山 口 大 学 マルチメディア遠隔講義システム.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
11 Webカメラ・実物投影機の 活用 教室用コンピュータの活用 高崎市教育センター永井智幸. 22 本日の流れ 1 デジタルカメラ、デジタルテレビ、実 物投影機の活用 2 ノートパソコンを有線LAN・無線 LAN で利用する方法 3 Webカメラの活用.
Advertisements

いままでの環境のままかんたんに 防犯効率をアップするシステムとは・・・ KGUARD の防犯カメラセットのご案内 ケーガード.
第1章 ネットワークとコミュニケーション 第2節 ネットワークのしくみ 2 ネットワークを支える技術 (教科書 p36 ~ p37) 今日の用語  モデム (modulator/demodulator:modem)  IP アドレス (internet protocol address)  ドメインネーム.
Company 新川高校情報科の取り組み E-Learning システム導入とこれからの展望 千歳国際 GP フォーラム 2006/11/29 札幌新川高校 早苗雅史.
VQSコラボBusiness VQSコラボLearning ご提案資料 2014/4. Windows版 iPad版 iPhone版 交流タイプ 2 ◆シンプル設計でどの端末からも 議長or講師+5映像付発言 参加者最大:30接続(内25視聴者) (*)Android版は開発中です シンプル設計のインターフェイスはWindowsパソコン、iPad、iPhoneと.
(c) 2002 Digital-Knowledge Co.,Ltd. All rights reserved. 株式会社デジタル・ナレッジの e-Learning プラットフォーム Knowledge Learning の特長 2002 年7月 株式会社デジタル・ナレッジ.
ICT 機器の基本操作 ( 接続編 ) 長崎県教育センター. 操作 ( 拡大・記録・加 工 ) する役割として の機器 モニターの 役割としての 機器.
JENZABAR IMS 製品紹介資料 講義支援のための新世代 ラーニング・プラットフォーム 目次 製品概要 講義支援システムの機能一覧
情報機器のディジタル化 いろいろな情報機器がアナログからディジタルに変わってきている。 教科書13~17ページ.
Global Ring Technologies
分担 6-2-1 デジタル放送の歴史と意義  担当    福田 智 6-2-2 インターネットによる配信  担当    儘田 遼.
【ワークライフバランス 研究センター】 -Web会議システム 利用マニュアル-
らくらく学校連絡網 スライドショーで見る操作ガイド -7- 出欠確認付きメール escで中断、リターンキーで進みます
エリアメールの比較 従来の方式との差異について  鳥居秀徳.
OpenOffice.org で版管理 西木 毅 第2回関西OpenOffice.org勉強会 大阪電気通信大学
<5日目内容> 今後のスケジュール HP更新内容の確認 課題の確認 (i-sys) 前回のプレゼンへの質問について
情報科学 竹内光悦.
情報教育の推進について 神奈川県立川崎北高等学校.
<4日目内容> 今後のスケジュール HP更新内容の確認 課題の確認 (i-sys) 発表準備・予行演習の進め方について
情報リテラシー(1) ガイダンス 情報リテラシ2003 野村松信・須藤秀紹.
PT、OT、ST等の外部専門家を活用した指導方法等の改善に関する実践研究事業(新規) 平成20年度予算額(案) 42,790千円              
教科用教材ソフトの「英語フラッシュカード」を電子黒板で実行
慶應義塾大学 e!ふじさわにおけるe-ケア・スタジオ 慶應義塾大学
高解像度カメラ監視システム OS Box FHDシリーズ(仮称)
日常運用可能な省力型ビデオアーカイブシステムの開発
情報へのアクセシビリティを 向上させるためのデザインと評価 日本電気㈱ 北風 晴司 日本ファジィ学会 第17回評価問題研究会
インターネットの現状 日本におけるインターネットの利用者数 総務省「通信利用動向調査」をもとに作成.
窓口業務でこんなお困りごとありませんか?
Webを使ったナレッジマネジメントとビジネス展開*
ICT機器の活用法 【教材作成編】  ICT機器の活用法(教材作成編)について説明します。 長崎県教育センター 
ネットワークの活用 イントラバケッツシステム 情報ネットワーク研究会 渡部英綱.
<4日目内容> 今後のスケジュール HP更新内容の確認 課題の確認 (i-sys) 発表準備・予行演習の進め方について
重要事項の判断を、 遠隔コミュニケーションで即決断! AW-HE50H 回転台一体型のAW-HE50Hで、かんたんリモート撮影が可能
ICT機器の種類と特性の理解 愛媛県総合教育センター 情報教育室.
主体的学習を支援するWebCTの利用 情報センター 菊沢正裕.
コンピュータ リテラシー 担当教官  河中.
Talkie e-Learning System トーキーシステムLLP.
2017/3/7 作成 2017/3/9更新 (Ver1.1、作成者:佐伯)
ファクシミリ専用機 他社機種比較表 NEFAX IPシリーズ IP6100CS IP4100 IP5100 IP3100 他社旧機種
GeoVision カメラシステム 導入事例集
ワイヤレス画像投影システムで会議における上記ポイントを実現しませんか?
村上 歌(B4) 八木 典裕(B4) 小坂井 遼子(B3) 渡辺 裕作(B2) 中村 友一(B2)
ICT機器の種類と特性の理解 愛媛県総合教育センター 情報教育室.
ICT機器の活用 ①実物投影機 スライド資料 B1 兵庫県版研修プログラム 〈タイトル〉
インターネットと遠隔講義/講座 大阪市立大学 学術情報総合センター 中野秀男
デュアルモニタ時8画面分割まで、通常4画面分割まで
ICT活用指導力向上のための ICT教育研修と校内研修
コマンドパイプラインによる マルチメディアストリーム処理
「能登巡行追体験の旅」 ライブ中継について
全てのシステムを統合しネットワークをオープン化
~研修テーマ~ 学校に整備されている ICT機器を知ろう 2019/2/ /2/
実物投影機の使い方 その① テレビにつないでみよう。.
久長穣 村田孝子 立山紘毅* 刈谷丈治 山口大学総合情報処理センター 山口大学経済学部*
Shimatterシステムの トップダウン分析
無線対応プレゼンテーション用機器『wivia』&
スライド資料 B3 ICT機器の活用 ③タブレット端末 兵庫県版研修プログラム.
■ 遠隔講義システムの特徴 学生の掌握 双方向性の重視 対話性の重視
パソコンやスマホ・タブレットなどのデータを簡単に画面共有!
緊急地震速報の消防防災分野での活用に関する検討懇談会 市町村防災行政無線(同報系)による 緊急地震速報伝達システムの実証実験
遠隔講義システム ■遠隔講義システムの特徴 遠隔講義を含む多人数教育において、講師と生徒との間の対話を促進し、学生の参加意識を
Cisco Spark & Spark Board による大学教育現場の 新たなコラボレーション スタイル ― 東洋大学
対面教育を重視した遠隔講義における受講者の反応
ICT機器の活用法   (授業編) 「ICT機器の活用法、授業編」について説明します。 長崎県教育センター 
スタジオ型教室.
講師が受講者に対して情報提供を行う一方通行の研修だけではなく、 コラボレーション・コミュニケーション能力やプレゼン能力を高める
EMONシステム: コマンドパイプラインによる マルチメディアストリーム処理
GI-net ビデオ会議システム 利用方法(長岡術科学大学内用)
コンピュータの機能 第2章.
情報スキル入門 第2週  タッチタイピング.
はじめに.
Presentation transcript:

山 口 大 学 マルチメディア遠隔講義システム

教育マルチメディア設備概念図 学内LAN 講義棟 知識メディア基盤センター(仮称) マルチメディア遠隔講義室 インターネット 世界の大学 学術情報機関 衛星 他大学 他学部 SCS 講義棟 SCS ISDN回線 又は専用回線 知識メディア基盤センター(仮称) マルチメディア遠隔講義室 送受信装置 撮影設備 表示装置 教材作成・編集システム PC デジタルカメラ 教材作成装置 エンコーディング装置 ノンリニア編集装置 スキャナ 学内LAN マルチメディア講義室 映像用スピーカ マルチメディアサーバシステム ビデオサーバ 素材データベースサーバ ビデオ プロジェクター AV機器 PC ワイヤレスマイクシステム インターネットシステム ハウリングサプレッサー ネームサーバ メールサーバ WWWサーバ Firewallサーバ 音声用スピーカ

1.コンセプト マルチメディアAV講義室の機能を有し、 複数教室で受講する学生に対して、教師と学生の対面教育を提供するシステム 情 報 の 活 用 AV教材はもとより、コンピュータの資料や、学内LAN・WAN、インターネットなどを活用できる教育環境の実現。 双方向教育の実現 大講義室(多人数)の講義では難しかった、対話型・参加型の講義により、学生の参加意識を 増大させ、活気のある講義を実現。 教師業務の効率化 出席者管理や、アンケート・小テストのデータ等、平常点などの評価材料を提供。 時 間 の 提 供 生徒 --- 自校では受講できない、他地区教師の講義が受講できる。 教師 --- 地理的な移動時間や、講義時間の重複を解消することで、講義内容充実のための、 研究・調査など、創造的な時間を提供。

