A4-2 高強度レーザー テーマ:高強度レーザーと物質との相互作用 橋田昌樹 井上峻介 阪部周二 レーザー物質科学分科

Slides:



Advertisements
Similar presentations
レーザーとは 応用プロジェクト I レーザ誘起化学反応の直接追跡 (担当:勝村庸介、工藤久明、石川顕一) 石川顕一.
Advertisements

物理化学 福井工業大学 工学部 環境生命化学科 原 道寛. 物理化学: 1 章原子の内部 (メニュー) 1-1. 光の性質と原子のスペクトル 1-2. ボーアの水素原子モデル 1-3. 電子の二重性:波動力学 1-4. 水素原子の構造 1-5. 多電子原子の構造 1-6.
Localized hole on Carbon acceptors in an n-type doped quantum wire. Toshiyuki Ihara ’05 11/29 For Akiyama Group members 11/29 this second version (latest)
基礎ゼミ:電子と光と物質 多元物質科学研究所 上田潔・奥西みさき・高桑雄二・虻川匡司・佐藤俊一 大学とは何か? 大学で学ぶとはどういうことか? 大学:人類の遺産としての知識の伝 達 未知のものへの挑戦! 基礎ゼミの特徴:学生が積極的に授業に参加する。 自分で考え、自分で工夫して調べ、教室で発表する。
光の回折 鳥取工業高等学校 足利裕人.
物性研短期研究会「新たな物性研究体制の構築」
生体分子解析学 2017/3/2 2017/3/2 機器分析 分光学 X線結晶構造解析 質量分析 熱分析 その他機器分析.
スケジュール 火曜日4限( 14:45-16:15 ),A棟1333号室
非線形光学効果 理論 1931年 Göppert-Mayer ラジオ波 1959年 Winter 可視光 1961年
Isao Matsushima, Toshihisa Tomie
iPP分子の分子内ポテンシャルエネルギーの最も低い分子構造(コンフォメーション)
「高強度領域」 100 MW 〜 1 GW 50 Pcr 〜 500 Pcr 高強度レーザーパルスは、媒質中で自己収束 光Kerr効果
THz周波数帯での通信.
第1回応用物理学科セミナー 日時: 5月19日(月) 15:00ー 場所:葛飾キャンパス研究棟8F第2セミナー室 Speaker:鹿野豊氏
電子物性第1 第6回 ー原子の結合と結晶ー 電子物性第1スライド6-1 目次 2 はじめに 3 原子の結合と分子 4 イオン結合
量子ビーム基礎 石川顕一 6月 7日 レーザーとは・レーザーの原理 6月21日 レーザー光と物質の相互作用
課題演習 B6 量子エレクトロニクス 物理第一教室・量子光学研究室 教授 高橋義朗
Study of high gradient acceleration
東京大学大学院工学系研究科 石川顕一 理研レーザー物理工学研究室 河野弘幸、緑川克美
Thanks to Klaus Lips, Prof. Thomas Moore
S3: 恒星とブラックホール (上田、野上、加藤)
スケジュール 水曜3限( 13:00-14:30 ),A棟1333号室 10月 11月 12月 1月 2月 10/08 11/5 や②
担当: 松田 祐司 教授, 寺嶋 孝仁 教授, 笠原 裕一 准教授, 笠原 成 助教
太陽風プロトンの月面散乱による散乱角依存性の研究
A4-2 高強度レーザー テーマ:高強度レーザーと物質との相互作用 橋田昌樹 井上峻介 阪部周二 レーザー物質科学分科
電気学会 北海道支部連合大会 放電物理 83 北見工業大学 12 October 2002
弱電離気体プラズマの解析(XLVIII)
ナノデザイン特論2 レーザーの基礎
量子ビーム基礎 石川顕一 6月 7日 レーザーとは・レーザーの原理 6月21日 レーザー光と物質の相互作用
“自己組織化膜とプラズマの反応解析・制御による自己組織化膜への機能付与”
分子・物質合成プラットフォームにおける利用成果
●ソフトマター:液晶・高分子・ゲル・エマルジョン
光電子分光 物質中の電子の束縛エネルギー(IP)を測定する方法 IP=hn – K.E. 物質の性質~(外殻)電子の性質
遺伝子導入効率No.1を目指す ナノ・ニードル基板デバイスの開発
蓄積イオンビームのトラップからの引き出し
