東京都のテナントビル向け省エネ支援策 ◆オーナーとテナントの協力により、ビルの付加価値を高める取組

Slides:



Advertisements
Similar presentations
昨年12月に政府・与党で決定された税制改正案では、平成21、22年 の2年間に土地を取得すれば、土地の譲渡益課税について大きなメリットを 受けることができる2つの制度が盛り込まれました。 これらの制度の内容とメリットをご紹介します! (注)平成21年度税制改正については、今後、法律案の国会審議が行われることとなります。
Advertisements

平成 23 年度税制改正における 中小企業関連税制の結果概要 平成 22 年 12 月 中小企業庁.
最近の税制改正について 08bc134k 畑 優花 /17. 「 2011 年度税制改正」を創設するために、 ここ数カ月で様々な提案がなされている。 たばこ税 ペット税 環境税 エコカー減税 法人税減税 論点証券優遇税制 今回の発表.
省エネ型 ノンフロンショーケース 導入補助事業
短時間労働者の就業促進のための支援を拡充 ② 短時間労働者の労働時間延長(処遇改善コース) ② 短時間労働者の労働時間延長(処遇改善コース)
アジアの特区との比較 ■アジアの経済特区内での税制優遇措置 ■法人税実効税率の比較 国 ・ 特 区 中国 韓国 マレーシア アラブ
2006年9月 富士オート株式会社 資産管理部 真塩 裕二
九州エコライフポイント(九州版炭素マイレージ制度) について、皆様のご協力をお願いいたします!
京都・神戸のみならず国内外拠点との差別化が難しい
睦化工株式会社 省エネ・節電の取り組み 睦化工が考える環境に配慮した成形工場 睦化工 株式会社 管理本部 本間 信吉
低炭素社会創出ファイナンス・イニシアティブ
生産性向上設備投資促進税制の対象(全体像)
【事業名】 【事業代表者】㈱○○ ○○ 【実施予定年度】平成26~○年度 平成26年 月 日 (1)事業概要
ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)化等による 住宅における低炭素化促進事業(経済産業省、一部国土交通省連携事業)
自治体の温暖化計画書制度 担当課:大臣官房環境計画課( ) 指導・助言 評価・表彰 対象事業者の 確認・整理
リビング・オブ・ザ・イヤー2017 第一次審査エントリーシート
地方公共団体カーボン・マネジメント強化事業
蓄電池の内容入れる必要 高性能建材による住宅の断熱リフォーム支援事業 住宅の省エネリフォームで、 ご自宅を快適・健康的・経済的な住宅に!
千葉エリア住宅ストック維持・向上促進協議会
【事業名】 【事業代表者】㈱○○ ○○ 【実施予定年度】平成30~○年度 平成30年 月 日 (1)事業概要
未利用再エネの有効活用で、 省エネ化・地域経済活性化! 廃熱・湧水等の未利用資源の効率的活用による低炭素社会システム整備推進事業
羽村市ものづくり中小企業等立地継続助成金 防音・防臭・防振などの改修・移転・設備費用を助成します
建設機械関係の補助金・低利融資・税制優遇制度
技術投資を促進するセミナー.
