シミュレーション論 Ⅱ 第1回.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
計量的手法入門 人材開発コース・ワークショップ (IV) 2000 年 6 月 29 日、 7 月 6 ・ 13 日 奥西 好夫
Advertisements

講義案内 経済情報処理演習II (2004秋). 今年度から開講の新科目 現時点での皆さん ( 受講生 ) の・・・ コンピュータ習熟度 経済学や統計グラフ・データ処理の基礎に関する知識・理 解度 がわからないので、 多少まごつくことがあるかも知れないが、どうか寛 容に。 演習内容は受講生全体の平均習熟度より少し上のレ.
特殊講義(経済理論) B 初級ミクロ経済学 第 1 回 古川徹也 研究室 1号館 714 HP : 2015/09/25 特殊講義(経済理論) B/ 初級ミクロ経 済学 1.
2016 年度 計量経済学 講義内容 担当者: 河田 正樹
サプライ・チェイン最適化 ー収益管理を中心としてー 東京海洋大学 久保 幹雄
初級ミクロ経済学 第 1 回 (週2回講義,月3,金1) 古川徹也 研究室 1号館 714 HP : 2014/9/22 経済学入門 B/ ミクロ経済学基礎 1.
寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部 atsushi [at] si.aoyama.ac.jp
第1回 確率変数、確率分布 確率・統計Ⅰ ここです! 確率変数と確率分布 確率変数の同時分布、独立性 確率変数の平均 確率変数の分散
地理情報システム論 第14回 GISによる処理技法と応用(3) ラスタ形式による空間的演算 ~土地利用の予測
入門 計量経済学 第02回 ―本日の講義― ・マクロ経済理論(消費関数を中心として) ・経済データの取得(分析準備) ・消費関数の推定
シミュレーション論Ⅰ 第6回 待ち行列のシミュレーション.
伝達事項 皆さんに数学と物理の全国統一テストを受けても らいましたが、この時の試験をまた受けていただ きます。
  個人投資家向け株式分析   と予測システム A1グループ  劉 チュン.
ゲーム理論・ゲーム理論Ⅰ (第8回) 第5章 不完全競争市場の応用
知識情報演習Ⅲ(後半第1回) 辻 慶太(水)
実証分析の手順 経済データ解析 2011年度.
シミュレーション論 Ⅱ 第5回 ランダムウォーク.
月曜3限 1132教室 担当者: 河田 正樹 年度 経済データ解析講義内容 月曜3限  1132教室 担当者: 河田 正樹
エージェントモデル シミュレーション.
情報リテラシー(1) ガイダンス 情報リテラシ2003 野村松信・須藤秀紹.
シミュレーション論Ⅰ 第9回 様々なシミュレーション:販売と在庫管理.
第4回 (10/16) 授業の学習目標 先輩の卒論の調査に協力する。 2つの定量的変数間の関係を調べる最も簡単な方法は?
様々なシミュレーション手法(2) マルチエージェント・シミュレーション
シミュレーション論Ⅰ 第4回 基礎的なシミュレーション手法.
株式会社と証券市場 前田拓生.
経済・経営情報コース コース紹介.
情報数理Ⅱ 平成27年9月30日 森田 彦.
シミュレーション論Ⅰ 第3回 シミュレーションと経済・社会システム.
第5章 回帰分析入門 統計学 2006年度.
計算の理論 I -講義について+αー 月曜3校時 大月美佳.
メディア学部 2011年9月29日(木) 担当教員:亀田弘之
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
高性能コンピューティング論2 第1回 ガイダンス
春の統計学・計量経済学勉強会 第1回:2017年2月21日(火) 市野泰和
シミュレーション論 Ⅱ 第5回 ランダムウォーク.
経済学-第1回 ガイダンス 2008年4月11日.
地理情報システム論 第14回 ラスタ形式による空間的演算 GISの応用(2)~土地利用の予測
応用数理工学特論 期末発表 西口健太郎 渡邉崇充
シミュレーション論 Ⅱ 第14回 まとめ.
シミュレーション論 Ⅱ 第15回 まとめ.
第6章 連立方程式モデル ー 計量経済学 ー.
応用社会システム計画 (第10回) ここで、学習すること 学籍番号: 氏名: ■これまでの講義内容の整理 ■計画問題の設定と手法
北大MMCセミナー 第38回 Date: 2015年2月13日(金)16:30~18:00 Speaker: 宮路 智行(明治大学)
確率・統計Ⅰ 第3回 確率変数の独立性 / 確率変数の平均 ここです! 確率論とは 確率変数、確率分布 確率変数の独立性 / 確率変数の平均
新入生ガイダンス-情報科目 総合情報基盤センター 准教授 永井孝幸.
近代金融論 前田拓生.
数量分析 第2回 データ解析技法とソフトウェア
コンクリート構造学及び演習  ガイダンス 子田 康弘.
事業リスク分析をベースとした 意思決定・事業評価手法
経済情報処理ガイダンス 50分用ガイダンス。時間があれば、後半ログオンして操作させる。 神奈川大学 経済学部.
Microsoft PowerPoint 2001 Netscape Communicator Fetch 3.03
様々なシミュレーション:社会現象のシミュレーション
コンクリート構造学及び演習  ガイダンス コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
シミュレーション論Ⅰ 第14回 シミュレーションの分析と検討.
情報処理基礎A・B 坂口利裕 横浜市立大学・商学部
情報経済システム論:第13回 担当教員 黒田敏史 2019/5/7 情報経済システム論.
システムズシミュレーション 樋口良之 主な研究分野 予定卒論テーマ 履修しておいてもらいたい科目 アピール
シミュレーション論Ⅰ 第7回 シミュレーションの構築と実施.
メディア学部 2010年9月30日(木) 担当教員:亀田弘之
計算の理論 I -講義について+αー 月曜3校時 大月美佳 平成31年5月18日 佐賀大学理工学部知能情報システム学科.
経済学科の紹介 他大学との違いはなにか? 2019/5/26.
様々なシミュレーション:社会現象のシミュレーション
情報数理Ⅱ 平成28年9月21日 森田 彦.
回帰分析入門 経済データ解析 2011年度.
データ構造とアルゴリズム論 第9章 連結リスト
計算の理論 I -講義について+αー 火曜3校時 大月美佳 平成31年8月23日 佐賀大学理工学部知能情報システム学科.
自然言語処理2016 Natural Language Processing 2016
(昨年度のオープンコースウェア) 10/17 組み合わせと確率 10/24 確率変数と確率分布 10/31 代表的な確率分布
シミュレーション論Ⅱ 第2回 モデル化の手法.
Presentation transcript:

シミュレーション論 Ⅱ 第1回

講義の概要と方針 シミュレーション論Ⅰで学んだ基礎的なシミュレーション手法をもとに、実際に現実社会の問題をモデル化し、シミュレーションを構築するための手順と実施方法、評価手法などを学ぶ。 また、機械学習法、マルチエージェントシミュレーション、人工社会モデルなどのシミュレーション研究の例、実証研究や実験経済学などの実験研究も紹介する。なお、必要に応じて演習をおこなうことがある。

講義計画 第 1回 ガイダンス 第 2回 モデル化の手法 第 3回 モデルの基礎数理 第 4回 動的モデルの作成 第 5回 シミュレーションの構築 第 6回 シミュレーションの実施 第 7回 データの分類と数値処理1 第 8回 データの分類と数値処理2 第 9回 ランダムウォーク 第10回 マルチエージェント・シミュレーション 第11回 強化学習 第12回 カオスとフラクタル 第13回 経済実験とシミュレーション 第14回 まとめ 第15回 試験

出席調査について シミュレーション論Ⅰでは「学生証(ICカード)による出席確認」と「出席カードによる小レポート」を併用します。 講義開始時までに学生証をカードリーダにかざして出席チェックをおこなってください(次回から)。 出席カードは講義中に配布します。配布時に不在の場合には(後で入室しても)仮カードになりますので注意してください。

成績評価について 平常点(出席+ミニレポート)・演習レポート・期末試験により総合的に判定します。 履修人数や講義の進捗によって演習(コンピュータを使用した講義)をおこなうことがあります。 遅刻・欠席が多い場合には単位認定ができませんので、講義にはきちんと出席するようにしてください。

シミュレーションの応用 経営モデルのシミュレーション 経済モデルのシミュレーション 社会モデルのシミュレーション 損益分岐点のシミュレーション 線形計画法、整数計画法 在庫管理シミュレーション 経済モデルのシミュレーション 市場メカニズム 産業連関論・投入産出分析 計量経済学(計量モデルの推定) 社会モデルのシミュレーション 人工社会,マルチエージェントシミュレーション

線形計画法 制約条件と目的関数がともに線形(一次式)であらわされる最適化問題 例)定められた予算・数量の中で利益が最大になるような生産量を決定する

在庫管理のシミュレーション例 大型書店での書籍発注と在庫の管理 結果を分析して発注の時期や量を決める 販売量:1日平均100冊、標準偏差30冊の正規分布 発注量:10日ごとに1000冊 結果を分析して発注の時期や量を決める

計量モデル 経済理論や過去のデータなどを用いてモデルを作り、将来どうなるかを予測する。 例:ある国のGDPの伸び率をシミュレーションする

シミュレーションの応用例:ランダムウォーク 物体(人・粒子など)の移動する方向(および距離)が確率的に与えられており、時間とともにその動きを追うような問題 ブラウン運動のシミュレーション (Wikipediaより引用) ランダムウォークにより生成された株価チャート

社会モデルのシミュレーション 数値的な予測ではなく、「なぜそうなるのか」「こういう場合はどうなるのか」といった、システムの振る舞いや性質を対象とする   →新たなモデル化や理論の発展を目指す 人間の行動分析シミュレーション、人工社会シミュレーションなど 例:人工社会シミュレーション

応用例:簡単な交通シミュレーション(1) 以下の条件で簡単な交通シミュレーションをおこなってみよう 一直線の道路を車が等間隔で走っている 車は通常1秒間に3マス進む 車は車間距離が2マス以下だと減速する 道路の途中で花火が上がっており、その横を通るとき車は減速する 車は減速すると1秒間に1マス進む 車はいったん減速すると最低2秒間はその速度のままである 減速してから2秒以上経過し、車間距離が3マス以上開いていれば通常の速度に戻ることができる

応用例:簡単な交通シミュレーション(2) 車は花火が見えたとき および 車間距離が短いときに減速する

第1回のレポート シミュレーション論Ⅰで学んだ内容などを参考にして、これからやってみたいシミュレーションの内容を自由に記述してください