日本のあけぼの 女帝の時代.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
伝統スポーツの行方 − 変わるタイの 子ども遊びとスポーツ − 佐川哲也. 今日のタイ・スポーツ事情 スポーツ実施状況 男子>女子 教育カリキュラム>健康づくり>楽 しみ 男子 サッカー>タクロートート ウォン>陸上>ジョッギング 女子 バレー>陸上>バスケ>体操.
Advertisements

or 13 法制史学の概要. 1 法制史学の概要 ⑴世界の諸法系 ⑵法源 ⑶法の時空 ⑷法の舞台と法文化 ゲルマン 法 ローマ法 エジプト法エジプト法 イスラム法 日本法 英米法 地理的空間と時間 → 時間って何だ? 管理・消費する時間 と蓄積する時間.
くらしの中の税金 和歌山県租税教育推進連絡協議会 2012 © いつから税の制度があるのかな? 問題 税 の 歴 史 に つ い て ① 弥生時代 ② 飛鳥時代 3世紀の初め、邪馬台国(女王 卑弥呼の時代)に、税 の制度が あったと、中国の 史書 「魏志」倭人伝に 記されています。 ③ 江戸時代.
運動の重点推進事項(期間:10年間) (1)普及啓発 (2)資源循環システムづくり (3)土壌診断の実施 (4)環境にやさしい農業技術の実証・普及 (5)「有機の郷づくり地域」の拡大 1.
天皇崇拝の伝統. 天孫降臨 「神人同系」の神道思想 では、日本は「神国」で、 天皇は天照大神の万世一 系の神の後裔と信じてい る。 「天孫降臨」、須佐之男 命と天照大神との「誓い」 を通じて生まれる子供天 之忍穂耳 ( おしほみみの ) 命の子であるニニギノミ コトが高天原から、地上 の豊葦原瑞穂.
1 企画趣旨 ◎ 私たちは21世紀・日本のスタートラインにいます。20世紀方法論の残 滓であるイデオロギー対立や、組織政党のパワーゲームにはもううんざ りしています。 ◎ 私たちは、自分たちの生活現場での問題をしっかりと凝視め、具体的 な解決策を模索している人たちと連携し、国家行政に「陳情」ではなく 「提案」していくことが重要だと考えました。政治家に予算の使い道をお 任せするのではなく、さまざまな領域から提案作業を続けることが、21 世紀を切り開いていく道だと思うのです。
制 度 設 計 の 変 更 案 平成18年 2 月 建設コンサルタンツ厚生年金基金.
歴史人物 スリーヒントクイズ 3つのヒントから歴史人物を考えよう.
公益社団法人倉敷青年会議所 第77回倉敷経済文化講座
社会福祉法人の財務諸表等開示システムの概要等①
中国の農業政策金融機関紹介 進学博士2班  石宗英.
2016年 前期 日本法制史講義 上世法 1 上世法⑴ 律令法の継受と法の体系.
日本文化史-城下町の研究 大阪教育大学 国際センター 城地茂
イエ(日本の家)の構造と動態 平山 朝治 『紫式部日記絵詞』藤田美術館本第5段 より
中学校2年次 社会科 近代日本の歩み 学籍番号 07******** 名前:
日本法制史講義 I T 時代の法史学 2005年前期 6月 1日  2上世法 ⑷ 転換期の法と国家 
2016年 前期 日本法制史講義 上世法  上世法⑷ 転換期の法と国家.
情報社会とガバナンス 歴史的経緯から 吉田寛.
古墳時代 飛鳥時代 300 400 500 600 700 大和朝廷 大化の改新.
「アジアの歴史」第1回 道光帝・林則徐:  アヘン戦争と中国の「開国」.
第4回(10月30日) 豊澄智己 講義:エコビジネス論 第4回(10月30日) 豊澄智己
《貴族社會的民眾統治結構》 土地=財產=權力
日本神話 ~ひょんなことから日本は生まれた~ 11-1-13  田中亮祐.
14人事労務管理論B 人事労務管理論B (第12回) LT1011教室 LT1012教室
就業規則の作り方と残業手当対策 11・12月開催 必見!! このままFAXして下さい FAX:092-524-7003
5月24日 経営学部経営学科 Ishii Fumiya 1
「内閣は、国会に対して 連帯して責任を負う」
2008年3月一般公開開始 主な取り組み ・システムセットアップ及びカスタマイズ(H19.3-) 平成19年度委託事業概要
