micro:bitプログラミング (+ Scrath 3.0連携)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
特別支援教育で使える PowerPoint の活用法 研修 最低限必要なスキルはこれでバッチリ!! ICT 活用支援員 高松 崇.
Advertisements

実践ロボットプログラミング LEGO Mindstorms NXT で目指せロボコン! WEB : 著者:藤吉弘亘,藤井隆司,鈴木裕利,石井成郎 :
第5章 JMPのインストールと基本操作 廣野元久
情報基礎演習I(プログラミング) 第9回 6月22日 水曜5限 江草由佳
Linuxを組み込んだマイコンによる 遠隔監視システムの開発
実習1:コマンドシェルの使い方.
1章 モーションプログラムの仕組みを理解する.
PC作業の一時停止 ●「スタンバイ(サスペンド)」: メモリには電源が供給される。実行中のデータがそのままメモリに保持されるため、作業を中断した状態から 数秒で再開ができる。省電力。 操作: 「スタート」→「電源オプション」→「スタンバイ」とクリックする。 ●「休止状態」: メモリの内容をハードディスクに退避してから全デバイスの電源をオフ。作業を中断した状態からの再開ができる。ノートPCでは電池が消耗しない。
ブラウザの基本操作 前のページに戻る ブラウザの左上にある 「戻る」ボタンで、自分がたどってきた一つ前のページに戻ることができます。
情報処理 第7回.
Android と iPhone (仮題) 情報社会とコンピュータ 第13回
QRコード作って使ってみる 作成者: 川瀬 智美 川瀬智美ですよろしくお願いします ここにあるマークご覧になったことありますでしょうか?
ファイルやフォルダを検索する ①「スタート」→「検索」→「ファイルとフォルダ」とクリックする。
PCの情報を得る - 「システム情報」 ①「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「システム ツール」→「システム情報」とクリックする。 ②左欄の項目を選択すると、右欄に情報が表示される。
心理学情報処理法Ⅰ やってみよう:Wordの起動.
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
コンピュータ上でICトレーナーを動かそう!!
エクスプローラ ● エクスプローラ: ファイルやフォルダを階層構造で表示してあり、これらを操作するのに便利。
Netscape Communicator Eudora Microsoft Word
情報コミュニケーション入門 2016年度版 情報コミュニケーション入門m 総合実習(1).
PowerPoint初級編 院内研究発表入門.
情報工学科 二宮 洋・鈴木 誠 小林 学・高畠俊徳 火曜日 1コマ目
実習1:コマンドシェルの使い方.
PIC制御による赤外線障害物 自動回避走行車
中間発表 アリの王国更新 金華山の写真整理 柏崎 奈々 中間発表を始めます。
情報学部 プログラミング体験教室 (初級編)
マイクロソフト Access を使ってみよう 第1回
KiCadで IoT電子工作を はじめよう 補足資料
(Wed) Edited by KON IT講習会 一太郎編.
   電気回路について学習する。        (センサを使用した電気回路) 〇 めあて トランジスタを使った、電気回路を つくろう。
ホームページ作成・更新講座 夏のコンピュータ学習会 画像
2003年度 データベース論 安藤 友晴.
ICトレーナーの構成 7セグメントLED ブレッドボード XOR OR AND NAND 電源端子 スイッチ端子 LED端子 データLED
プロジェクト演習Ⅱ インタラクティブゲーム制作 イントロダクション2
「Wiiリモコンを活用したデジタル黒板」 作成研修会
中間レポート進捗状況 情報学科  番 望月大幹.
Make: Ogaki Meeting (2010/9/25-26)
第6回:ラケットを動かそう! (キーボードによる物体の操作)
情報コミュニケーション入門b 第2回 Part2 パソコンの基本操作 ~日本語入力まで
2019/2/24 情報処理 第13回.
 情報の授業 アルゴリズムとプログラム(1) Go.Ota.
実物投影機の使い方 その① テレビにつないでみよう。.
3.1 PowerPoint の概要 PowerPointを使ってできること
ICトレーナーの構成 7セグメントLED ブレッドボード XOR OR AND NAND 電源端子 スイッチ端子 LED端子 データLED
安価にスタート!簡単操作でプログラミング!
Processing使用の準備.
1 Macの基本操作 1-6 フォルダとファイルの操作(1/6) (1)USBメモリの接続
スイッチを入れる前に… 講習を受けていない人は、まだスイッチを入れないこと。 まず講習を受けてセットアップを行ってください 注意.
・タイプ別のフレームワーク ・デジタルTips(小技テクニック情報)
MP4401をどうするか→SMA4032で代替案 Arduinoへの接続例 SMA4032 これがそのまま使えるのが一番幸せ・・・ OUT1
6年生理科  電気.
VBで始めるプログラミング こんにちは、世界。 /28 NARC.
ユビコン環境構築のためのソフトウェアプラットフォーム ユビコン環境における化身話利用の可能性
インタラクティブ・ゲーム制作 プログラミングコース 補足資料
情報コミュニケーション入門b 第2回 Part2 パソコンの基本操作 ~日本語入力まで
安価にスタート!簡単操作でプログラミング!
フィジカル・コンピューティング Arduino入門.
企画 協力 制作 画像提供:JAXA/NASA 高学年用.
マイクロビット(micro:bit)の取りあつかい方①
第1章 いよいよプログラミング!! ~文章の表示 printf~
  MESHプログラミング (Ver /09/14)  MESHという小型コンピュータセットを使って、IoT(モノのインターネット)は何か考えながら、いろいろなものを作っていきましょう。 MESHのしくみや使い方を詳しく知りたい人は読んでね。 内容: 0. MESHの前に、IoTって何?
表計算 Excel 演習 1.Excel を使ってみる.
プログラミング入門 電卓を作ろう・パートI!!.
プログラム・アイディア・カード (Ver /2/3) タイマー 育成ゲーム びっくりハウス ファッションアドバイス クイズ
アルゴリズム入門 (Ver /10/07) ・フローチャートとプログラムの基本構造 ・リスト ・合計の計算
クラウド・地域人材利用型プログラミング教育実施モデル実証事業 公益財団法人 学習ソフトウェア情報研究センター
エクスプローラ ● エクスプローラ: ファイルやフォルダを階層構造で表示してあり、これらを操作するのに便利。
プロジェクト演習Ⅱ インタラクティブゲーム制作
安価にスタート!簡単操作でプログラミング!
Halocodeプログラミング入門 Go.Ota CoderDojo市川真間 (Ver /8/14)
Presentation transcript:

micro:bitプログラミング (+ Scrath 3.0連携)   micro:bitプログラミング (+ Scrath 3.0連携) (Ver. 1.1 2018/11/20)  micro:bitというマイコンボードを使って、コンピュータのハードウェアを操作するプログラムを作ります。またmicro:bitでいろいろな工作をしたり、自動車ロボットをプログラミングしてみましょう。 説明は、程度Scratchを使ったことがあり、ブロックを組み合わせてプログラミングを作ることができること子供がりようすることを想定しています。 内容: 1. micro:bitって何? 2. micro:bitのプログラミングの基礎 3. micro:bitだけの、いろいろなプログラミング 4. micro:bitで外部装置の制御(Lチカに挑戦) 5. Scratch3.0 でmicro:bitを使おう 補足資料: micro:bit Box 補足資料: micro:bit工作に挑戦 2017年8月13日/20日 (同一内容) 13:00~16:30 CoderDojo市川真間用資料 Go.Ota CoderDojo市川真間 1ページ

◎使わないときは、micro:bitとロボット本体の電源はオフ。 長い間使わないときは、電池を抜いておく ◎水の近くで使わない。ぬれた手で使わない。 ◎金属のとがっているところもあるので注意する。 ◎ micro:bitとロボット本体の差し込む方向を間違わない。 また、できるだけ前にさす。 ・micro:bit自体は基盤ですが、かなり丈夫にできているみたいで、子供が普通に扱う分には平気な作りになっているみたいです。 ・ロボット本体に逆に差す場合も実際あり、なんか工夫が必要。 ・また、エディタや転送などの安定性も非常に良い(さすが100万人に配ったハードとソフトか) サンプルプログラム: http://beyondbb.jp/SSP/microbitProV13.zip からダウンロードできます。

micrro:bitの電池の電源を入れて、動かしてみよう。Demoプログラムが動くよ。 1.micro:bitって何?  micrro:bitの電池の電源を入れて、動かしてみよう。Demoプログラムが動くよ。  micro:bitは非常にシンプルなコンピュータです。どんな能力があるがDemoプログラムを使いながら考えてみよう。 micro:bitの見つけた機能(できること) 〇とりあえず初めに入っているプログラムでそこそこ遊べます。英語で指示がでるので、そこの説明は必要。 〇micro:bit純正の電池ケースにはon/offスイッチが無いので、スイッチのある単三用のケースにコネクター半田付けして使っています。 〇子供達にとって、電源入れると動きっぱなしになるというのは、プログラム的に新鮮な感覚みたいです。 ワンポイント: micro:bitは一度に一つのプログラムだけ micro:bitは中に一度に一つのプログラムしか入れることができません。デモプログラムはDojoフォルダーの中のBBC-MicroBit-First-Experience.hexを送ると再度デモを使うことができます。 3ページ

