IF 整合回路 JEM/SMILES 用 640 GHz SIS ミクサの開発 LOAD IF-circuit

Slides:



Advertisements
Similar presentations
非対称レイアウトを用いた 60GHz 帯低 LO リーク アップコンバージョンミキサ ○ 佐藤 慎司, 津久井 裕基, 岡田 健一, 松澤 昭 東京工業大学大学院理工学研究科 2012/3/20.
Advertisements

円線図とは 回路の何らかの特性を複素平面上の円で表したもの 例えば、ZLの変化に応じてZinが変化する様子 Zin ZL
磁歪素子を用いた3軸球面モータの 駆動原理と特性評価
クラウドにおける ネストした仮想化を用いた 安全な帯域外リモート管理
川口則幸教授 退任記念ワークショップ 日通機における 電波天文機器の開発 2014年6月3日 日本通信機株式会社 武井 健寿.
CMBカメラ開発における アルミ超伝導トンネル接合素子(STJ)の基礎特性評価
発表内容 研究背景・目的 伝送線路の構造 伝送線路間カップリングシミュレーション - 1段増幅器シミュレーション
発表内容 研究背景と課題 クロスカップルキャパシタ PAの設計手法 測定結果 2010/03/01 H. Asada, Tokyo Tech.
各種鏡面材料の640GHz帯 サブミリ波反射特性の測定
発表内容 研究背景 Txリークの概念 測定・シミュレーションの方法 測定結果・誤差解析 Txリークの主な原因を特定 まとめ
研究集会 「超大規模行列の数理的諸問題とその高速解法」 2007 年 3 月 7 日 完全パイプライン化シフト QR 法による 実対称三重対角行列の 固有値並列計算 宮田 考史  山本 有作  張 紹良   名古屋大学 大学院工学研究科 計算理工学専攻.
JeeYoung Hong, Tokyo Tech.
フィードバック制御に基づく 定在波型熱音響エンジンにおける 自励発振条件の特徴付け
e-nuvo BMS リチウムオン電池実験キット 特徴 用途 仕様 価格(税別)
超磁歪アクチュエータを用いた キャビテーション発生機構における 機械的特性の解析
「データ学習アルゴリズム」 第3章 複雑な学習モデル 3.1 関数近似モデル ….. … 3層パーセプトロン
仮想マシンの並列処理性能に対するCPU割り当ての影響の評価
Copyright (C) Siam Bee Technologies 2015
赤外線センサを用いた回路の設計及びそのシミュレーション
640 GHz 帯 SIS 受信機の 利得線形性の測定 菊池、瀬田、稲谷、SMILES ミッションチーム 概要:
USB2.0対応PICを用いたデータロガーの製作
磁歪式振動発電の 高出力化と発電床への応用
木村公洋、小川英夫、大西利和(大阪府立大学・理)
関戸 衛、岳藤一宏 情報通信研究機構 鹿島宇宙技術センター 時空標準研究室
ALMA Band10用 導波管型LOカプラ一体型低雑音SISミクサ
FOREST 搭載 IF 広帯域化100GHz 帯 SIS ミクサの開発 2
前回の内容 結晶工学特論 第5回目 Braggの式とLaue関数 実格子と逆格子 回折(結晶による波の散乱) Ewald球
DECIGO pathfinder のための 静電センサーの開発
大気レーダーのアダプティブクラッタ 抑圧法の開発
R&D of MPPC including readout electronics
2m電波望遠鏡の製作と 中性水素21cm線の検出
第7回 フィルタとは.
絵解き アンテナアナライザによるコイルのQ測定 Koji Takei jg1pld.
アクティブフィルタによるW-CDMA受信機の歪抑制に関する検討
5 テスト技術 5.1 テストとは LISのテスト 故障診断 fault diagnosis 故障解析 fault analysis
ミリ波帯電力増幅器における発振安定性の検討
Wan Kyu Park et al. cond-mat/ (2005)
60GHz帯CMOS差動増幅回路の 高CMRR化に関する検討
電子回路Ⅰ 第13回(2009/01/28) 演算増幅器.
電子回路Ⅰ 第7回(2008/12/1) 小信号動作量 トランジスタ回路の接地形式.
一般財団法人 VCCI 協会 教育研修専門委員会
アンテナ最適化技術と電波伝搬シミュレーション技術の高速化と高精度化
電気回路の分類 一部修正しました 非線形回路 (重ね合わせの理が成り立たない) 線形回路 (重ね合わせの理が成り立つ)
Sample ポスターのイメージ B1サイズ (728mm × 1,030mm)推奨 電子 太郎 (指導教員: 情報 次郎)
ミリ波帯電力増幅器における 発振の検証 ○松下 幸太,浅田 大樹,高山 直輝, 岡田 健一,松澤 昭 東京工業大学
CCDカメラST-9Eの      測光精密評価  和歌山大学 教育学部           自然環境教育課程 地球環境プログラム 天文学専攻 07543031   山口卓也  
信号伝搬時間の電源電圧依存性の制御 による超伝導単一磁束量子回路の 動作余裕度の改善
22/43 GHz帯フィルタによる 野辺山45 m鏡二周波同時観測の現状について
ミリ波帯キャパシティブクロスカップリング差動増幅器のための対称交差レイアウトの提案
RC結合増幅回路 トランジスタの高周波特性 ダーリントン接続、カレントミラー回路
偏光X線の発生過程と その検出法 2004年7月28日 コロキウム 小野健一.
インピーダンスp型回路⇔T型回路間での変換
Photo detector circuit of KAGRA interferometer (based on LIGO circuit)
ナイキストの安定判別に基づく熱音響システムの自励発振解析における発振余裕と 定常発振状態における圧力振幅の関係
電力フィードバック回路の調整による 熱音響発電機の発振余裕の最大化
電子回路Ⅰ 第12回(2008/01/24) 演算増幅器.
Interferometer Photo Detector Circuit
1.85m電波望遠鏡 230GHz帯超伝導(SIS) 受信機の現況
P4 通信システム P4.1 ディジタルフィルタの設計とその応用 P4.2 伝送線路のFDTD解析 P4.2 H4.1 P4.1 H4.1
RC結合増幅回路 トランジスタの高周波特性 ダーリントン接続、カレントミラー回路
第 5 章 :周波数応答 5.1 周波数応答と伝達関数 周波数伝達関数,ゲイン,位相 キーワード : 5.2 ベクトル軌跡 ベクトル軌跡
線路上での電圧、電流 Ix I0 添え字は、線路上での位置を表わす ZL γ, Z0 Vx V0 x x = 0
ガスセンサーの製作 [応用物理研究室] [藤井新太郎]
YBCO線材の高磁界中における臨界電流特性
ASTRO-E2搭載CCDカメラ(XIS)校正システムの改良及び性能評価
ギガビット観測システムによる長基線測地 VLBI
二端子対網の伝送的性質 終端インピーダンス I1 I2 -I2 z11 z12 z21 z22 E ZL: 負荷インピーダンス V1 V2
信号伝搬時間の電源電圧依存性の制御 による超伝導単一磁束量子回路の 動作余裕度の改善
シンチレーションファイバーを 用いた宇宙線の観測
昔は,回路図を描いて 素子名やノード番号を付けて テキスト形式で接続状態を 指定してたけど…
Presentation transcript:

