宅地の液状化対策 国土交通省 都市局 都市安全課 平成31年3月更新.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
土木構造物の点検の流れ 平成24年11月28日 大阪府都市整備部 事業管理室 平成24年11月28日(水) 09:30 ~ 第1回南海トラフ巨大地震土木構造物耐震対策検討部 会 資料-3 1.
Advertisements

都市域で起こる水害の防止対 策 C07047 村上彰一 C07048 森田紘 矢 C07049 矢口善嵩 C07050 矢田陽 佑 C07051 山河亮太 C07052 山下優 人.
耐震等級3(最高)耐風等級2(最高)劣化対策等級3(最高)維持管理対策等級3
CLUB R URBAN 金融機関 小学校 買物 スーパー 郵便局 公衆浴場 公園
  資料2 平成27年第1回度長久手市国民保護協議会 説明資料.
~労働保険料・一般拠出金の申告手続・納付についてのお知らせ~
周南市公共施設白書 耐震改修が完了した周南第3住宅第11棟 平成25年11月 周 南 市.
平成25年度下水道事業 決算の概要 平成26年12月19日 柏市土木部下水道経営課 柏市下水道事業経営委員会資料 (第2回)資料
関東TEC-FORCE 活動通信 平成28年熊本地震の対応 NO.13【平成28年4月29日(金)】
第4回 商事関係法.
資料8-1 第11次大阪府鳥獣保護管理事業計画の概要
+ 延焼遮断帯整備促進事業の制度創設について (密集市街地区域内の都市計画道路の重点的な整備) 新たな制度 「延焼遮断帯整備促進事業」
大地震に備えて ~木造建物が密集した地域で取り組んでいただきたいこと~
口蹄疫問題 塩見菜津希.
店舗・住宅用地 物件種目 売   地 最適用途 店舗・住宅用地 最寄駅 八潮駅 土地面積  213.83㎡ 他に 私道面積 ナシ 価 格
石油コンビナート等特別防災区域の現状について
新・府有建築物耐震化実施方針の策定(H28年8月)
海岸構造物の耐震点検 2-3 海岸構造物の詳細耐震点検について ≪南海トラフ巨大地震による影響≫ ■入力地震動.
第3回「槇尾川ダム建設事業」等に関する有識者会議
我々の考えるまちづくり ・理想の町、行政、体制とは.
大阪府都市整備部の組織 大阪府都市整備部と事務所 都市整備部 都市整備総務課 事業管理室 交通道路室 河 川 室 下 水 道 室 用 地 室
目標工賃達成加算の算定要件の緩和 「工賃倍増5か年計画」を積極的に推進するため、目標工賃達成加算が、工賃水準の引上げにより一層有効なものとなるよう、新たに「目標工賃達成加算(Ⅱ)」を設ける。  1.対象事業所  就労継続支援B型事業所  2.算定要件   ①前年度に、当該事業所の利用者に対して支払った工賃の平均額が、次のいずれにも該当すること。
土砂災害特別警戒区域内の被災住宅再建支援事業
上下水道組織の統合について 平成29年11月 8日  柏市土木部 下水道経営課    柏市下水道マスコットキャラクター    蓮子(れんこ)ちゃん.
人と環境にやさしい交通を目指す全国大会 in 京都
関東TEC-FORCE 活動通信 国土交通省関東地方整備局では、4月16日よりTEC-FORCEを被災地に
新潟県中越地震における被害状況 1.下水道施設被害及び復旧状況 ○ 新潟県内9市11町4村で処理場12箇所・管渠34処理区で被害発生
環境再生・資源循環局 災害廃棄物対策室 災害廃棄物処理計画の策定状況 平成30年3月13日 資料3-1
330-A(東京)地区 都内各所で 支援募金が 繰り広げられています! ~
市街化調整区域に倉庫を建てたい-物効法認定・開発許可までの道のり-
平成30年度第1回 基山町都市計画審議会 (H30.7.5) 資料
地域における危険性の確認 資料4 前の時間で気象や土砂災害に関する知識を学びました。
地域における危険性の確認 資料3 前の時間で地震・津波に関する知識を学びました。
長野(島廻)地区の土地利用の進捗状況報告
防災力の向上 府市一体となった成長の実現  津波・建物倒壊・火災等の災害・危機事象に脆弱な面を持つことから、被害を最小限にとどめるための対策が特に重要です。 地震・津波等から住民の生命・財産を守るため、自助・共助・公助の役割分担と相互連携のもと、ソフト・ハードの両面から防災・減災対策を推進します。 ■津波浸水対策の実施⇒堤防等の耐震対策の推進.
実践型地域雇用創造事業 ≪概要≫ 実施スキーム 事業内容 厚生労働省 地域雇用創造協議会 外部有識者等 都道府県 地域の経済団体 市町村
医療機関の耐震化について 大阪府内病院の耐震化状況(平成29年9月1日時点) ・一部の建物に耐震性がない 10.3% ( 52/502)
※今後、気象台や測候所が発表する最新の防災気象情報に留意してください。
廃棄物処理施設を中心とした自立・分散型の
国際博覧会の開催及びIRを含む国際観光拠点形成に向けた 夢洲地区の土地造成・基盤整備事業
小牧市企業立地インフラ整備支援補助金 補助対象者 補助対象経費 補助金の額 (平成29年12月)
天理市第1号訪問事業 (短期集中予防サービスC)について
防災力の向上 府市一体となった成長の実現  ・津波・建物倒壊・火災等の災害・危機事象に脆弱な面を持つことから、被害を最小限にとどめるための対策が特  に重要です。 ・地震・津波等から住民の生命・財産を守るため、自助・共助・公助の役割分担と相互連携のもと、ソフト・ハー  ドの両面から防災・減災対策を推進します。
マンション給排水設備の実態と提言 実態 提言 マンション高齢化問題(急進する高経年比率) 大規模修繕による資産の維持保全
関東TEC-FORCE 活動通信 国土交通省関東地方整備局では、4月16日よりTEC-FORCEを被災地に
(参考)災害時にエネルギーを継続供給するための協定制度の創設
洪水情報が緊急速報メールで発信されます!
防災力の強化 38 〇 災害救助物資の備蓄 〇 同報系防災行政無線デジタル化
地方公共団体実行計画を核とした地域の低炭素化 基盤整備事業
水防法等の改正に伴う 避難確保計画の作成について
盛土の滑動崩落対策 国土交通省 都市局 都市安全課 平成31年3月更新.
日医総研の手法を活用した 将来推計人口に基づく 医療介護需要試算の一例
  水道事業の現状と課題、将来について 【忠岡町】 大阪府健康医療部環境衛生課.
地盤補強+振動低減+液状化防止 3つの効果を同時に実現する製品です。 D-BOXの特徴
地方創生に向けた自治体SDGs推進事業 平成30年度予算案5億円(平成30年度からの新規事業) 実施期間:平成30年度~(新規)
~要配慮者利用施設における円滑かつ迅速な避難のために~
平成31年度 環境保全基金を活用して実施する事業(案) 府民がつくる暮らしやすい、環境・エネルギー先進都市
宅地耐震化推進事業の概要 国土交通省 都市局 都市安全課 平成31年3月更新.
地域の多様な課題に応える低炭素な都市・地域 づくりモデル形成事業
宅地造成等規制法の概要 国土交通省 都市局 都市安全課 平成31年3月更新.
都市防災総合推進事業の活用事例 国土交通省 都市局 都市安全課 平成31年3月更新.
復興まちづくりのための事前準備ガイドライン
水道施設のあらまし 配水池編 みんなで配水池のことを 学んでみましょう! 作成日 平成27年3月17日 改 訂
C08011:大澤直弥 C08012:太田邦亨 C08013:大場友和 C08014:大矢英雅 C08015:岡井成樹
~要配慮者利用施設における円滑かつ迅速な避難のために~
※関東圏の施設に設置できない場合は、災対本部機能を代行する支部を指名し、本社職員を派遣。
地方公共団体のオープンデータ取組済み(※)数の推移
土砂災害特別警戒区域内の家屋移転・補強に対する補助制度について
原村危険ブロック塀等除去事業補助金のご案内
防災集団移転 国土交通省 都市局 都市安全課 平成31年3月更新.
Presentation transcript:

宅地の液状化対策 国土交通省 都市局 都市安全課 平成31年3月更新

宅地耐震化推進事業 (宅地液状化防止事業) 宅地耐震化推進事業 (宅地液状化防止事業)  事業概要  主に宅地の用に供され、大地震時等に液状化現象が発生する可能性のある地域において、災害の発生を抑制するため、道路・下水道等の公共施設と隣接宅地等との一体的な液状化対策を推進する。 宅地の液状化を防止するために行われる事業に要する費用:補助率1/4  補助対象・補助率 補助要件 下記の各号に該当する地区で行われるものであること ①当該宅地の液状化により、公共施設(道路、公園、下水道、河川、水路その他公共の用に供する施設をいう。)に被害が発生するおそれのあるもの ②変動予測調査等により、液状化による顕著な被害の可能性が高いと判定された3,000㎡以上の一団の土地の区域でありかつ、区域内の家屋が10戸以上であるもの ③宅地液状化防止事業計画の区域内の宅地について所有権を有する全ての者及び借地権を有する全ての者のそれぞれ3分の2以上の同意が得られているもの ④公共施設と宅地との一体的な液状化対策が行われていると認められるもの 事業実施主体 都道府県・市町村 事業の特徴  災害により現に被害を受けた造成宅地においても、上記の要件を満たす場合は、再度災害による被害拡大を防止するため、本事業を活用することができる。 現在の地下水位 地下水排水溝 対策後の地下水位 地表面から3.0m程度 地下水排水溝 地下水位低下工法 格子状地中壁工法

宅地液状化防止事業の実施状況(H31.3時点) 市街地液状化対策事業 宅地耐震化推進事業(宅地液状化防止事業) 東日本大震災 都道府県 ※稲敷市、ひたちなか市、習志野市、旭市、我孫子市は液状化対策事前計画(事前調査)で終了。 東日本大震災 都道府県 市町村 事業検討地区数 (液状化対策事前計画案作成事業) 事業実施地区数 (市街地液状化対策推進事業) 事業実施中 地区数 事業完了 【参考】 工法 茨城県 潮来市 2地区 1地区 ー 地下水位低下 神栖市 鹿嶋市 6地区 3地区 稲敷市 5地区 ひたちなか市 千葉県 千葉市 香取市 側方流動 浦安市 16地区 (中止2地区) 格子状地中壁 習志野市 旭市 我孫子市 埼玉県 久喜市 計 44地区 12地区 9地区 宅地耐震化推進事業(宅地液状化防止事業) 熊本地震 都道府県 市町村 事業実施地区数 (宅地液状化防止事業) 工事中地区 完了地区 工法 熊本県 熊本市 2地区 1地区 ー 地下水位・側方流動 甲佐町 地下水位低下 計 3地区