+ - 表(おもて) 裏(うら) micro:bitのハードウェア イギリスでは100万人の子供がmicro:bitを持っているよ。 USBコネクタ (プログラム転送/ 電源) 無線 アンテナ CPU/ メモリ 温度センサ リセット ボタン 電池 コネクタ 電源LED 転送中LED ボタン A・B 〇特に電源LEDと転送中LEDが重要で、ちゃんと転送処理が行われているかは、このLEDが点滅するか確認してもらう必要があります。 〇温度センサーが付いてるはずですが、場所がわからず。 デジタル/アナログ IOリング(大型ピンエッジコネクター) 5 x 5 LEDマトリックス 光センサー + - 加速度・ 方位センサ ピンエッジコネクター (外部インタフェース) 表(おもて) 裏(うら) イギリスでは100万人の子供がmicro:bitを持っているよ。

2. micro:bitのプログラミングの基礎  micrro:bitのウェブサイトに行ってみよう。 micro:bit 検索  Micro:bit財団は、技術による発明を誰にとっても楽しいものにする ... 〇英語でWebが起動したときは、上部メニューの一番右が言語選択できます。 〇エディターに行くまでもってスマートな方法があればいいんですが。 〇レッスンに、初めに使えるプログラム幾つかあります。 〇Microsoft系のブラウザを使うと、動作が遅かったり、ブロックの表示が重なった見にくいことがあるみたい、Chromeを使いました。 5ページ

チュートリアル: いろいろな楽しい入門用のプログラムサンプルです。 micro:bitの初めの画面 新しくプログラムを作る。 今までプログラム。 〇シミュレータが良く出来ています。 ・温度センサーの場合は、温度計の絵がでてきて、温度を設定できます。 ・傾きの場合は、ボードの絵を傾かせることができます。 など。 〇基本的にScratch使える子供ならすぐ使えますが。 ・Scratchの「ハタがクリックされた時」がなく、基本的に電源投入時の「最初だけ」と「ずっと」で組んでいくのが少し感覚が違うみたい ・あと、ハードのイベントドリブンであることも説明が必要「ボタンxが押された時」「ゆさぶられた時(加速度センサー系)」このトリガーで始まるブロックが入力にはいっているのも見つけにくい。 ・if文が「論理」に入っているが「論理」が別の表示になって探すのに苦労したこともあった(どうして別の表示になったかは不明) 〇文字で日本で入れようとするが、LEDにはアルファベットしか表示されないことの意識が必要 〇Scratchの場合、パラメータにあたる部分は空白だが、micro:bitの場合はあらかじめ既定のブロックが入っていて違和感があるみたい。その既定のブロックを外すことはできないので、新しいブロックを上書きする感じになる。 〇真偽がプログラム中にでてくるが、ピンとこないみたい。 チュートリアル: いろいろな楽しい入門用のプログラムサンプルです。

micro:bitのJavaScriptブロックエディター 〇シミュレータが良く出来ています。 ・温度センサーの場合は、温度計の絵がでてきて、温度を設定できます。 ・傾きの場合は、ボードの絵を傾かせることができます。 など。 〇基本的にScratch使える子供ならすぐ使えますが。 ・Scratchの「ハタがクリックされた時」がなく、基本的に電源投入時の「最初だけ」と「ずっと」で組んでいくのが少し感覚が違うみたい ・あと、ハードのイベントドリブンであることも説明が必要「ボタンxが押された時」「ゆさぶられた時(加速度センサー系)」このトリガーで始まるブロックが入力にはいっているのも見つけにくい。 ・if文が「論理」に入っているが「論理」が別の表示になって探すのに苦労したこともあった(どうして別の表示になったかは不明) 〇文字で日本で入れようとするが、LEDにはアルファベットしか表示されないことの意識が必要 〇Scratchの場合、パラメータにあたる部分は空白だが、micro:bitの場合はあらかじめ既定のブロックが入っていて違和感があるみたい。その既定のブロックを外すことはできないので、新しいブロックを上書きする感じになる。 〇真偽がプログラム中にでてくるが、ピンとこないみたい。 初めにプログラムの名前を入れよう。 Scratchのような画面でプログラムを作ることができるよ。 ◎ Scratchと大きく違うことは何かな??? Micro:bitを接続してないくても、画面上のシミュレータで動作を確認することができるよ。

