本情報は、当社のビジネスを説明するために作成されたものであり、 投資事業組合への投資勧誘を目的とするものではありません。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 勉 強 会 平成17年7月15日 ~『職人の街』-安城ギルドの具体化に向けて~ テーマ:街づくりにおける資金計画 (共同化はどうすればできるか ) 末広まちづくり協議会 商業部会 『職人の街』小委員会.
Advertisements

有形固定資産の取得原価 有形固定資産は、取得原価から原価売却累計額を 控除した金額で、バランスシートに計上。 取得原価は、取得の方法に応じて決定。 (購入 自家建設 現物出資 交換) 第8章 第2節第2節.
1 (第 14 週) 第5章 間接金融の仕組 み § 1 銀行の金融仲介機能 ( p.91 ~ 98 ) ① 仲介機能 ② 情報生産機能 ③ 資産転換(変換)機能 ④ 銀行貸付けにおける担保の役割 § 2 貸付債権の証券化とサブプライム問題 ( p.99 ~ 104 ) § 3 銀行以外の金融仲介機関.
株式投資とは 2013 年 6 月 27 日 そうへい. 目次  株式とは  投資方法  株式投資の良いところ  投資方法  注意点  考察  参考文献.
現代社会と経営 (11 月 15 日:会社とは何か ) 長岡技術科学大学 情報経営系教授 阿部俊明.
株 式 を 活 か す! ● 融資額 100 万円~ 3 億円 ● 融資期間 1 年(延長可能) ● 金利 年 4.05 %(金融情勢により変わりま す。 ● 返済 随時可能 ● 担保掛目 株式の場合、時価の 60 %以内 ※担保内容により変わります。また、取扱で きない銘柄もございます。 ● 担保差替.
1.欧州. 特許会社  特許会社とは …. 経営権が国に保留されている事業の、 一部または全部の経営権を、法律などに より付与された会社。  世界で最初の特許会社 モスクワ会 社.
不動産鑑定士 近藤亮太. 不動産鑑定とは 不動産(土地若しくは建物又はこれらに関する所有権以外の権利をいう。以下同じ。) の経済価 値を判定し、その結果を価額に表示することをいう。 第三者に不動産評価に関する文書が提示できるのは「不動産鑑定士」のみ 不動産の一物三価 時価 路線価 時価の80% 固定資産税評価.
News Release 「地域MEGAおひさまファンド」募集開始! 固定価格買取制度へ対応しつつ長野県内外の他地域にも事業展開
証券会社 08年度決算とビジネスモデル                08BA231C 松江沙織.
「農の雇用事業」 実施のご案内 農業経営者の皆さまへ 研修生1人当たり 年間最大120万円 助成します! 【事業の流れについて】 書類審査
不動産証券化とまちづくり 中前太佑.
株式会社 都市経営戦略研究所 Urban Management Strategy Institute 平成20年4月
証券化の組成業務について ~事例案件を含めて~
個人情報の共同利用について 小売電気事業者となることを予定している事業者は、スイッチングに必要となる個人情 報を共同利用(個人情報の提供又は受領)するにあたって、以下の事項を「本人が容易 に知りうる状態」※1にする必要があります。   ① 共同利用する者の範囲   ② 共同利用の目的   ③ 共同利用する情報項目.
市場経済 金融市場メリット 需要と供給 2つの金融 経済循環 証券取引所・証券会社 資本主義経済 銀行
平成20年4月 株式会社 都市経営戦略研究所 Urban Management Strategy Institute
第4回 商事関係法.
マイナンバー対策 実演セミナー 1 2 第一部 13:30~14:30 2015年7月21日(火) 第二部 14:40~15:40
1. 本来の債権関係のあり方 融資債権 融資 旧インペリアル 即ち 現マザール 債権 多数の個人投資家.
名古屋発 ABSファンド組成のご案内 (改訂版)
わが国の信託の新たな展開 -商事信託とは?-
衆議院総務委員会及び参議院総務委員会附帯決議
現代の金融入門   -第1章 金融取引- 08BA210Y  一二三 春菜.
株式会社の基本構造 所有と経営の分離 株主代表訴訟制度の意義
REITとは 投資法人(日本ビルファンド) アセット提供 金融機関 Asset Debt 借入金 投資法人債 スポンサー (御社)
これだけでわかる日本の金融(6章9~16節) 08ba036z 入江 洋志.
08ba036z  入江 洋志 現代の金融入門 第五章 1~2節.