脱フロン・低炭素社会の早期実現のための省エネ型 自然冷媒機器導入加速化事業(一部農林水産省、経済産業省、国土交通省連携事業)
物流分野におけるCO2削減対策促進事業 (国土交通省連携事業) 背景・目的 事業概要 期待される効果 事業スキーム
廃棄物処理施設を中心とした自立・分散型の
環 境 省 ZEB実現に向けた先進的省エネルギー建築物実証事業
建設機械関係の補助金・低利融資・税制優遇制度
蓄電池 必要な 電気・熱 (温水を含む)を供給 再生可能 エネルギー 水電解装置 水素貯蔵タンク 燃料電池 給水タンク 水素を活用した
地域からの再エネ導入事業募集! 兵庫県では、バランスのとれた再生可能エネルギーの導入拡大に向け、地域団体等による小水力発電の立ち上げ時の取組、基本調査・概略設計等の経費の一部を補助しています。   また、小水力発電や小規模バイオマス発電など全県的なモデルとなり得る地域団体等の取組に対しては、(公財)ひょうご環境創造協会と連携して、発電設備の導入経費の一部を無利子貸付により支援します。
環 境 省 地方公共団体カーボン・マネジメント強化事業
地域再生・活性化に資するまちづくり、地球温暖化対策を推進
平成30年度 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金
公共施設等先進的CO2排出削減対策モデル事業
東芝エレベータ株式会社、IBJL東芝リース株式会社
CO2削減ポテンシャル診断推進事業 背景・目的 事業概要 事業スキーム 期待される効果 2019年度予算(案)
地域低炭素投資促進ファンド事業 国 民間 資金 低炭素化プロジェクトの実現 (SPCによる実施) 平成25年度予算 ○○百万円 イメージ
地方公共団体所有施設の省CO2改修支援事業(バルクリース事業) 1.補助を受ける主体: 地方公共団体等
経済産業省 ネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)実証事業
~取組みと評価指標・数値目標(KPI)~
建築物の環境配慮のあり方について 資料2-2 1.国際的な動き 4.大阪府域の状況 2.国の動き 5.検討内容とスケジュール
猿払村新エネ・省エネ設備導入促進補助金制度を利用しませんか?
日本電技株式会社、三井住友ファイナンス&リース株式会社
省CO₂型リサイクル等高度化設備導入促進事業
平成29年度ZEB補助事業では、採択後に「ZEBリー ディング・オーナー」への登録が必要。
木材利用による業務用施設の断熱性能効果検証事業
地方公共団体実行計画を核とした地域の低炭素化 基盤整備事業
不動産の環境性能を見える化することで、賃料にもプラス
エコアクション21で企業価値を高めることができます
テナントビルの省CO2促進事業 低炭素化により オーナー・テナントの利益拡大! ●グリーンリースの類型
【事業名】 【事業代表者】㈱○○ ○○ 【実施予定年度】平成29~○年度 平成29年 月 日 (1)事業概要
~企業版2℃目標アドバイザー・ RE100アドバイザーの募集について~
(栃木県低炭素社会づくり促進事業費補助金)
資料10-1 エコアクション21  事業概要.
国 非営利法人 背景・目的 事業スキーム 事業者等 事業概要 期待される効果 脱フロン・低炭素社会の早期実現のための
背景・目的 事業内容 事業スキーム 事業概要 期待される効果 公共交通機関の低炭素化と利用促進に向けた設備整備事業 (国土交通省連携事業)
海外展開事業名: 「○○○○○」 (添付資料1) 業務概要資料
物流分野におけるCO2削減対策促進事業 (国土交通省連携事業) 背景・目的 事業概要 期待される効果 事業スキーム
設備投資の最大1/3の補助! 固定資産税が1/2に軽減!?
地域低炭素投資促進ファンド事業 国 民間 資金 低炭素化プロジェクトの実現 (SPCによる実施) 平成25年度予算 ○○百万円 イメージ
L2-Techリストの更新・拡充・情報発信
地域の多様な課題に応える低炭素な都市・地域 づくりモデル形成事業
先端設備等導入計画 固定資産税が最大3年間ゼロになります!! 固定資産税が最大3年間ゼロになります!!
