東芝エレベータ株式会社、IBJL東芝リース株式会社

Slides:



Advertisements
Similar presentations
テーマ: 企業名等: 役職・氏名: (アグリビジネス事業計画) 1. 会社 ( 経営体 ) 概要 所在地: 資本金: 構成員、従業員数: 経営規模: 主な商品(農産物): 特徴: 2.
Advertisements

1 屋根貸しセミナー 「屋根貸し」の実例紹介 平成 26 年 2 月 13 日 小諸市太陽光発電屋根貸しマッチング事業 中村 嘉寿良.
演題発表に関連し、開示すべき CO I 関係にある 企業などはありません。 ※この形式はサンプルなので、必要な情報が開示 されれば、形式は自由です。 様式1(開示情報ない場 合) 日本人工臓器学会 利益相反(CO I) 開示 筆頭発表者名: ○○ ○○
(アグリビジネス事業プラン) テーマ:                         企業名等: 役職・氏名: 1.
事業の目的(目指す地産地消型エネルギーシステムの姿) 補助事業の実施内容(調査内容、調査方法、実施体制)
生ごみからエネルギー ~バイオガス発電の効果を考える~
周南市公共施設白書 耐震改修が完了した周南第3住宅第11棟 平成25年11月 周 南 市.
地方自治体における ESCO事業の導入 京都大学総合人間学部足立ゼミ
アジアの特区との比較 ■アジアの経済特区内での税制優遇措置 ■法人税実効税率の比較 国 ・ 特 区 中国 韓国 マレーシア アラブ
2006年9月 富士オート株式会社 資産管理部 真塩 裕二
資料8-1 第11次大阪府鳥獣保護管理事業計画の概要
所在地等 竣 工 面積・規模 構 造 電 気 設 備 衛 生 空 調 エレベーター 防 災 セキュリティー その他
日本人工臓器学会 利益相反(CO I) 開示 筆頭発表者名: ○○ ○○
睦化工株式会社 省エネ・節電の取り組み 睦化工が考える環境に配慮した成形工場 睦化工 株式会社 管理本部 本間 信吉
地球温暖化.
大阪府都市基盤施設維持管理技術審議会 第1回 下水等設備部会 ~戦略的な維持管理の推進について~
基本的な方針 『大阪府ファシリティマネジメント基本方針』(大阪府公共施設等総合管理計画)(案)について 建物の修繕・更新費用試算
発表者・研究責任者の利益相反開示事項 研究費の財源 □受託 □寄付 □科学研究費 □その他( ) 財源の供給元 発表者氏名 所属/身分
大家さん必見! 火災(地震)保険と太陽光 発電と節税全般
~省エネ関連最新情報と省エネ取組み事例~
関西における生涯スポーツの普及を目的とした施設創設について ~大阪府堺市に焦点を当てて~
地方公共団体カーボン・マネジメント強化事業
事業の目的(目指す分散型エネルギーシステムの姿) 補助事業の実施内容(調査内容、調査方法、実施体制)
街の不動産屋さん 株式会社 不動産パートナーズ 青森県知事免許〔1〕3424号 青森県宅地建物取引業協会
未利用再エネの有効活用で、 省エネ化・地域経済活性化! 廃熱・湧水等の未利用資源の効率的活用による低炭素社会システム整備推進事業
環境省 再エネ加速化・最大化 促進プログラム 2018年版 概要
エネルギーグループ紹介 平成29年4月7日 島、須崎、山野、小林.
コンビニ向け省エネ対策システム (提案事例)
発表者・研究責任者の利益相反開示事項 研究費の財源 □受託 □寄付 □科学研究費 □その他( ) 財源の供給元 発表者氏名 所属/身分
大阪府営公園マスタープラン≪案≫の概要 ◆策定の背景 ◆都市計画公園のあり方(提言) ◆策定の目的 ◆府営公園の基本理念 ◆計画期間 ◆対象
廃棄物処理施設を中心とした自立・分散型の
環 境 省 ZEB実現に向けた先進的省エネルギー建築物実証事業
大阪市防災アプリについて 大阪市危機管理室.
~省エネ関連最新情報と福祉施設・工場での省エネ取組み事例~
環 境 省 地方公共団体カーボン・マネジメント強化事業
エコリース促進事業 (公募・補助事業者) (間接補助事業者) 指定リース事業者 (中小企業等) 国(環境省) 機器利用者 民間団体
大阪府再生可能エネルギー等導入推進基金事業選定施設について
公共施設等先進的CO2排出削減対策モデル事業
CO2削減ポテンシャル診断推進事業 背景・目的 事業概要 事業スキーム 期待される効果 2019年度予算(案)
東京都のテナントビル向け省エネ支援策 ◆オーナーとテナントの協力により、ビルの付加価値を高める取組
発表者・研究責任者の利益相反開示事項 研究費の財源 □受託 □寄付 □科学研究費 □その他( ) 財源の供給元 発表者氏名 所属/身分
地域低炭素投資促進ファンド事業 国 民間 資金 低炭素化プロジェクトの実現 (SPCによる実施) 平成25年度予算 ○○百万円 イメージ
地方公共団体所有施設の省CO2改修支援事業(バルクリース事業) 1.補助を受ける主体: 地方公共団体等
経済産業省 ネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)実証事業
環境省 再エネ加速化・最大化 促進プログラム 2018年版 概要
~取組みと評価指標・数値目標(KPI)~
猿払村新エネ・省エネ設備導入促進補助金制度を利用しませんか?
日本電技株式会社、三井住友ファイナンス&リース株式会社
注:本資料については、環境省において予算要求等に使用することがある。
大阪府営公園マスタープランの概要 ◆策定の背景 ◆都市計画公園のあり方(提言) ◆策定の目的 ◆府営公園の基本理念 ◆計画期間 ◆対象
離島の再生可能エネルギー・蓄エネルギー導入促進事業
2007年5月2日 新聞発表 A班 五十嵐・佐藤・中橋・濱野・吉田
ネットワークの再編・拡充(支線の拡充・再編)
不動産の環境性能を見える化することで、賃料にもプラス
テナントビルの省CO2促進事業 低炭素化により オーナー・テナントの利益拡大! ●グリーンリースの類型
(栃木県低炭素社会づくり促進事業費補助金)
利益相反報告書提出要否に係る判断フロー (1/2)
日本人工臓器学会 利益相反(CO I) 開示 筆頭発表者名: ○○ ○○
省エネセミナー 受講料 無料 中小企業向け 経営を効率化するための プログラム 【日 時】 平成29年1月19日(木) 午後3時~5時
ブロックチェーン技術を活用した再エネCO2削減価値 創出モデル事業
地域低炭素投資促進ファンド事業 国 民間 資金 低炭素化プロジェクトの実現 (SPCによる実施) 平成25年度予算 ○○百万円 イメージ
地域の多様な課題に応える低炭素な都市・地域 づくりモデル形成事業
新・大阪府ESCOアクションプランの概要 省エネルギー可能性調査及びESCO事業可能性調査結果
コラム2-4-4②図 社会環境対応施設整備資金(BCP融資)
発電方式別の二酸化炭素排出量
○○○株式会社 1.企業概要 当社は、優れた機械加工技術及びエンジニアリング技術、発酵技術を核技術として、△△から排出される汚染物質○○○を短時間に無害化処理し、残渣も堆肥として利用することができる装置を開発、製造している。また、コンサルティング、設計、設置、維持までトータルで行っている。 日本国内では大規模工業団地で導入されているほか、○○国、○○国などに輸出して、現地の環境問題に対して貢献している。
エネルギー消費の抑制に関する施策・事業一覧
万博記念公園における NP0の活動状況 (万博記念機構の取り組み)
経済産業省 ネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)実証事業
新エネルギー ~住みよい日本へ~ E 山下 潤.
Presentation transcript:

