1998年度営業力強化方式研究分科会 第4回発表資料

Slides:



Advertisements
Similar presentations
レセプトキングのご紹介. レセプトキングとは① ● 電子レセプト(オンライン請求)院内審査支援ソフトウェア 電子レセプトを提出前に点検審査を行い返戻・査定件数を減らし、収益改善、 業務効率化を支援するシステムです。 ※診療報酬改定・新薬情報の自動更新機能搭載 レセプトオンライン請求にお悩みの皆様 へ.
Advertisements

コンサルティングの業界地図. コンサルティングとは コンサルティングとは「相談に乗る」と いう意味。 それを生業にするコンサルティング ファームとは「業務における問題の発 見・解決策の提案・業務の改善の補助、 経営戦略への提言、などを中心に、企業 の様々な業務を効率化するための提案自 体を売り物にしている企業」のことをい.
1業務の実施方針等に関する事項 【 1.1 調査内容の妥当性、独創性】  事業の基本方針、目的及び調査内容 記述内容 ・仕様書を踏まえて、本事業の基本方針、目的について具体的に記述する。 ・仕様書を踏まえて、本事業の内容について具体的に記述する。 ・当局が提示した内容以外に、当該事業を効果的・効率的に実施するための新たな提案がある場合、その内容を具体的に記述する。
生産管理システム TCC 開発事例 ・業種 製造業 ( 機 械 ) ・分野 生産管理. Step by Tomorrow システム概要 工場の受注から生産、在庫、製造、原価を一括管理で きる統合生産管理システムです。 その他の機能として、社内業務を支援する機能として タイムシート、掲示板、新着情報、行動予定表などの.
EDI 接続によるメーカー側 のメリット 2003 年 9 月 4 システム部会 所属企業 : ジョンソン・エンド・ジョンソン株式 会社 仁瓶 太郎.

EDIーVAN接続状況 八神製作所におけるEDI-VANの接続状況.
機器事業部業務改革企画提案(素案レベル)
5.実証実験を終えて.
治験業務の実際 府中みくまり病院 胡田  正彦.
   Webサイトの       ROIについて 理工学部 情報学科 吉田 克己.

【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) ペデスタル外調査装置の装置改善仕様及び改善効果の整理
Web-EDIとは Web-Electronic Data Interchange EDIとは、企業間の受発注取引などを電子化し
教育環境整備に予算を効果的に運用するために 市教研財務グループ
居宅介護支援事業所.
CRM とは? CRM (カスタマーリレーションシップマネジメント) とは、その名が示すとおり、「企業と顧客の双方の長期的な利益のために、見込み客を含む顧客 (カスタマー) との関係 (リレーション) を管理する包括的な方法」です。最近の CRM システムでは、顧客とのやり取りにかかわる情報を収集し、あらゆる顧客管理の機能や他のデータと連携させることができます。
東京西地区大学図書館 相互協力連絡会様 サイトリニューアル案
A市におけるGIS活用推進の役割分担 【検討例2】

なぜ 今の どうする どうやって なにを どのように だれが だれと (変える) どこで だれの 考え方9W4H(Ver.0) いつ から
事業計画 発表者名 | 会社名.
2つのユニット:21個 3つのユニット:29個 4つのユニット:23個 5つ以上のユニット:27個 合計:100個.
2016年3月10日(木) 内閣官房 情報通信技術(IT)総合戦略室
リサイクルショップ向け 委託販売管理システム
『効果提案』作成シート(提案の全体像) ● 効果提案全体像の検討 『ESLPIプロセス(課題の5段構造)』 『商品価値の基本構造』
PAS Promenade 戦略型:コミュニケーションPOS 製品:機能説明.
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1 事業内容(実施方法を含む) 高性能RCC確証試験の実施に係わる請負作業

