2015 The 10th International Symposium on Oral Proficiency Interview

Slides:



Advertisements
Similar presentations
インドネシアの高等教育における 日本語教育の現状と問題 Wawan Danasasmita インドネシア教育大学( UPI )
Advertisements

日本語教授法 & 日本語教育とは  外国語としての日本語、 第二言語としての日本語 についての教育の総称である。
~発達に課題のある青年たちの就労支援について考える~
日本語教育学会SIG ビジネス日本語研究会 第7回研究会
九州 P2Mセミナー ~P2Mは価値創造のマネジメント~ 開催日 : 2008年12月6日(土) 13:00~18:00
国際P&PMシンポジウム2008開催 開催日時:2008年3月10日(月)<基調講演、セッション>        2008年3月11日(火)<基調講演、セッション> 主  催:財団法人 エンジニアリング振興協会(ENAA)         特定非営利活動法人           日本プロジェクトマネジメント協会(PMAJ)
青少年の「ネットルール」を考えるフォーラムin熊本
第4回 留学フォーラム 一般社団法人 沖縄の英語教育を考える会 公的留学支援制度を活用し飛び出せ世界へ!
(東京メトロ霞ヶ関駅徒歩1分、詳細は裏面へ)
部下を正しく導くリーダーシップのあり方を解説!
『海外の大学進学留学フェア』 将来の可能性を広げる! 開催および参加者募集のお知らせ 海外の大学に進学する方法を伝授! 大学留学の準備から
第9回「お口をサポートする多職種交流会」 新春セミナーのご案内
KIGURUMI.BIZ(株) 加納ひろみ氏
~多様な視点から考える10年後の国際保健医療~
第1回 英語教育推進委員会 資料 平成24年5月30日 福井県国際交流会館 1.
熊本時習館海外チャレンジ塾 グローバル講演会
森田 衛 国際交流基金 釜山日本語教育室 2014年 大邱中等日本語教育研究会研修会 2014年5月27日 大邱グローバル教育センター
《主催:東京商工会議所港支部 貿易分科会》
大学発ベンチャー企業創出・発展への取り組みと課題
日本語教育グローバルネットワーク J-GAP
21世紀教育モデルの構築 「日本型」教育モデルの 国際的可能性と課題を問う
「私の脳梗塞を振り返る ~当事者となった専門家として~」 5月22日(日) 第2回 一般社団法人茨城言語聴覚士会総会 特別講演
『談話研究と日本語教育の有機的統合のための
日本語教育グローバルネットワーク(GN) J-GAPシンポジウム 2014 (香港-日本プロジェクト)
広げよう口腔ケアの輪 第6回 口腔ケア元気塾 in 宮崎市 基調講演 『多職種で取り組むオーラルマネジメント』
人間性豊かな人材の養成を通じて、科学技術と人間社会の調和的発展に寄与する
器官制御外科学講座(泌尿器科学)講師 木内 寛 先生
優れた若手研究者の研究提案を 企業との共同研究へ
ベトナムビンズン省 投資環境セミナー 2018年3月16日(金) 14: :00 福岡セミナー
~未来を切り拓くチームワークとリーダシップとは~
プログラムの変更は随時ホームページにて更新します
住生活月間フォーラム 「住宅と福祉の連携 ~先進自治体における取組と課題~」 平成20年10月28日(火)
奈良の甘酒のお話&体験 ~甘酒 ・AMAZAKE ~ 2018年2月18日(日) 奈良の甘酒の飲み比べと甘酒を使用した料理付き!
日本認知言語学会 第14回全国大会 2013年9月21日~22日 京都外国語大学.
外国人の 雇用を考える 企業向け セミナー 日時:2018年 9月18日(火)13:30~15:30
― 人間生活工学に基づく製品開発入門と人間生活工学製品機能認証制度のご紹介 ―
European Joint Chamber Networking Party 2018
茨城県産業技術イノベーションセンター いばらき成長産業振興協議会・次世代自動車研究会 共催 第3回 摩擦撹拌接合(FSW)セミナー のご案内
『談話研究と日本語教育の有機的統合のための
東京・さいたま・千葉・横浜・川崎・相模原商工会議所 会員企業の方へ
2016 日韓グローバルビジネス協力活性化フォーラム − グローバル市場進出における日韓WINWIN協力モデル構築を目指して ー
日本語の主題と主語 第36回応用言語学講座公開講演会 ◆講演内容◆ 講師:益岡隆志先生(神戸外国語大学教授) 入場無料・事前申し込み不要
海外のお客様とのコミュニケーションが可能!
2019年3月2日(土) 老健ソーシャルワークセミナーのご案内 「地域アセスメントと組織マネジメント ~選ばれる老健になるために~」
優れた若手研究者の研究提案を 企業との共同研究へ
「日本語教育プログラム論」 構築に向けての提案
7月25日 13:00-15:00 アジア汚水管理パートナーシップ (AWaP) 設立記念シンポジウム 水 ■参加費 無料 申込
日時:平成25年9月8日(日) 13:00~16:00(開場12:00) 会場:鳥取市民会館 (鳥取市掛出町12番地)
研究の軌跡と今後の展望 外国語学習の科学:SLA研究の過去・現在・未来 ―30年を振り返り、これからの研究を考える― 第20回
理論研究:言語文化研究 担当:細川英雄.
募集 参加チーム 男女別 交流大会 バスケットボール 2/11 3/20 H29年1月15日(日) 京都府立 山城勤労者福祉会館 開催日時:
リーガロイヤルホテル小倉【4階ロイヤルホール】北九州市小倉北区浅野2-14-2
リーガロイヤルホテル小倉【4階ロイヤルホール】北九州市小倉北区浅野2-14-2
平成26年度 北海道・海外展開促進地域人材育成事業
大阪市立大学 人工光合成研究センター 開所5周年記念講演会 2018年6月12日(火) 14:00〜16:30(13:30開場) 櫻木弘之
主催:公立大学法人滋賀県立大学 後援:滋賀県(予定)
「外国人留学生対象」合同会社説明会 外国人留学生(2015年卒業予定)を採用するチャンス!
会場の皆様からの、ご意見を随時受け付けます!!是非ご参加を!!!
主催:QCサークル山形・秋田地区/山形県工業会 後援:QCサークル東北支部
CATIA V5 体験実習講座 参加者募集! 三重県内の中小企業等にお勤めの方 10名 ※先着順 対象者 定員 (1) 日程
会場:カフェ・パンセ(甲南大学 5号館1階)18:30~20:00
公開講座 難病支援と地域連携 ~在宅医療から就労まで ~ 千葉県医療社会事業協会
10周年記念学習懇談会 9 1 4 「乾癬の治療について」 「アメリカでの最新治療と 1 2 大阪乾癬患者友の会(梯の会) 講演
テーマ「いま改めて“患者確認”を考える」
環境ビジネス海外展開セミナー相談会 コンサルタント募集
プログラム 9:30 開場・受付開始 10:00-10:05 開会挨拶 九州大学 副学長 安 浦 寛 人 氏 第 1 部
杉並支部 組織強化委員会主催 新入会員ビジネス交流会 ◆ 概 要 ◆
The International Symposium on Smart Campus(ISSC2016)
環境ビジネス海外展開セミナー相談会 コンサルタント募集
平成26年度 北海道・海外展開促進地域人材育成事業
Presentation transcript:

