A4-2 高強度レーザー テーマ:高強度レーザーと物質との相互作用 井上峻介 橋田昌樹 阪部周二 レーザー物質科学分科

Slides:



Advertisements
Similar presentations
レーザーとは 応用プロジェクト I レーザ誘起化学反応の直接追跡 (担当:勝村庸介、工藤久明、石川顕一) 石川顕一.
Advertisements

基礎ゼミ:電子と光と物質 多元物質科学研究所 上田潔・奥西みさき・高桑雄二・虻川匡司・佐藤俊一 大学とは何か? 大学で学ぶとはどういうことか? 大学:人類の遺産としての知識の伝 達 未知のものへの挑戦! 基礎ゼミの特徴:学生が積極的に授業に参加する。 自分で考え、自分で工夫して調べ、教室で発表する。
プラズマからのX線放射 X-ray Radiation from Plasmas 高杉 恵一 量子科学フロンティア 2002年10月17日.
ノーベル賞に見る 近代物理100年の軌跡 1913~15年編 奥村 傑.
環境表面科学講義 村松淳司 村松淳司.
光の回折 鳥取工業高等学校 足利裕人.
物性研短期研究会「新たな物性研究体制の構築」
生体分子解析学 2017/3/2 2017/3/2 機器分析 分光学 X線結晶構造解析 質量分析 熱分析 その他機器分析.
非線形光学効果 理論 1931年 Göppert-Mayer ラジオ波 1959年 Winter 可視光 1961年
       光の種類 理工学部物理科学科 07232034 平方 章弘.
導波路放出光解析による量子細線の光吸収測定
Isao Matsushima, Toshihisa Tomie
「原子核と電磁場の相互作用」 課題演習A3 原子核が電磁場中で感じる超微細な相互作用
電磁カロリーメーターを使って中性パイ中間子を見よう!
「高強度領域」 100 MW 〜 1 GW 50 Pcr 〜 500 Pcr 高強度レーザーパルスは、媒質中で自己収束 光Kerr効果
基盤科学への招待 クラスターの不思議 2005年6月3日  横浜市立大学 国際総合科学部  基盤科学コース 野々瀬真司.
第1回応用物理学科セミナー 日時: 5月19日(月) 15:00ー 場所:葛飾キャンパス研究棟8F第2セミナー室 Speaker:鹿野豊氏
第23回応用物理学科セミナー 日時: 6月23日(木) 16:10 – 17:40 場所:葛飾キャンパス研究棟8F第2セミナー室
電子物性第1 第6回 ー原子の結合と結晶ー 電子物性第1スライド6-1 目次 2 はじめに 3 原子の結合と分子 4 イオン結合
臨床診断総論 画像診断(3) 磁気共鳴画像 Magnetic Resonance Imaging: MRI その1
F)無節操的飛躍と基礎科学(20世紀~) 1.原子の成り立ち:レントゲン、ベックレル、キューリ(1911) 、ラザォード、モーズリー、ユーリー(重水素、 1934)、キューリ(1935)、チャドウィック(中性子1935)、ハーン、シーボーグ 2.量子力学 :プランク(1918), アインシュタイン(1921)、ボーア(1922)、ドブローイ(1929)、ハイゼンベルグ(1932)、ゾンマーフェルト、シュレーディンガー(1933)、ディラック(1933)、ハイトラー、ロンドン、パウリ(1945)、ボルン(1
課題演習 B6 量子エレクトロニクス 物理第一教室・量子光学研究室 教授 高橋義朗
東京大学大学院工学系研究科 石川顕一 理研レーザー物理工学研究室 河野弘幸、緑川克美
前回の内容 結晶工学特論 第5回目 Braggの式とLaue関数 実格子と逆格子 回折(結晶による波の散乱) Ewald球
計画研究ク 重力波天文台用高性能光源の開発
担当: 松田 祐司 教授, 寺嶋 孝仁 教授, 笠原 裕一 准教授, 笠原 成 助教
A4-2 高強度レーザー テーマ:高強度レーザーと物質との相互作用 橋田昌樹 井上峻介 阪部周二 レーザー物質科学分科
電気学会 北海道支部連合大会 放電物理 83 北見工業大学 12 October 2002
電磁波アンジュレータの開発 Phase-I 長軸安定共振器による高収率レーザーコンプトンγ線の発生。
ナノデザイン特論2 レーザーの基礎
量子ビーム基礎 石川顕一 6月 7日 レーザーとは・レーザーの原理 6月21日 レーザー光と物質の相互作用
分子・物質合成プラットフォームにおける利用成果
光電子分光 物質中の電子の束縛エネルギー(IP)を測定する方法 IP=hn – K.E. 物質の性質~(外殻)電子の性質
核物理の将来 WG ストレンジネス sub group
冷却原子スピン系における 量子雑音の動的制御
情報化社会を支える量子ビームと化学 大阪大学産業科学研究所 古澤孝弘 ナノサイエンス・ナノテクノロジー高度学際教育研究訓練プログラム
担当: 松田祐司 教授, 笠原裕一 准教授, 笠原成 助教
研究課題名 研究背景・目的 有機エレクトロニクス材料物質の基礎電子物性の理解 2. 理論 3. 計算方法、プログラムの現状
22章以降 化学反応の速度 本章 ◎ 反応速度の定義とその測定方法の概観 ◎ 測定結果 ⇒ 反応速度は速度式という微分方程式で表現
Chemistry and Biotechnology
量子力学の復習(水素原子の波動関数) 光の吸収と放出(ラビ振動)
質量分析の概要 対応ページ:p1~13 担当:伊藤.
高エネルギー陽子ビームのための高時間分解能 チェレンコフビームカウンターの開発
宇宙の灯台 第二部 第五場  財布の中.
東北大学電子光理学研究センター(ELPH) 菊永英寿
光スイッチングデバイス.
福井工業大学 原 道寛 学籍番号____ 氏名________
希土類磁石からのネオジムの回収 巣鴨高校2年 西村啓吾.
課題研究Q2            2017年度用 「光物性」の研究紹介  京都大学大学院理学研究科  物理学第一教室 光物性研究室 1.
課題演習B2 - 半導体の光応答 - 物一 光物性研究室 中 暢子 准教授 有川 敬 助教 TA 1名(予定)
担当: 松田 祐司 教授, 寺嶋 孝仁 教授, 笠原 裕一 准教授, 笠原 成 助教
宇宙線研究室 X線グループ 今こそ、宇宙線研究室へ! NeXT
原子分子の運動制御と レーザー分光 榎本 勝成 (富山大学理学部物理学科)
A4-2 高強度レーザー テーマ:高強度レーザーと物質との相互作用 橋田昌樹 井上峻介 阪部周二 レーザー物質科学分科
B4 「高温超伝導」 興味深い「協力的」現象 舞台としての物質の重要性 固体中の現象: 電子や原子が互いに影響を 及ぼしあうことで生じる
Numerical solution of the time-dependent Schrödinger equation (TDSE)
福井工業大学 原 道寛 学籍番号____ 氏名________
B5 プラズマ B5 実験テーマ 2018年度は後期のみ プラズマ 物質の第4の状態 外部の場とともに荷電粒子自身が作る電磁場が相互作用
Geant4による細分化電磁 カロリメータのシミュレーション
外部共振器型半導体レーザー装置の製作 物理工学専攻 小菅 洋介 (M1) 〔指導教員: 熊倉 光孝〕
課題研究 P4 原子核とハドロンの物理 (理論)延與 佳子 原子核理論研究室 5号館514号室(x3857)
My thesis work     5/12 植木             卒論題目 楕円偏光照射による不斉合成の ためのHiSOR-BL4の光源性能評価.
「大阪大学レーザーエネルギー学研究センターの共同利用・共同研究拠点化」に向けた要望書・意見書のお願い
生体分子解析学 機器分析 分光学 X線結晶構造解析 質量分析 熱分析 その他機器分析.
第20回応用物理学科セミナー 日時: 2月25日(木) 16:10 – 17:40 場所:葛飾キャンパス研究棟8階第2セミナー室
次世代X線天文衛 星に向けた 256素子TES型X線 マイクロカロリメータの開発
TES型カロリメータのX線照射実験 宇宙物理実験研究室 新井 秀実.
T-型量子細線レーザーにおける発振および発光の温度特性
B5 プラズマ B5 実験テーマ 2017年度は後期のみ プラズマ 物質の第4の状態 外部の場とともに荷電粒子自身が作る電磁場が相互作用
シンチレーションファイバーを 用いた宇宙線の観測
Presentation transcript:

A4-2 高強度レーザー テーマ:高強度レーザーと物質との相互作用 井上峻介 橋田昌樹 阪部周二 レーザー物質科学分科 物理科学課題演習ガイダンス 平成30年2月7日 A4-2 高強度レーザー テーマ:高強度レーザーと物質との相互作用 井上峻介 橋田昌樹 阪部周二 レーザー物質科学分科 化学研究所 先端ビームナノ科学センター

テーマ:高強度レーザーと物質との相互作用  ⇒ 単位時間、単位面積当たりのエネルギーが大きいレーザー レーザー出力の時間波形 パワー (W) 40フェムト(10-15 )秒 時間 (s)

高強度レーザーを物質に照射すると… レーザー光学 プラズマ物理学 放射線科学 THz 高速分光 白色光 時間分解電子線回折 電子 イオン 高エネルギーイオン源 非熱加工・改質 X線 時間分解X線分光・回折 質量分析

これまでの課題演習の内容 レーザー光学 プラズマ物理学 プラズマ物理学 放射線科学 レーザー光学 プラズマミラーを用いた金属表面の微細構造形成 レーザー光学 規格化した強度(対数) プラズマ物理学 時間 (ps) 高強度短パルスレーザーとプラズマ中の電子の相互作用 プラズマ物理学 dN/dE [electrons/keV/sr] 放射線科学 電子エネルギー 高強度短パルスレーザーによる液体中の非線形効果の測定 レーザー光学

昨年度の課題演習の内容 フェムト秒レーザーダブルパルス照射におけるTi表面ナノ周期構造形成    成果をレーザー学会において発表!!➡優秀論文発表賞受賞

これまでの課題演習の内容 フェムト秒レーザーダブルパルス照射におけるTi表面ナノ周期構造形成    成果をレーザー学会において発表!!➡優秀論文発表賞受賞    さらに論文として掲載!!Appl. Phys. Lett. 108 264101 (2016)

高強度短パルスレーザー実験室 照射チャンバー T6レーザーシステム Table-top Ten TW Ten-Hz Tunable Ti:sapphire Laser

高強度短パルスレーザー照射実験の例1 金属表面の加工実験 560 nm 光学系の俯瞰写真 銅表面の微細加工痕

高強度短パルスレーザー照射実験の例2 高輝度・短パルス電子の発生実験 照射チャンバー レーザープラズマの発光

テーマ:高強度レーザーと物質との相互作用 課題演習を通じて、研究の一端や雰囲気を感じてください