ユニバーサルサービスを機軸にした 顧客満足レベルアップのご提案書

Slides:



Advertisements
Similar presentations
2014 年 6 月 30 日(月)実施 ~心に響く~接客応対研修のご案内 株式会社JBMコンサルタント 2014 年 5 月 19 日 有限会社よしの保険 御中.
Advertisements

2015 年に向けた使命と ビジョン・アクションプラン 北海道大学生活協同組合 総代会.
管理者能力向上のプログラム Human Resources Consulting HRコンサルティング株式会社.
設置者・管理者の責務② ~職員の育成指導等~ 平成 26 年度 青森県障害者虐待防止・権利擁護研修 公益社団法人 日本社会福祉士会 平成 26 年度障害者虐待防止・権利擁護指導者養成研修から.
当社の 「品質マネジメントシステム」(QMS)の 今後の運用について
通信販売における リピート率の重要性と戦略
登録ランドスケープアーキテクト (Registered Landscape Architect) 資格制度の概要 登録ランドスケープアーキテクト(RLA)資格制度総合管理委員会 一般社団法人ランドスケープコンサルタンツ協会(CLA)
あなたも独立自営の道を歩んでみませんか?
2015年度 業務改善コンテスト 私大連研修の有効活用 教育支援センター 技術支援課 鈴木 裕一.
★コミュニケーション改善とリーダーシップ強化
パーソナルコーチングのクライアント募集(先着20名特別価格)
いじめ防止全体指導計画 【対応1】 未然防止・早期発見 【対応2】 緊急対応・早期対応 いじめ発生 基本姿勢 雲仙市立千々石第一小学校
富山大学教育学部 附属教育実践総合センター 助教授 小川 亮
日本ベストサポート株式会社 代表取締役社長 森谷 義博
受講意欲を高め意志の発揮を促すインストラクションのための インストラクター養成研修 ~ウィルグラム活用実践講座~
平成26年度 鶴ヶ島市立新町小学校グランドデザイン めざす学校像 一人ひとりが輝き、確かな学力が獲得できる学校
子どもたちが発達段階に応じて獲得することが望ましい事柄
【コーチング体験セミナー】 自分が変われば、相手も変わる! 人間関係・コミュニケーションが劇的に変わり、
大分県立宇佐支援学校 グランドデザイン (平成28年度版)
売れる商品開発セミナー 参加者募集 越前おおの雇用創造推進協議会 5月23日(月)、 24日(火)、 25日(水) 各日13時~17時
U40(アンダー40) 「文化魅力育成プロジェクト」
Ⅲ.サービス開発の方法.
地域円卓会議普及セミナー 事例報告① 大口町職員協働研修
中小企業の発展と管理会計 ~戦略とBSCに焦点を当てて~ 発表者:商学部3回生 萬徳貴久.
「 横浜商工会議所 ビジネスセミナー 」 受講申込書
2日目 15:30~15:45〔15分〕 【講義】全体のまとめ 国立のぞみの園 志賀利一
塩谷登志栄プロフィール トレーナー / コーチ (株)プラチナ・コンシェルジュ Enya Toshie 名 古 屋
<校訓> つよく・あかるく・たくましく 【目指す宇佐支援学校の児童生徒像】
◆災害ボランティア・リーダートレーニング◆
東京都福祉のまちづくり推進計画改定の基本的考え方(意見具申の概要)
地域・社会貢献をするために人として必要な資質
品質実施作業部会(Q-IWG) 現状と最新情報
京都ギャップイヤー事業(中南部) 企業の魅力発信プログラム 「京都信用金庫」
第70回全国連合小学校長会 研究協議会北海道大会 第61回北海道小学校長会 教育研究函館大会
平成19年度地域教育フォーラムin京都   第5分科会 「学力向上アクションプラン」     ~洛西方式Ⅱ~  京都市立洛西中学校 2007,7,31.
旅館業における人材育成上の課題に対応した支援策
相談支援従事者初任者研修のカリキュラムの改正について
平成19年度青年部会「第2回~第4回研修会」(人材育成研修会)実施計画書
秋田県経営品質協議会・経営品質協議会共催
女性活用の「組織」「自分」へのメリットを理解する
管理者の職務と役割 リーダーとしての 基本行動とは!!
The Road to “New Public Commons” (ネットワークとコア機能の考察)
~ 情シスが仕掛ける業務改革:BPMの手順とポイント~
第60回 北海道小学校長会教育研究 宗谷・稚内大会
「人生100年時代」に求められるスキル 【OS】 【アプリ】 人生100年時代の働き手は、【アプリ】と【OS】を
「売上向上に向けたブランドづくり」 受講申込書
生活支援 中央研修 H26.9.4(木)~5(金) 品川フロントビル会議室 H26.9.6(土)~7(日) JA共済ビルカンファレンスホール
~求められる新しい経営観~ 経済学部 渡辺史門
理論研究:言語文化研究 担当:細川英雄.
(中学校)学習指導要領前文 これからの学校は 子どもたちの育成 教育課程を通して =「社会に開かれた教育課程」の実現
エコアクション21で企業価値を高めることができます
産業労働局観光部におけるバリアフリー対策の取組状況について
資料10-1 エコアクション21  事業概要.
アッという間に研修が終わる 『改訂・レッスンプランの作り方』
『新・グループ討議の活性化』 2019年2月27日(水) 18:30~20:30 ※18:00開場 研修の効果を高める!
【バリアフリー対応のバス(リフト付バス)】
中島 啓子プロフィール ファイナンシャル・プランナー (株)プラチナ・コンシェルジュ Nakajima Keiko
中間管理職向け研修のご提案 部下達の能力をX倍化する 株式会社プレジャーポケット.
長野県経営品質協議会入会のご案内 -永続する企業を目指す経営革新-
1日目 10:05~10:25〔20分〕 【講義】研修の意図と期待すること
CSR 5 すぅ.
~地域住民の要介護化予防支援体系の構築~
Ⅳ.生活支援コーディネーターが行うべきアセスメントと支援の視点
出雲農林高校 地域との協働によるカリキュラム開発の研究
政府機関におけるセキュリティ・IT人材育成総合強化方針(案) 【概要】
2019年度 すべての教職員のための授業改善研修 本研修の背景とねらい
学校における教育の情報化の推進と校内研修の企画運営
・特別支援教育について ・発達障害等の特性 ・教育環境等の整備
学習指導要領の改訂 全国連合小学校長会 会長 大橋 明.
第8回北海道産業人材育成企業知事表彰募集 1 目的
Presentation transcript:

ユニバーサルサービスを機軸にした 顧客満足レベルアップのご提案書 『何かお困りですか~May I Help You?~』 『私どもにお気軽にお声かけください。』 ユニバーサルサービスを機軸にした 顧客満足レベルアップのご提案書 当協会が長年提唱して参りました、『心の経営』『オープンマネジメント』の考え方をベースとして、現在の企業様が求められている、「顧客満足」「社会的役割」「コンプライアンス」を実践していく手法が、ユニバーサルサービスといえます。 社団法人 公開経営指導協会 TEL:03-3542-0306 FAX:03-3541-9044 http://www.jcinet.or.jp

国籍・年齢・性別・能力・状態の違いに関わらず、 あらゆるお客様の立場にたって、公平な情報とサービスを提供すること。 ユニバーサルサービスとは? 国籍・年齢・性別・能力・状態の違いに関わらず、 あらゆるお客様の立場にたって、公平な情報とサービスを提供すること。 そのための「配慮」「気づき」「心配り」 接客・接遇・コミュニケーション お客様の特性を尊重 地域の特性を尊重 ユニバーサルサービス 心豊かな共生社会の実現

今までのCS(顧客満足)との違い ・健康な男性・女性 【旧来のCS(顧客満足)】 ・すべての方々をお客様としてとらえる  ・健康な男性・女性   ・健康な子ども   ※健康な高齢者 ☆これからの社会(ユニバーサル社会)  ・すべての方々をお客様としてとらえる   高齢者、障害を持った方も 含めた、   全ての方々をお客様として捉えてい   くことが、求められてきます。 【旧来のCS(顧客満足)】 お客様としてだけではなく、 人として、多様性に配慮し たサービス

小売業・サービス機関における ユニバーサルサービス導入の基本コンセプト① ひとつの企業、施設だけではなく、街全体での取り組みが人を呼びこみ、自立した地域活性化を推進していくことで、そこで経済活動を行う企業が発展していきます。 ユニバーサルサービス ①社会的背景 地域社会を中心とした年齢や性別、立場の違いを越えて共生する時代。 ③地域的背景 行政や企業だけでなく、地域〔そこに住む人々も含めた〕全体でのタウン化を進める機運が高まりつつある。 ②マーケット的背景 自分にとって価値があると判断したものにはお金をかける。自分を高めるものへの投資する時代。 そのお店や、施設のファン(顧客)を獲得していきます。 地域的、社会的評価 (オープンマネジメント)

