無偏極仮想光子構造関数に 対する標的質量効果及び 実験との比較

Slides:



Advertisements
Similar presentations
QCD Sum rule による中性子電気双極子 モーメントの再評価 永田 夏海(名古屋大学) 2012 年 3 月 27 日 日本物理学会第 67 回年次大会 共同研究者:久野純治,李廷容,清水康弘 関西学院大学.
Advertisements

核子構造 ( スピン)の研究紹介 理化学研究所 中川格 1. 2 加速器実験 加速器 原子核・核子 測定器 3.
相対論的場の理論における 散逸モードの微視的同定 斎藤陽平( KEK ) 共同研究者:藤井宏次、板倉数記、森松治.
グルーオン偏極度の測定 RIKEN/RBRC Itaru Nakagawa. 陽子の構造 陽子の電荷 2 陽子 価クォーク 電荷、運動量、スピン … u クォーク d クォーク.
Generalized Form Factors of the Nucleon in the Chiral Quark Soliton Model カイラルクォークソリトン模型に基づく 核子の一般化形状 大阪大学 原子核理論研究室 D 1 中小路 義彦.
科研費特定領域第二回研究会 「質量起源と超対称性物理の研究」
ハドロン衝突での光子生成イベントジェネレーションにおける終状態発散の除去 14aSL-2
Direct Search of Dark Matter
Chapter 4 Analytical Radiative Transferの1
ニュートリノ干渉・回折 飛田 豊 (北海道大学) Collaborators 石川 健三、千徳 仁 (北海道大学)
weak boson, Higgs bosonの複合模型
暗黒物質直接検出に対する グルーオンの寄与 永田 夏海 名古屋大学 18 September, 弘前大学
山崎祐司(神戸大) 粒子の物質中でのふるまい.
Memo for S-2S simulation Toshi Gogami 2014/7/25. Contents Missing mass resolutions with S-2S / SKS.
Pion mass difference from vacuum polarization in lattice QCD E. Shintani, H. Fukaya, S. Hashimoto, J. Noaki, T. Onogi, N. Yamada (for JLQCD Collaboration)
Shell model study of p-shell X hypernuclei (12XBe)
中性子過剰核での N = 8 魔法数の破れと一粒子描像
to Scattering of Unstable Nuclei
質量数130領域の原子核のシッフモーメントおよびEDM
複荷電ヒッグス粒子のWW崩壊に対するLHC実験からの制限について
RHIC-PHENIX実験での 直接光子測定
格子シミュレーションによる 非自明固定点の探索
Dissociative Recombination of HeH+ at Large Center-of-Mass Energies
J-PARCにおけるチャーム原子核生成 須藤 和敬 (二松学舎大学) ストレンジネス核物理2010, KEK
反核子のオフシェルエネルギーでの振舞いおよび ガモフテーラー和則における中間子生成強度
Photometric properties of Lyα emitters at z = 4
Λハイパー核の少数系における荷電対称性の破れ
3. Chiral Perturbation Theory
The Effect of Dirac Sea in the chiral model
Muonic atom and anti-nucleonic atom
全国粒子物理会 桂林 2019/1/14 Implications of the scalar meson structure from B SP decays within PQCD approach Yuelong Shen IHEP, CAS In collaboration with.
山岡 哲朗 (共同研究者:原田 正康、野中 千穂)
Supersymmetric three dimensional conformal sigma models ーSUSY07参加報告ー
核物理の将来 WG ストレンジネス sub group
First measurement of interference fragmentation function on longitudinally polarized deuteron target at HERMES 小林 知洋、 Gunar Schnell、 大須賀 弘、 田中 秀和、 長谷川.
KEK-PS E325実験における ベクター中間子の質量に対する核物質効果の測定
摂動論的QCDの発展 -Personal View- 植松恒夫 (京大理 ) 「核子構造研究の新展開2011」
Macro Tree Transducer の 型検査アルゴリズム
Azimuthal distribution (方位角分布)
K+→π+π0γ崩壊中の 光子直接放射過程の測定
高エネルギー重イオン衝突実験 PHENIXにおける 光子崩壊を用いた低質量ハドロン探索
G. Hanson et al. Phys. Rev. Lett. 35 (1975) 1609
フレアの非熱的成分とサイズ依存性    D1 政田洋平      速報@太陽雑誌会(10/24).
FermiによるGRB観測を受けて CTAに期待すること
HERMESの横偏極水素標的用磁場の影響の評価と補正
Charmonium Production in Pb-Pb Interactions at 158 GeV/c per Nucleon
ATLAS検出器におけるFake Leptonの割合と Higgs・SUSY粒子探索に与える影響の研究
HERMESの偏極深非弾性散乱による クォークフレーバーごとの 偏極分布関数の測定
宇宙線東西効果を利用した 電子―陽電子選別
Z(mm)イベントを用いた ATLAS LVL1 Muon Trigger Systemのコミッショニング
チャネル結合AMDによる sd殻Ξハイパー核の研究
EMCalにおけるπ0粒子の 不変質量分解能の向上
バリオン音響振動で探る ダークエネルギー ~非線形成長と赤方偏移歪みの影響~
3He(In-flight K-, n) 反応に関する 理論計算の現状と課題
QCDの有効理論とハドロン物理 原田正康 (名古屋大学) at 東京大学 (2006年11月6日~8日)
曲がった時空上の場の理論の熱的な性質と二次元CFT
磯 暁 氏(KEK), 梅津 裕志 氏(OIQP) との共同研究
 中小路義彦 (大阪大学) PHYCAL REVIEW D 77, 074011(2008) M.WAKAMATSU & Y.N
1:Weak lensing 2:shear 3:高次展開 4:利点 5:問題点
非等方格子上での クォーク作用の非摂動繰り込み
KOPIO実験のための中性子不感型光子検出器の開発(2)
Geant4による細分化電磁 カロリメータのシミュレーション
HERMESの横偏極水素標的の 深非弾性散乱におけるハドロン 測定による Single Spin Asymmetry
Measurements of J/ψ with PHENIX Muon Arms in 2003 p+p Collisions
BNL report AYAKO HIEI LOCAL meeting 2008/6/23
低エネルギー3核子分裂反応について 法政大学 石川壮一 1.はじめに 2.3体クーロン問題の定式化 p-p-n系
実数および純虚数化学ポテンシャル領域における 2+1フレーバーPNJL模型を用いた QCD相構造の研究
重心系エネルギー200GeVでの金金衝突におけるPHENIX検出器による低質量ベクトル中間子の測定
陽子の中のSeaクォーク 柴田研究室 02M01221 渡辺 崇 [内容] 1.Seaクォークとは 2.β崩壊とクォーク
科研費特定領域 「質量起源と超対称性物理の研究」 第三回研究会
Presentation transcript:

無偏極仮想光子構造関数に 対する標的質量効果及び 実験との比較 arXiv:0801.0937[hep-ph] 北殿義雄(広大理/京大理) 植田高寛(KEK) 佐々木賢(横浜国大) 植松恒夫(京大理)

Plan of talk 1: Introduction 2: How to extract target mass effect? 3: Main results 4: Comparison of experimental data 5: Summary 核子の構造関数2008(1/12)

1. Introduction 光子構造関数 Photon = gauge boson, spin=1, charge=0, mass=0 point like coupling → tool for probing complicated objects (Proton…) ---核子構造関数--- probe = photon target = Nucleon 構造関数 = F2(x,Q2),FL(x,Q2),… ---光子構造関数--- probe = photon target = photon 構造関数 = F2γ(x,Q2), FLγ(x,Q2),… 核子の構造関数2008(1/12)

光子構造関数はe-e+ → e-e+ hadronsの2光子過程で測定される。 次世代加速器での光子構造関数の測定 光子構造関数はe-e+ → e-e+ hadronsの2光子過程で測定される。 次世代では、International Linear Collider( ILC ). ・高エネルギー e+e-→ e+e-hadronsの性質   →2光子過程の割合が増加。 S.J.Brodsky,T.Kinoshita,H.Terazawa Phys.Rev.Lett.27,280(1971) ・why target mass?   →現在より幅広い力学的領域(Q2,P2)での測定     O(P2/Q2)=Target Mass Effect(TME)が重要 the maximal value of the Bjorken variable 核子の構造関数2008(1/12)

Real photonではhadronic pieceはVMDで扱う。 (LO) (NLO) Witten (1977) Hadronic piece Bardeen-Buras (1979) Why Virtual photon? Real photonではhadronic pieceはVMDで扱う。 deeply virtual photon (Λ2<< P2<< Q2)の場合、Hadronic pieceは摂動論で扱える。 現在までに得られている結果 (LO) (NLO) Walsh,Uematsu (1981,1982) (NNLO) Ueda,Sasaki,Uematsu     (2007) 今回得られた結果 Target Mass Effect 核子の構造関数2008(1/12)

Theoretical framework ・Forward scattering (Using OPE) Forward scatering ・Structure tensor(spin averaged) Dispersion relation 核子の構造関数2008(1/12)

Moment sum rule for F2 Photon matrix element Perturbatively calculable (Λ2 << P2 << Q2) QCD beta function Anomalous dimension matrix Coefficient functions by Renormalization Group Renormalization point Operators (Leading twist =2, spin=n ) 光子構造関数には Photon Operatorが現れる 核子の構造関数2008(1/12)

Higher order results 2-loop 2-loop 3-loop Hadronic Coefficient function(up to 2-loop O(αs2)) Van-Neerven-Zijlstra(91,92) 2-loop 1-loop tree Photon matrix element(up to 2-loop O(αs2)) Matiounine-Smith-van-Neerven(98) 2-loop 1-loop Anomalous dimension for hadronic operator(up to 3-loop O(αs3)) Moch-Vermaseren-Vogt(04,06) 3-loop 2-loop 1-loop 核子の構造関数2008(1/12)

