エピソード記憶に訴えるBookmarkless Bookmarkの実現

Slides:



Advertisements
Similar presentations
ユーザ認証を考慮した 情報コンセントの活用 明治大学 情報システム管理課 服部裕之 ( ) ’ 99私情協 学内 LAN 運用管理講習会.
Advertisements

データベースと情報検索 情報検索(2) メディア検索エンジンを使っ てみる 岩村 雅一. 日程(情報検索:担当 岩村)  12/9 検索エンジンを使ってみる  12/16 メディア検索を使ってみる  12/25 ウェブアプリケーションを 使ってみる  1/9 検索エンジンを用いた演習  1/20.
Software Engineering Laboratory, Department of Computer Science, Graduate School of Information Science and Technology, Osaka University 1 ソフトウェア部品推薦のための.
1 ブログ操作マニュアル 2008 年 2 月 15 日作成:株式会社ちらし屋ドットコ ム. 2 ■ ログイン ○ ○ ○ ○ ○ com/cgi-bin/mt.cgi ○ ○ ○ ○ ○ com/cgi-bin/mt.cgi へアクセスし、 ユーザー名、パスワードを入力し、サインインをクリックする。
フォトブックサイト企画提案書 『モバフォトBook』
インターネットの利用 教科書 P22~27,36~41 埼玉県立大宮武蔵野高等学校・情報科.
ウェブの時空間解析技術 東京大学生産技術研究所 戦略情報融合国際研究センター 成果概要 ウェブアーカイブ ウェブ空間解析 ウェブ時系列解析
検索エンジン最適化.
~ 企業内の情報共有のために~ 暗黙知を→形式知へ キッズウェイナレッジのご提案 2003年7月 24日 - 第1版 -
情報処理基礎 2006年 6月 1日.
ウェブページ制作の基礎 タグの直接入力によるウェブページの制作 次のスライドへ進んだり,戻ったりしたい時は,右下のボタンをクリック。 次へ.
フォークソノミー(folksonomy)
REST型Webサービスによる 楽曲検索システムの開発
HTMLの記述と WWWにおける情報公開 遠藤
参照共起分析の Webディレクトリへの適用
情報爆発A01支援班 マイサーチエンジン開発環境支援グループ 中村聡史, 大島裕明, 田中克己, 喜連川優
WWW (=World Wide Web)とは
卒論中間発表 WWW検索キーワードナビゲーションシステムの設計と実装
「コンピュータと情報システム」 07章 インターネットとセキュリティ
第3章 第2節 ネットワークを活用した 情報の収集・発信 6 情報の多様な提示方法 7 構造を工夫した情報の表現方法 8 ウエブページの公開
Webサイト運営 09fi118 橋倉伶奈 09fi131 本間昂 09fi137 三上早紀.
高専間教育素材共有システム (教育素材の登録)
Z39.50プロトコルを用いた 検索クライアントの開発
SMSを利用した コミュニケーションシステムの開発
Web App Semi 2008 #1 Web App Semi 2008 #1.
チュートリアル EBSCOhost での記事の閲覧 support.ebsco.com.
日本国内のドメイン名はJPRSが管理 (株)日本レジストリサービス (2002年4月1日より)
