表計算ソフトウェアの活用① [基本的な関数]

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 エクセル (3) の目次 ②参照演算子と演算子参照演算子と演算子 ③参照セルの表示法参照セルの表示法 ④セルの参照方法セルの参照方法 ⑤エラーについてエラーについて ⑥シグマ( Σ )関数シグマ( Σ )関数 ⑦条件付書式条件付書式 ⑧問題 (1)問題 (1) ⑨問題 (2)問題 (2) ⑩問題.
Advertisements

社会福祉調査論 第 8 講 統計の基本的整理 12 月7日. 【目標】 量的調査の集計方法、結果の示し方につ いて、基礎的な手法を習得する。 統計値を捉えるための諸指標を理解する。
EXCEL 講習会 2014 年 5 月 1 日,2 日 OSIPP NWC ① 11 : 00 ~ 12 : 00 ② 13 : 00 ~ 14 : 00 1 政策データ分析.
1 情報教育 初級講座 担当: 遠藤 美純 2 今日の内容  Excel の応用 ( 午前 )  データ処理や Word との連携  グラフの作成  PowerPoint によるスライド作成 ( 午後 )  Excel による演算と基本的な関数  Excel.
1 情報基礎 A 第 4 週 EXCEL 徳山 豪 東北大学情報科学研究科 システム情報科学専攻 情報システム評価学分野.
1 通信教育学部 コンピュータ演習 Excel の書式設定と関数 授業ページ「コンピュータ演習(通信教育学 部)」を 開いてください。提出課題の一覧が掲載されてい ます。
情報処理 第9回第9回第9回第9回. 今日の内容 Excel の起動と画面構成 –Excel の起動 –Excel の画面構成と基本用語 データの入力 – 文字の入力 – 数値の入力 – 日時の入力 – オートフィル.
情報コミュニケーション入門 m 表計算ソフト(1) 表計算ソフトの機能と基本操作. 表計算ソフトの機能 情報コミュニケーション入門 2016 年度版情報コミュニケーション入門 2.
1 情報基礎 A 第 5 週 EXCEL 2 徳山 豪・全眞嬉 東北大学情報科学研究科 システム情報科学専攻 情報システム評価学分野.
1 情報基礎 A 第 4 週 EXCEL 徳山 豪・全眞嬉 東北大学情報科学研究科 システム情報科学専攻 情報システム評価学分野.
Excel ソルバー練習 *ツール → アドイン → ソルバーアド インにチェックを入れて、ソルバー を使えるようにしてから、作業を行 うこと。
コンピュータと情報 第10回 Excel を使ってみる. Excel の起動 ① 「スタート」ボタンをク リック ② すべてのプログラムにマ ウスカーソルをあわせる ③ 「 Microsoft Office 」 → 「 Microsoft Excel 2003 」 にマウスをあわせて,ク リック ④.
IT 講習会 Excel 基礎編 講師 三浦 宏明(情報処理センター テックサポーター). 目的 今回の IT 講習会 Excel 編は 2 部構成とし、今 回は Excel とは何たるかや基礎計算につい て学んでいく。いわゆる基礎編。 目次 1. Excel について 2. Excel の画面構成と.
表計算ソフトウェア 関数の利用(基本編) Excel. 関数とは 関数とは ・ 計算方法があらかじめ定義され た 数式のこと ・ 必要な値を定められた書式に 従っ て入力するだけで、簡単に計算結 果を求めることができる.
表計算ソフト (教科書49ペー ジ). ◎表計算ソフトとは 表から計算によって ① 知りたいデータを見つけ出し、 ② わかりやすく、見やすく加工する ことができるソフトのこと。
情報基礎 A 第 4 週 データベースと表計算 情報基礎 A 第 4 週 データベースと表計算 1 徳山 豪 東北大学情報科学研究科 システム情報科学専攻 情報システム評価学分野.
コンピュータ演習 Excel 入門 岡田孝・山下雅啓 Excel の機能は膨大 その中のごく一部を紹介 表計算機能 – データの入力、表の作成、計算など グラフ機能 – 棒グラフ、円グラフなどグラフ作成 データベース機能 – 並べ替え(ソート)、検索、抽出など マクロ機能 – VBA で自動化したマクロを作成可能.
一般社団法人京都私立病院協会臨床検査部会 主催 医療統計講習会( Excel 初級編) ( Microsoft Office Excel 2007) 京都大学医学部附属病院検査部 増田健太 京都府臨床検査技師会情報システム研究班 班員.
