生徒の代わりに就学支援金を受けとって、授業料を払う しっていますか? 国からの授業料支援 こうとうがっこうとうしゅうがくしえんきん 高等学校等就学支援金 くに じゅぎょうりょうしえん 1.高等学校等就学支援金制度とは こうとうがっこうとうしゅうがくしえんきんせいど 4.なにをすればいいの?(手続・書類) てつづき しょるい 高校生が安心して勉強するため、生徒が授業料を支払うための高等学校等就学支援金を生徒に払うことで、家庭の負担を国が助ける制度です。 日本全体で高校生の勉強を支えていることを知ってもらい、将来、日本で活躍してもらうことが期待されています。 (※お金を返す必要はありません。) こうこうせい あんしん べんきょう せいと じゅぎょうりょう しはら こうとうがっこう 必ず申請してください! かなら しんせい とうしゅうがくしえんきん せいと はら かてい ふたん くに たす せいど にほんぜんたい こうこうせい べんきょう ささ し しょうらい にほん かつ (1)申請(4月に入学するとき) ①申請書 (高校で配られます) ②課税証明書(市役所などで受けとることができます)などの保護者の所得(=市町村民税所得割額)を確かめることができる書類(都道府県が決めています) (2)届出(毎年6月から7月ごろ) ※続けてお金を受けとるために必要です。 ①届出書(高校で配られます) ②上の(1)②と同じ(課税証明書など) ①と②を高校に出し、認定されれば就学支援金が払われます。 しんせい がつ にゅうがく やく きたい しんせいしょ こうこう くば かね かえ ひつよう かぜいしょうめいしょ しやくしょ う ほごしゃ しょとく しちょうそんみんぜいしょとくわりがく たし しょるい とどうふけん き 2.だれがもらえるの? ・月の最初の日に高等学校や専修学校高等課程などで勉強している人 ※①から④のどれかに当たる人は、お金が支払われません。 ①日本に住所がない人 ②保護者の市町村民税所得割額が30万4200円より高い人(5,6にくわしく書いてあります) ③高校(3年より短い期間で卒業できるもの以外) を卒業した人 ④高校で勉強した期間(定時制・通信制などで勉強したときは、その期間に3/4をかけます)が合わせて36月より長い人 つき さいしょ ひ こうとうがっこう せんしゅうがっこうこうとうかてい べんきょう ひと しゅうがくしえんきん ※ うそが書かれたものを出し,就学支援金を払わせたときは,罰を受けることがあります。 か だ はら ばつ う あ ひと かね しはら にほん じゅうしょ ひと とどけで まいとし がつ がつ ほごしゃ しちょうそんみんぜいしょとくわりがく まん えん たか ひと か つづ かね う ひつよう こうこう ねん みじか きかん そつぎょう いがい そつぎょう ひと とどけでしょ こうこう くば こうこう べんきょう きかん ていじせい つうしんせい べんきょう きかん うえ おな かぜいしょうめいしょ あ つき なが ひと こうこう だ にんてい しゅうがくしえんきん はら ※②は、親権者全員(例:父と母の2人)の分が必要です。 ※都道府県によっては、そのほか、書類が必要になることがあります。 しんけんしゃぜんいん れい ちち はは ふたり ぶん ひつよう 3.どうやって払われるの? はら とどうふけん しょるい ひつよう 就学支援金は、学校が生徒の代わりに受けとり、授業料を払います。 生徒や保護者は直接受けとりません。 授業料と就学支援金との差は、払います。 (学校によっては、さきに授業料を払い、あとで、生徒や保護者が就学支援金を受けとることもあります)。 しゅうがくしえんきん がっこう せいと か う じゅぎょうりょう はら 1回目 かいめ 2回目 かいめ せいと ほごしゃ ちょくせつ う 1年生のとき (2回出す) ねんせい かい だ じゅぎょうりょう しゅうがくしえんきん さ はら がつ がつ がつ <4月> ねんど <7月> だ ねんど かぜいしょうめいしょ <3月> がっこう じゅぎょうりょう はら せいと ほごしゃ 申請書+前の年度(※1)の 課税証明書などの提出 しんせいしょ まえ しゅうがくしえんきん 届出書+出す年度(※2)の課税証明書などの提出 とどけでしょ ていしゅつ かぜいしょうめいしょ ていしゅつ う 2年生のとき (1回出す) ねんせい 3回目 かいめ せいと がっこう かい だ 生徒 学校 がつ がつ がつ 書類を出す しょるい だ 書類を出す しょるい だ <4月> <7月> とどけでしょ だ ねんど かぜいしょうめいしょ ていしゅつ <3月> 届出書+出す年度の課税証明書などの提出 とどうふけん くに ねんせい 4回目 かいめ 都道府県 国 3年生のとき (1回出す) かい だ がつ がつ がつ <4月> <7月> 就学支援金を 授業料にあてる 生徒の代わりに就学支援金を受けとって、授業料を払う とどけでしょ だ ねんど かぜいしょうめいしょ ていしゅつ <3月> しゅうがくしえんきん せいと か しゅうがくしえんきん う 就学支援金を 都道府県にわたす しゅうがくしえんきん 届出書+出す年度の課税証明書などの提出 ねんど ねんど だ ねんど ねんど かぜいしょうめいしょ じゅぎょうりょう じゅぎょうりょう はら とどうふけん ※1 2017年度(H29年度)に出すときは、2016年度(H28年度)の課税証明書など ※2 2017年度(H29年度)に出すときは、2017年度(H29 年度)の課税証明書など ねんど ねんど だ ねんど ねんど かぜいしょうめいしょ
