英語音声学(8) 音変化.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Essay writing rules for Japanese!!. * First ・ There are two directions you can write. ・よこがき / 横書き (same as we write English) ・たてがき / 縦書き (from right to.
Advertisements

音声翻訳における機械翻訳・音声合成の 性能評価および分析 ☆橋本佳 ,山岸順一 , William Byrne , Simon King ,徳田恵一 名工大 University of Edinburgh Cambridge University
日本人学習者による英語音声の 韻律に関する研究
英語音声学(2) 英語の母音 notes.
現在完了形 (present perfect tense)
英語特別講座 場面別会話表現 #1    英語特別講座 2011 場面別会話表現.
連続音声の音響的性質.
nice to meet you. See You. Let's eat. Thank you. こんにちは。 さようなら。 いただきます。
All Rights Reserved, Copyright (C) Donovan School of English
英語音声学(8) 音変化.
Today’s Goal: Use irregular verb
五段動詞の歌 ごだんどうしのうた.
第1回レポートの課題 6月15日出題 今回の課題は1問のみ 第2回レポートと併せて本科目の単位を認定 第2回は7月に出題予定
日本語教育における 発音指導の到達目標を考える
~てから ~after that….
英語の母音の長さを測定する(2).
日本語を考える Introduction to Japanese Linguistics
発声のしくみ -声道の共鳴と音源の生成-.
日本語統語論:構造構築と意味 No.1 統語論とは
過去形.
中学3年 英語 主格の関係代名詞 (who, which).
一致の非対称の 極小理論的分析 小林 亜希子 島根大学 「言語と情報研究プロジェクト研究会:言語理論の動向を考える」 広島大学
関係代名詞 目的格の関係代名詞.
疑問詞+ to 動詞の原形.
小児発声発語障害学 2011.4.26 学習目標:機能性構音障害にみられる音の誤り について説明できる。 学習内容:音の誤りの定義
文字から声をつくる仕組み.
動詞テ形音便 [2-4] 日本語構造伝達文法 動詞テ形音便 この項目は 『日本語構造伝達文法・発展A』 の A3章の内容に基づいています。
関係代名詞の導入 Program 7-2~8-1.
Verb たform + ことがあります Past experience.
A, An & The Exercises.
音韻論② pp
言語学 語のかたち① pp
なぜそうするのか 目的(理由)を説明しよう
音のすがた pp
Starter: Write the following dates in Mandarin
情報の科学的 な理解(2) 情報科教育法 8回目 2005/6/4 太田 剛.
カタカナ 6 The drink in slide 10 is always clear, and sparkling. It does not have lemon flavour. When you open the lid of this brand, you need to push a glass.
Coloured Katakana Jumble Animals
「ただものじゃない」 これから~するもの adjective infinitive.
英語の母音の継続時間を測る Nov. 4, 2016.
英語の母音の長さを測る(1).
Term paper, Report (1st, first)
Baa Baa Black Sheep 0:28.
追加参考文献 Nielsen, Kuniko, Y Continuous versus categorical aspects of Japanese consecutive devoicing. Journal of phonetics 52, Oberly, Stancy.
Can.
Kamishibai かみしばい Tanabata 七夕
Kamishibai かみしばい Tanabata 七夕
第1課 みんなの日本語(初級Ⅰ本冊) 始めましょう!.
好きなものリレー英会話 一番好きなものとその理由を15秒で素早く答える訓練をします。ただ、好きなものを述べるだけでなく、すぐにbecauseを使って理由を述べることが重要です。 CAN-DO: 自分の好きなものを理由をつけて即興で述べることができる。
Today’s Goal: Ask whether your friend did yesterday or not
ておく.
5母音の認識率(wの本数5) フレーム幅5、シフト幅2 全音素の認識率(wの本数5) フレーム幅5、シフト幅3
2. 音声とは 2.1 音声の科学 2.2 どうやって声を作るか ー調音音声学 2.3 声の正体とは ー音響音声学 2.4 どうやって声を聴き取るか ー聴覚音声学.
発話動作のしくみ.
英語学習者のためのオンライン自学自習ソリューション
2019/4/22 Warm-up ※Warm-up 1~3には、小学校外国語活動「アルファベットを探そう」(H26年度、神埼小学校におけるSTの授業実践)で、5年生が撮影した写真を使用しています(授業者より使用許諾済)。
英語音声学(3) 子音の分類と発音.
Tag question Aoyama Shogo.
国際言語文化研究科日本言語文化専攻 第26回日本語教育学講座講演会
英語音声学(7) 音連結.
英語音声学(6) イントネーション.
Nice to meet you! 先生や学校の写真など Photo of 4. (⇒name & “nice to meet you”)
11/30 今天的学习目标 (Today’s Learning Objectives)
はじめまして。 Nice to meet you.. はじめまして。 Nice to meet you.
あいさつ.
狭帯域包絡線間相関を用いた 話者識別における帯域と識別率の検討
(Articulatory Speech Synthesis)
Make a Greeting card with Origami
写真の挿入 2.オブジェクトの色変更 3.テキストの入れ替え サンプル写真内の画像アイコンをクリックすると、
英語音声学 前期・木1・CALL1 担当:福田 薫
Presentation transcript:

英語音声学(8) 音変化

同時調音 同時調音(coarticulation) ある音が前後音の影響を受け、他の音と、部分的あるいは完全に、重なり合って調音されること。  ある音が前後音の影響を受け、他の音と、部分的あるいは完全に、重なり合って調音されること。   (調音の省エネ、経済性の理由)  ・副次的調音(secondary articulation)    主要調音はそのままで、特徴が付加される    (⇒異音:同じ音のバリエーション)  ・同化(assimilation)    主要調音が変化して、別の音になる

