First Course in Combinatorial Optimization

Slides:



Advertisements
Similar presentations
アルゴリズムと データ構造 第 3 回 基本的なデータ構造(2) : 配列 1. 前回の復習 アルゴリズムの計算量 最悪(最大)計算量 計算量の漸近的評価 (オーダ)  多項式時間アルゴリズム( polynomial time algorithm )  指数時間アルゴリズム( exponential.
Advertisements

ACM/ICPC と アルゴリズム 「実践的プログラミング」 稲葉 一浩. 自己紹介 ﻪ 理Ⅰ → 理学部情報科学科 → 情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻 ﻩ 博士課程1年 ﻩXML を扱う専用言語の研究など ﻪ 個人的には ﻩ ﻯD.
到着時刻と燃料消費量を同時に最適化する船速・航路計画
コンピュータビジョン特論B - Graph Cuts - 永橋知行.
凸関数じゃないですか (最大値/最小値を求める問題) 目的関数を固定する (最大値/最小値を最小/最大化する問題)
ネットワーク理論講義補助資料 Text. 組合せ最適化とアルゴリズム 4.5 節 主・双対法 pp
データ構造と アルゴリズム 第十二回 知能情報学部 知能情報学科 新田直也.
近似アルゴリズム 第10章 終了時刻最小化スケジューリング
計算量理論 6. 4: tightning a constraint 6
第4章 Matching(後半) 情報学研究科 湯浅研究室M1 藤川浩光.
組合せ最適化の地平 Combinatorial Optimization: A Tour d’Horizon
ネットワーク理論 Text. Part 3 pp 最短路問題 pp 最大流問題 pp.85-94
Extremal Combinatorics 14.1 ~ 14.2
組合せ最適化 輪講 第1回 ERATO研究員 川原 純.
Approximation of k-Set Cover by Semi-Local Optimization
8.クラスNPと多項式時間帰着.
JAG Regional Practice Contest 2012 問題C: Median Tree
データ構造と アルゴリズム 第二回 知能情報学部 新田直也.
9.NP完全問題とNP困難問題.
第 七 回 双対問題とその解法 山梨大学.
4.2 連立非線形方程式 (1)繰返し法による方法
1章前半.
Probabilistic Method 6-3,4
最大最小性, 双対性 min-max property duality
誤差の二乗和の一次導関数 偏微分.
5.5 The Linear Arboricity of Graphs (グラフの線形樹化数)
Selfish Routing and the Price of Anarchy 第2回
A First Course in Combinatorial Optimization Chapter 3(前半)
情報工学総合演習 D-I 近似アルゴリズム 埼玉大学 理工学研究科 山田 敏規、 橋口 博樹、 堀山 貴史
サポートベクターマシン によるパターン認識
情報学研究科 通信情報システム専攻 小野寺研究室 M1 奥村 佳弘
計算の理論 II NP完全 月曜5校時 大月美佳 平成17年1月17日 佐賀大学理工学部知能情報システム学科.
第25章 単一始点最短路 3節 Bellman-Fordのアルゴリズム
ネットワーク上での社会的効用と個人的効用の対立問題に対するアルゴリズム的研究
ネットワーク理論 Text. Part 3 pp 最短路問題 pp 最大流問題 pp.85-94
CG特論 論文読破 04ki104 松原 典子.
Probabilistic Method 2007/11/02 岩間研究室M1 市場孝之.
第3回 アルゴリズムと計算量 2019/2/24.
計算量理論 1. マトロイドと貪欲アルゴリズム 1. Matroids and the Greedy Algorithm
25. Randomized Algorithms
九州大学大学院 情報学専攻特別講義 (3) 配列解析
計算量理論輪講 chap5-3 M1 高井唯史.
A First Course in Combinatorial Optimization Chapter
First Course in Combinatorial Optimization
Nightmare at Test Time: Robust Learning by Feature Deletion
14. The Basic Method M1 太田圭亮 14.3 Spaces of polynomials
需要点,供給点,辺容量を持つ木の分割アルゴリズム
SIFTとGraph Cutsを用いた 物体認識及びセグメンテーション
ナップサック問題 クマさん人形をめぐる熱いドラマの結末.
サポートベクターマシン Support Vector Machine SVM
直並列グラフの連続多重彩色 西関研究室 吉田進太郎.
回帰分析(Regression Analysis)
Max Cut and the Smallest Eigenvalue 論文紹介
土木計画学 第12回(1月14日) 計画における代替案の作成2 担当:榊原 弘之.
``Exponentiated Gradient Algorithms for Log-Linear Structured Prediction’’ A.Globerson, T.Y.Koo, X.Carreras, M.Collins を読んで 渡辺一帆(東大・新領域)
人工知能特論II 第8回 二宮 崇.
A02 計算理論的設計による知識抽出モデルに関する研究
情報工学概論 (アルゴリズムとデータ構造)
PROGRAMMING IN HASKELL
d b c e a f 年度 有限幾何学 中間試験 問1 次の用語の定義をそれぞれ述べよ.
11.動的計画法と擬多項式時間アルゴリズム.
数値解析 第6章.
コストのついたグラフの探索 分枝限定法 A*アルゴリズム.
PROGRAMMING IN HASKELL
離散数学 11. その他のアルゴリズム 五島.
問2 次の問に答えよ. (ただし,握手補題,オイラーの定理,Oreの定理 は授業で紹介したものとする) (1) 握手補題を書け.
生物情報ソフトウェア特論 (4)配列解析II
13.近似アルゴリズム.
東京工業大学情報理工学研究科 小島政和 第1回横幹連合コンファレンス 2005年11月25,26日 JA 長野県ビル
グラフの帯域幅連続多重彩色 を求めるアルゴリズム (Bandwidth Consective Multicolorings of Graphs) 西関研究室 西川和秀.
Presentation transcript:

First Course in Combinatorial Optimization Jan. 28, 2008

8. Optimizing Submodular Functions 8.1 Minimizing Submodular Functions 8.2 Minimizing Submodular Functions Over Odd Sets 8.3 Maximizing Submodular Functions

8.1 Minimize Submodular Functions サブモジュラ関数 次の不等式を満たす,台集合Eの部分集合族上の関数 例: ランク関数 ⇒サブモジュラ性の証明は1.5節 サブモジュラ関数の最小化問題は多項式時間で解ける. 最小カット問題 マトロイドの最大共通独立集合の発見問題 などを(理論的には)多項式時間で解ける

Minimum-weight cuts 8 4 v 9 6 3 10 1 2 5 7 w

f(W)がサブモジュラ関数であることを示す Minimum-weight cuts 8 4 v 9 6 3 10 1 2 5 7 w W+v f(W)がサブモジュラ関数であることを示す

Minimum-weight cuts G A B C6 v C1 C4 C2 C3 C7 w C5

Minimization Algorithm

Linear Relaxation ⇒具体的にどういうことか?

Linear Relaxation

Ellipsoid Method 楕円体法: f'(x)が凸関数であれば,[0,1]E上での最小値を多項式時間で求めることができる.

Solution in Lattice points

8.2 Minimizing Submodular Function Over Odd Sets (T=Eとすれば,要素数が奇数である集合Sの中で最小値を求める) 最大重みマッチング問題などを解くことができる

Maximum-Weight Matching 8 4 9 6 3 10 1 2 5 7

Maximum-Weight Matching

Maximum-Weight Matching S

Max-Weight Perfect Matching

Max-Weight Perfect Matching

Algorithm

(1) |T| odd odd even

(2) |T| even, |U∩T| odd

Calculate U e f

(3) |T| even, |U∩T| even

Computation Time

Correctness for odd submodular function

Correctness for odd submodular function X* U

Correctness for odd submodular function X* U

8.3 Maximizing Submodular Function Submodular関数の最大化問題は,一般には多項式時間では解けない.ただし,Submodular関数によっては,多項式時間アルゴリズムが存在する問題もある. 多項式時間 最大マッチング問題 超多項式時間 ハミルトン閉路問題