自分の名前をLEDに表示しよう (アルファベットだけしか使えないのでローマ字で入力) micro:bitの初めてのプログラム 〇Scratchやっている人ほど、ゲームなど複雑なプログラムをすぐ作りたがるが、(ドットを動かそうとして苦労するなど)micor:bitなどのフィジカルコンピューティングは、それらしいことを初めにやった方が興味がわくと思う。例えば ・振ると温度を表示する。 ・傾き方によって表示する絵柄が変わるなど 〇ロボットまでもっていくには、Scratchみたいに自由にやらせると収拾つかなくなるかも、ある程度フィジカルコンピュティングらしいもので興味を持たせながら共通的な操作をさせた方がいいかもしれない。 〇あと、micro:bit自体が持つ無線機能を使って2台、複数台で動かすプログラム非常に興味を持つかと思われる。 〇特にDojoでやっている子供は自由にやることに慣れているが、フィジカルコンピューティングする場合は、ある程度基礎手的な知識を学習する説明や資料が必要だと考える。 自分の名前をLEDに表示しよう (アルファベットだけしか使えないのでローマ字で入力) ワンポイント: 画面上のシミュレーター 画面上のmicro:bitを操作して、予め動作を確認することができます。

micro:bitへプログラムを転送しよう(1) ファイルを保存するダイアログがでるので、micro:bit/chibi:bitの装置にファイルを保存するよ 〇当日このあたりが一番混乱したところ。別途補足資料を作成 本スライドには、その補足資料あり、 スライド21~25 〇このダウンロードの操作を含めポートの真偽によるモータ制御は、小学校3年生の子供には難しかったようである。モーター制御を関数化しておけばよかったかも。 ファイルの転送中は、micro:bitの「転送中LED」が点滅するので、点滅が終わったら転送完了だよ。 次のページ

micro:bitへプログラムを転送しよう(1) 10ページ

3. micro:bitだけの、いろいろなプログラミング  プログラムNo.1: 振ると温度計  micro:bitを振ると、その時の温度を表示します。  micro:bitの使用機能: 温度センサー/ 加速度センサー/ LED表示 〇英語でWebが起動したときは、上部メニューの一番右が言語選択できます。 〇エディターに行くまでもってスマートな方法があればいいんですが。 〇レッスンに、初めに使えるプログラム幾つかあります。 〇Microsoft系のブラウザを使うと、動作が遅かったり、ブロックの表示が重なった見にくいことがあるみたい、Chromeを使いました。  簡単なプログラムですが、これで温度が表示されます。 チャレンジ:  サイコロを作ってみよう。  振った後に、1~6までの数字をランダムに表示してみよう。 11ページ

micro:bitとじゃんけんするプログラムを作ってみよう。  プログラムNo.2: うれしい・悲しい予想 micro:bitが今、うれしいか・悲しいか予想してみよう。揺さぶると、うれしい・悲しいの状態が変わるよ。うれしいと思ったらAボタン、悲しいと思ったらBボタンを押してみよう。当たると♡、はずれると×を表示します。 micro:bitの使用機能: 加速度センサー/ A・Bボタン/LED表示 チャレンジ: 〇英語でWebが起動したときは、上部メニューの一番右が言語選択できます。 〇エディターに行くまでもってスマートな方法があればいいんですが。 〇レッスンに、初めに使えるプログラム幾つかあります。 〇Microsoft系のブラウザを使うと、動作が遅かったり、ブロックの表示が重なった見にくいことがあるみたい、Chromeを使いました。  micro:bitとじゃんけんするプログラムを作ってみよう。 12ページ

 プログラムNo.3: キッチン・タイマー キッチンタイマーを作った見よう。A+Bボタンでリセット。Aボタンで時間のセット。Bボタンでタイマースタートするよ。 micro:bitの使用機能: A・Bボタン/LED表示 〇英語でWebが起動したときは、上部メニューの一番右が言語選択できます。 〇エディターに行くまでもってスマートな方法があればいいんですが。 〇レッスンに、初めに使えるプログラム幾つかあります。 〇Microsoft系のブラウザを使うと、動作が遅かったり、ブロックの表示が重なった見にくいことがあるみたい、Chromeを使いました。 チャレンジ:  ストップウォッチを作ってみよう。 13ページ

光センサーを使って、micro:bitの周りを暗くすると2秒間LEDがつくように するよ。  プログラムNo.4: 防犯ライト 光センサーを使って、micro:bitの周りを暗くすると2秒間LEDがつくように するよ。 micro:bitの使用機能: 光センサー/LED表示 チャレンジ: 〇英語でWebが起動したときは、上部メニューの一番右が言語選択できます。 〇エディターに行くまでもってスマートな方法があればいいんですが。 〇レッスンに、初めに使えるプログラム幾つかあります。 〇Microsoft系のブラウザを使うと、動作が遅かったり、ブロックの表示が重なった見にくいことがあるみたい、Chromeを使いました。  明るさによって、LEDにいろいろな模様を表示してみよう。 14ページ

