屋外絶縁用高分子材料の吸水及び乾燥過程の誘電特性による評価

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 佐賀大学大学院工学系研究科 博士前期課程電気電子工学専攻 02TM45 崔 秉学 補助電極付長間隔コンデンサを用いた 分布誘電率推定に関する研究.
Advertisements

磁歪素子を用いた3軸球面モータの 駆動原理と特性評価
SiC半導体による放射線検出器の開発・研究
pn接合容量測定実験装置の製作 発表者:石田 俊介 指導者:前川 公男 教官 では、只今から前川卒研班、石田による中間発表を行います。
Electrospinning method
24 両端単純支持梁に対する外乱抑制制御系の製作
シラバス説明(重要事項のみ) 到達度目標 授業計画 1.溶液中の酸化還元反応を理解し、反応式を自由に書くことができる(基礎能力)
単一分子接合の電子輸送特性の実験的検証 東京工業大学 理工学研究科  化学専攻 木口学.
内部導体装置Mini-RT 真空容器内に超伝導コイルを有する。 ポロイダル方向の磁場でプラズマ閉じ込め。 ECHでプラズマを加熱。
固体の圧電性.
色素増感太陽電池におけるフィルム 電極の2.45GHzマイクロ波焼成
高分子電気絶縁材料の撥水性の画像診断に関する研究
超磁歪アクチュエータを用いた キャビテーション発生機構における 機械的特性の解析
神奈川大学大学院工学研究科 電気電子情報工学専攻
素粒子実験に用いるガス検出器の原理と動作
1.Atwoodの器械による重力加速度測定 2.速度の2乗に比例する抵抗がある場合の終端速度 3.減衰振動、強制振動の電気回路モデル
固体電解コンデンサの耐電圧と漏れ電流 -アノード酸化皮膜の表面欠陥とカソード材料の接触界面-
電界(電場)は 1C に 働く力.
高輝度放電ランプ用管球材料の 熱処理および点灯による構造変化
シンチレーション・カウンター 実験Ⅲ素粒子テーマ2回目 シンチレーションカウンターの理解 荷電粒子と物質の相互作用 プラスチックシンチレータ
レーザー超音波法による Wf/Wの弾性特性の測定
ディジタル回路 1. アナログ と ディジタル 五島 正裕.
2次元蛍光放射線測定器の開発 宇宙粒子研究室 氏名 美野 翔太.
直流電圧計,直流電流計 例えば,電流Iを測定したい E R I E R A 電流計の読みが 電流 I を示すだろうか 電気電子基礎実験.
電子回路Ⅰ 第11回(2009/1/19) 電力増幅.
~グラフのかき方~ 二つの量の関係を調べよう.
●電極での化学変化 電子が移動するから 電子が移動するから 電流が流れる! 電流が流れる! 水素原子が 2個結びつく
早稲田大学理工学部 コンピュータネットワーク工学科 山崎研B4 大野遙平
Astro-E2衛星搭載 XISの データ処理方法の最適化
5.3 接地アンテナ 素子の1つを接地して使用する線状アンテナ 5.3.1 映像アンテナと電流分布
4.給電線と整合回路 給電線:送信機とアンテナ,アンテナと受信機を結ぶ伝送線路 4.1 各種伝送線路
誘電性とは? 電場をかけても電気は流れず、                 +電極側に負電荷粒子が、                   -電極側には正電荷粒子が移動(分極)する現象            (荷電粒子は移動するだけであり、電気は流れない) 誘電性には                            電場を取り去っても分極が保持される場合と、      電場を取り去ると分極が消滅する場合の                            二通りがある  
誘電材料の高電界誘電特性の測定と絶縁劣化診断
セラミックス 第11回目 7月4日(水).
CRL ZnOバリスター系PTCサーミスタの導電特性 ・目的 ・ PTC Thermistor(導電体と高膨張のポリマーの複合化による)
蓄積イオンビームのトラップからの引き出し
コンピュータサイエンスコース、ナノサイエンスコース4セメ開講
目的 イオントラップの特徴 イオントラップの改善と改良 イオンビームの蓄積とトラップ性能の評価
テスラコイルの製作.
塩霧室試験用丸棒試料の吸水及び乾燥過程の評価
誘電材料の高電界誘電特性の測定と絶縁劣化診断
高分子電気絶縁材料の誘電特性計測を用いた劣化診断に関する研究
セラミックス 第11,12回 7月9日(水)  セラミックスの物性③.

