Ⅰ 耕うん・代かき 事故の3つの特徴 作業機取替、点検修理中の事故(24.1%) 1 降車・乗車時の事故(24.1%) 2

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1/19 試験機を安全にお使いいただくために 万能試験機 (株)島津製作所 分析計測事業部. 2/19 万能試験機は、素材や製品の機械的強度特性を測定するための試験装置です。 試験には、常に危険が伴うことを強く意識し、安全に対する心構えを身につける必要があり ます。 操作者は必ず取扱説明書を熟読し、正しくお使いください。
Advertisements

自転車安全利用研修. 目次 11 22 33 44 55 自転車事故による様々な影響 基本的な交通ルール 危険予測・危険回避 利用前の準備と事故時の対処 自主的な学習.
衛生委員会講話 職場で起こる腰痛について ○○ 部 △課 ○○ センター 産業医 健康太郎. 本日の内容 1.腰痛の発生状況・原因 2.腰痛の管理 ・作業管理 ・作業環境管理 ・健康管理(健康診断と腰痛予防)
4章.福祉車両 本章のポイント 1.各福祉車両の種類と特徴 2.車いす乗降装置の種類と特徴 3.車いす固定装置の種類と特徴
高年齢者における雇用開発の分析 国際経済学部 国際経済学科 4年 大貫 宣弥 2004/10/23.
教育支援センター技術支援課 関根啓由・吉元貴士・加茂清一 長谷川寛行・牧嶋良美・千葉顕・吉澤好良
特別養護老人ホーム 比謝川の里 看護師 宮城 浩彰
電子黒板活用研修 兵庫県教育委員会.
ビルメンテナンス業における リスクアセスメント研修会
実務フォロー研修 事故例に学ぶ安全管理 平成11年2月25日.
保安業務のポイント (1号、6号業務) 2014年11月14日 保安専門技術者指導講師.
冬期の健康管理 産業医科大学.
日常の中の危険 ~危険を知ることで安全を守る~
~様々な意見を取り入れるシステムとその結果~
あっ、危ない! その場所、その靴、その行動
ハイヤー・タクシー業の労働災害が増加しています 京都労働局
No8液体混合ダクト No.8 コメント 使用機能 一覧 従来課題 課題解決策 パイプがある角度で 「 3次元への面配置」 連結しているが、
高年齢者活用促進コースの活用例 モデルケース① 高齢者を活用した異業種への新規参入 モデルケース②
「できることから今すぐやろう!」シート 書き出したものを全て実行することが難しい場合、 社長が判断し、できることからやろう! 前提
高等学校(工業) 工業高校におけるキャリア教育 マナー.
TGC 箱出し、仮置き検討委員会 のサマリー
■節電行動計画 節電目標 節電実績 生産設備の節電メニュー - ユーティリティ設備の節電メニュー 一般設備(照明・空調)の節電メニュー 事業者名 責任者名 節電目標 節電実績 機械・設備毎の 節電効果 実行 チェック 生産設備の節電メニュー ・不要又は待機状態にある電気設備の電源オフ及びモーター等の回転機の空転防.
彼氏とバイクの上手な付き合い方 文化学科 2年 No.1.
試験機を安全にお使いいただくために SMVシリーズ
試験機を安全にお使いいただくために サーボパルサ
労働災害・職業病と健康 1.労働災害とその防止 2.職業病とその予防.
看護技術各論Ⅱ Positioning 体位変換.
アクリル パートⅢ アクリル工作について 2005/06/01kana.
教育支援センター技術支援課 関根啓由・吉元貴士・加茂清一 吉澤好良・牧嶋良美・千葉顕
交通安全推進協議会 松山市立浅海小学校.
< 乗用トラクターの事故の特徴と安全装備 死亡事故原因の約8割が転倒・転落です 転倒・転落時に安全キャブ・フレームが命を守る!
安全標識は、被害の大きさと発生する頻度によって色分けしてあります。
一人での除雪作業は危険です! 地域一斉の雪下ろしなど 除雪は必ず2人以上で!
平成28年度農作業安全総合対策推進事業 一般社団法人全国農業改良普及支援協会 一般社団法人日本農業機械化協会.
農林水産省農作業安全対策HP「28年度熱中症対策のページ」より