micro:bitを前後、左右に傾けるとLEDのドットが移動するよ。 micro:bitの使用機能: 加速度(傾き)センサー/LED表示  プログラムNo.5: 玉転がし micro:bitを前後、左右に傾けるとLEDのドットが移動するよ。 micro:bitの使用機能: 加速度(傾き)センサー/LED表示 〇英語でWebが起動したときは、上部メニューの一番右が言語選択できます。 〇エディターに行くまでもってスマートな方法があればいいんですが。 〇レッスンに、初めに使えるプログラム幾つかあります。 〇Microsoft系のブラウザを使うと、動作が遅かったり、ブロックの表示が重なった見にくいことがあるみたい、Chromeを使いました。 チャレンジ: ドットを動かして、ゴールに行くようなゲームを作ってみよう。 15ページ

micro:bitを方位磁石にしてみよう。 micro:bitの使用機能: 磁気センサー/ A・Bボタン/LED表示  プログラムNo.6: 方位磁石 micro:bitを方位磁石にしてみよう。 micro:bitの使用機能: 磁気センサー/ A・Bボタン/LED表示 磁気センサーを使う場合は、プログラムを動作させた時、調整のため、micro:bitのLEDで丸を描くようにぐるっと回す必要があります。 〇英語でWebが起動したときは、上部メニューの一番右が言語選択できます。 〇エディターに行くまでもってスマートな方法があればいいんですが。 〇レッスンに、初めに使えるプログラム幾つかあります。 〇Microsoft系のブラウザを使うと、動作が遅かったり、ブロックの表示が重なった見にくいことがあるみたい、Chromeを使いました。 チャレンジ: 磁力ブロックを使って、磁石が近づくと〇を表示してみよう。 16ページ

プログラムNo.7: micro:bit間通信(1) 送信側 micro:bit同志は通信することができます。片方のmicro:bitのボタン操作でもう一方の動作が変わるよ。 〇英語でWebが起動したときは、上部メニューの一番右が言語選択できます。 〇エディターに行くまでもってスマートな方法があればいいんですが。 〇レッスンに、初めに使えるプログラム幾つかあります。 〇Microsoft系のブラウザを使うと、動作が遅かったり、ブロックの表示が重なった見にくいことがあるみたい、Chromeを使いました。 チャレンジ: ロボットの操作で2台のmicro:bitを使って、リモコンを作ってみよう。 17ページ

16ページ

4. micro:bitで外部装置の制御(Lチカに挑戦)  少し難しい話: コンピュータが機器を制御する方法 ポート01 ポート02 ポート03 ポート04 ・・・ CPU 中央処理装置 何があるかな????? メモリ 記憶装置 〇英語でWebが起動したときは、上部メニューの一番右が言語選択できます。 〇エディターに行くまでもってスマートな方法があればいいんですが。 〇レッスンに、初めに使えるプログラム幾つかあります。 〇Microsoft系のブラウザを使うと、動作が遅かったり、ブロックの表示が重なった見にくいことがあるみたい、Chromeを使いました。 コンピュータの頭脳 micro:bitは基本的にこれだけ コンピュータの目・耳・口・手足 コンピュータの大元のCPUは、ポートと呼ばれる場所を通じて、外部の機器を操作しています。 ノートパソコンのキーボードやマウスもこのポートにつながっています。 19ページ

もう少し難しい話: micro:bitのポート ピアイン micro:bit モード アナログ 有無 規定値 LED Off P3 IO 〇 P0 P4 LED列2 P5 ボタンA × P6 LED列9 P7 LED列8 P1 P8 P9 LED列7 P10 LED列3 P11 ボタンB P12 P2 時間があったら、このあたりも詳しく説明したかった。でも小学生にはこの図では難しいかも。 micro:bitのポートは内蔵されているLEDやボタンの制御にも使われています。 P0/P1/P3のポートは、micro:bitのピンエッジコネクターでも大きな場所をとっているので使い易いです。

micro:bitのポートを制御してみよう。 A/Bボタンでボート0をON/OFFしています。  実験No.1: ポートのON/OFF micro:bitのポートを制御してみよう。 A/Bボタンでボート0をON/OFFしています。 〇英語でWebが起動したときは、上部メニューの一番右が言語選択できます。 〇エディターに行くまでもってスマートな方法があればいいんですが。 〇レッスンに、初めに使えるプログラム幾つかあります。 〇Microsoft系のブラウザを使うと、動作が遅かったり、ブロックの表示が重なった見にくいことがあるみたい、Chromeを使いました。 コンピュータは単純にポートをOn/Offしているだけです。 ポートに接続されている機械によって動作が違ってきます。 21ページ