聖徳太子.
平成14年度 第48回栃木県 小学校社会科教育研究会
大仏の大きさ 座高 15m80㎝ 顔の長さ 4m73㎝ 手のひらの大きさ 3m13㎝ 足の裏の長さ 3m55㎝
書評 五十嵐敬喜・小川明雄/共著 『道路をどうするか』 岩波新書、2008
一般常識問題 問題 12.
梅雨空に 9条守れ の女性デモ ゐつをの日本国憲法概論その2 埼玉の主婦の俳句が掲載拒否に! 1。日本国憲法の不思議
公共政策大学院 鈴木一人 第10回 各国比較:アメリカ 公共政策大学院 鈴木一人
くらしの中の税金 © ゼイタくん ゼイナちゃん 和歌山県租税教育推進連絡協議会2017 租税教育キャラクター 皆さん、こんにちは。
第3回    仏教伝来以前の    渡来人の宗教観 中国仏教と朝鮮仏教 の歩みを確認しよう.
  年  月  日 □ ①縄文時代と弥生時代 を観ましたぁ!! 縄文時代 ドキリ★ポイント♬ 弥生時代 ドキリ★ポイント♬
タトゥー 6月18日(火) 経営学科 2年 藤井紗貴 ©Wikipedia.
(はじめに、自己紹介をしてください) 「今日は、皆と一緒に日本のことを考えてもらう授業をします。
代表幹事 太田俊哉 1/31(金) 18:00~19:00 日本Sambaユーザ会 次年度活動計画案 代表幹事 太田俊哉
制度経済学Ⅰ⑪ Q1 年金記録はなぜ改ざんされたのか? Q2 実際の改ざんの程度は把握できるか? DVD 2008年11月26日放映.
シンポジウム 斎宮跡と久留倍官衙遺跡 斎宮前夜の明和町 ―坂本古墳群1号墳を中心に― 20180203 明和町斎宮跡・文化観光課   乾 哲也.
制度経済学Ⅰ⑩ 6.22. Q1 年金記録はなぜ改ざんされたのか? Q2 実際の改ざんの程度は把握できるか?
大韓民国(韓国) テハンミングク.
リンカーンクラブサロン 統治から協治へ 2017年12月16日 リンカーンクラブ事務局 佐藤修.
「沖縄におけるスポーツサイエンスの拠点化に向けた
教育行政組織(1) 指導助言と監督命令.
長期滞在型テレワークの誘致及び導入検討調査
大阪モノレール第二期中期経営計画(素案) <2010-2012>
日本政治の第一歩 第1章 戦後の日本政治.
「沖縄におけるスポーツサイエンスの拠点化に向けた
中東諸国における 非民主体制の持続要因 レンティア国家論と 体制変動の経路依存性 日本国際政治学会 2005年度研究大会 山形大学 浜中新吾.
インフラ整備の推進について 副委員長   西村 大仁郎 公益社団法人日本青年会議所.
くらしの中の税金 © ゼイタくん ゼイナちゃん 和歌山県租税教育推進連絡協議会2018 租税教育キャラクター 皆さん、こんにちは。
「地域経済産業活性化対策調査(沖縄市が整備するアリーナ施設を核としたまちづくり等に関する基礎調査)」
5本柱 運動推進の 時代の変化に即応した、金属運動のさらなる強化と発展の追求 勤労者に安心・安定をもたらす雇用をはじめとする生活基盤の確立
慶應義塾大学総合政策学部 曽根泰教ゼミ 松原真倫
一般常識問題 問題 17.
宇宙線もつくる。  (超高速の粒子) 藤原紀香が日記を書いた 定家 そこを「あすか」 でみたら.
計画と市場の比重 計画>市場 計画=市場 計画<市場
平成30年度     府省等就職希望障害者向け業務説明会 資料 平成30年11月27日(火) 宮内庁.
(NPO)熊本マンガミュージアムプロジェクト
2017 Presents.
戦争と平和 正義の戦争は 戦争で利益を得る者は.
(別紙1) 提案書雛型 令和元年度 沖縄型テレワーク実装推進調査 ー提案書ー                        (日付)                        (企業名)                        (連絡先等)
天皇陛下 生前退位について 法文学部 経済情報学科 市川ゼミ 2年 濵田直人.
道州制から考える国のかたち c 三浦 留奈.
平成26年度 北海道・海外展開促進地域人材育成事業
公共政策大学院 鈴木一人 第9回 各国比較:アメリカ 公共政策大学院 鈴木一人
Presentation transcript:

日本のあけぼの 女帝の時代

古事記            (上・中・下 3巻)              稗田阿礼ー太安万侶         神代   →   推古天皇      712年 元明天皇 に撰上

日本書記                 ( 30巻 )               舎人親王 主幹            神代  →  持統天皇        720年 元正天皇 に撰上

皇紀2678年 万世一系 神武以降 125代 世界に類のない長期一系王朝 10代 8名の女帝 飛鳥ー平城に8代女帝(6名) 江戸時代ー2女帝

欽明 敏達 用明 崇峻 推古 舒明 皇極 持統 天武 天智 斉明 幸徳 文武 元明 元正 聖武 孝謙 淳仁 称徳 47代764年 29代531年 33代593年 欽明 敏達 用明 崇峻 推古 舒明 皇極 持統 天武 天智 斉明 幸徳 文武 元明 47代764年 元正 聖武 孝謙 淳仁 称徳   ↓ 光仁→ 桓武

欽明29 崇峻32 用明31 推古33 敏達30 厩戸皇子 (聖徳太子) 山背大兄 竹田皇子 押坂彦人皇子 中大兄 崇峻32     用明31 推古33      敏達30 厩戸皇子 (聖徳太子) 山背大兄 竹田皇子   押坂彦人皇子 古人大兄  舒明34   茅淳王 中大兄  大海人    皇極35 幸徳36    間人皇女  斉明37 

推古の時代 聖徳太子(厩戸)摂政 遣隋使の派遣 日出ところの天子日没するところの天子に 冠位12階制定 憲法17条制定 天皇記・国記・・・伝なし 朝鮮 新羅、百済、高句麗 日本・・・百済を支援

天武(大海人皇子39) 天智(中大兄皇子38) 舒明34ー皇極35(斉明37) 幸徳36 皇極; 乙巳の変 ・・・蘇我本家滅亡(豪族の衰退) 舒明34ー皇極35(斉明37)                      幸徳36  天武(大海人皇子39)  天智(中大兄皇子38)  皇極; 乙巳の変 ・・・蘇我本家滅亡(豪族の衰退)  幸徳; 大化の改新・・公地公民・班田収受・租庸調       難波遷都  斉明; 白村江の戦い    中大兄が皇太子として仕切る (中臣鎌足・大海人協力)  天智; 近江遷都

舒明・皇極(斉明)      大海人皇子  中大兄皇子(葛城皇子) 大伯皇女 大津皇子 草壁皇子 大友皇子 大田皇女 鸕野讃良皇女

額田王を巡って      大海人皇子     中大兄皇子       ①   額田王        十市皇女                     ②    ② ③ 大友皇子 太田皇女 鸕野讃良皇女

茜さす紫野行き標野行き 野守は見ずや君が袖振る 額田王 大海人皇子 額田王を巡るお話 茜さす紫野行き標野行き 野守は見ずや君が袖振る 額田王 紫のにほえる妹を憎くあら ば人妻ゆえにわれ恋ひめやも           大海人皇子

饒田津に船乗りせむと月待てば潮もかなひぬ今は漕ぎ出でな                 額田王

香久山は畝傍を愛しと耳成と相あらそひき神世よりかくにあるらし古昔も然にあれこそうつせみも嬬をあらそふらしき

壬申の乱 天智後継をめぐる大友vs大海人 天武の皇親政治   大臣を置かず   天皇と皇族を主体 吉野の盟約(吉野の誓い) 鸕野讃良皇后 草壁皇子17歳(天武2男) 大津皇子16歳(天武3男) 高市皇子25歳(天武1男) 忍壁皇子 (天武4男) 川島皇子22歳(天智2男) 志貴皇子 (天智7男)

天武ー持統 草壁皇子ー阿閉皇女(元明42) 氷高皇女(元正43) 光明子 - 首皇子(聖武44) 阿部内親王(孝謙45・称徳47) 天武ー持統        草壁皇子ー阿閉皇女(元明42)          軽皇子(文武41)-宮子  氷高皇女(元正43)          光明子 - 首皇子(聖武44)      阿部内親王(孝謙45・称徳47)

各種制度の構築 持統(689) 飛鳥浄御原令・・律令制構築の先駆的法典 文武(701) 大宝律令・・本格的な律令法典  令11巻 律 6巻 大宝律を諸国に頒布・明法博士を各地に派遣 元正(718) 大宝律令の修正補足(藤原不比等等が担当) 養老律令につづく           古事記 712年            日本書紀 720年 

推古(聖徳太子) 中央豪族を中心とする、氏族制政治から 天皇専制による中央集中政権をめざす 天智(中臣鎌足) 大化の改新と豪族との拮抗 天武・持統(藤原不比等・橘三千代) 法令、官僚体制の整備 天皇を中心とする、中央集権政治による律令制・官僚制国家の基礎が確立

天武 天智 桓武天皇 (709~782年 6男) 大炊王 (733~765年 7男) 白壁王 淳仁天皇 (758年即位~764) 天武       天智  舎人親王(676~735年 6男)   志貴親王(?~716年 7男)   白壁王    (709~782年 6男)                 光仁天皇                              (770年即位~781)    桓武天皇  大炊王 (733~765年 7男)     淳仁天皇   (758年即位~764)