2.特徴 ■ マルチメディアAV講義室機能 ■ 双方向教育(レスポンスシステム) ■ 学生の管理と評価資料提供(レスポンスシステム) ・ 単独のAV教室としての機能を有し、ソース選択・教師と学生の「対話制御」は、操作が簡易なタッチパネル式。 ・ コンピュータや学内LAN・WAN・インターネット・山口情報スーパーネットなどからの情報や、資料を提示できる。 ■ 双方向教育(レスポンスシステム) ・ 教師の発問に対する学生の応答が、「誰が・どんな回答をしたか」教師卓タッチパネル上でリアルタイムに掌握できる。 ・ 「なぜ・どうして」そのように回答したか、どの教室で受講している生徒に対しても、個別に発言を求め、応答できる。 ・ 各生徒個人のマイク音声・カメラ映像のシームレス一体化制御により、簡易操作で「対話型・参加型」講義ができる。 ■ 学生の管理と評価資料提供(レスポンスシステム) ・ 講義開始時に生徒用レスポンス端末器から、学籍番号を入力することで出席登録ができ、結果をファイル保存できる。 ・ 各教室の出席している学生が、教師タッチパネル上に 「氏名」 という属性で個人個人表示され、掌握できる。 ・ 小テストやアンケートの回答・集計が、リアルタイムに教師タッチパネル上で確認、データをファイル保存できる。 ■ 高画質遠隔講義の実現 ・ コンピュータの資料は、直接RGBで出力した高画質な画像で、プロジェクターから投影します。 ・ 遠隔送受信は、光ATMネットワークを利用した、6Mbps(MPEG2)の高音質・高画質です。 ・ 送信2ch、受信は各教室から1ch受信で、切り換え選択により、各教室2画面をプロジェクターで投影表示します。

レスポンスシステムとは 学生の掌握 双方向性の重視 対話性の重視 遠隔講義を含む多人数教育において、講師と生徒との間の対話を促進し、学生の参加意識を 増大させることにより、活気のある講義を実現するためのシステムです。 学生の掌握 従来の通常講義でも、大教室で週1~2回開講するスタイルでは、一人一人の学生を掌握するのは極めて困難でした。 このシステムは、講義開始時、学生が生徒机のレスポンス端末器から学籍番号を入力することにより「氏名」で個人個人 掌握することが可能です。 また、この結果を保存し、出席点として評価に反映させることも可能です。 双方向性の重視 大教室での講義では、教師から学生への一方通行的な講義になりやすく、それを補うための労力は膨大なものでした。 このシステムは、講義の進行に応じてアンケートを実施したり、頻回に小テストを実施することが可能であり、その集計を リアルタイムに行えます。また、操作方法によりさらにフレキシブルに問答をおこなうことができ、この結果をファイル保存 し、平常点として評価に反映させることもできます。 対話性の重視 誰がどんな回答をしたか、個別に掌握できます。 さらに、このシステムの最大の特色は、出席状況の掌握と、指名した 生徒個々のマイク音声のON・OFF制御と、指名した生徒個々を写すカメラ制御を、シームレスに一体化したことにより 教師からの発問に対する学生の応答から、さらに「なぜ・どうして」そのように考えたかを、どの教室で受講している学生 の個別に発言を求めたり、または学生どうしで意見を交わすことができ、この時応答者の映像も映し出されます。 【従来の講義でも難しかった対話型・参加型の講義を、簡易なタッチパネル操作で実現することが可能になりました。】

■ システム構成図 ATM ATM 学内LAN(ネットワーク) SCS スライドカメラ ノートパソコン 2画面(リア投影式)プロジェクター SCS 送受信器 メイン スピーカ メイン スピーカ 遠隔講義用エンコーダ ATM 遠隔講義用デコーダ 画面分割器 ビデオ 録画用ビデオ NTSC マトリクス スイッチ スライドカメラ 録画用ビデオ 教師カメラ モニター TV 質問者カメラ 画面分割器 セレクター 書画カメラ モニター TV 学内LAN(ネットワーク) ノートパソコン AVミキサー ダウンコン ロンサーバ機 ダウンコン ハウリングサプレッサ 天井スピーカ タッチパネル ディスプレイ DME アンプ ワイヤレス 生徒用レスポンス端末器 DME アンプ 天井スピーカ 教師マイク 音声ミキサー 教師用CPU

山口大学 遠隔講義システムの概要(1) 吉田教室(山口市) 常盤2階教室(宇部市) 小串教室(宇部市) 常盤3階教室 SCS SCS A T 山口大学 遠隔講義システムの概要(1) SCS SCS 吉田教室(山口市) 常盤2階教室(宇部市) A T M A T M 光伝送 小串教室(宇部市) A T M 常盤3階教室 光伝送

山口大学 遠隔講義システムの概要(2) 機器室 レスポンス端末 教卓