
予後因子(入院時年齢・FIM・発症後日数)の階層化による回復期リハの成果測定法の提唱
事業の概要説明と成果について 守屋 普久子 久留米大学病院における平成28年度女性医師キャリア支援モデル普及推進事業報告(H )
福岡東在宅療養シンポジウム 在宅介護経験者の体験談 2 実話に基づいた寸劇 「ひとり住まいでも大丈夫」 民生員さん達も参加.
労働と看護の質向上のためのデータベース事業
母音[i]のF1, F2平均値の分析.
12 REPORT ON IMPLEMENTATION OF THE AGENCY’S FOODBORNE DISEASE STRATEGY. MHPF PAPER 02/02/ 患者数(万人) ,148 51,166 1, ,
%1秒量を用いた呼吸機能の 再評価 ~前年データより受診勧奨者を探る~ 医療法人社団 新虎の門会 新浦安虎の門クリニック
高齢慢性血液透析患者の 主観的幸福感について
40歳未満にも メタボリックシンドローム基準の適用を
実地医療研究    メーリングリストの紹介 いがらし内科医院          五十嵐 秀之.
がんの予防.
北部福祉保健所管内市町村別肥満者(BMI>25)の割合
第35回岡山ももネット運用会議 平成26年6月24日 於;岡山医療センター.
第39回岡山ももネット運用会議 平成27年6月23日 於;岡山病院医療センター.
当院健診部における胃部レントゲン上の所見とピロリ菌との関係
衛生委員会用 がんの健康講話用スライド.
Presentation transcript:

2003~2004年のMRSAの傾向 感染対策委員会 看護部 仁田原 稲荷田 東 古賀文 熊丸 宮川 東島 緒方 井崎 看護部 仁田原 稲荷田 東 古賀文       熊丸 宮川 東島 緒方 井崎 診療部 松山  検査部 北島  放射線部 肥後  栄養部 原 事務部 松下  薬剤部 塚本  リハビリ部 橋口   スライド作成 和田(火曜内科当直)

目的 対象 方法 感染対策委員会の活動のひとつとしてMRSA 感染症の動向をこの2年間についてまとめた 今後の活動方法を考える 2003~2004年の2年間のMRSA新規感染者 方法 MRSA感染マニュアルに基づく感染報告ならびに除菌報告に基づく事項と感染時の検体検査値

2003~2004年MRSA検出数 平均年齢 79.3±10.6歳 男 55.4% 女 44.6%

年齢層別MRSA検出数 大半が75歳以上!

2003~2004年月別MRSA新規検出数 季節による特別な傾向は見られない

入院からMRSA検出までの期間 1週間以内の検出が多い (≒入院時既に感染)

2003~2004年MRSA検出数 女性の検出数は男性より少ない 平均年齢 78.4±10.7歳 平均年齢 80.4±10.5歳

男女別除菌の割合 女性は除菌されるか 退院する割合が多い

検出時MRSA菌量 菌量の少ない例が多かった 1+ 2+ 3+ 4+

検出時の菌量別除菌の割合 検出菌量が多いと除菌されにくい 1+ 2+ 3+ 4+  1 vs 2, 3, 4, [1+2] vs[ 3+4] p<0.01  2 vs 3   p<0.05 1+ 2+ 3+ 4+

除菌群と非除菌群の菌検出量

菌量と除菌までの日数 菌量が多いと除菌に時間がかかる傾向 1+ 2+ 3+ 4+

除菌群と非除菌群の白血球数

除菌群と非除菌群のCRP

除菌群と非除菌群の血清アルブミン

除菌群と非除菌群の血中Hb

まとめ 2003~2004年に検出したMRSAを検討した 男性46例,女性37例だった 大半の検出は75歳以上(平均79.3歳)だった 平均年齢は女性の方が2歳年長だった 女性は男性より除菌・退院の比率が高かった 季節による明らかな変動はみられなかった 入院から1週間以内の検出が多かった 検出時のMRSA菌量は少ない例が多かった 検出時のMRSA菌量が多いと除菌されにくい