最初に自己紹介 高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所 幅 淳二
情報化社会を支える量子ビームと化学 大阪大学産業科学研究所 古澤孝弘 ナノサイエンス・ナノテクノロジー高度学際教育研究訓練プログラム
研究課題名 研究背景・目的 有機エレクトロニクス材料物質の基礎電子物性の理解 2. 理論 3. 計算方法、プログラムの現状
22章以降 化学反応の速度 本章 ◎ 反応速度の定義とその測定方法の概観 ◎ 測定結果 ⇒ 反応速度は速度式という微分方程式で表現
S3: 恒星とブラックホール (上田、野上、加藤)
課題演習A5 自然における対称性 理論: 菅沼 秀夫 (内3830)
一つのテーマの全体を通して遂行するには様々な力が必要
光子モンテカルロシミュレーション 光子の基礎的な相互作用 対生成 コンプトン散乱 光電効果 レイリー散乱 相対的重要性
「すざく」衛星と日本のX線天文学 July 10, 2005
宇宙の灯台 第二部 第五場  財布の中.
生体親和性発光ナノ粒子の医薬送達担体への応用
Charmonium Production in Pb-Pb Interactions at 158 GeV/c per Nucleon
References and Discussion
課題研究Q2            2017年度用 「光物性」の研究紹介  京都大学大学院理学研究科  物理学第一教室 光物性研究室 1.
極高真空カソード試験装置の開発 広大院先端 久保大輔 栗木雅夫 飯島北斗 第8回 高輝度・高周波電子銃研究会.
課題演習B2 - 半導体の光応答 - 物一 光物性研究室 中 暢子 准教授 有川 敬 助教 TA 1名(予定)
A4-2 高強度レーザー テーマ:高強度レーザーと物質との相互作用 井上峻介 橋田昌樹 阪部周二 レーザー物質科学分科
液中通電法を用いたAu, Pt, Pdナノ粒子の作成
EMCalにおけるπ0粒子の 不変質量分解能の向上
B4 「高温超伝導」 興味深い「協力的」現象 舞台としての物質の重要性 固体中の現象: 電子や原子が互いに影響を 及ぼしあうことで生じる
Numerical solution of the time-dependent Schrödinger equation (TDSE)
高強度軟エックス線パルス同時照射によるHe+イオンからの高調波発生の飛躍的増大 Dramatically enhanced high-order harmonic generation from He+ under simultaneous laser and soft x-ray pulse irradiation.
B5 プラズマ B5 実験テーマ 2018年度は後期のみ プラズマ 物質の第4の状態 外部の場とともに荷電粒子自身が作る電磁場が相互作用
強結合プラズマ 四方山話 − 水素とクォーク、高密核融合、 クーロンクラスター、そして粘性 −
HEBミクサを用いた THz-QCLの周波数安定化
Geant4による細分化電磁 カロリメータのシミュレーション
外部共振器型半導体レーザー装置の製作 物理工学専攻 小菅 洋介 (M1) 〔指導教員: 熊倉 光孝〕
課題研究 P4 原子核とハドロンの物理 (理論)延與 佳子 原子核理論研究室 5号館514号室(x3857)
「大阪大学レーザーエネルギー学研究センターの共同利用・共同研究拠点化」に向けた要望書・意見書のお願い
第35回応用物理学科セミナー Speaker:田中良巳氏 Affiliation: 横浜国立大学 准教授
研究紹介:山形大学物理学科 宇宙物理研究グループ 柴田研究室
S. Heiroth, J. Koch, T. Lippert, A. Wokaun, D. Günther, F
第20回応用物理学科セミナー 日時: 2月25日(木) 16:10 – 17:40 場所:葛飾キャンパス研究棟8階第2セミナー室
Magneto-Optics Team 2003年度 佐藤勝昭研究室 OB会 Linear magneto-optics group
B5 プラズマ B5 実験テーマ 2017年度は後期のみ プラズマ 物質の第4の状態 外部の場とともに荷電粒子自身が作る電磁場が相互作用
Presentation transcript:

A4-2 高強度レーザー テーマ:高強度レーザーと物質との相互作用 橋田昌樹 井上峻介 阪部周二 レーザー物質科学分科 物理科学課題演習ガイダンス 平成31年2月6日 A4-2 高強度レーザー テーマ:高強度レーザーと物質との相互作用 橋田昌樹 井上峻介 阪部周二 レーザー物質科学分科 化学研究所 先端ビームナノ科学センター

Ti:sapphireレーザー 0.4 J P= = 1013 W 40×10-15 J ~1020 W/cm2 ~1013 V/m d t (レーザー物質科学分科) 時 間 ( 秒 ) 極 短 パ ル ス レ ー ザ ワ ( W ) d t =40fs Ti:sapphireレーザー 1013 W P= = 0.4 J 40×10-15 J 直径 3mmに集光 ~1020 W/cm2 この強度で作り出される電界強度 ~1013 V/m エネルギー安定度: 1%程度 0.4 40

THz 高速分光 白色光 時間分解電子線回折 電子 イオン 高エネルギー科学イオン源 X線 時間分解X線回折 質量分析 非熱加工・改質 レーザー物質相互作用の物理とその応用 レーザー光学 プラズマ物理 放射線科学 THz 高速分光 白色光 電子 時間分解電子線回折 イオン 高エネルギー科学イオン源 X線 時間分解X線回折 高輝度 パルス 点源 質量分析 非熱加工・改質

laser plasma interaction physics Interactions on laser intensity heating melting & vaporization ionization Large facilities Nanosecond lasers laser plasma interaction physics Progress of intense femtosecond laser technology electron relativistic proton relativistic excitation &ionization laser matter interaction physics Table-top lasers Femtosecond lasers Nano ablation Molecular soft ionization Coulomb explosion High energy ion generation S. Sakabe

I〜1011W/cm2 〜109 V/m 高強度レーザーによる媒質中の非線形効果 非線形屈折率を測定する課題実験 H2O 高強度フェムト秒レーザーで作る連続スペクトル H2O 非線形屈折率を測定する課題実験

〜1010 V/m I〜1013W/cm2 自己組織的に形成されるナノ周期構造 フェムト秒レーザー加工により金属表面に自己組織的に形成される Copper l = 800nm Dt = 100fs d = f40mm The high energy ion may be responsible for the creation of amorphous metals. The formation of amorphous metal is a key issue for discussing the mechanism of femtosecond laser ablation. In this study, the relation between the dynamics of ion emission through Coulomb explosion and formation of amorphous metal is discussed. フェムト秒レーザー加工により金属表面に自己組織的に形成される ナノ構造形成機構を議論するための課題実験

超高強度極短パルスレーザー実験室 照射チャンバー T6レーザーシステム

課題演習A4-2 高強度レーザー 【A4-2の課題】 ☞ 宇治キャンパスの高強度レーザーを使った課題 ☞ 宇治キャンパスの高強度レーザーを使った課題 ☞ 高強度レーザーと物質の相互作用に関する課題 ☞ 後期のみの実施 【評価方法】 ☞ 課題実験への取り組む積極的な姿勢 ☞ 発表会&レポート 最先端の高強度レーザーを使った課題演習を楽しみましょう!!

課題演習A4-2 高強度レーザー 実験テーマ:レーザーと物質との相互作用 コマ数 演習項目 担当教員 2 顔見せ会、施設見学 橋田、井上 6 レーザーゼミ 阪部 8 レーザー基礎実験 (回折、反射、偏光、吸収など) TA 14 相互作用実験 実験テーマ:レーザーと物質との相互作用