岩手県立大学ソフトウエア情報学部 3年 鈴木研究室所属 井ノ上憲司

Slides:



Advertisements
Similar presentations
卒業論文審査会 Web の読みやすさ実験ツールの開発 岩手県立大学 ソフトウェア情報学部 ソフトウェア情報学部 4 年 柴田 大樹 指導教員:鈴木克明 藤原康宏 市川尚.
Advertisements

大学入門講座の 実施に向けて ●桑折範彦   
情報理論学習のためのE-learningシステムの構築
プログラミング入門 電卓番外編 ~エクセルで関数表示~.
技術者英語第3回(流れ) 14:45~ Windowsログイン 15:00~ ALCログイン 16:15 学習プリント提出、授業終了
「21世紀型コミュニケーション力の育成」研修モジュール
「ICT社会におけるコミュニケーション力の育成」 研修モジュール C-6:ポスターセッション
知識情報演習Ⅲ(後半第1回) 辻 慶太(水)
仮説の立て方、RQの絞り方 論文を考える根本的思考 担当・柴田真吾
データ構造とアルゴリズム論 第6章 探索のアルゴリズム
資料1-4 平成27年度 第1回技術委員会 2015年度技術委員会の目標と 検討項目(案)
Webアクセシビリティ ~新しいアクセシビリティの基準~
JavaによるCAI学習ソフトウェアの開発
環境教育用E-Learningシステム の開発 平成19年度環境教育実践専修構想発表会 環境教育実践専修 鵜川研究室 彭艶萍
「超小型高出力パルスレーザーの応用に関するアイディア募集」
卒業論文のタイトルをここに (発表時間は5分です。 PPTスライドは10枚程度にまとめる事)
このPowerPointファイルは、 情報処理演習用に作った フィクションです。
プログラミング演習3 第4回 ミニプロジェクト.
オープンソフトウェア利用促進事業 第3回OSSモデルカリキュラム導入実証
コンピュータリテラシ (1) 学習目標(到達目標) ・計算機実習室を正しく利用できる。 ・文書作成ソフトの利用方法を学び、報告作成が
平成27年度ポートフォリオ説明会 専攻科長より キーワード: ①総合システム工学 専攻科長 高野明夫 ②学習・教育目標
論文講読 ネットワークショップ運用のための 進捗管理・EPSSの開発
資料1 1.前回評価委員会での指摘事項の対応状況(報告) 【施設の設置目的及び管理運営方針】
Powerpoint でプレゼンテーション
ワークショップ ユーザーとメーカーの公開相談会
IPv6アドレスによる RFIDシステム利用方式
大規模アドホックネットワークにおける 階層的な名前解決法
第四回 ゲーム                 05A1054         前田嵩公.
プログラミング 設計資料 メンバー:.
情報工学総合演習 D-I 近似アルゴリズム 埼玉大学 理工学研究科 山田 敏規、 橋口 博樹、 堀山 貴史
課題の説明.
データ構造と アルゴリズム論 平成29年9月27日 森田 彦.
新規コース開講までの流れ -申請書提出から学習開始まで-
CGプログラミング論 平成28年4月20日 森田 彦.
セキュリティ(6) 05A2013 大川内 斉.
WPF、MVVMパターン構成.
グラフアルゴリズムの可視化 数理科学コース 福永研究室 高橋 優子 2018/12/29.
プログラミング入門 電卓を作ろう・パートIV!!.
卒論進捗発表(4) 11/ 山崎孝裕.
卒論の書き方: 参考文献について 2017年9月27日 小尻智子.
システム演習C報告 ゼミ長(E.T) Satoshi Ueda.
【e-Rad】担当者用 平成24年度公募(三次) 新規公募(三次)設定 操作説明 (3月29日修正版)
秋期 第1回(9/25)授業の目標 授業五か条の再確認をする。 秋期の心理統計学の学習内容を知る。 2、3の注意事項を確認する。
加工工程決定支援に対する自動化 電子情報通信学会2008年総合大会 松江工業高等専門学校 情報工学科 越田 高志, 牧 聡史
情報システムゼミA  結果報告 社会情報システム学講座 高橋 拓志 2006/7/29(土)
ネットワークプログラミング (5回目) 05A1302 円田 優輝.
非同期分散型の活動を支援する 研究室向けグループウェアの改善
『超小型高出力パルスレーザーの応用・レーザー製品化に関する募集』公募
情報処理技法(リテラシ)II 第12回:PowerPoint (3/3) 産業技術大学院大学 情報アーキテクチャ専攻 助教  柴田 淳司.
エコマップ班 総合政策学部2年 飯塚直 2005年1月13日 厳網林研究会
プログラミング 4 整列アルゴリズム.
(別紙1) プレゼンテーション の実施方法 ・期末試験期間の後,1組,2組, 夜間主の全グループが一会場で行う.
北海道情報大学 情報メディア学部 情報メディア学科 新井山ゼミ 金子拓磨
2002年度 情報システム演習C 経過報告 鈴木研究室2年 千葉 佑介.
人を幸せにするアプリケーションの開発 2004年度春学期 大岩研究プロジェクト2 2004年4月8日(木) 発表:武田林太郎.
岩手県立大学ソフトウエア情報学部 3年 鈴木研究室所属 井ノ上 憲司
本当は消去できていない!? ~データを完全消去する方法~
本当は消去できていない!? ~データを完全消去する方法~
応用プロジェクト後半 第5回 (1/5) 担当:奥田・橋本
第12回:Microsoft PowerPoint (2/2)
情報処理技法(リテラシ)II 第2回:チーム活動 産業技術大学院大学 情報アーキテクチャ専攻 助教  柴田 淳司 パソコンの基本操作.
異種セグメント端末による 分散型仮想LAN構築機構の設計と実装
情報処理技法(リテラシ)II 第1回:オリエンテーション 産業技術大学院大学 情報アーキテクチャ専攻 助教  柴田 淳司 パソコンの基本操作.
2006年度 情報システムゼミA 卒論研究・製作A成果報告
2005年度 夏期ゼミ合宿発表資料 2005年度夏期ゼミ合宿 卒業制作・研究A 社会情報システム学講座4年 0312002025 大村亮憲.
平成22年度    計 量 心 理 学  a.
形式言語とオートマトン Formal Languages and Automata 第5日目
2019年度資金分配団体申請 様式2事業計画書 1.申請事業名: 2.申請団体名: 3.助成事業の種類: 事業
応用プロジェクト後半 第5回 (12/17) 担当:奥田教授
岩手県立大学ソフトウエア情報学部 3年 鈴木研究室所属 井ノ上 憲司
Presentation transcript:

岩手県立大学ソフトウエア情報学部 3年 鈴木研究室所属 0312000013 井ノ上憲司 システム演習C 進捗報告 岩手県立大学ソフトウエア情報学部 3年 鈴木研究室所属 0312000013 井ノ上憲司

各課題の進捗状況 論文購読 SEコース 卒業研究計画 ???(総合演習) 発表しました。発表内容を記載。質疑応答を記載。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■(100%完了) SEコース 完了しました。レポートをポートフォリオに記載。 卒業研究計画 もうすこし? 題目は、コンセプトマップの開発と評価… ■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□(60%完了) ???(総合演習) イメージマップ分析システムの続き。道のりは険しい。 ■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□(20%完了)

論文講読 可視化技術を援用したアルゴリズム自習支援環境の構築 教育システム情報学会会誌 Vol.15 No.2 pp65-74 Jul. 1998 2002年12月26日発表  ポートフォリオ2003年2月2日完了 アルゴリズムを学習するに当たって、アルゴリズムアニメーションを効果的に利用すると学習効果があがるかという話。 可視化レベルという概念を用い、アニメーション表示の主点を変えることによってよりユーザが見やすくなると筆者は述べている。 しかし、評価でプログラムの改変を行う課題を出したことで、アルゴリズムの学習を支援するというよりは変数値を可視化したデバッガになってしまっているのではないか。