IF 整合回路 JEM/SMILES 用 640 GHz SIS ミクサの開発 LOAD IF-circuit The LOAD IF-circuit OF 菊池1, 有村1, 稲谷1, JEM/SMILES ミッションチーム1,2 1 宇宙航空研究開発機構 2 通信総合研究所 http://smiles.tksc.jaxa.jp http://smiles.tksc.jaxa.jp/~sis

はじめに ・ SIS ミクサの性能を議論するには、RF の整合、 (intrinsic な) 変換効率、および IF の  整合に関する理解が必要である。 ・ しばしば SIS ミクサと後段の機器との間の大きな定在波が観測される。これは、とりも  なおさず IF の不整合がミクサの性能劣化の大きな要因であることを示唆する。また利  得の平坦性や広帯域化を妨げる原因ともなる。 ・ SIS ミクサの出力インピーダンス (Zout) を直接に測定することは困難であるが、実践的  には、負荷インピーダンス (Zload) の異なる線路を接続した場合の特性を調べることに  よって、Zout を推定することができる。 ・ 本ポスターでは、ミクサの特性をよく再現する解析モデルを構築し、IF 整合を改善する  整合回路について検討を行う。

JEM/SMILES 搭載用 640 GHz SIS ミクサ IF port GND 500 mm SIS Junction: Nb/AlOx/Nb Junction Size: ~1 x 1 mm2 Current Density: ~7 kA/cm2 RF Matching: PCTJ with Integrated Circuit LO freq. : 637.32 GHz IF : 11-13 GHz Wire-Nb SiO2 Nb2O5 Upper-Nb Lower-Nb Al2O3 Quartz TEM による SIS 接合部の断面観察 EM 受信器の入力雑音の IF 特性

このポスターのロードマップ ROAD Poster SIS ミクサの解析モデル (枠組) の構築 試験用 IF 回路の 製作と評価 The ROAD Poster OF SIS ミクサの解析モデル (枠組) の構築 試験用 IF 回路の 製作と評価 解析モデルのチューン (測定結果とのフィット) Zout の推定 IF 整合回路の設計