ワニ口クリップをmicro:bitのエッジコネクター「0」と「GND」にしっかり挟みます。穴をはさむようにします。  実験No.2: モーターの接続 micro:bitがポートを制御しているか小さなモーターを接続してみましょう。プログラムを動かしてモーターが動くか確認してください。 注意: 小さなモーターが無い場合は、実験3に進んでください。 ワニ口クリップをmicro:bitのエッジコネクター「0」と「GND」にしっかり挟みます。穴をはさむようにします。 〇英語でWebが起動したときは、上部メニューの一番右が言語選択できます。 〇エディターに行くまでもってスマートな方法があればいいんですが。 〇レッスンに、初めに使えるプログラム幾つかあります。 〇Microsoft系のブラウザを使うと、動作が遅かったり、ブロックの表示が重なった見にくいことがあるみたい、Chromeを使いました。 ワンポイント: 接続できるモーター micro:bitは、ポートに大きな電流(最大90mA)を流すことができせん。そのため、小さなモーターしか接続できません。 ここでは、スマホ等に使われている、バイブレーションモーターを使用しています。通常の模型用のモーター等は接続しないでください。 22ページ

micro:bitがポートを制御して外部のLED(発光ダイオード)を点灯させてみましょう(Lチカといいます)  実験No.3: Lチカしよう(1) micro:bitがポートを制御して外部のLED(発光ダイオード)を点灯させてみましょう(Lチカといいます) ブレッドボードという基盤の上に、部品を配置して作成します。ブレッドボードは穴がたくさん開いている板で、部品を直接差しこんで回路を組むことができます。 〇英語でWebが起動したときは、上部メニューの一番右が言語選択できます。 〇エディターに行くまでもってスマートな方法があればいいんですが。 〇レッスンに、初めに使えるプログラム幾つかあります。 〇Microsoft系のブラウザを使うと、動作が遅かったり、ブロックの表示が重なった見にくいことがあるみたい、Chromeを使いました。 ブレッドボードは左の写真のようなものです。上と下に+と-を流すラインがあり、真ん中にICや部品を差し込む場所があります。  ブレッドボードの縦・横の穴は左の写真の灰色のLineの様に中でつながっています。 23ページ

実験No.3: Lチカしよう(2) 部品と回路図を説明します。 LED 抵抗 足の長い方を+(ポート側に接続します) 抵抗 330オーム 発光ダイオード 〇英語でWebが起動したときは、上部メニューの一番右が言語選択できます。 〇エディターに行くまでもってスマートな方法があればいいんですが。 〇レッスンに、初めに使えるプログラム幾つかあります。 〇Microsoft系のブラウザを使うと、動作が遅かったり、ブロックの表示が重なった見にくいことがあるみたい、Chromeを使いました。 橙 茶 金 330オーム 足の長い方を+(ポート側に接続します) LEDに流れる電気の量を調整します。 GNDに 接続 P0に 接続 回路図 24ページ

ブレッドボード上の部品の組み方を示します。  実験No.3: Lチカしよう(3) ブレッドボード上の部品の組み方を示します。 プログラムを動かしい、Aボタンを押してLEDが付けば成功です。 チャレンジ: 〇英語でWebが起動したときは、上部メニューの一番右が言語選択できます。 〇エディターに行くまでもってスマートな方法があればいいんですが。 〇レッスンに、初めに使えるプログラム幾つかあります。 〇Microsoft系のブラウザを使うと、動作が遅かったり、ブロックの表示が重なった見にくいことがあるみたい、Chromeを使いました。  micro:bitのいろいろなセンサーの状態によって、LED点けたり消したりするプログラムを作ってみよう。 黒い線は「GND」に、白い線は「0(P0)」につなげます。 25ページ

ダブルLチカのブレッドボード上の部品の組み方を示します。 チャレンジ1:  実験No.4: ダブルLチカしよう ダブルLチカのブレッドボード上の部品の組み方を示します。 チャレンジ1:  二つのLEDをボタンで制御するプログラムを作ってみよう。例えば Aボタン: 赤点灯 Bボタン: 白点灯 A+Bボタン: 両方消灯 〇英語でWebが起動したときは、上部メニューの一番右が言語選択できます。 〇エディターに行くまでもってスマートな方法があればいいんですが。 〇レッスンに、初めに使えるプログラム幾つかあります。 〇Microsoft系のブラウザを使うと、動作が遅かったり、ブロックの表示が重なった見にくいことがあるみたい、Chromeを使いました。 チャレンジ2:  二つのLEDを歩行者用信号機にみたてて、それと同じように動くプログラムを作ってみよう。 さらに、本物と同じようにボタン押すと変わるようにしてみよう。 黒い線は「GND」に、白い線は「0(P0)」に 赤い線は「1(P1)」に つなげます。 26ページ