生産本部 生産革新部 改善テーマ活動計画書 須藤 正美 X-Session2次問い合わせ対応率向上 活動ステップ
IT戦略企画書(記載例) 当社の事業方針・目標 成功へのポイント 事業課題と解決のポイント IT経営アクションプラン IT経営戦略テーマ
「経理・財務サービス スキルスタンダード研究開発事業」
営業帳票システムに関するご提案書 (Draft)
自社の会社名(正式名称・お客様名より大きくしない) 部門名(省略する場合もある) 提案の責任者(省略する場合もある) 表紙-ワンポイントアドバイス お客様向けの提案書の場合、提案先のお客様の正式名称を記載します。提案タイトルは、短いほうがわかりやすいですが、どうしても長くなるときは、2行にしたり、一部をサブタイトルにするなどして整理します。
X市におけるGIS活用推進の役割分担 【検討例1】
政府情報システムのコスト削減の 取組状況について
2016年度秋期 成果発表会 2016年11月25日 大阪開発センター 技術一部 畑中 龍樹.
…J-KORS 不動産検索システム… J-KORSの目的 ■参加企業各社の物件情報を集積・開示 ■情報提供型ビジネス強化(既存事業の強化)
社内イベント 段取りチェックシート 社内イベント(社員総会、社内パーティー、周年イベントetc)をご検討の方にオススメです。
次期経営情報システムの 段階的なWeb化事例
目次. 目次 バージョンアップガイドについて リリース日 バージョン情報 2013年4月22日 (月) バージョンアップガイドの内容 バージョンアップガイドはNIコンサルティングの製品に関する最新のリリースをまとめた統合的なユーザーガイドです。新機能や機能強化の内容、その導入に必要な情報を提供します。最新の機能を利用するガイドとしてお役立てください。
【1 事業の内容及び実施方法】 事業内容(実施方法を含む)
ウインドウズ・ライブ・メッセンジャー (Windows Live Messenger)を用いた情報共有
「iQUAVIS」 によるハード・ソフトの 横断的な構想検討
加工工程決定支援システム 電子情報通信学会 2010年総合大会 2010年3月18日 松江工業高等専門学校  情報工学科 越田 高志.
加工工程決定支援に対する自動化 電子情報通信学会2008年総合大会 松江工業高等専門学校 情報工学科 越田 高志, 牧 聡史
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 水素発生量評価試験
個人情報保護法案整備の背景 情報処理の普及 (インターネットの普及) プライバシーの権利 個人情報の保護の必要 脅威 事故
発注者側サイト操作説明書 作成日:2004年6月 Ver1.0 初版 改 訂:2005年9月 Ver1.2 株式会社 コニファ.
茨城県情報通信事業者雇用促進事業について
友伸エンジニアリングの e-JSIAへの取り組み
X市におけるGIS活用推進の役割分担 【検討例1】
中国の日系企業に最適のシステム 御社の業務に最適な3つの理由 初期投資なしで すぐに始められる ITに詳しい 担当者不要 何度でも 変更可能.
管理画面操作マニュアル <物件情報> 第5版 改訂 株式会社アクア 1.
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) シリコン製ガスケットの高温特性分析
コリンズを使って 適切な公共事業の執行を 公共事業の執行において、発注者は様々な調査・確認が必要です。
事務所における情報管理の問題点 情報管理の現状 “欲しいデータが探せない” 情報管理の現状 “媒体ごとの個別管理”
(提案事業のタイトルを記載:80文字以内) ○○○○○○○○○○○○ (提案者名を記載) ○○○○
BtoB WEB 受注システム事例・・・1 食品、名産品卸 A社での導入事例 株式会社 コニファ.
コージェネレーション(エネファーム・ヒートポンプ等) システムメンテナンスにおけるiPad活用
1業務の実施方針等に関する事項 【1.1調査内容の妥当性、独創性】
タブレット端末を活用した新しい 渉外活動。 金融機関の営業力強化を実現!
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 実機大収納缶の健全性確認試験の計画
@MD-NET Web-EDI導入について ~ 説明会資料 ~
情報の授業 アプリ等を活用した勉強方法の改善(計画) ・R-PDCAサイクル ・アプリを活用した勉強方法の改善 計画書
1998年度営業力強化方式研究分科会 第4回発表資料
情報処理技法(リテラシ)II 第2回:チーム活動 産業技術大学院大学 情報アーキテクチャ専攻 助教  柴田 淳司 パソコンの基本操作.
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 1.1.1実規模試験計画立案に関わる技術役務
経営戦略システム 丸い三角形ワークシート 目的 ・ ねらい 改善 目標 問題点 原因 解決策 2.営業力強化方式研究分科会 平成 年 月 日
Presentation transcript:

1998年度営業力強化方式研究分科会 第4回発表資料 6.鉄道情報システム㈱ 1998年度営業力強化方式研究分科会 第4回発表資料 被服貸与管理システム 1998年11月6日 禁無断転載・複製

目的 ねらい 問題点 改善 目標 原因 解決策 6.鉄道情報システム㈱ (・9月よりB社の被服貸与管理を受託する) 1.受発注ミスの軽減および、業務の効率化、迅速化 2.営業担当の情報共有 ・他の顧客企業の被服貸与管理を受託する。 ・人員の効率的配置 ・売掛買掛管理のシステム化 ↓ ・経理システムとの連動 目的 ねらい 1-1客先からの受注の確定に時間がかかる。 1-2メーカへの発注取りまとめに時間がかかる。   (1か月内に受注~納品を終えなくてはいけない) 2-1品切れ情報が伝わらず、発注時点で把握 2-2顧客の問い合わせに当人以外が返答できない。 1.受注~納品を3週間以内とする (受注調整2週間、発注~納品1週間)。 2-1品切れ品の早期把握、代替品の逐次指定。 2-2常時問い合わせに対応できるように する。 問題点 改善 目標 原因 解決策 1.受発注内容を手集計している。 2.顧客管理、メーカ情報が属人化している。 1.受発注業務をシステム化する。 2.顧客情報、メーカ情報、受発注情報を共有し、各担当が参照できるようにする。 禁無断転載・複製