副次的調音 1.唇音化(labialization):円唇音の影響で、副次的に( )を伴う。   coop[kwu:p]  (逆行:後続音からの影響)   loose[lu:sw]  (進行:先行音からの影響) 2.口蓋化(palatalization):[i], [j]の影響で、(   )が硬口蓋の方へ持ち上がる。   key[kji:]  (逆行)([kj]も音素/k/の一種)

/k/ /p/ [kj] [pj] [kw] [pw] [kh] [ph] [k]] [p]] 音素:意味の違いを引き起こす音の単位。  (母語話者によって知覚される音の単位) 異音:一つの音素として知覚される、音声的に   類似した音。           (例)[kw]は音素 /k/ の異音の一つ。        cool[kwu:l] pool[pw u:l] /k/ [kj] [kh] [kw] [k]] /p/ [pj] [ph] [pw] [p]]

副次的調音 3.軟口蓋化(velarization):軟口蓋音の影響で、 ( )が軟口蓋の方向へ持ち上がる。   (    )が軟口蓋の方向へ持ち上がる。   明るいL(clear L): 母音や[j]の前では響きが良い luck, million, leave, ...   暗いL(dark L):子音の前や語末で軟口蓋化[ ɫ ]     milk, always, call, ... 4.鼻音化(nazalization):後続する鼻音の影響で、   呼気の一部が鼻腔に流れる。     on[õ], mom

同化 (assimilation) 隣接する音の影響を受けて、ある音の本質的特徴である 調音(    )、調音(    )、あるいは有声性の有無が、隣接音と同じになる。

同化 (assimilation) 1.調音( )の同化 (逆行同化) 1.調音(     )の同化  (逆行同化)   white paper, fruit cake,   good boy,  bad girl,    [ t ]→[ p ] [ t ]→[ ] [ d ]→[ ]  [ d ]→[ ]   無声 無声  無声 無声 有声 有声  有声 有声  歯茎⇒(   )歯茎⇒(   )歯茎⇒(   )歯茎⇒(   )   閉鎖 閉鎖  閉鎖 閉鎖 閉鎖 閉鎖  閉鎖 閉鎖

同化 (assimilation) 1.調音位置の同化 (逆行同化)  (逆行同化) ten men,    fine grade, this shop, these shoes [ n ]→ [ ]    [ n ] →[ ]  [ s ]→[ ] [ z ]→[ ] (有声)(有声)(有声)(有声) 無声 無声  有声 無声 歯茎⇒(   ) 歯茎⇒(   )歯茎⇒(   )歯茎⇒(   )    鼻音  鼻音 鼻音 鼻音  まさつ まさつまさつ まさつ

同化 (assimilation) 1.調音( )の同化 (進行同化) up and down, Jack and Tom 1.調音(    )の同化  (進行同化) up and down, Jack and Tom [n]→[m] [n]→[ ](速いとき)     有声  有声   有声 有声     歯茎⇒(   )  歯茎⇒(   )     鼻音  鼻音   鼻音 鼻音

同化 2.調音( )の同化 (1) good night [d]→[n] 有声 有声 歯茎 歯茎 閉鎖⇒( ) 2.調音(    )の同化  (1) good night       [d]→[n]      有声 有声      歯茎 歯茎      閉鎖⇒(   )  (2) in the end,      read these [ ]→[ ]       [ ]→[ ]

同化 3.発声同化 (1) 無声化(devoicing) cat+[z]→[s] cap+[z]→[s] cf. ball+[z]→[z]  無声 有声⇒無声      歯茎 歯茎       摩擦 摩擦    of   course,     have to [v]→[ ] [k]      [v]→[ ] [t] 有声⇒無声 無声   有声⇒無声 無声 唇歯 唇歯       唇歯 唇歯 摩擦 摩擦        摩擦 摩擦

同化 (2) 有声化(voicing) létter, wáter, shút up [ɛ][t][ə] [ɔ][t][ə] [ʌ][t][ə]

同化 4.相互同化(reciprocal assimilation): 隣接する2つの音が相互に融合して、別の音になる。    not yet did you [t]+[j]→[ ] [d]+[j]→[ ]

音変化の要因 音韻条件と頻度 Nice to meet you. (同化する←音韻条件+高頻度) Nice to meet Eugene.   (同化する←音韻条件+高頻度) Nice to meet Eugene.   (同化しない←音韻条件同じだが、低頻度) 高頻度要素ほど、音声内容が縮減され易い I’ll > you’ll > he’ll > Lee’ll (頻度の縮減効果)

※筆記試験の一部は、これまでの小テス トから出題 ※発音試験の出題範囲の語の発音表記     10題を含む ※発音試験は授業内で練習した例文から   20文を出題 ※日本語文⇒(番号+)英文に直して発   音(録音)   英文を2回繰り返し、2回目はより速く ※発音の流暢さ、個々の発音の正確さを   評価する

どんなタイプの音変化ですか? (a) ten girls [n]→[ ] ( ) (b) cakes [z]→[ ] ( ) (c) twin [t] →[ ] ( ) (d) milk [l] →[ ] ( ) (e) can you [n]→[ ] ( ) 唇音化、軟口蓋化、相互同化、逆行同化、 口蓋化、進行同化、鼻音化

どんなタイプの音変化ですか? (a) ten girls [n]→[ŋ] (軟口蓋化 ) (b) cakes [z]→[s] ( 進行同化 ) (c) twin [t] →[tw] (唇音化) (d) milk [l] →[ ł ] (軟口蓋化) (e) can you [n]→[nj ] (口蓋化) 唇音化、軟口蓋化、相互同化、逆行同化、 口蓋化、進行同化、鼻音化