5. Scratch3.0 でmicro:bitを使おう  Scratch 3.0を使うとmicro.bitと無線で接続し、micro:bitを使ったいろいろなプログラムを作ることができるよ 無線で通信 CPU/ メモリ 温度センサ 〇英語でWebが起動したときは、上部メニューの一番右が言語選択できます。 〇エディターに行くまでもってスマートな方法があればいいんですが。 〇レッスンに、初めに使えるプログラム幾つかあります。 〇Microsoft系のブラウザを使うと、動作が遅かったり、ブロックの表示が重なった見にくいことがあるみたい、Chromeを使いました。 ボタン A・B 27ページ デジタル/アナログ IOリング(大型ピンエッジコネクター) 5 x 5 LEDマトリックス 光センサー 加速度・ 方位センサ ピンエッジコネクター (外部インタフェース)

Scratch 3.0 Scratch Link Scratch 3.0とmicro:bitの通信の仕組み micor:bitの中には Scratch micro:bit HEX を入れてScratchと通信します Scratch Link 〇英語でWebが起動したときは、上部メニューの一番右が言語選択できます。 〇エディターに行くまでもってスマートな方法があればいいんですが。 〇レッスンに、初めに使えるプログラム幾つかあります。 〇Microsoft系のブラウザを使うと、動作が遅かったり、ブロックの表示が重なった見にくいことがあるみたい、Chromeを使いました。 Scratch micro:bit HEX Bluetooth パソコンの中で、Scratch 3.0 は、ScratchLinkというプログラムを使ってmicro:bitと通信します。 Bluetoothという無線の形式で通信するのでPCでBluetoothを使えるようにしておくよ。 28ページ

Scratchとmicor:bitのサイト https://scratch.mit.edu/microbit  Scratch 3.0とmicro:bitの通信の準備 Scratchとmicor:bitのサイト https://scratch.mit.edu/microbit サイトに準備の仕方や使い方の説明が丁寧にでてるので、見てください。 〇英語でWebが起動したときは、上部メニューの一番右が言語選択できます。 〇エディターに行くまでもってスマートな方法があればいいんですが。 〇レッスンに、初めに使えるプログラム幾つかあります。 〇Microsoft系のブラウザを使うと、動作が遅かったり、ブロックの表示が重なった見にくいことがあるみたい、Chromeを使いました。 29ページ

□ Scratch Linkをダウンロードしてからパソコンに インストールする  Scratch 3.0とmicro:bitの通信の準備(2) サイトを見ながら次の作業をするよ □ Scratch Linkをダウンロードしてからパソコンに   インストールする □ Scratch micro:bit HEXをPCに   ダウンロードしておく。 〇英語でWebが起動したときは、上部メニューの一番右が言語選択できます。 〇エディターに行くまでもってスマートな方法があればいいんですが。 〇レッスンに、初めに使えるプログラム幾つかあります。 〇Microsoft系のブラウザを使うと、動作が遅かったり、ブロックの表示が重なった見にくいことがあるみたい、Chromeを使いました。 30ページ

□ PCにダウンロードしたScratch micro:bit HEXを micor:bit側 □ PCにダウンロードしたScratch micro:bit HEXを   micro:bitを転送しておく □ USBでつないで無い場合は、    micro:bitの電源を入れておく。 〇英語でWebが起動したときは、上部メニューの一番右が言語選択できます。 〇エディターに行くまでもってスマートな方法があればいいんですが。 〇レッスンに、初めに使えるプログラム幾つかあります。 〇Microsoft系のブラウザを使うと、動作が遅かったり、ブロックの表示が重なった見にくいことがあるみたい、Chromeを使いました。 MICROBITにコピーする 31ページ

□ PCのBluetoothがONになっているか確認 (次のページの補足も参考にして) □ ScratchLinkを起動  Scratch 3.0とmicro:bitの接続(2) PC側 (1) □ PCのBluetoothがONになっているか確認    (次のページの補足も参考にして) □ ScratchLinkを起動 □ ブラウザがScratch 3.0を起動 〇英語でWebが起動したときは、上部メニューの一番右が言語選択できます。 〇エディターに行くまでもってスマートな方法があればいいんですが。 〇レッスンに、初めに使えるプログラム幾つかあります。 〇Microsoft系のブラウザを使うと、動作が遅かったり、ブロックの表示が重なった見にくいことがあるみたい、Chromeを使いました。 隠れているインディケータで起動しているか確認できます。 32ページ

PCのBluetoothがONになっているか確認方法  Scratch 3.0とmicro:bitの接続(2 補足) PCのBluetoothがONになっているか確認方法 〇英語でWebが起動したときは、上部メニューの一番右が言語選択できます。 〇エディターに行くまでもってスマートな方法があればいいんですが。 〇レッスンに、初めに使えるプログラム幾つかあります。 〇Microsoft系のブラウザを使うと、動作が遅かったり、ブロックの表示が重なった見にくいことがあるみたい、Chromeを使いました。 設定を選択。 デバイスを選択して、その中でBluetoothのオンを確認(設定) 33ページ