東芝エレベータ株式会社、IBJL東芝リース株式会社 大阪府ESCO事業の導入事例㉛ (1/2) 事業名 大阪府営服部緑地外2件ESCO事業 契約者名 東芝エレベータ株式会社、IBJL東芝リース株式会社 契約期間 平成30年5月18日 ~ 平成46年3月31日 ESCOサービス期間は 平成31年4月1日 ~ 平成46年3月31日(15年間) 契約方式 シェアード・セイビングス契約(民間資金活用型) 主な省エネ 改修内容 ・ 照明設備(公園灯・施設照明)のLED化 ・ 個別空調の更新(服部緑地・大泉緑地) ・ 太陽光発電の導入 導入効果 省エネルギー率:24.4%(計画値) CO2 削減率 : 23.0%(計画値) 対象施設 服部緑地、久宝寺緑地、大泉緑地 施設概要 (服部緑地) 用途 所在地 敷地面積 : 公園 : 豊中市服部緑地 : 126.3 ha : 公園灯、管理事務所、レストラン   植物園、ウォーターランド 等

【契約に基づくESCO事業の経費と利益配分】 大阪府ESCO事業の導入事例㉛ 【契約に基づくESCO事業の経費と利益配分】 (2/2) (単位:千円/年) 光熱水費 【 152,492 】 光熱水費 削減額 【11,864】 府の利益 【 165 】 府の利益 【 11,864 】 ESCO サービス料 【 11,699 】 光熱水費 【 140,628 】 光熱水費 【 140,628 】 ESCO実施前 ESCOサービス期間(15年間) 契約期間満了後