ワークショップ 東京大学高齢社会総合研究機構 飯島勝矢 平成29年度 在宅医療関連講師人材養成事業 研修会

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 STAS-J 導入プロセスと 看護師への影響 宮城千秋(沖縄県立精和病院) 神里みどり(沖縄県立看護 大学)
Advertisements

株式会社ビザビリレーションズ c 1 教育研修体系事例内容. 2 教育体系計画作成の報告書 (1)実施施設 ■ 社会福祉法人 1 2 月 3 日、 2 月 17 日、 3 月 7 日、 3 月 18 日 ■ 社会福祉法人 2 2 月 18 日、 3 月 13 日、 3 月 20 日 (2)実施方法.
エンジニアのためのリテラシー 学生番号順に着席する (クラスa) 1 列 12 人で 前 方
「在宅医療分野における診療報酬改定(医科)のポイント」~疑義解釈も含めて~
大学入門講座の 実施に向けて ●桑折範彦   
平成28年度 新人ST研修会① 【内容】 生涯学習プログラム基礎講座6 「研究法序論」 講師:藤岡正行先生(高岡市民病院)
生活行為に焦点をあてた 支援の考え方 〜生活行為向上マネジメント〜 日時:平成 27年 3月15日(日)
「21世紀型コミュニケーション力の育成」研修モジュール
「ICT社会におけるコミュニケーション力の育成」 研修モジュール C-6:ポスターセッション
ワークショップとグループワークの進め方 ワークショップと グループワークの 進め方.
第2回 病院内で行う抗がん剤・放射線治療時の口腔ケア
生活支援 中央研修 H26.9.4(木)~5(金) 品川フロントビル会議室 H26.9.6(土)~7(日) JA共済ビルカンファレンスホール
Ⅱ.高齢者に係る地域アセスメントの    手法について
健康を維持していくうえで重要な食事・お口や運動、社会性・こころの元気さを調べてみましょう。意外に十分ではない部分が見つかるかもしれませんよ!
NPO法人 日本ホスピス・在宅ケア研究会 がん患者さんへのピアサポーター養成講座
ネイチャー・インダストリー・アワード ~若手研究者からの発信~
「ICT社会におけるコミュニケーション力の育成」 研修モジュール C-1:パネルディスカッション
訪 問 看 護(初級編) 13時~16時 定員20名 はじめの一歩 第1回平成28年 9月25日(日) 第2回平成28年12月11日(日)
ディスカッションの進め方 【1】 テーマの提示 (5分) 【2】 ディスカッション(20分) 【3】 発表 (5分×6グループ=30分)
ディスカッションの進め方 【1】 テーマの提示 (約5分) 【2】 ディスカッション(約30分)
調査の企画2: 質問項目の選定と質問紙の作成
ネイチャー・インダストリー・アワード ~若手研究者からの発信~
平成25年度 堺ブロック 合同総会報告.
在宅医療経営研究会 「在宅療養支援診療所の 在宅医療現場ノウハウ」セミナー 平成25年第3回
KJ法 「21世紀型コミュニケーション力の育成」研修モジュール C3 ブレーンストーミング 一般財団法人 コンピュータ教育推進センター
在宅医療における 対話型自動健康診断システム
「21世紀型コミュニケーション力の育成」研修モジュール
地域包括ケアを知る~地域包括支援センターに求められる機能とは~
YMCA訪問看護ステーション・ピース 第2回 小児研修会のご案内
住民組織活動を通じたソーシャル・キャピタルの醸成・活用にかかる 研修の進め方
【演習4】の進行(225分) ※途中休憩有り No 項目 内容 時間 1 演習についての説明 演習の進行方法について確認 5分 2
主催:広島大学病院心不全センター お問い合わせ先
伊藤大樹 あおばクリニック 福岡東在宅ケアネットワーク
学校から持ち出す時 ワークシート② ☞研修例=各自記入5分+グループ協議7分+全体共有7分(1シート約20分)
国際ロータリー第2650地区 会長エレクト研修セミナー 05~06年度パストガバナー横浜西RC金杉誠 2017年3月19日(日)
医師と医療スタッフのための糖尿病療養指導セミナー
   KJ法 この説明資料の内容は以下のとおりです。   〇 KJ法についての説明   〇 進め方の例 KJ法について説明します。
輝いて、自宅で ~終わりよければすべてよし~
〜ごちゃまぜIPEで学ぶ在宅医療のコツ〜 参加費500円 軽食を準備いたしております 裏面にてお申し込みください
20XX年度 ○○施策導入について (例)  社内講師の計画的育成とトレーニング導入について ○年○月○日 所属・担当者名.
2019年3月2日(土) 老健ソーシャルワークセミナーのご案内 「地域アセスメントと組織マネジメント ~選ばれる老健になるために~」
主催 宮崎がんのリハビリテーション研修会実行委員会 後援 宮崎県看護協会・宮崎県理学療法士会・ 宮崎県作業療法士会・宮崎県言語聴覚士会
諌早市在宅ケアサークル口から食べる分科会 例会
医療マネジメント学会 長野地方会 第1回クリティカルパス軽井沢セミナー 8/23(土)~24(日)   軽井沢で お会いしましょう                                      
生産性向上人材育成支援センター(ポリテクセンター沖縄)調査役 峯 啓晃
埼玉県立総合教育センター 特別支援教育担当
●●先生 ●●先生●●先生 本日は、ありがとうございます。 下記の表のご自分のお名前が書かれた グループ名のテーブルにお座りください。
PEACE Palliative care Emphasis program on symptom management and Assessment for Continuous medical Education.
<平成28年度在宅医療関連講師人材養成事業 研修会>
自治体職員向けオープンデータ研修 実施報告
ワークショップ 平成30年度 在宅医療関連講師人材養成事業 研修会 日時:2019 年 1 月 20日(日) 日本医師会大講堂
Ⅱ.高齢者に係る地域アセスメントの    手法について
R ジェクト プロ ニュース まだまだ現場を変えることができます!
宮崎がんのリハビリテーション研修会実行委員会主催
【事前課題】研修企画案の提出 チームで研修企画案を作成し必ずご提出ください。 提出期限:5月25日(金)17:00
次世代養成事業(スイス ベルン州)概要 ●派遣者数:5名 事前研修 第1回 12/16 (土)
セッション8 地域研修、校内研修実施ワークショップ 情報モラル指導者養成研修検討委員会.
表1.入院医療から在宅療養への移行期での評価
演習 グループワーク②-2 住民啓発事業の企画案の検討
主催:QCサークル山形・秋田地区 後援:QCサークル東北支部
入場無料 あなたに迫る老後の医療と介護を考える 期 日: 平成31年1月20日(日) 時 間: 13:30~15:00 (開場 13:00)
おくすり整理そうだんバッグ 地域医療委員会.
在宅医療施策の取組状況と今後の展開(案)
「高齢者と認知症患者の自動車運転について」
模擬退院カンファレンス 退院後の療養計画立案を目指した模擬退院カンファレスを行いました。
「効率的で質の高い医療提供体制の構築」と「地域包括ケアシステムの構築」(車の両輪)
研修会のお知らせ 以下の日程・内容で研修会を企画しました。 今回は「退院前カンファレンス」をテーマに県外の講師の先生から講義・グループワークを行っていただく予定です。 会員の皆様のご参加をお待ちしております。 開催日時 平成28年8月27日(土)       10:00~16:00(受付開始9:30~)
豊かに生きる・地域がつながる フレイル予防
人事労務 NEWS 令和元年 7月発行 休職の取扱いについて
がん患者さんをどのように サポートするか? 日程 時間 場所 11/25(日) 第1部 10:00~ 第2部 13:00~
Presentation transcript:

ワークショップ 東京大学高齢社会総合研究機構 飯島勝矢 平成29年度 在宅医療関連講師人材養成事業 研修会 平成29年度 在宅医療関連講師人材養成事業 研修会 日時:2018 年 1 月 14 日(日) 日本医師会大講堂 ワークショップ 東京大学高齢社会総合研究機構  飯島勝矢 時刻 時間 会場 内容 解説・演者等 11:50-12:40 50分 各グループの会場 昼食 (大講堂から移動後) アイスブレイク*を兼ねた昼食  12:40-14:30 110分 グループワーク   14:30-14:50 20分 休憩 移動と休憩 14:50-16:40 大講堂 グループ発表 9グループから発表頂きます (各カテゴリーから3つずつ) プレゼンテーション (各グループ8分以内) 討議 約30分 16:40-16:45 5分 講評 草場鉄周氏

【カテゴリー分け】 勤務されている地域(基礎自治体)の人口規模別 【メインテーマ】 在宅療養の継続 (望まれない形での在宅医療の中断) 24時間の対応 医師の負担感 多職種協働 (在宅医療の職際性) ※これらをメインテーマとしますが、関連したサブテーマを設定して、現状・課題・解決策につながる討論を行っていただいても結構です。 (方法、留意点、コツ等 Q&Aで解説) 【カテゴリー分け】 勤務されている地域(基礎自治体)の人口規模別  カテゴリーA: 人口5万人未満  カテゴリーB: 人口5万人以上~20万人未満  カテゴリーC: 人口20万人以上

【発表のためのプレゼンテーションの資料作成】 【アイスブレイク】 昼食時間を利用し、会食しながら行います 重要なコミュニケーションの場つくり 【討論の実際】 各自の発言は、要点をまとめてもらい、冗長にならないように 一回の発言は原則的に3分以内で: 各テーブルにアワーグラス(3分)を用意 yes or noで回答できる質問は行わないほうがよい。 たとえば、「在宅医療における訪問看護の役割についてのお考えは?」は良い質問ですが、「在宅医療に訪問看護は必要でしょうか?」は、必ずしも好ましくない質問です   【9グループの発表】 事務局が全グループの中から9つのグループに発表を依頼します 発表の方式は定めませんので、発表者の裁量の範囲内で 時間は「8分以内」 【発表のためのプレゼンテーションの資料作成】 指名されたグループは、KJ法でまとめて図解した模造紙をデジタルカメラで撮影します この画像を発表時に投映します