シミュレーション論Ⅰ 第 7 回 待ち行列のシミュレーション(2). 第 6 回のレポート(解答例) 乱数表より乱数を記入し、到着間隔・サービス時間にした がってグラフを作成する 例) 最大待ち人数:2人 最大待ち時間:5分 平均待ち時間:3分.
MS-EXCEL、 OpenCalcを 用いた表計算
情報処理基礎 2006年 6月 15日.
第1節 問題解決の工夫 1 情報を活用しよう 2 問題解決の工夫.
エクセル(1)の目次 起動法、ブック、シート、セル ブックの開き方 エクセル画面 マウスポインターの種類 シート数の調節 データの入力法
情報処理 第12回.
徳山豪 東北大学情報科学研究科 システム情報科学専攻 情報システム評価学分野
Ⅰ.電卓キーの基本的機能 00 0 1 2 3 6 ⑤ 4 9 8 7 M- MR MC + × % M+ - = ÷ C √ +/- GT
情報基礎(Week6) ≪Excel 2007を使った表計算の基礎≫
情報処理入門A・B 坂口 利裕 横浜市立大学・商学部
数値計算及び実習 第3回 プログラミングの基礎(1).
エクセル(1)の目次 起動法、ブック、シート、セル ブックの開き方 エクセル画面 マウスポインターの種類 シート数の調節 データの入力法
1.ダウンロードした波浪データをエクセルに読み込み、エクセル形式で保存。
The Beatles (1967): Strawberry Fields Forever
条件付き書式を使用して[セルの値]が世帯数3万世帯以下の場合にセルの外枠罫線が[赤]になるように設定する
条件付き書式を使用して[セルの値]が世帯数3万世帯以下の場合にセルの外枠罫線が[赤]になるように設定する
ゆめクラブ藤沢 パソコン教室 テキスト (中級4:エクセル1)
担当: 遠藤 美純 情報教育 初級講座 担当: 遠藤 美純
湘南工科大学 2013年12月10日 プログラミング基礎1 湘南工科大学情報工学科 准教授 小林 学.
情報処理 第13回.
コンピュータと情報 第15回 Excelの使い方 その4.
情 報 A ー ディジタル化のしくみ ー.
第5回 統計処理(2) 塩浦 昭義 東北大学全学教育科目 情報基礎 A 1セメスター 木曜1,3講時 経済学部・法学部
第9回:Microsoft Excel (1/2)
地理情報システム論演習 地理情報システム論演習
講師 鈴木 亮介 (情報処理センター テックサポーター)
3.成績処理 3.1 成績の平均点など ・・・AVERAGE,MAX,MIN関数 3.2 成績(合計点) ・・・SUM関数
コンピュータと情報 第14回 Excelの使い方 その4.
情報処理1~第12回~ 野中良哲.
情報処理A 第?回 Excelを使ってみる.
情報処理技法(リテラシ)I 第10回:Excel (1/2)
プログラミング演習(2組) 第8回
第4回 統計処理(1) 表計算ソフトの基本操作 塩浦 昭義 東北大学全学教育科目 情報基礎 A 1セメスター 木曜1,3講時
マイクロソフト Access での SQL 演習 第4回 並べ替え(ソート)
講師 鈴木 亮介 (情報処理センター テックサポーター)
情報処理 第13回:Excelを用いた表計算 その1 July 14, 2017.
データベースの作り方  リサーチカンファレンス.
マイクロソフト Access での SQL 演習 第2回 集計,集約
ex-8. 平均と標準偏差 (Excel 実習シリーズ)
先週の復習 2重ループを用いた、 表の記入と読み込み.
表計算 Excel 演習 1.Excel を使ってみる.
シミュレーション論Ⅰ 第7回 シミュレーションの構築と実施.
情報処理 第13回:Excelを用いた表計算 その1 July 13, 2018.
5.集計,ピボットテーブル(クロス集計表)
情報処理技法(リテラシ)II 第7回:Excel (3/3) 産業技術大学院大学 情報アーキテクチャ専攻 助教  柴田 淳司.
ORの手法ゲームの理論3 (Excelによるゲーム理論実習)
基本情報技術概論(第13回) 埼玉大学 理工学研究科 堀山 貴史
Excel 2002,2003基本8 並び替え、フィルタ.
情報コミュニケーション入門b 第9回 表計算ソフト入門(3)
情報処理 第13回.
エクセル(3)の目次 参照演算子と演算子 参照セルの表示法 セルの参照方法 エラーについて シグマ(Σ)関数 条件付書式 問題(1)
情報処理 第13回:Excelを用いた表計算 その1 July 12, 2019.
Presentation transcript:

表計算ソフトウェアの活用① [基本的な関数] 情報の科学 前期 第07回 表計算ソフトウェアの活用① [基本的な関数]

ねらい (1)表計算ソフトウェアの基本的な活用 方法を理解する。 (2)表計算ソフトウェアにおける関数を 理解し、適切に活用できるようにす る。

表計算ソフトウェアの基礎

表計算ソフトウェアは・・・ 主に数値データを集計したり分析したりす るために用いられるアプリケーションソフ トウェアである。

行と列、セル 表計算ソフトウェアでは、電卓のように数 値同士を直接計算 格子状に並んだ ①ワークシート(シート)上にあら かじめ数値を入力しておくことで計算

行と列、セル

ワークシートは、1・2・3…などの ②行と、A・B・C…などの③列で区切 られた④セルでできている。

1つひとつのセルは、行と列を合わせて、 セルB3などとあらわす。これを ⑤セル番地という。

計算に使用する記号 + - * / ^ 使用する記号 「10」と「5」を使った計算 計算結果 加算(足し算) 減算(引き算) 乗算(掛け算) 除算(割り算) / べき乗 ^

確認しよう! 実習ファイルで確認しよう! 【表計算1.xlsx】[式の入力]シート

基本的な関数

関数とは データを受け取り、決められた処理を実行 して結果を出すための命令。 「おまじない」。 関 数

関数とは 1 足し算 8 5 19 3 2

おもな関数 合計を求める SUM

SUM関数 1 SUM 4 5 15 3 2

おもな関数 平均値を求める AVERAGE

AVERAGE関数 1 AVERAGE 4 5 3 3 2

おもな関数 最大値を求める MAX

MAX関数 1 MAX 4 5 5 3 2

おもな関数 最小値を求める MIN

MAX関数 1 MIN 4 5 1 3 2

おもな関数 中央値を求める MEDIAN

MEDIAN関数 1 MEDIAN 4 5 3 3 2

おもな関数 数値データの数を求める COUNT

COUNT関数 1 COUNT 4 5 5 3 2 情

おもな関数 文字も含めたすべてのデータの数 を求める COUNTA

COUNTA関数 1 COUNTA 4 5 6 3 2 情

=関数名(セル番地:セル番地) のように使用する =関数名(セル番地:セル番地) のように使用する 例:A1~A5の範囲にある数値の合計   =SUM(A1:A5)

表計算ソフトウェア「Excel」を起動して、今日の学習内容を確認しよう! 【表計算1.xlsx】[関数]シート

今日の授業で学んだこと・ わからなかったこと 振り返り 今日の授業で学んだこと・ わからなかったこと をプリントに記入しよう!