10進数と2進数、情報の量 Copyright(C)2004 Yoshihiro Sato & Tsutomu Ohara

Slides:



Advertisements
Similar presentations
電子メールとグループウェア 情報A 第8回授業 Copyright(C)2010 Tsutomu Ohara All rights reserved.
Advertisements

2009/11/10 10 進数と r 進数を相互に変換できる コンピュータのための数を表現できる 2進数の補数を扱える コンピュータにおける負の数の表現を説明で きる コンピュータでの演算方法を説明できる 文字や記号の表現方法を示せる 第7回 今日の目標 § 2.2 数の表現と文字コード.
ネットワークのしくみとプロ トコル Copyright(C)2007 Tsutomu Ohara All rights reserved.
関東ローム層の厚さ 1979 (S54)年柏中学校での ボーリング調査、厚さ 4.0 m 酒西小近く.
1B コンピュータとビット列データ.
情報ネットワーク論 第4回 ー n進法(3) 8進法と16進法 ー.
コンテンツ配信に優れている P2P 技術と、著作権侵害問題の関係について 述べよ。
情報A 第11回授業 04情報のディジタル化 対応ファイル:12exp10.xls(前回)
最適なグラフ選択法 (文化社会学情報演習資料)
情報A 第12回授業 04情報のディジタル化 対応ファイル:12exp12.xls
インターネットで楽しく学ぼう! 「みて、きいて、わかる 画像処理」 「画像」の基礎知識 マイクロソフト株式会社.
情報処理の基礎 私たちとコンピュータの扱うデータの違い 明治学院大学 法学部消費情報環境法学科 鶴貝 達政
情報A 第10回授業 04情報のディジタル化 対応ワークシート:12exp10.xls
文字のディジタル化 Copyright(C)2009 Tsutomu Ohara All rights reserved.
第2回 真理値表,基本ゲート, 組合せ回路の設計
Verilog HDL 12月21日(月).
基礎プログラミングおよび演習 第9回
第5回 ディジタル回路内の数値表現 瀬戸 ディジタル回路内部で,数を表現する方法(2進数)を学ぶ 10進数⇔2進数⇔16進数の変換ができる
テープ(メモリ)と状態で何をするか決める
文字のディジタル化 Copyright(C)2009 Tsutomu Ohara All rights reserved.
「コンピュータと情報システム」 01章 コンピュータの基礎知識
早稲田大学 理工学術院 基幹理工学部 情報理工学科 後藤滋樹
ネットワークのしくみとプロトコル 情報A 第7回授業
情報のディジタル化 情報量の単位(bit) 文字 数値 アナログ情報.
アナログとディジタル 高校1年 社会と情報⑤.
情報の信頼性 Copyright(C)2009 Tsutomu OHARA All rights reserved.
コンピュータリテラシー 広島工業大学 知的情報システム工学科 張 暁華 2003年.
2進数・16進数.
1.コンピュータと情報処理 p.14 第1章第1節 1.わたしたちの生活と情報技術 情報機器の発展 情報機器は,アナログデータから
デジタル回路(続き) コンピュータ(ハードウェアを中心に)
情報処理同実習 2007 担当:佐藤春樹、TA:中山君、橋本君、山本君
カムタジアスタジオで作った動画を ムービーメーカーで保存して、 ワードプレスに アップロードする方法.
情 報 A ー ディジタル化のしくみ ー.
情報の表し方について 学習しよう! 2進数とは? 10進数とは? 16進数とは? 本時は情報の表し方について学習します。
コンピュータの原理 1E17M053-9 奈良 皐佑 1E17M070-7 師尾 直希        1E17M078-6 渡邊 惇.
第6回 よく使われる組合せ回路 瀬戸 重要な組合せ回路を理解し、設計できるようにする 7セグディスプレイ用デコーダ 加算回路・減算回路
1.コンピュータと情報処理 p.18 第1章第1節 2.コンピュータの動作のしくみ CPUと論理回路
Copyright(C) 2009 ○○○○○○. All Rights Reserved.
コイルのはたらき コイルの5つのはたらきについて説明.
Copyright(C) 2009 ○○○○○○. All Rights Reserved.
巡回冗長検査CRC32の ハード/ソフト最適分割の検討
第4回 コンピューティングの要素と構成 平成22年5月10日(月)
音・音楽の設計と表現Ⅱ キーワード : サンプリング(標本化)、周波数、量子化 音は空気を伝わる波 → 音をデジタル(0と1の数値)にする。
計算機構成 第2回 ALUと組み合わせ回路の記述
4点FFT設計 ファイヤー和田 知久 琉球大学・工学部・情報工学科 教授
文字のディジタル化 Copyright(C)2009 Tsutomu Ohara All rights reserved.
画像の情報量 Copyright(C)2008 Tsutomu Ohara All rights reserved.
ネットワークのしくみとプロトコル Copyright(C)2007 Tsutomu Ohara All rights reserved.
音声のディジタル化 Copyright(C)2004 Tsutomu Ohara All rights reserved.
本時の目標 コンピュータが情報を処理するしくみを知る。
情報A 第15回授業 04情報のディジタル化 対応ファイル:12exp15.xls
画像のディジタル化 Copyright(C)2003 Yoshihiro Sato All rights reserved.
  第3章 論理回路  コンピュータでは,データを2進数の0と1で表現している.この2つの値,すなわち,2値で扱われるデータを論理データという.論理データの計算・判断・記憶は論理回路により実現される.  コンピュータのハードウェアは,基本的に論理回路で作られている。              論理積回路.
オームの法則 電子の目で法則を考える 電子 + e i 電流.
データの表現 2進数 0と1を使う。 基数(基準になる数)が2. 101(2) かっこで2進数と示すことがある。
第2回 標本化と量子化.
音声のディジタル化 Copyright(C)2004 Tsutomu Ohara All rights reserved.
情報の授業 サイバースペースに飛び込もう(2) 情報のデジタル化 Go.Ota
より詳しく書けば 遅延時間が無視できない場合の TCPのスループットの低下について
E-精算インストール説明書.
基本情報技術概論(第13回) 埼玉大学 理工学研究科 堀山 貴史
『shockwave.com リバーシ』コンテンツスポンサーシップの仕組み
2進数と16進数、情報の量 Copyright(C)2004 Yoshihiro Sato & Tsutomu Ohara
不当請求におびえないために Copyright(C)2004 Yoshihiro Sato All rights reserved.
画像の情報量 Copyright(C)2008 Tsutomu Ohara All rights reserved.
日報の全体像を知る.
Blog 2019年2月26日 岩手県建設業協会.
/24 というアドレスブロックにおいて ネットワーク長 28 のアドレスはいくつ取るこ とができるか
原子記号の復習 日本語→記号 記号→日本語   H.Kadoi.
岡村耕二 ビット誤りと訂正演習 岡村耕二 情報ネットワーク.
Presentation transcript:

10進数と2進数、情報の量 Copyright(C)2004 Yoshihiro Sato & Tsutomu Ohara All rights reserved

10進数とは 0,1,2,3,4,5,6,7,8,9の 10種類の数を使って表す数 1つのケタの最大の数 9 の次は ケタが1つ増えて 10 になる  7  6  5  8  9  3  1  2 0  4  2  7  8  9 0  6  5 0  3  4  1  8  4  5  6  7  3  2 20  10   1  8  9  5  6  7 30   4  3 0  1  2  9

2進数とは 0,1の 2種類の「数」を使って表す数 1つのケタの最大の数「 1 」の次は ケタが1つ増えて「10」になる 100 1000 000 0 1 00 10

2進数とは 0,1の 2種類の「数」を使って表す数 1つのケタの最大の数「 1 」の次は ケタが1つ増えて「10」になる 100 1000 000 0 1 00 10

10進数と2進数 10進数 2進数  2  1 10  0 0  5  4  3  3  9  1  4  5  8  7  6  2 1000 100 000 0 1 00 10

10進数の「ケタ」 例  3278 1000×3+100×2         +10×7+1×8 1の位 10の位 100の位 1000の位

2進数→10進数 例  1101 8×1+4×1+2×0+1 =8+4+1=13 1の位 2の位 8の位 4の位

例題1 次の2進数を10進数に直せ 4の位 2の位 1の位 101001 001111 010000 110011 111111 32+8+1=41 101001 1111 10000 110011 111111 8+4+2+1=15 16 32+16+2+1=51 32+16+8+4+2+1             =63 8の位 32の位 16の位

情報の量 コンピュータでは、0と1の電気信号に情報を変換、すなわち2進数で処理をしている。 2進数1ケタを「1bit(ビット)」とし、情報の量の単位とする。

2進数の「ケタ数」が情報の量(bit数)と考えて良い 「2進数」と「場合の数」 1ケタにつき 0 or 1の 2パターン 1 1 1 1 1 2進数 場合の数 2 × 2 × 2 × 2 × 2 通り 2進数の ケタ数と 同じ 5bitの情報量 5 2 2進数の「ケタ数」が情報の量(bit数)と考えて良い