結論 菅久・笠原・新実・伊藤・藤矢 2018/1/10
自由市場の素晴らしい物語を見直そう カモ釣りの導入部の事例は伝統的な行動経済学からの事例 ↓議論が進むにつれて・・・・ 人々が釣られる理由は彼らが自分自身に言い聞かせる「物語」が意 思決定において重要な役割を果たしていると新たな力点が生じた。 自由経済は多くの利益を生み出すが、裏面もある。 →しかし人々は自由経済は可能な世界すべての中で最高なものをも たらすと考えている 2018/1/10
「政府には人々のために様々な役割がある」 改革の時代 1890年~1940年 小さな政府から大きな政府へ 農民人民主義 政府の進歩主義 ⇒政府が市民のために経済、市場へ干渉 ニューディールの実験主義 「政府の新しい役割、拡張的な見方の誕生」 その後も進む改革… アイゼンハワー:人々のニーズにこたえるために政府を使った J.F.ケネディー:ケインズ派を支持、市民権の法制化 ニクソン:社会保障手当の大幅な増額を実施 当時のアメリカでの物語 「政府には人々のために様々な役割がある」 2018/1/10
政府こそが問題だ、というカモ釣り 新しい物語の誕生 小さな政府へ 新しい物語に隠されたまちがい しかし新しい物語は人気を博した… 新しい物語の誕生 小さな政府へ 「政府は問題の解決策ではない、政府こそが問題なのだ」(レーガン) ⇒大きな政府の物語を否定 新しい物語に隠されたまちがい 外部性、不公平な所得分配、カモ釣りがあれば、市場は完全に機能し ない これらを解決するための政府の役割は潜在的に必要とされてた しかし新しい物語は人気を博した… 新しい物語それ自体がカモ釣りである メディアは失敗談ばかりとりあげた 2018/1/10
社会保障の役割 カモ釣りに対する解決策 ⇒しかし、慎重な予算管理は心理的に難しい 社会保障の役割 スージー・オーマン式 予算案を作り死守する スージー・オーマン式 予算案を作り死守する ウォーレン=チャギ式 必需品:ほしいもの:貯蓄→5:3:2 ⇒しかし、慎重な予算管理は心理的に難しい 社会保障の役割 人々の所得を減らし、それをもとに老後に所得を与える 高齢者の貧困率の改善 カモ釣りによる使いすぎの相殺 低貯蓄問題に対する救済措置 2018/1/10
新しい物語に基づく改革 証券規制 2004年 ジョージ・W・ブッシュ 2010年代 ポール・ライアン 社会保障制度のプログラム民営化を提案 →シラーによるシミュレーション:現実的ではない 2010年代 ポール・ライアン メディケア民営化を提案 →2030年には65歳以上の平均的な人々が医療費の68%自腹で負担することに 証券規制 アメリカ証券取引委員会(SEC)による予算 新しい物語の影響は受けていないか注意深く見るべき 2018/1/10