SIS ミクサの解析モデルの構築 Zout Zload ZIFout 5 mm SIS デバイス + ボンディングワイヤ SIS Junction with Superconducting Microstrip-line Embedding Impedance at Feed-point (including Bonding-wire) IF 整合回路 50 W Measurement, ADS or Serenade SuperMix HFSS 5 mm SIS ミクサブロックの内部に SIS デバイスと IF 整合回路が組み込まれている。 SIS デバイスと ボンディングワイヤ リボンワイヤ とSMA コネクタピンの接続部

試験用 IF 回路の製作と評価 製作した IF 整合回路の写真 (ミクサ ブロック内に組込まれた状態) 試験用 IF 回路 1 試験用 IF 回路 2 試験用 IF 回路 3 ファースト・トライとして、SIS デバイスの出力インピーダンス (Zout) を簡単な解析によって推定し、複数の試験用 IF 回路を設計、製作 試験用 IF 回路単体の S パラメータを測定 実測に基づき、IF 出力部 (SMA コネクタピンとの接続部) の影響をモデル化 Zload を計算し、SIS ミクサの解析モデルへ組込む 試験用 IF 回路の Zload の計算結果 (11-13 GHz) 試験用 IF 回路 1 試験用 IF 回路 2 試験用 IF 回路 3

SIS ミクサの利得 (GMIX) の IF 特性 解析モデルのチューン - Rd (バイアス点での動抵抗) の大きく異なるデバイス (SIS A と B) を使用して、DC、RF、および IF 特性を測定。 - 測定データを再現するように解析モデルのパラメータをフィット。 解析モデルと測定データの比較の例: LO 入力時の I-V 特性 SIS ミクサの利得 (GMIX) の IF 特性 SIS A Jc = 6813 A/cm2 Rn = 16.2 W Rd = 838 W SIS B Jc = 5741 A/cm2 Rn = 13.5 W Rd = 141 W SIS デバイス 試験用 IF 回路 1 試験用 IF 回路 2 試験用 IF 回路 3

Zout の推定 - SIS ミクサの解析モデルを使って Zout を計算。 - さらに、Zload を変化させた場合のミクサ利得 GMIX を評価。 Max. GMIX,12GHz = -0.31 dB SIS A を使用した場合 Max. GMIX,12GHz = -8.49 dB SIS B を使用した場合 10-14 GHz での Zout の軌跡。 SIS A と B の解析結果に基づき、 動抵抗が 130, 300, および 500 W の SIS デバイスを使用した場合の Zout も計算してプロットした。 Zout (10-14 GHz) Zout * (10-14 GHz) Zload 平面に描いた GMIX,12GHz の等高線 (at 12 GHz) Max. GMIX,12GHz - 0.5 dB Max. GMIX,12GHz - 1.0 dB Max. GMIX,12GHz - 1.5 dB

IF 整合回路の設計 ・・・ 現実的な範囲の設計で可能な整合回路を検討。 Case 1: Case 2: Case 3: Case 4: 例: Rd = 300 W の SIS デバイスに対する IF 整合回路の検討 Case 1:  オープン・スタブ 1 個 Case 2:  オープン・スタブ 2 個 Case 3:  オープン・スタブ 3 個 Case 4:  オープン・スタブ 4 個 ・・・ SIS A を使用したミクサ SIS B を使用したミクサ 上で検討した Rd = 300 W 用の IF 整合回路のモデルを、SIS A と B の解析モデルに接続して GMIX を計算した結果。 単純な 50 W 線路を使用した場合と比べ、SIS A では 約 2 dB の改善が見込まれ、また平坦性も向上する。

まとめ ・ 信頼できる SIS ミクサの解析モデルを構築し、測定データとよく一致することを確 認した。  認した。 ・ 解析モデルに基づいて IF 整合回路の検討を行った。その結果、従来の 50 W  線路を用いた場合に比べて、11-13 GHz 帯での利得を 2 dB ほど改善する目処  が立った。同時に、帯域内の利得平坦度を 0.5 dBp-p 程度に抑えられると予想さ  れる。現在、解析結果を反映した整合回路を製作中である。 ・ リボンワイヤ等、ミクサ外部の 50 W 系との接続部分が IF 特性に無視できない  影響を及ぼす可能性のあることを示した。整合回路の製作・設計にあたっては、  これらを正しく評価する必要がある。 謝辞 測定・解析に御尽力いただいた以下の皆様に謝辞を申し上げます。 藤井様 (日本通信機株式会社)、 山本様、岩本様 (三菱電機特機システム株式会社)