企業再生支援機構 2010年6月18日 08BC101Z 高橋幸弓.
第14回 商事関係法 2005/11/21.
社会人基礎Ⅱ 第2回 業界・企業分析の基礎 法令の視点から.
(※ご注意 北洋銀行の駐車場は対象となりません。)
上光証券は、道内唯一の地場証券会社。地域密着型のキメ細かいサービスが持ち味です。
上光証券は、道内唯一の地場証券会社。地域密着型のキメ細かいサービスが持ち味です。
第11回 商法Ⅱ 2007/01/15.
第3回 商事関係法 2006/10/23.
Shinkin International Ltd
フランスの年金調整会議 年金調整会議は、2000年に創設された。常設の団体であり、メンバーは国会議員、経営者・労働組合の代表、専門家、国の代表である。その主たる目的は、フランスの年金制度を監視すること、年金に関連する公的政策への勧告をすることであり、専門的知識と全ての参加者による協議に基づいている。
株式と投資信託の双方の特性を兼ね備えた商品
相続・事業承継通信 厳しくなった物納制度 1. 三種類の納税方法と優先順位 2. こんな相続人は物納が認められない 多額の現預金を相続した人
「農の雇用事業」 参加者募集! <お知らせ> 農業経営者の皆さまへ 助成内容 募集・研修等の期間
「農の雇用事業」 参加者募集! <お知らせ> 農業経営者の皆さまへ 助成内容 募集・研修等の期間
「農の雇用事業」 実施のご案内 農業経営者の皆さまへ <お知らせ> 研修生1人当たり 年間最大120万円 助成します!
人材育成 1.従業員の雇用 1-1 従業員採用への配慮事項 1-2 人材の募集 1-3 労働契約の締結 Appendix-1 労働者保護法規
ー裁判所を使わず、当事者間の話し合いで返済方法を和解しますー
第13回 商事関係法 2005/11/ /11/9.
【2017年度公的施策解説】 自社の生産性を向上させたい 中小企業等経営強化法(経営力向上計画).
社会人基礎Ⅱ 第2回 業界・企業分析の基礎 法令の視点から.
証券化事例報告 『ハードからソフトへ』 -介護費用債権にかかる証券化-
第16回 商事関係法 2005/11/ /11/9.
株式会社における出資者と経営者 経営とは、一定の事業計画を構築し、それに沿って経営資源を調達し、さらにそれを用いて、社会に財やサービスを効率的に提供しようとする一連の営みである。 投資家(株主) 取締役 (経営者) 株主総会 所有者 経営 所有と経営の分離 資本の循環 資本金 商品 生産 商品´ 売上.
第6回 NPO法人が設立したら 設立する前に ・・・
ETFと非上場の投資信託を賢く選ぼうシート
ETFと非上場の投資信託を賢く選ぼうシート
上級アドミニストレータ連絡会 関西研修会 平成18年11月25日 公認会計士・公認システム監査人 藤野正純
地域再生・活性化に資するまちづくり、地球温暖化対策を推進
平成24年4月から 業務管理体制整備の届出が必要となります。 休止・廃止届を事前届出制にするなどの制度改正が併せて行われました。
第23回 商事関係法 2006/01/ /4/14.
船舶ファイナンス  藤田浩輝.
J-REITの見方を理解しよう 株式会社東京証券取引所 上場推進部.
「経理・財務サービス スキルスタンダード研究開発事業」
「経理・財務サービス スキルスタンダード研究開発事業」
「全国ご当地エネルギー市民ファンド」の取組み始まる! 「おひさまファンド7(SEVEN)」募集開始!
信金インターナショナルのご紹介 2012年6月 本資料は、信金インターナショナル(以下、「信金インター」と称します。)が、信金インターの顧客である貴殿に対する情報提供のみを目的として作成したものです。本資料に含まれる情報は、作成時点の公開情報ならびに信金インターが信頼性が高いと考える情報源に基づいていますが、信金インターはその正確性または完全性について何ら表明または保証するものではございません。取引の経済上、法律上、税務上等のリスクについては、ご自身で判断ください。 本資料中の見解は信金インターの見解であ
認定支援機関による経営改善計画策定支援 国 基金管理団体 (別紙2) 事業の内容 事業イメージ
《なごや再生プロジェクト》 のご案内 平成20年4月.
「投資」の新たな展開 -株式会社以外に…-
投資信託.
企業ファイナンス 2009年9月30日 ガイダンス: 企業ファイナンスとは? 名古屋市立大学 佐々木 隆文.
第4回 商法Ⅱ 2006/10/ /8/28.
Presentation transcript:

本情報は、当社のビジネスを説明するために作成されたものであり、 投資事業組合への投資勧誘を目的とするものではありません。 名古屋発 アリスの飛行船ファンド組成 ご案内 平成20年4月 株式会社 アリスの飛行船 本情報は、当社のビジネスを説明するために作成されたものであり、    投資事業組合への投資勧誘を目的とするものではありません。       

市民参加型のまちづくりに因る地産地消の金融実現 1.株式会社アリスの飛行船 理念 収益性の高い不動産、動産、債権を証券化しようとする際に器として設立される特定目的会社(資産流動化に関する法律に基づく)の発行する優先出資証券、特定社債等を中心に投資を行い、安定した好配当を目指します。 地場産業の公益性が高い事業  公益+配当 市民参加型のまちづくりに因る地産地消の金融実現 

2.ビークル概要 ファンド名称 第1号アリスの飛行船 投資事業有限責任組合 募集期間 平成19年5月1日 ~ 平成19年5月30日 投資事業有限責任組合契約に関する法律に準拠した投資ビークルを採用。より透明性の高いファンド運営を目指します。 ファンド名称 第1号アリスの飛行船 投資事業有限責任組合 募集期間 平成19年5月1日 ~ 平成19年5月30日 最終払込期日 平成19年5月31日《最終回》 運用期間 平成18年11月23日 ~ 平成23年5月31日 出資金額 一口 1,000,000円 (十口以上) ※一括払込方式採用 総額 50億円を上限とします。 運用対象 資産流動化法に基づく特定目的会社が発行する優先出資(開発資金を含む)及び特定社債 無限責任組合員 株式会社アリスの飛行船 管理報酬 運用総額の1.5% 成功報酬 ハードルレート7.0%設定 成功報酬50%

3.事業スキーム 金融機関 借入 返済 株式会社 アリスの飛行船 投資家 第1号 投資事業 特定目的会社 *** 駐車場 病院 公益施設等 (無限責任組合出資者) 無限責任組合 出資 投資家 有限責任組合 配当 第1号 投資事業 特定目的会社 *** 駐車場 病院 公益施設等 リサイクル施設 介護施設

※上記項目は全てのリスクを網羅しているわけではありません 4.投資リスク ○元本及び収益の変動に関するリスク     各々の運営関係者は、本組合出資への投資に関して収益及び元本の保証を行うことができません。従って、投資に関するリスクを理解し、自己の責任により投資を行うことが求められます。 ○投資に関するリスク    本組合は、資産の流動化に関する法律に規定する特定目的会社が発行する優先出資証券や特定社債券の引受を通じて投資します。従って、関連市況の動向や経済情勢その他の要因を直接の原因として、収益の低下及び元本の欠損が生じるおそれがあります。また、価格及び時期等の点において、期待通りに取得又は売却・資金化できる保証はありません。 ○投資判断に関するリスク     本組合出資は、募集時点において投資対象資産が確定していない、いわゆる「プライベート・プール形式」を採っています。このため、投資者は投資対象について、取り決められた意見を述べることを除き、確認、調査、投資の承認等の関与を行うことに制限が付されています。原則、投資者は本組合出資への投資をご決定いただくにあたって「投資事業有限責任組合契約書」別紙2「投資基準書」で定められた投資基準に従って行う投資判断についてご信任いただく必要があります。 ○法規制・税制等の改正リスク     本組合出資で前提としている法規制・税制等は平成18年11月末日時点のものであり、今後改正される場合があり、出資者への配当・償還にあたってマイナスの影響を及ぼす可能性があります。 ○出資持分の流動性   投資家はやむを得ない理由がある場合に限り、本組合を脱退することができます。但し、無限責任組合員(株式会社アリスの飛行船)に対し一定期間以上の日数をもって書面による通知が必要となります。また、地位の譲渡についても無限責任組合員(株式会社アリスの飛行船)の承諾がある場合を除き、原則としてできません。 ※上記項目は全てのリスクを網羅しているわけではありません

5.当ファンドにおけるポイント   ○当ファンドは、「投資事業有限責任組合契約に関する法律」に準拠した投資ファンドです。匿名組合契約により組成されたファンドとは異なり、登記が義務づけられており透明性が高くなっています。  ○匿名組合契約型のファンドは、出資された財産が営業者の財産となりますが、当ファンドでは総組合員の共有財産となります。  ○当ファンドは、総組合員数の2分の1以上の承諾を得ることで組合の意思決定を行い、市況にあわせた柔軟な運営が可能となっています。  ○当ファンドでは、毎事業年度終了後90日以内に組合員集会を開催します。また、総組合員の2分の1以上の承認を得て臨時組合員集会の開催も可能となっています。  ○当ファンドが、㈱都市経営戦略研究所が組成した案件について投資する場合には、取引の対象・取引価額・第三者評価価額を事前に組合員に通知し、2分の1以上の事前承認を得ることで透明性を確保します。  ○事業報告書を半年に一度提出します。また、投資ごとに案件内容を事前に組合員へ通知します。  ○当ファンドでは、配当金を金銭を受領した日の属する事業年度の上半期末日(11月末日)又は事業年度末日(5月末日)から3ヶ月以内に分配します。  ○当ファンドでは、株式会社アリスの飛行船(無限責任組合員)の承諾なくして第三者へ譲渡はできません。他の組合員(有限責任組合員)に譲渡する場合には、例外として当該無限責任組合員に書面通知をすることで譲渡が可能となっています。

※事務お問い合わせ先 株式会社 アリスの飛行船 代表取締役 伊藤 公一 本 社 名古屋市中区錦二丁目2番13号 名古屋センタービル701  ※事務お問い合わせ先  株式会社 アリスの飛行船 代表取締役 伊藤 公一  本 社 名古屋市中区錦二丁目2番13号   名古屋センタービル701      TEL 052-201-5106  FAX 052-201-5104 未来をあなたと共に・・・