CHECK!! 5.いくらもらえるの? 6.だれの課税証明書を出すの? 7.課税証明書ってなに? (市区町村で形式が違います) かぜいしょうめいしょ 5.いくらもらえるの? CHECK!! 私立高校などだけは多く支払い 1.5倍 2.5倍 2倍 ねんかん しくちょうそん けいしき ちが 1年間にもらえる金額(全日制) ~29万7,000円 ~23万7,600円 ~17万8,200円 11万8,800円 しょとくわりがく きんがく ぜんにちせい しみんぜい 所得割額 均等割額 市民税 0円 県民税 「市町村民税所得割」とは、住民税のひとつで、所得に合わせて課されます。 しちょうそんみんぜいしょとくわり まん えん ばい じゅうみんぜい しょとく あ か まん えん ばい まん えん しりつこうこう おお しはら ばい まん えん しちょうそんみんぜいしょとくわり 市町村民税所得割 額 0円 (非課税) 5万1,300円 未満 15万4,500円未満 30万4,200円未満 年収の例(※) 250万円未満 350万円未満 590万円未満 910万円未満 えん まん えん まん えん まん えん がく ひかぜい みまん みまん みまん 都道府県民税・均等割は足しません。東京23区に 住んでいる人は、区民税所得割を見てください。 ねんしゅう れい まん えん みまん まん えん みまん まん えん みまん まん えん みまん とどうふけんみんぜい きんとうわり た とうきょう く す ひと くみんぜいしょとくわり み ※年収ではなく、市町村民税所得割額で確かめます。 この額が30万4200円より高いときは、授業料の全部を払います。 また、授業料と就学支援金の差は払います。 ※上の絵の年収は父か母のどちらかが働いていて、高校生1人、中学生1人の家族のときの例です。 上の絵の年収の例は家族の状況(家族の人数、サラリーマンか自営業かなど)で変わります。必ず市町村民税所得割額をよくみてください。 ※定時制・通信制は、もらえる金額が変わります。 ねんしゅう しちょうそんみんぜいしょとくわりがく たし がく まん えん たか じゅぎょうりょう ぜんぶ はら じゅぎょうりょう しゅうがくしえんきん さ はら うえ え ねんしゅう ちち はは はたら こうこうせい ひとり ちゅうがくせい ひとり かぞく れい うえ え ねんしゅう れい かぞく じょうきょう かぞく にんずう じえいぎょう か ◆市町村民税所得割額は①から③の書類で確かめることができます。 ①課税証明書(市町村役場などで受けとれます) ②市民税・県民税などの「特別徴収税額の決定・変更通知書」 (働いているところが6月ごろに配ります。大切にとっておいてください。) ③住民税納税通知書(市町村が配ります) ※源泉徴収票ではわかりません。 しちょうそんみんぜいしょとくわりがく しょるい かなら しちょうそんみんぜいしょとくわりがく たし ていじせい つうしんせい かぜいしょうめいしょ しちょうそんやくば きんがく か う しみんぜい けんみんぜい とくべつちょうしゅうぜいがく けってい へんこうつうちしょ はたら がつ くば たいせつ 6.だれの課税証明書を出すの? かぜいしょうめいしょ だ はい じゅうみんぜいのうぜいつうちしょ しちょうそん くば いいえ げんせんちょうしゅうひょう 親権者は いますか しんけんしゃ ※親権者全員 しんけんしゃぜんいん ◆税の申告をしておらず、課税証明書などが出ないときは、まず申告をしてください。 ぜい しんこく かぜいしょうめいしょ で しんこく 扶養義務 はありますか ふようぎむ 未成年後見人 みせいねんこうけんにん ■都道府県などでは、就学支援金以外に、授業料の割引や奨学金をもらえるところがあります。 都道府県の問い合わせ先は、下の文部科学省HPをみてください。 とどうふけん しゅうがくしえんきん いがい じゅぎょうりょう わりびき しょうがくきん とどうふけん と あ さき した もんぶかがくしょう 未成年後見人はいますか みせいねんこうけんにん しゅ 主たる生計維持者 はいますか せいけいいじしゃ しゅ 主たる生計維持者 せいけいいじしゃ ■お問合せ先: ホームページ:http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/mushouka/index.htm といあ さき 生徒 せいと ※次のとき、親権者の課税証明書などはいりません。 ・ドメスティック・バイオレンスなどの理由により出すことがむずかしいとき ・海外に住んでいて、住民税を払う必要がないとき など わからないことは、学校・都道府県の人に聞いてください。 つぎ しんけんしゃ かぜいしょうめいしょ りゆう だ かいがい す じゅうみんぜい はら ひつよう もんぶかがくしょう しゅうがくしえんきん がっこう とどうふけん ひと き 文部科学省 就学支援金