実務フォロー研修 事故例に学ぶ安全管理 平成11年2月25日.
転倒災害について.
防爆試験用防爆ケース 森山案発注図面 変更点
物流への興味向上のためのVRを用いた近未来流通センターの構築
安全な除雪作業をするためのチェックリスト
一般編 転倒による災害や事故を 撲滅しよう! あっ、危ない! その場所、その靴、その行動 転倒災害防止のための研修教材(一般編:従業員向け)
高年齢者における雇用開発の分析 国際経済学部 国際経済学科 4年 大貫 宣弥 2004/10/23.
非定常作業の安全確保 ロックアウト・タグアウト
交通事故の現状と要因 写真)交通事故 素材集-交通安全  「police of 九州」 写真)交通事故 「police of 九州」より.
Ⅲ 歩行用トラクター(耕うん機) 耕うん機事故の4つの特徴 後退時の事故(24.1%) 1 土壌が固いことによる事故(24.1%) 2
Ⅳ 高所作業(脚立・ハシゴ) 脚立使用の5つのポイント 1 脚立設置時に、最下段に乗って確認 天板に乗らない 2 開脚防止チェーンを掛ける
商品構成 ポイント 見やすさを追求した映像と機能 使い慣れた機器に簡単接続 自然な装着感、自在な操作性
農作業安全基礎研修会 in 長野 共催 開催と参加者募集のご案内 <開催概要> 日 時: 2018年11月21日(水)~11月22日(木)
農作業安全基礎研修会 in 滋賀 共催 開催と参加者募集のご案内 <開催概要> 日 時: 2018年11月6日(火)~11月8日(木)
参照モデルを利用したプロセスフローの調査・記述の手法
トラクターは“三輪車”と同じでバランスを崩しやすい乗り物です!
平成28年度農作業安全総合対策推進事業 一般社団法人全国農業改良普及支援協会 一般社団法人日本農業機械化協会.
GHSラベルの読み方の基本 【○○部○○チーム】(所属等) 社内安全衛生教育用資料 ○○(名前) 【教育担当者さまへ】
安全管理体制とリスクマネジメント.
内航船における自動操舵装置の適正使用へ向けて
刈刃の右側が当たったことによるキックバック
平成22年度 農作業安全フォトコンテスト入選作品 中国四国農政局長賞「小さな助っ人」(岡山県真庭市 大浦正夫さんの作品)
~化学物質リスクアセスメント・ラベル表示が義務化されました~
安全活動の取り組み アサヒプリテック株式会社 2018/9/27  一般社団法人 埼玉県環境産業振興協会主催 労働安全衛生大会 講演用資料.
クレーンと玉掛け 2011/7/7 鈴木智和.
設計工学 内容 目的 ★もの作りのための設計 ★実際の現場で役立つ設計 ★機械設計や機械作りの楽しさを知る。 ★工学的な理屈を考える。
陸運業で働くみなさんへ 安全・健康で働くために.
意識消失を伴う頭部外傷または頸髄損傷が 疑われる選手の搬送について (WR Immediate care in Rugbyより)
認定鳥獣捕獲等事業者講習会 技能知識講習(1日目) 安全管理講習(2日目) 1 科学的・計画的な鳥獣の保護及び管理
× 農作業の安全のために 危険を予知しよう 服装を正しくしよう 安全カバーをはずさない 正しい服装で作業しましょう
Ⅱ 畜産  1.機械 下の絵を見ながら、チェックするポイントを整理しましょう。 ①機械不具合時の対応 ②組み作業の仕方 ② ガッガ! ①.
乗用トラクターの事故事例 事故概要 原 因 事故概要 原 因 事故概要 原 因 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)
農作業安全基礎研修会 in 秋田 共催 開催と参加者募集のご案内 <開催概要> 日 時: 2019年1月24日(木)~1月25日(金)
あっ、危ない! その場所、その靴、その行動
車両系木材伐出機械の保有台数の推移  林業の現場で使用されている車両系木材伐出機械の保有台数は、平成23年度までの10年間で減少傾向にあるが、比較的操作が困難な機械(※)の合計保有台数は、約5,000台の増加となっている。 走行集材機械 比較的操作 が困難な 機械(※) 資料出所:林野庁業務資料を基に加工したもの.
Presentation transcript:

Ⅰ 耕うん・代かき 事故の3つの特徴 作業機取替、点検修理中の事故(24.1%) 1 降車・乗車時の事故(24.1%) 2 Ⅰ 耕うん・代かき 事故の3つの特徴 作業機取替、点検修理中の事故(24.1%) 1 ●機械への挟まれ、回転部への巻き込まれ ⇒修理手順の教育・研修、エンジン停止 降車・乗車時の事故(24.1%) 2 ●降車時の転倒、ステップでの滑り ⇒乗降場所の確認、両手で支える 接触・巻き込まれによる事故(20.7%) 3 ●回転部への巻き込まれ、意図しないレバー操作による接触 ⇒つまり除去時はエンジン停止、作業に適した服装 (一社)日本農村医学会編「こうして起こった農作業事故」(№Ⅳ)p35より

1.ロータリー・ハローの着脱 下の絵を見ながら、チェックするポイントを整理しましょう。 ①作業場所 ②ユニバーサルジョイントの接続 ③手順の確認 ① ③ ②

1.ロータリー・ハローの着脱 事項 チェック内容 チェック欄 対策 優先 そうだ ちがう 作業場所(環境) 作業機を取り替える十分なスペースがある。 作業場所は水平で傾斜がない。 ユニバーサルジョイントの接続(機械) 支持台、またはそれに代わるもので支えている。 手順の確認 正規の方法を習ったことがあり、その手順で行っている。 リスクカルテ解説書:「農業生産工程管理(GAP)と農作業安全」p18、「運転技能講習」p28、「ホイスト、クレーンの安全使用」p48、「フォークリフト、フロントローダの安全使用」p50 参照

作業機を取り替える十分なスペースがある。 作業場所は水平で傾斜がない。 ✔   作業機を取り替える十分なスペースがある。 ✔   作業場所は水平で傾斜がない。 《事故事例》 作業場、整理整頓、調整作業(軽傷) 倉庫内でロータリーの尾輪を放置したまま、培土機の深さ調整をトラクターに乗り降りしながら行っていて、尾輪につまずき転倒。トラクターのチェーンケースに右前頭部強打、打撲・通院治療。(平成25年8月 19時頃、男性・65歳) (一社)日本農村医学会編「こうして起こった農作業事故」(№Ⅳ)p100より ≪なぜ≫トラクター作業機は重量もあり、ユニバーサルジョイントの着脱や3点リンク調整等、多くの作業を必要とします。

作業機を取り替える十分なスペースがある。 作業場所は水平で傾斜がない。   作業機を取り替える十分なスペースがある。 ✔   作業場所は水平で傾斜がない。 ✔ 《改善のポイント》 ①作業場所は、常にきれいに整頓し、十分なスペースを確保して、余裕をもって作業します。 ②作業場所には適切な照明を用いるとともに、庫内でエンジンをかけることもあるので、換気設備も確保します。

ユニバーサルジョイントの連結のため、支持台、また はそれに代わるもので支えている。   ユニバーサルジョイントの連結のため、支持台、また   はそれに代わるもので支えている。 ✔ 《事故事例》 作業機取り替え (右手第4指挫滅創) トラクターのロータリー付け替え時、トラクター側のPTOに右手薬指先端を挟み負傷、右手薬指挫滅創、治療せず。(平成16年4月9時頃、男性・54歳) (一社)日本農村医学会編「こうして起こった農作業事故」(№Ⅳ)p90より ≪なぜ≫ユニバーサルジョイントは、重く扱いにくい部品です。着脱は中腰になることが多く、作業姿勢の面からも注意を要します。