1.目的・ねらい(Why) 目的 ねらい ・他の顧客企業の被服貸与管理を受託し、双方の業務効率の向上を図る。 6.鉄道情報システム㈱ 1.目的・ねらい(Why) 目的 ねらい ・受発注時のミスを軽減し、業務の効率化、迅速化を図る。 ・業務上の情報を共有化し、営業担当者への属人化を解消する。 ・B社の被服貸与管理を受託する。 ・他の顧客企業の被服貸与管理を受託し、双方の業務効率の向上を図る。 ・人員の効率的配置を行い、利益の増加に努める。 ・売掛、買掛の管理をシステム化し、もれを無くす。 ・経理システムとの連動を視野に入れる。 禁無断転載・複製

2.課題・改善目標(What) ・顧客からの受注の確定までに時間がかかる。 ・メーカへの発注内容を整理するのに時間がかかる。 6.鉄道情報システム㈱ 2.課題・改善目標(What) ・顧客からの受注の確定までに時間がかかる。 ・メーカへの発注内容を整理するのに時間がかかる。 受発注の取りまとめが 手作業によっている。 システム化により・・・ 受注~納品までを 3週間以内とする。 禁無断転載・複製

2.課題・改善目標(What) ・メーカ側の品切れ情報が各営業担当に伝わらない。 ・顧客からの問い合わせに対し、担当以外が返答できない。 6.鉄道情報システム㈱ 2.課題・改善目標(What) ・メーカ側の品切れ情報が各営業担当に伝わらない。 ・顧客からの問い合わせに対し、担当以外が返答できない。 顧客管理、メーカ情報が 属人化している。 システム化により・・・ 顧客情報、メーカ情報、受 発注情報を共有し、各担当 が参照できるようにする。 禁無断転載・複製

3.対象範囲(Where) (1)対象業務 受発注業務 (買掛・売掛管理業務、経理システムは次期構想) (2)対象者 6.鉄道情報システム㈱ 3.対象範囲(Where) (1)対象業務 受発注業務 (買掛・売掛管理業務、経理システムは次期構想) (2)対象者 全営業担当者、営業補助事務員 禁無断転載・複製

4.解決手段(How) (1)業務のシステム化 受発注業務をシステム化する。 å 受発注データ、顧客情報、メーカ情報 等のDB化、共用 6.鉄道情報システム㈱ 4.解決手段(How) (1)業務のシステム化 受発注業務をシステム化する。 å 受発注データ、顧客情報、メーカ情報 等のDB化、共用 (2) PCの導入 当面1台を導入し、共用試行する。 禁無断転載・複製

6.鉄道情報システム㈱ 5.導入スケジュール(When) 概要工程(案) 禁無断転載・複製

6.開発・運用体制(Who) (1)調査、分析 (2)プログラム作成? 総合試験 (2)顧客確認試験、運用 6.鉄道情報システム㈱ 6.開発・運用体制(Who) (1)調査、分析 A社 営業部 次長、係長    → 成果物承認 B社 総務部総務課 主任   → オブザーバ(必要に応じ) 弊社 開発事業二課    → 成果物作成、提示 (2)プログラム作成? 総合試験 弊社 開発事業二課 (2)顧客確認試験、運用 A社 営業部  (弊社は補助) 禁無断転載・複製

7.費用(How Much) (1)ハード (2)システム開発 5年リースにより、X,XXX円/月(詳細は別紙参照) 6.鉄道情報システム㈱ 7.費用(How Much) (1)ハード 5年リースにより、X,XXX円/月(詳細は別紙参照) (ノートPC×1、レーザ・プリンタ×1) (2)システム開発 x,xxx,xxx円(詳細は別紙参照) ハード、ソフトとも、保守費用は別途 禁無断転載・複製

システム概念図 s 6.鉄道情報システム㈱ 禁無断転載・複製 [被服納入] 1週間以内 [新規顧客初回営業] [新規顧客情報登録] 顧客、営業 営業 メーカ 営業 s 日次 メーカ マスタ 顧客 マスタ [商品改廃情報登録] メーカ 営業 随時 営業 受注書 [発注書作成、発注] 2週間以内で発注確定 受発注 データ 新 受発注 データ 旧 商品 マスタ 受注書 [受注書入力] (素案修正) 交換期の3週間前 受注予備 資料 [発注素案書作成] 品切れ 一覧 営業 (自動作成) [発注内容チェック、代替品指定] 顧客、営業 2週間以内で発注確定 禁無断転載・複製