Moment for F2 up to NNLO M2(n) to F2(x) LO(ααs-1) NLO(α) NNLO(ααs) Structure function (x-space) Moment (n-space) 逆Mellin変換(数値的) M2(n) F2(x) ※FL(x)についても同様 核子の構造関数2008(1/12)

2. How to extract Target mass effect? Trace term(標的質量効果)を取り入れた縮約を行う O.Nachtmann(Nucl Phys B63 1973 237-247) S.Wandzura(Nucl Phys B122 1977 412-428) 例) O(P2/Q2)k (k=1,2)までkeep Cn(ν)(η ):Gegenbauer 多項式 核子の構造関数2008(1/12)

それぞれ異なる次数のGegenbauerをかけると、 Extracting TME T2とTLの寄与を分離するためにはGegenbauerの直交関係を使う。 :直交関係 例) それぞれ異なる次数のGegenbauerをかけると、 モーメントM2, ML を取り出せる Nachtmann モーメント 核子の構造関数2008(1/12)

標的質量を考える際はこの線形結合がよい変数 3. Main results Nachtmann moments (moment including TME) Scaling 変数 ξ Unpolarized structure functions(including TME) H(ξ) F(ξ) G(ξ) FL(ξ) 標的質量を考える際はこの線形結合がよい変数 Note: 核子の構造関数2008(1/12)

F2に対する標的質量効果の結果 F2に対する 標的質量効果 ↓ xmax付近の値を 増加させる dominant ( nf=4, Q2=30GeV2, P2=1GeV2, Λ=0.2GeV, xmax=0.968 ) ΔF2max =13% F2に対する 標的質量効果 ↓ xmax付近の値を 増加させる dominant 核子の構造関数2008(1/12)

FLに対する標的質量効果の結果 FLに対する 標的質量効果 ↓ xmax付近の値を 減少させる dominant ( nf=4, Q2=30GeV2, P2=1GeV2, Λ=0.2GeV, xmax=0.968 ) ΔFL max =4% FLに対する 標的質量効果 ↓ xmax付近の値を 減少させる dominant 核子の構造関数2008(1/12)

discussion: ・F2のx=xmaxでの振る舞い ・FLのx=xmaxでの振る舞い Blow upしているように見えるが、 これはTMEの有無に依らない。 Moment-spaceでは、 OK Large-nでvanish Large-nでdominant Large-nでdominantな項が問題。   pQCDのNNLOでの問題点かもしれない。 → 何かLarge-nの改善が必要    higher twist? resummation ? 核子の構造関数2008(1/12)

4. Comparison of experimental data 現在までの実験データ ・2 group(PLUTO, L3)がvirtual structure functionを測定. ・Unpolarized double tag event. ・Effective structure functionを測定. PLUTO Collaboration(PETRA): ( Q2=5GeV2, P2=0.35GeV2, Λ=0.2GeV ) Phys Lett B142(1984)119-124 L3 Collaboration(LEP): ( Q2=120GeV2, P2=3.7GeV2, Λ=0.2GeV ) Phys Lett B483(2000)373-386 核子の構造関数2008(1/12)

PLUTO実験との比較 Feff に対する 標的質量効果 ↓ F2 とFLを合わせるとほぼ効かない (end pointは 7%程のズレ) ( Q2=5GeV2, P2=0.35GeV2, Λ=0.2GeV ) Feff に対する 標的質量効果 ↓ F2 とFLを合わせるとほぼ効かない (end pointは 7%程のズレ) 核子の構造関数2008(1/12)

L3実験との比較 Feff に対する 標的質量効果 ↓ F2 とFLを合わせると ほぼ効かない (end pointは 3%程のズレ) ( Q2=120GeV2, P2=3.7GeV2, Λ=0.2GeV ) Feff に対する 標的質量効果 ↓ F2 とFLを合わせると ほぼ効かない (end pointは 3%程のズレ) 核子の構造関数2008(1/12)

discussion: PLUTO L3 ・実験データはエラーバーが大きいが、 理論的な計算と大まかには合っているように見える。  理論的な計算と大まかには合っているように見える。 ・今回は4-flavorでの計算だが、c(heavy quark)のmassの  取り扱いはmasslessとした。 → heavy quarkとOPEを合わせた取扱いが今後の課題。 核子の構造関数2008(1/12)

5. Summary 仮想光子構造関数 F2(FL)、Nachtmann モーメントを QCD NNLO(NLO) + Target Mass Effect まで含めて評価 Target Mass Effect : F2 :increasing at xmax, O(10%), FL: decreasing at high x, O(5%) 実験との比較(PLUTO, L3) : Feff :roughly consistent with experimental data (but large error) → ILCでの光子構造関数の測定に期待 今後の課題: x=1の付近での振る舞いの改善 higher twistの効果 heavy quarkの取り扱い 核子の構造関数2008(1/12)