機構 政 府 相互扶助の仕組み 金融 機関 被害者・被害事業者 資金交付 <特別資金援助の仕組み> 政府 <特別事業計画への記載事項>

Slides:



Advertisements
Similar presentations
長期借入金計画、債券の発行計 画及び償還計画(変更)につい て 平成 23 年7月 参考資料1. 長期借入金の推移について 1.
Advertisements

WHAT’S OPENSYSTEM オープンシステムとは オープンシステムの概要. 一括請負方式(従来方式) 発注者ゼネコン(元 請) 一次下請 二次下請 工事請負契約 施工グループ=協力会 従来の建築方式は、ゼネコンをトップとする重層構造になっています。
有形固定資産の取得原価 有形固定資産は、取得原価から原価売却累計額を 控除した金額で、バランスシートに計上。 取得原価は、取得の方法に応じて決定。 (購入 自家建設 現物出資 交換) 第8章 第2節第2節.
08BC172K 村杉 なつみ. 銀行への公的資本注入額 預金保険機構が主たる担い手と なって公的資金が注入された。 公的資金の使用途 ①破綻した金融機関 18兆6162億円 ②金融機関からの資産の 買取 9兆6483億円 ③破綻前金融機関への 資本注入 12兆3869億円 ④その他 6兆1539億円.
株 式 を 活 か す! ● 融資額 100 万円~ 3 億円 ● 融資期間 1 年(延長可能) ● 金利 年 4.05 %(金融情勢により変わりま す。 ● 返済 随時可能 ● 担保掛目 株式の場合、時価の 60 %以内 ※担保内容により変わります。また、取扱で きない銘柄もございます。 ● 担保差替.
佐賀市中期財政計画 総務部財政課 平成26年12 月 平成27年度 ~ 平成33年度 1. 佐賀市を取り巻く状況 ○ 生産年齢人口(15~64歳)の減少 ⇒ 税収等の減少 ○ 高齢者人口(65歳以上)の増加 ⇒ 扶助費や医療費等の増加 ○ 合併特例措置 ⇒ 普通交付税の段階的縮減 (27年度から32年度まで)
お仕事での賠償責任(住民訴訟、民事訴訟等)に備えて
証券会社 08年度決算とビジネスモデル                08BA231C 松江沙織.
「農の雇用事業」 実施のご案内 農業経営者の皆さまへ 研修生1人当たり 年間最大120万円 助成します! 【事業の流れについて】 書類審査
平成21年11月26日 於:福井商工会議所 松岡会計事務所 坪田幸裕
事業の目的(目指す地産地消型エネルギーシステムの姿) 補助事業の実施内容(調査内容、調査方法、実施体制)
課題山積 ①人・農地プランとは? ②人・農地プラン策定方法 ③人・農地プランのメリット策 地域の明るい 未来図
第15回 テレワーク推進賞 応募資料 応募企業・団体 基本情報 名称 業種 所 在 地 〒 従業員数 U R L 資本金 代表者 氏名・役職
市場経済 金融市場メリット 需要と供給 2つの金融 経済循環 証券取引所・証券会社 資本主義経済 銀行
【23】貸付金管理_会社機能 融資 【グループ向】 融資 融資 残高管理 融資条件 見直 23.1 融資申請 23.2 融資決定 23.3
税務相談センター 小規模企業共済 パートタイム労働法が変わります! 税理士による ~無料相談会のご案内~ ~経営者にも退職金を!~
社会にはばたこうとしている皆さんに 安易に借金をしてはいけません ~多重債務に陥らないために~
REITとは 投資法人(日本ビルファンド) アセット提供 金融機関 Asset Debt 借入金 投資法人債 スポンサー (御社)
社会福祉施設・医療施設等の二重債務問題への対応
東北地方の 二重ローン問題         10bd020p 小瀬村 愛子.
連携による 情報を共有 創業希望者、創業者 市区町村 葛城市 葛城市商工会 概 要
企業再生支援機構 2010年6月18日 08BC101Z 高橋幸弓.
平成26年度証券ゼミナール大会 第3テーマ 「中小企業における 資金調達の方策について」
国保制度改革後の国保財政イメージ 国 大阪府 市町村 一般会計 国保特別会計 一般会計 国保特別会計 一般会計 支払基金 国保連 被保険者
第11回 商法Ⅱ 2007/01/15.
大阪信用保証協会 事 業 概 要 平成27年4月 大阪信用保証協会.
電力班 小松・早川 藤丸・松浦 電力自由化に伴う 電力価格の変化.
小規模事業者持続化補助金に係る地方事務局業務の流れ
ディベートのテーマ 今回のディベートでは、郵政事業を完全民営化すべきかどうかについて議論する。
公共経済学 24. 地方分権と政府間の役割分担.
「収入保険」 収入保険は様々なリスクから 農業経営を守ります!! 農業を経営する皆様へ が始まります!
創業希望者、創業者 市区町村 南あわじ市 南あわじ市商工会 概 要 特徴 <全体像> ※下線は特定創業支援事業 南あわじ市商工会
「農の雇用事業」 参加者募集! <お知らせ> 農業経営者の皆さまへ 助成内容 募集・研修等の期間
「農の雇用事業」 参加者募集! <お知らせ> 農業経営者の皆さまへ 助成内容 募集・研修等の期間
「農の雇用事業」 実施のご案内 農業経営者の皆さまへ <お知らせ> 研修生1人当たり 年間最大120万円 助成します!
--願いを形にするまでのプロセス 柳原敏夫
原子力災害に係る避難先施設の登録について
事業の目的(目指す分散型エネルギーシステムの姿) 補助事業の実施内容(調査内容、調査方法、実施体制)
第22回 商事関係法 2006/01/ /11/8.
羽村市ものづくり中小企業等立地継続助成金 防音・防臭・防振などの改修・移転・設備費用を助成します
建設機械関係の補助金・低利融資・税制優遇制度
【2017年度公的施策解説】 自社の生産性を向上させたい 中小企業等経営強化法(経営力向上計画).
 住まいの安心・安全の確保について 大阪北部を震源とする地震の際に創設した府独自の支援策である「大阪版みなし仮設住宅制度」、 「大阪版被災住宅無利子融資制度」を台風21号の被災者についても適用。 【大阪府独自の支援策】 大阪版みなし 仮設住宅制度 対 象 者:「大阪府北部を震源とする地震」、「平成30年7月豪雨」及び「台風21号」により、一  
技術投資を促進するセミナー.
中野報告 「事業再生と中小企業金融の課題」 へのコメント
建設機械関係の補助金・低利融資・税制優遇制度
資金管理委員会 資金管理委員会 委員長  豊島德三 2016年8月8日.
平成19年4月1日から、事前の申請により 70歳未満の方についても入院等に係る窓口での支払が一定の限度額にとどめられます。
1 平成30年度畜産高度化支援リース事業(食肉リース)の実施等について
第23回 商事関係法 2006/01/ /4/14.
日本栄養・食糧学会 CO I 開示 発表の連絡責任者名: ○○ ○○
「経理・財務サービス スキルスタンダード研究開発事業」
「経理・財務サービス スキルスタンダード研究開発事業」
2. 株式交換と株式移転 両方の会社が法人格を保持したまま合併と同様の経済効果を生じる取引 →
中小企業の災害への備えを応援します 概 要  経済産業省は、中小企業・小規模事業者の災害対応力を向上させるため、法律を改正し、防災・減災に関する実施計画(事業継続力強化計画等)を認定する制度を立ち上げる予定です。  取組に参加される認定事業者は、以下の応援策※をご活用いただくことができます。                           ※法律が制定された場合、以下の応援策を実施します。
富士見町の新規就農者支援 パッケージ制度のご紹介
第10回 商法Ⅱ 2006/12/11.
今までにないコスト合理化や収益拡大を目指す東電改革
財政-第6講 3.経費分析 2008年4月22日 第2限.
先端設備等導入計画 固定資産税が最大3年間ゼロになります!! 固定資産税が最大3年間ゼロになります!!
日本消化器病学会 CO I 開示 発表者名(全員記載):○○ ○○ 、 ○○ ○○ 、・・・ (◎発表責任者)
認定支援機関による経営改善計画策定支援 国 基金管理団体 (別紙2) 事業の内容 事業イメージ
(NPO)熊本マンガミュージアムプロジェクト
私立の小中学校等に通う児童生徒への補助金について
創業希望者、創業者 市区町村 茂原市 茂原商工会議所 千葉県信用保証協会 概 要 特徴 <全体像> ※下線は特定創業支援事業
創業希望者、創業者 創業無関心者 創業無関心者 市区町村 射水市 認定連携創業支援事業者 射水商工会議所、射水市商工会 概 要 特徴
運営方針策定に当たり調整会議で決定すべき事項
LPガスに係わる10項目 安定供給の確保 ①石油とLPガスの備蓄の確保 環境への適合 ②ガス体エネルギーへの転換を進める
【問合せ先】 公益財団法人 介護労働安定センター 愛媛支部
長野大学における科研費等の運営・管理について
Presentation transcript:

機構 政 府 相互扶助の仕組み 金融 機関 被害者・被害事業者 資金交付 <特別資金援助の仕組み> 政府 <特別事業計画への記載事項> 請求 金融 機関 融資等 返済 国債の交付 国庫納付 被害者・被害事業者 賠償  政府保証 機構 一般負担金+特別負担金 一般負担金 資金交付 政 府 <特別資金援助の仕組み> ②計画の認定 ③国債の交付 ④特別資金援助 ①特別事業計画を 共同作成・提出 特別事業計画の履行確保 事故原子力 事業者(※) 政府 融資、株式引受け、社債取得等 (事故収束や電力の安定供給のための設備投資等に要する費用) <特別事業計画への記載事項>  ①原子力損害の状況  ②賠償額の見通し・賠償実施の方策  ③中期的な事業収支計画を記載した書類  ④経営合理化方策  ⑤関係者に対する協力要請の方策  ⑥資産・収支状況の評価  ⑦経営責任明確化の方策  ⑧資金援助の内容・額 等 ※機構は、特別事業計画を作成する際、東京電力の資産評価と経営の徹底した 見直しを行うとともに、関係者への協力要請が適切かつ十分なものであるかを確認。 他の原子力事業者 (電力会社等) 賠償に関する情報提供窓口の 設置等賠償実施の円滑化