海外展開事業名: 「○○○○○」 (添付資料1) 業務概要資料
改正概要(平成22年4月施行) と計画書作成支援ツールの紹介
コラム2-4-4②図 社会環境対応施設整備資金(BCP融資)
経営お役立ち情報 「経営力向上計画」の認定を とれば、こんなにお得になります。 <発行・ご相談・お問い合わせ>
エネルギー消費の抑制に関する施策・事業一覧
経済産業省 ネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)実証事業
Presentation transcript:

東京都のテナントビル向け省エネ支援策 ◆オーナーとテナントの協力により、ビルの付加価値を高める取組 2018年4月 ◆オーナーとテナントの協力により、ビルの付加価値を高める取組 ◆低炭素ビルがテナント・投資家等から評価される仕組み(カーボンレポート制度) ■グリーンリース普及促進事業 ≪助成金≫ テナントビルのオーナーとテナントが協働して省エネ対策を進める「グリーンリース契約」の締結、及び 設備改修後のベンチマーク評価がA2以上となること が見込めること等を条件として、 空調・照明等の設備改修費用の一部を助成 ■パンフレット  グリーンリース実践の手引  グリーンリースの実例や手順を わかりやすく解説  ⇒これから設備改修によってビルの   価値を高めたい、テナントの満足   度を向上したいと考えている   ビルオーナーの方、   改修・管理に   携わる事業者向け ■カーボンレポート制度  ビルの省エネ性能を示す「カーボンレポート」を作成   ⇒ビルオーナーが、テナント等に「カーボンレポート」を提示し    省エネ性能や取組状況をアピール カーボンレポートを中心として、以下のプログラムを 連携させることで、中小テナントビルの省エネ・低炭素化を推進 事業期間 平成30年度まで 事業規模 約21億円 対象者 都内中小テナントビルを所有する中小企業者 等 対象経費 設備改修費用(助成率 1/2、上限4,250万円※)   ※調査費用(助成率1/2、上限100万円)を含む ■地球温暖化対策報告書の公表  地球温暖化対策報告書を都に提出している  中小テナントビルの情報をHPで公表  入居を検討している事業者(テナント)が、  CO2排出量や省エネ対策実施状況等を  確認できる。 ◆省エネ対策の「削減効果」に関する自己診断ツールの提供 ■省エネ改修効果診断ツール  エネルギー使用量や設備情報を 入力するだけで、設備改修の省エネ 効果を簡単にシミュレーション可能 (東京都環境局HPよりダウンロード) ■チューニング対策簡易診断ツール  容易に実施可能な チューニング対策を発見し、 削減効果(コスト)を算出 (東京都環境局HPよりダウンロード) ■パンフレット  「設備の最適化のススメ」  チューニング対策の取組手順や 削減メリットを整理した事例、 設備更新時のダウンサイジングの メリット等をわかりやすく紹介 ■低炭素ベンチマーク(自己評価指標)  都に提出された地球温暖化対策報告書のCO2排出実績に基づき30業種のCO2排出量(kg-co2/㎡)について7段階15レンジに区分した指標を作成。自らの事業所がどのランクに   あるかを把握することで、より高い省エネレベルを目指す仕組み  例:テナントビル(オフィス系、中規模) ■東京都中小「低炭素モデルビル」の募集・公表  低炭素ベンチマークA1以上で、省エネ対策に積極的に取り組んでいる中小テナントビルを「低炭素モデルビル」として東京都ホームページ等に公表   ※GRESB(グローバル不動産サステナビリティ・ベンチマーク)における評価への適用 ◆省エネ設備を導入した事業者への税制優遇(法人・個人事業税の減免) ■中小企業向け省エネ促進税制≪減税≫  ※対象機器:照明、空調、再エネ設備等  「地球温暖化対策報告書」を提出した都内の中小規模事業所において、 環境局の指定する導入推奨機器を取得した場合に、法人※(個人)事業税を減免  ※設備の取得価額(上限2千万円)の2分の1を取得事業年度の法人事業税の税額から減免。   (ただし、当期事業税額の2 分の1 を限度とし、減免しきれなかった額は、    翌事業年度等の法人事業税の税額から減免可)     ■都自ら低炭素なビルへの入居を推進する仕組み  都の事業所がテナントビルに入居する際の基準について、「ベンチマークA1以上及びカーボンレポートが掲示されていること」を東京都グリーン購入ガイドで決定