2015 The 10th International Symposium on Oral Proficiency Interview 第10回OPI国際シンポジウム ~OPI導入25周年を迎えて~ 多様なつながりとOPIの可能性 日時: 2015年7月31日(金)~8月2日(日) 場所: 函館国際ホテル(北海道函館市大手町5-10 JR函館駅徒歩7分) 7月31日 講演 「内と外の国際交流、語学学習を通じて」       プリンストン大学名誉教授 牧野成一氏    8月1日 基調講演 「『ことば』という視点―母語教育と外国語教育をつなぐために― 」      明海大学教授、慶應大学名誉教授 大津由紀雄氏 「グローバル時代の言語教育―つながる教育、社会、そして、人― 」      カリフォルニア大学サンディエゴ校教授 當作靖彦氏 パネルディスカッション 日本語教育に求められる多様なつながり 「社会と日本語教育のつながり―贅沢は(ス)敵だ!…さて、真の贅沢とは― 」      海外産業人材育成協会元理事 春原憲一郎氏 「コミュニケーションと日本語教育のつながり    ―イイカゲン(低高高高高)はイイカゲン(高低低高高) ― 」      神戸大学教授 定延利之氏 「OPIと日本語教育のつながりー人は糸、OPIの意図は人― 」      アクラス日本語教育研究所代表理事 嶋田和子氏 OPI関連 OPIデモンストレーション       南山大学教授 鎌田修氏    8月2日 OPI関連 OPIファミリアライゼーション       プリンストン大学名誉教授 牧野成一氏 OPIリフレッシャーワークショップ      フランクリン&マーシャル大学教授 三浦謙一氏 口頭発表・ポスター発表 6/25まで 研究会会員 3000円 非会員 4000円 6/25以降 研究会会員 4000円 非会員 5000円 参加者・研究発表者募集!! (参加費: ) 申込 シンポジウムのホームページ(http://opi2015.proficiency.jp)       または右記のQRコードよりお申し込みください 研究発表申込締切: 2015年4月5日(日)(必着)  <採否の結果は5月10日(日)までにメールで連絡いたします> 主催:(財)北海道国際交流センター | 日本語プロフィシェンシー研究会 | 日本語OPI研究会 | 九州OPI研究会 | 韓国OPI研究会 協力:ACTFL 後援:日本語教育学会 | アルク| 凡人社 | 函館日本語教育研究会