ユニバーサルジョイントの連結のため、支持台、また はそれに代わるもので支えている。   ユニバーサルジョイントの連結のため、支持台、また   はそれに代わるもので支えている。 ✔ 《改善のポイント》 ①作業機をキャスター付きの台車に載せて保管することによって、着脱を簡単に行うことができます。 ②オートヒッチ(クイックヒッチ)の活用も検討します。 《追加のポイント》手順を熟知 ①取扱説明書の理解を深めましょう。 ②「技術研修会」へ積極的に参加しましょう。

2.乗用トラクターの乗り降り 下の絵を見ながら、チェックするポイントを整理しましょう。 ①乗るとき ②降りるとき ③服装

2.乗用トラクターの乗り降り 事項 チェック内容 チェック欄 対策 優先 そうだ ちがう 乗降場所 (環境) 降りる場所の路面が滑らない、石など不安定になるものがない。 乗り込むときは、ステップを確認し、取手等をつかんで乗り込む。 服装 (作業者) トラクター作業の際は、引っ掛かりや巻き込まれにくい服装をし、滑りにくい靴、ヘルメットを装着している。 リスクカルテ解説書:「運転技能講習」p28、「危険予知訓練」p42、「安全な服装」p64 参照

降りる場所の路面が滑らない、石など不安定になるも のがない。 ✔   降りる場所の路面が滑らない、石など不安定になるも   のがない。 ✔   乗り込むときは、ステップを確認し、取手等をつかんで   乗り込む。 《事故事例》 確認不足(軽傷) 乗用トラクターで除雪中、障害物に気づきトラクターを降りようとしたとき、地面が凍っていて足を滑らせ仰向けに倒れ、地面に右肩を強打、打撲。(平成26年2月 11時頃、男性・63歳) (一社)日本農村医学会編「こうして起こった農作業事故」(№Ⅳ)p39より ≪なぜ≫乗用トラクターは車高が高く、飛び降りたり、飛び乗ったりすることは厳禁です。

降りる場所の路面が滑らない、石など不安定になるも のがない。   降りる場所の路面が滑らない、石など不安定になるも   のがない。 ✔   乗り込むときは、ステップを確認し、取手等をつかんで   乗り込む。 ✔ 《改善のポイント》 ①降りるときは、自動車でも水溜まりを避けて止めるように、降り立つ地面の状態を確認し、後ろ向きに慎重に降ります。 ②乗るときは、乗用トラクターの座席位置が高いため、ステップ位置を確認し、取手やハンドルをしっかり持って、両手で体を支えながら、安定した姿勢で乗り込みます。

トラクター作業の際は、引っ掛かりや巻き込まれにく い服装をし、滑りにくい靴、ヘルメットを装着している。 ✔   トラクター作業の際は、引っ掛かりや巻き込まれにく   い服装をし、滑りにくい靴、ヘルメットを装着している。 《事故事例》 作業着の袖、引っ掛かり (右前腕負傷) ブームスプレーヤを乗用トラクターから外すときに、昇降レバーに触れ、スプレーヤとトラクターの間に挟まれた。右前腕負傷。(平成23年頃 6月 7時頃、農機庫の前、男性・38歳) (一社)日本農村医学会編「こうして起こった農作業事故」(№Ⅱ)p61より ≪なぜ≫乗用トラクターの運転席周りには、様々なレバー類や突起があり、意図しない動きを誘発する危険があります。

トラクター作業の際は、引っ掛かりや巻き込まれにく い服装をし、滑りにくい靴、ヘルメットを装着している。   トラクター作業の際は、引っ掛かりや巻き込まれにく   い服装をし、滑りにくい靴、ヘルメットを装着している。 ✔ 《改善のポイント》適切な服装 衣服が運転席周りのレバー類に引っ掛かからないよう、適切な服装を心がけます。また、転倒したときに最も大事な頭部を守る、ヘルメットを着用することも重要です。