サービス機関における ユニバーサルサービス導入の基本コンセプト②  人的資源の充実と地域に根ざした         経営、施設運営 個々のお客様へのそれぞれのサービスの提供 従業員の人的対応能力の向上 お客様との信頼関係から生まれる集客力 地域社会のネットワークに根ざした施設運営 人と人とのつながりからネットワークや口コミが誘発され、コミュニティの中心へ システム指向のCS戦略から    人間性重視のCS戦略へ オペレーションが根底にあるマニュアル化されたサービスではなくサービス提供側(サービス従事者)の資質に基づいたサービス提供へ

ユニバーサルサービスとはお客様ひとりひとりに゛気づき″を実践するサービスです。     お客様と接するあらゆる場面においてのサービスを改善していきます。 <ユニバーサルサービスの3要素> ・現代社会の現状と課題を理解 ・マインドとスキル両面からのサービスを実践を学ぶ ・助けあいの心構え(マインド)の醸成 ・人間理解(気づきと人間交流)を基にした行動 ・アテンド技術(高齢者、障害者対応)への基本事項の習得 ・バリアを人的サポートでフリー化する ●ハード: 施設面、ショップ等でのバリアフリー化、        グッズのユニバーサルデザイン化 ●ソフト:お客様への配慮を基点とした『機能=商       品』、サービスマーチャンダイジングのし       くみの確立 ●ヒューマン:ユニバーサルサービスの担い手とし          て活躍できる人材の育成           <『気づき』に基づいた柔軟性の                           ある人的対応能力>

ユニバーサルサービスの担い手として活躍できる人材育成 <お客様の多様性を尊重し、柔軟性のある人的対応能力> ユニバーサルサービスの教育展開方法  ユニバーサルサービスの担い手として活躍できる人材育成 <お客様の多様性を尊重し、柔軟性のある人的対応能力> 社内への導入、浸透手法として ☆通信教育  ☆ユニバーサルサービス接客研修                ☆サービス・ケア・アテンダント検定試験 ▼お客様への告知 現代社会の現状と課題を理解 マインドとスキル両面からのサービス実践を学ぶ 助けあいの心構え(マインド)の醸成 人間理解(気づきと人間交流)を基にした行動 アテンド技術(高齢者・障害者対応)への基本的事項の習得 ・ユニバーサルサービス実践店舗としての店頭、サービスの現場でシールやポスター等での告知

公開経営はユニバーサルサービスを推進しています!  当会は、商業近代化のため「公開経営(オープン・マネジメント)」を推進することを目的に、全国の先進的な商業者の方々の参画によって昭和27年に発足した教育指導団体です。設立以来、人材育成事業(人づくり)を通して流通・小売業界を支えています。 ▼導入活用フロー ①集合研修 『ユニバーサルサービス研修』 半日4時間の講義および実践演習 (1)ユニバーサルサービスの新たな  接客視点(お客様を起点とした接客  対応)を習得できる。 (2)一連の講座~検定試験までの内  容・必要性を体系的に理解できる。 (3)マニュアル+αのサービスのあり  方や「業務」「仕事」に取り組む姿勢  を考えるきっかけを得ることができる。 ②通信教育講座 『ユニバーサルサービス講座』 3ヶ月・3課題・基本知識事項の習得 (1)ベースとなる実践的な知識事項を  ムリなく習得することができる。 (2)実践編テキストおよびビデオ学習  により、サービス現場で活用できる実  践的な対応方法をイメージできる。 (3)検定試験に準拠したテキスト内容  と受講修了者は筆記試験の一部科目  免除により学習意欲を喚起できる。 ③資格試験 『サービス・ケア・アテンダント』 2日間にわたる実践演習+筆記試験 (1)一定水準のサービス品質を確立し、  更なる向上を図ることができる。 (2)資格取得者を中心に、接客サービ  スのあり方を全社員が共有化し実践  することで、お客様に心地良いサービ  スをご提供することができる。 (3)その結果、売上・利益に反映する好   循環のサイクルを構築できる。 + + 公開経営指導協会 東京本部 担当:田中 〒104-8114 東京都中央区銀座2-10-18-6F TEL:03-3542-0306 FAX:03-3541-9044 http://www.jcinet.or.jp/ ※ご関心のある会議所様は右記までご連絡ください。 様々な情報をご案内致します。