SEコース 教育SEの基礎をネットワーク管理者研修で学ぶ 上級:ネットワーク管理者へ 2002年10月終了 レポート2003年2月2日完了 2002年10月終了  レポート2003年2月2日完了 1.LAN構築再び(復習) 2.メールサーバーを構築できるようになる

卒業研究計画 自分の卒論の研究計画を構想する コンセプトマップ分析システムの開発と評価 2003年1月23日発表  2003年2月18日現在未定 本システムでは、イメージマップ分析システムでのノウハウを生かして、コンセプトマップの分析に役立つシステムを作ることを目的とする。 コンセプトマップの概念には今までの開発の重点であったイメージマップの概念も含まれている。 とりあえず、システム演習Cでのイメージマップ分析システムが完成してからでないと…

???(総合演習) それぞれの課題を教員との相談で決める イメージマップ分析システムの開発と評価 2002年10月15日計画承認  2003年2月18日現在未完成 システム演習Bのミニ卒論の続き。 システムには以下の3つの機能を実装する。 ①イメージマップ復元機能        実装済み ②イメージマップ重ね合わせ機能   未実装 ③イメージマップ集計表示機能     未実装 3つの主軸機能のうち、前回実装できなかったものを重点的に完成させる。

???(総合演習) 演習達成目標 ①イメージマップ復元機能 ○実装済み ①イメージマップ復元機能  ○実装済み 項目数が多くなると見づらくなってしまう不具合を解決するために新たに文字サイズを変更できるような機能を追加実装する。 ②イメージマップ重ね合わせ機能  △実装済み/不十分 色分け表示の実装 項目数が多くなった場合の不具合を解決するために、文字サイズを変更したり、項目数を減らしたりできるようにする機能を追加実装する。 ③イメージマップ集計表示機能  ×新規実装 集計表示にて一定数以上の項目を一度に表示することは困難なので、イメージマップとして表示する際には、多く出現する項目から優先的に表示するようにする。

???(総合演習) 演習達成目標 ①イメージマップ復元機能 ○実装済み ①イメージマップ復元機能  ○実装済み 項目数が多くなると見づらくなってしまう不具合を解決するために新たに文字サイズを変更できるような機能を追加実装する。 ②イメージマップ重ね合わせ機能  △実装済み/不十分 色分け表示の実装 項目数が多くなった場合の不具合を解決するために、文字サイズを変更したり、項目数を減らしたりできるようにする機能を追加実装する。 ③イメージマップ集計表示機能  ×新規実装 集計表示にて一定数以上の項目を一度に表示することは困難なので、イメージマップとして表示する際には、多く出現する項目から優先的に表示するようにする。

???(総合演習) 現在の状態をまとめると… ①イメージマップ復元機能 ◎実装済み 枝分かれが渦巻きになってしまう問題を解決 ①イメージマップ復元機能  ◎実装済み 枝分かれが渦巻きになってしまう問題を解決 3週目以降の表示が表示されないことがある不具合を解決 フォントサイズが変更できるように改良 イメージマップを自由なサイズに拡大縮小できるように改良 ②イメージマップ重ね合わせ機能  ×未実装 現在のところ正常な表示ができない。 ③イメージマップ集計表示機能  ×未実装

?? ???(総合演習) これからどうすると完了できるか。 ②「イメージマップ重ね合わせ機能」と③「イメージマップ集計表示機能」は違うようで実は非常に似た機能であるために、重ね合わせをするためのアルゴリズムを確立すればよい。 つまり all or nothing… ??

今後の予定 卒業研究計画の最終案提出 システム演習Cが終わり次第 ???(総合演習) 春休み中に完了

これでシステム演習Cの進捗報告を終わります。 次回は、ゼミA?