□ 拡張機能を選ぶ □ micro:bitを追加  Scratch 3.0とmicro:bitの接続(3) PC側 Scratch 3.0内(2) □ 拡張機能を選ぶ    □ micro:bitを追加  □ 見つかったmicro:bitを接続して完了 〇英語でWebが起動したときは、上部メニューの一番右が言語選択できます。 〇エディターに行くまでもってスマートな方法があればいいんですが。 〇レッスンに、初めに使えるプログラム幾つかあります。 〇Microsoft系のブラウザを使うと、動作が遅かったり、ブロックの表示が重なった見にくいことがあるみたい、Chromeを使いました。 ・micro:bitが見つからない場合は、micro:bitのリセットボタンを押すと、micro:bit側のプログラムが正常に動作する場合もあるよ。 ・うまく見つからない場合、接続の(1)から(3)を確認してみよう。 34ページ

micro:bitを接続すると、使えるブロックが表示されるよ。  Scratch 3.0とmicro:bitのプログラミングしよう micro:bitを接続すると、使えるブロックが表示されるよ。 micro:bitとScratchのプログラミングをやっているなら、すぐに使えると思うよ。 〇英語でWebが起動したときは、上部メニューの一番右が言語選択できます。 〇エディターに行くまでもってスマートな方法があればいいんですが。 〇レッスンに、初めに使えるプログラム幾つかあります。 〇Microsoft系のブラウザを使うと、動作が遅かったり、ブロックの表示が重なった見にくいことがあるみたい、Chromeを使いました。 35ページ

micro:bitのAボタンとBボタンを押すと、それぞけ左右に動くよ  Scratch & micro:bitプログラミング(1) ネコ歩かせ 〇英語でWebが起動したときは、上部メニューの一番右が言語選択できます。 〇エディターに行くまでもってスマートな方法があればいいんですが。 〇レッスンに、初めに使えるプログラム幾つかあります。 〇Microsoft系のブラウザを使うと、動作が遅かったり、ブロックの表示が重なった見にくいことがあるみたい、Chromeを使いました。 micro:bitのAボタンとBボタンを押すと、それぞけ左右に動くよ 36ページ

micro:bitの前後左右に傾けるとボールが動くよ  Scratch & micro:bitプログラミング(2) ボール動かし 〇英語でWebが起動したときは、上部メニューの一番右が言語選択できます。 〇エディターに行くまでもってスマートな方法があればいいんですが。 〇レッスンに、初めに使えるプログラム幾つかあります。 〇Microsoft系のブラウザを使うと、動作が遅かったり、ブロックの表示が重なった見にくいことがあるみたい、Chromeを使いました。 micro:bitの前後左右に傾けるとボールが動くよ 37ページ

micro:bit工作して、本格的なジョイスティックゲームも作ることもできるよ。 スイッチはポート0に、つないでいます。  Scratch & micro:bitプログラミング チャレンジ 〇英語でWebが起動したときは、上部メニューの一番右が言語選択できます。 〇エディターに行くまでもってスマートな方法があればいいんですが。 〇レッスンに、初めに使えるプログラム幾つかあります。 〇Microsoft系のブラウザを使うと、動作が遅かったり、ブロックの表示が重なった見にくいことがあるみたい、Chromeを使いました。 micro:bit工作して、本格的なジョイスティックゲームも作ることもできるよ。 スイッチはポート0に、つないでいます。 38ページ

補足資料: micro:bit Box パーツ 備考 micro:bit本体 電池ボックス スイッチ付 USBケーブル ブレッドボード 45 x 34.5mm ワニ口クリップケーブル 3本 ブレッドボード用ジャンバー線 スピーカー 小型モーター 振動モーター LED 2個 抵抗 330Ωx2本 4. micro:bitで外部装置の制御(Lチカに挑戦)用にmicro:bitを含めて、必要なパーツを100均のボックスに入れてセットにしておくと、子供達は使いやすいです。 39ページ

補足資料: micro:bit工作に挑戦 手づくり工作をうごかそう! micro:bitプログラミング (ぼうけんキッズ) この本を参考に、いろいろなものを作ってみよう。 工作内容: ・コロコロサイコロ ・○×ゲーム盛り上げ棒 ・どうぶつビット ・バースデーキャンドル ・シーソーギター ・魔法のサウンドステッキ ・ぼうけんウォッチ ・ハミガキタイマー ・侵入者アラーム など、15種類 40ページ