卒業論文 最終発表 WWW情報検索 ナビゲーションシステムの設計と実装
卒業論文 最終発表 WWW情報検索 ナビゲーションシステムの設計と実装
卒業論文 最終発表 WWW情報検索 ナビゲーションシステムの設計と実装
HTTPプロトコルとJSP (1) データベース論 第3回.
平成22年度に実施を予定するインターネットを 用いた研修システムによる研修 ライブ配信受講手順書
情報検索演習 第8回 パソコンを起動しておくこと 前から4列目までに着席すること 2005年11月30日 後期 水曜5限
HTTPプロトコル J2EE I 第7回 /
Web上で管理・利用できる 面接予約データベースシステムの構築
ゆめクラブ藤沢 パソコン教室 テキスト (中級1:インターネット)
サーバ構成と運用 ここから私林がサーバ構成と運用について話します.
データベース設計 データベース設計 第0回 オリエンテーション 坂口利裕.
アクセスログ解析 専修大学 ネットワーク情報学部.
技術参照モデルとシステム要件定義 に関する学習システム
プログラム実行履歴を用いたトランザクションファンクション抽出手法
DNSトラフィックに着目したボット検出手法の検討
関数の変更履歴と呼出し関係に基づいた開発履歴理解支援システムの実現
動的依存グラフの3-gramを用いた 実行トレースの比較手法
ユーザ毎にカスタマイズ可能な Webアプリケーションの 効率の良い実装方法
セキュリティ 05A2013 大川内 斉.
Cisco Umbrella のご紹介 2018 年 1 月.
環境リスクマネジメントに関する 検索システム
Linux リテラシ 2006 第5回 SSH と SCP CIS RAT.
只見町 インターネット・エコミュージアムの「キーワード」検索の改善
WWW上の効率的な ハブ探索法の提案と実装
情報検索(6) メディア検索の仕組み 教員 岩村 雅一
インターネット利用法実習 経営工学基礎演習a(第3週).
オープンソース開発支援のための ソースコード及びメールの履歴対応表示システム
端末およびサービス透過的な 情報閲覧支援システムの構築
情報処理概論Ⅰ 2007 第5回 2019/4/7 情報処理概論Ⅰ 第5回.
Webコミュニティ概念を用いた Webマイニングについての研究 A study on Web Mining Based on Web Communities 清水 洋志.
Cプログラムの理解を 支援するナビゲーション機能
管理画面操作マニュアル <メールマガジン配信> 第5版 改訂 株式会社アクア 1.
実空間における関連本アウェアネス 支援システム
Spatial Linker - 空間コンテンツ融合の研究 -
情報共有による Z39.50データベース選択支援環境
仮想マシンに対する 高いサービス可用性を実現する パケットフィルタリング
Microsoft SharePoint Online の Web サイトを カスタマイズする方法
CO-Client Opeartion 1.1 利用履歴データベースの設計 (スキーマ バージョン 対応)
Webページタイプによるクラスタ リングを用いた検索支援システム
IPmigrate:複数ホストに分割されたVMの マイグレーション手法
関数の変更履歴と呼び出し関係に 基づいた開発履歴理解支援システム
P2Pによる協調学習システム 唐澤 信介   北海道工業大学 電気工学専攻.
Presentation transcript:

エピソード記憶に訴えるBookmarkless Bookmarkの実現 大橋史武 粕谷英人 大久保弘崇 山本晋一郎 愛知県立大学大学院情報科学研究科

本発表の構成 背景 エピソード記憶とは? 本研究の目的 Bookmarkless Bookmarkシステム 結論 今後の課題

背景 インターネット接続環境の普及 では、過去に自分が閲覧したページは、 どのように管理しているか? WWWのブラウズによる情報収集が日常的に 一般的なユーザの1日の閲覧ページは約41ページ(2001年、BruceMcKenzie、AndyCockburnらの調査による) では、過去に自分が閲覧したページは、 どのように管理しているか?

過去に閲覧したページの再閲覧(1) ブックマークへ登録

過去に閲覧したページの再閲覧(2) 検索エンジン

過去に閲覧したページの再閲覧(3) ブラウザの履歴情報

過去に閲覧したページの再閲覧(4) 目的ページへの巡回経路を思い出す

これらの方法の問題点(1) ブックマークへ登録 後々どのページが必要となるか分らない 登録をしすぎると、本当に必要なページが分らなくなる カテゴリ分類の際には、カテゴリ間に重複が無いような工夫が必要 カテゴリ分類の取り違えは、参照の妨げに

これらの方法の問題点(2) 検索エンジン キーワードを思い出せないことが多々ある 見たことはあるが、辿ることのできないページ 検索結果として、無関係なページが多数表示されることも

これらの方法の問題点(3) ブラウザの履歴情報 目的のページを探すには情報が不足 曜日・週単位でのページの分類 ドメインごとの分類 ページのタイトル

これらの方法の問題点(4) 目的ページへの巡回経路を思い出す ユーザの全閲覧情報を管理するための 枠組みが求められる 目的ページまでの経路を思い出すのが困難なことも ユーザの全閲覧情報を管理するための 枠組みが求められる

エピソード記憶とは? 1971年にTulvingが提唱 個人的な経験に基づいた記憶 特定の日時や場所とともに貯蔵 意味記憶 (例)先日の21時ごろに○○サイトを見た 意味記憶 人々が大体共通して身に付けている一般的な知識 (例)Yahoo!のURLはhttp://www.yahoo.co.jp/

ウェブページに関するエピソード記憶 ウェブページに関しても同様に様々なエピソードにより閲覧ページを記憶 ユーザのエピソード記憶に訴えかける あるページからの巡回経路 ページの閲覧日時 閲覧場所 ユーザのエピソード記憶に訴えかける エピソード検索機能を提供する

本研究の目的 ユーザに快適なウェブページ閲覧環境を提供 Bookmarkless Bookmarkシステムを提案・実現 エピソード記憶に訴えるエピソード検索を提供

ウェブページ閲覧時の情報の流れ この情報の流れの中から、ユーザの閲覧情報が取得できないか? Request WWW network クライアントマシン Response .html この情報の流れの中から、ユーザの閲覧情報が取得できないか?

ウェブページ閲覧情報の収集 透過的に情報収集 Request WWW network .html Response .html log クライアントマシン Response .html 透過的に情報収集 Bookmarkless Bookmarkシステム .html log 全閲覧情報 データベース

データベースの構築 WWW network .html .html Request Request プロキシサーバ クライアントマシン .html .html プロキシサーバの構築にDelegate(http://www.delegate.org/)を利用 プロキシサーバ・データベースは、クライアントマシンで管理・利用 Bookmarkless Bookmarkシステム .html log 全閲覧情報 データベース

全閲覧情報DBのスキーマ アクセスログ 主キー リクエスト先URL アクセス日時 接続元ホスト名 リファラのURL ページの滞在時間     アクセスログ 主キー リクエスト先URL アクセス日時 接続元ホスト名 リファラのURL ページの滞在時間 検索エンジン名と検索語彙 外部キー キャッシュしたHTML文書へのパス HTML文書 主キー キャッシュしたHTML文書へのパス ページタイトル HTML文書 サムネイル画像

エピソード検索 閲覧日時 巡回経路 検索語彙 閲覧場所

閲覧日時

巡回経路

検索語彙 検索エンジンから到達したページの検索 閲覧日時による検索の検索結果 検索エンジンの指定・検索語彙の入力 検索エンジンから到達した場合に、検索語彙を表示 類似の検索語彙により到達したページ一覧の取得

閲覧場所 モバイルマシン等でのインターネット接続 ホスト名からIPアドレスを取得 持ち運んだ場所により接続方法が異なる 自宅 会社 インターネットカフェ ホットスポット ホスト名からIPアドレスを取得 閲覧場所による検索を可能とする

実装 現状では閲覧時間による検索、巡回経路による検索は実装済み 検索語彙による検索に関しては、検索エンジン名と検索語彙の取得は完了 閲覧場所による検索に関しても、ホスト名の取得は完了

結論 ウェブページの全閲覧情報を管理し、エピソード検索により過去に閲覧したページが、効率的に検索可能 情報収集のための快適なウェブページ閲覧 環境を提供

今後の課題 エピソード記憶の考え方をeメールにも適用 エピソードの追加 本システムの定量的な評価