半導体の歴史的経緯 1833年 ファラデー AgSの負の抵抗温度係数の発見
高分子がいし材料の吸水および 乾燥過程の誘電特性による評価
CMC電波吸収体設計受託サービス シーエムシー技術開発株式会社 λ G θ ε d/λ d 電波吸収体の開発をサポート!
超低コスト型色素増感太陽電池 非白金対極を使用 色素増感太陽電池 Dye-sensitized solar cells (DSSCs)
X線CCD検出器 ーCCD‐CREST(deep2)ー の性能評価と性能向上 (京阪修論発表会)
メッシュ付きμ-PICの メッシュ構造の最適化のシミュレーション Maxwell3DとGarfield
アナログ と ディジタル アナログ,ディジタル: 情報処理の過程: 記録/伝送 と 処理 において, 媒体(メディア)の持つ物理量 と
電子回路Ⅰ 第10回(2008/1/7) 電力増幅.
サーマルプローブを用いたイオン温度計測の新しいアプローチ
高分子電気絶縁材料の誘電特性計測を用いた劣化診断に関する研究
Bi置換したCaMnO3の結晶構造と熱電特性
屋外絶縁用高分子材料の 撥水性の画像解析に関する研究
直接通電による抵抗発熱を利用した 金属粉末の半溶融焼結
地球観測実習  草津白根山における 比抵抗構造探査 新谷 陽一郎   森真希子     指導教員   小河 勉 飯高 隆.
DSPを用いた高電界誘電特性解析システムの開発
ガスセンサーの製作 [応用物理研究室] [藤井新太郎]
物理学実験 II ブラウン運動 ー 第2日目 ー 電気力学結合系の特性評価 物理学実験II (ブラウン運動) 説明資料.
Au蒸着による酸化物熱電変換素子の内部抵抗低減化効果
電子ビームラインの構築と APDを用いた電子計測試験
天体電波望遠鏡の開発  研究者:福永 健司 共同研究者:笠原  良太.
高分子がいし材料の吸水及び乾燥過程と表面粗さ
屋外絶縁用高分子材料の 吸水及び乾燥過程 平成13年 2月13日(火) 電気工学科 所研究室 08E10 片山 祐輔.
PVMを用いた高分子材料の撥水画像解析に関する研究
圧電素子を用いた 高エネルギー素粒子実験用小型電源の開発
アナログ と ディジタル アナログ,ディジタル: 情報処理の過程: 記録/伝送 と 処理 において, 媒体(メディア)の持つ物理量 と
シンチレーションファイバーを 用いた宇宙線の観測
Presentation transcript:

屋外絶縁用高分子材料の吸水及び乾燥過程の誘電特性による評価 平成15年3月3日 所 研究室 5年 電気工学科 5番  岩崎 崇也

研究の背景 シリコーンゴムなどの高分子材料は電気的・ 物理的に優れた特性を有している。そのため さまざまな所で用いられている。 さまざまな条件における、それらの高電界 誘電特性を把握し劣化診断技術を確立す ることが大変重要である。

測定に用いた試料 HTVシリコーンゴムの厚さ6mm、 大きさ50mm×60mmのシート状の ものを、水浸劣化温度5℃と30℃とした ものを用いた。

測定方法 ・水滴:20μl ・電極間距離:6mm 主電極→ 水滴 → 高電圧電極→

・30Hz  ・4kVp-p 交流ランプ波

測定結果

図1 水浸試料の重量変化

水浸8日 未劣化 水浸56日 図2 水浸劣化温度5℃の場合の試料の様子

図3 5℃における印加電圧波高値-損失電流特性

図4 5℃における水滴設置時の印加電圧波高値-損失電流特性

図5 5℃における印加電圧波高値-容量電流特性

図6 5℃における水滴設置時の印加電圧波高値-容量電流特性

水浸8日 未劣化 水浸56日 図7 水浸劣化温度30℃の場合の試料の様子

図8 30℃における印加電圧波高値-損失電流特性

図9 30℃における水滴設置時の印加電圧波高値-損失電流特性

図10 30℃における印加電圧波高値-容量電流特性

図11 30℃における水滴設置時の印加電圧波高値-容量電流特性

まとめ ・吸水量が多いほど試料の誘電特性は大きく 増加し、吸水劣化の状態を反映する。 ・水滴を設置した場合のほうが、試料の劣化を よりはっきりと損失電流と容量電流の増加とし て観測できる。 ・5℃で水浸劣化させるよりも、30℃で水浸劣化 させたほうが損失電流も容量電流もより大きく 観測できる。