5章 女性の社会復帰が進むために 【配偶者によるサポート】 ≪対策≫ 2009年:育児・介護休業法改正

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1.管理職を対象とした配付書式 自社の育児休業の取得条件や部署名を記入して配付してください。 有期契約労働者(パート・派遣・契約社員)の産休・育休取得について 産休(産前・産後休業)は、法律に基づき全ての有期契約労働者が取得できます 育休(育児休業)は、一定の要件を満たす有期契約労働者が取得できます.
Advertisements

第 12 章 家庭生活と仕事との両立 ケース紹介 担当 : チャオズ. 流れ 1. 要約 2. ケース紹介 3. まとめ.
第 15 章ケース紹介 どらみ 1. 目次 ワークライフバランスの概要 事例紹介 2 ワーク・ライフ・バランス( WLB )とは 3 個人の働き方や企業の制度を見直すことで、 ワークとライフを共に充実 → 個人も企業も HAPPY !! 個人の働き方や企業の制度を見直すことで、 ワークとライフを共に充実.
葛飾区 悩みを抱える妊婦支 援. 葛飾区の概況 区の人口 平成 26 年 4 月 1 日付 448,680 人 ・母子健康手帳交付数 平成 23 年度 3,922 件 平成 24 年度 3,918 件 平成 25 年度 3,975 件.
2.有期契約労働者を対象とした配付書式 パート・派遣・契約社員として働くみなさんへ 職場で働くパート・派遣・契約社員の方々には、妊娠・出産・育児を行いながら継続的に就業 して活躍していただくことを期待しています。 このリーフレットでは、妊娠・出産・育児を行いながら働き続けるための制度を紹介していま す。
Japan Medical Association 17 Ⅰ‐ 3 ) 出産・育児休業の現状と問題点.
福利厚生の種類 大きく分けて二つ存在 法定福利 ・・・国会の議決を経て法律によって定め たもの 法定外福利 ・・・企業の意思決定で設定されたもの.
女性医師等就労支援事業事務局 清水 薫子 女性医師就労の問題点 ホームページ URL:
1-1.改正次世代育成支援対策推進法への対応 ~改正次世代法の概要:改正のポイント~

労使協定により65歳まで継続して雇用する社員を選別する基準を定めている場合は…
出産や育児のためのお休み(産前・産後休業、育児休業)を取得できます
2014年6月男女平等月間 学習会資料 連合総合男女平等局
企業における母性健康管理体制の現状と課題についてお話いたします。
(社)神奈川県理学療法士会 会員ライフサポート部 堀 七湖
若者の採用・育成に積極的な中小企業の皆さま
第9章 従業員の生活支援 C班  今西・鈴木・出山・藤野・大木・山口.
男性理学療法士及び作業療法士の育児休業取得から見えてくるもの
(C)2011女性にやさしい職場づくりナビ.
三平事務所通信 【コラム】 『育児・介護休業法改正のねらいとは』
(C)2011女性にやさしい職場づくりナビ.
塩竈市子ども・子育て支援事業計画 塩竈市子ども・子育て支援事業計画(案) のびのび塩竈っ子プラン ・・・削除 ・・・追加 資料 2
管理職(上司)向け 妊娠期~復職後までの制度対象者に対する主な対応
健やか親子21中間評価のための 母性健康管理指導事項連絡カード認識率調査 ~自由記載分析~
「介護職員処遇改善加算」のご案内 平成27年4月1日から加算の拡充がスタート Q1.平成27年4月1日から、どのようなところが変わるの?
ワークライフバランス 「仕事と家庭の調和」 ~女性活躍の展望~
「働き方」に関する詳細・お悩みは【相談窓口】へ 改正法の詳細は厚生労働省HP『「働き方改革」の実現に向けて』をご覧ください。
株式会社 〇〇〇〇 質問、相談は○○課まで 担当:○山、□田 マタニティハラスメントを防止するために
・給料が0円の場合には、個人ならびに企業の保険料負担なし
ワークライフバランス ~働く女性がキャリアアップのしやすい社会を目指す~
3歳から5歳までの子供たちの幼稚園、保育所、認定こども 園などの利用料が無償化されます。
第8章 従業員の生活支援 企業の福利厚生制度 E班:末次・机・岡本・依田・鈴木・兼平 .
職場定着支援助成金の概要(個別企業向け)
「働き方」に関する詳細・お悩みは【相談窓口】へ 改正法の詳細は厚生労働省HP『「働き方改革」の実現に向けて』をご覧ください。
「働き方」 が変わります!! 2019年4月1日から 働き方改革関連法が順次施行されます 時間外労働の上限規制が導入されます!
人材育成 1.従業員の雇用 1-1 従業員採用への配慮事項 1-2 人材の募集 1-3 労働契約の締結 Appendix-1 労働者保護法規
(一社)大学女性協会新潟支部研究発表 新潟県内の中小企業における 労働環境調査 ~女性活躍の状況に関して~
妊娠~職場復帰後において法律で定められている両立支援のための措置・制度の一覧
新規学卒者等の募集・採用にあたり、 「地域限定正社員制度」 の導入を検討しませんか?
大阪大学一般事業主行動計画 一般事業主行動計画の策定について 一般事業主行動計画策定年月日 一般事業主行動計画策定の計画期間
出産や育児のためのお休み(産前・産後休業、育児休業)を取得できます
E社 管理職に向けた制度周知用パンフレット
誰もが活躍できる職場環境を整備するため、 機会均等推進責任者・職業家庭両立推進者・短時間雇用管理者を選任しましょう!
「働き方」に関する詳細・お悩みは【相談窓口】へ 改正法の詳細は厚生労働省HP『「働き方改革」の実現に向けて』をご覧ください。
宣言署名、御連絡先を記入の上労働局にお送りいただければ、HP上に登録いたします。
取得例 (夫婦で取得したパパ・ママ育休プラスの場合)
幼稚園、保育所、認定こども園等の無償化について
2014年6月男女平等月間 学習会資料 連合総合男女平等局
晩婚化・非婚化の解決に向けて 岩橋 加藤 渡邉 彌富 橘 保田
(C)2011女性にやさしい職場づくりナビ.
「働き方」に関する詳細・お悩みは【相談窓口】へ 改正法の詳細は厚生労働省HP『「働き方改革」の実現に向けて』をご覧ください。
管理職(上司)向け 妊娠期~復職後までの制度対象者に対する主な対応
「魅力ある職場づくり」の実現による若年労働者等の確保・定着
エコアクション21で企業価値を高めることができます
妊娠・出産、育休等を理由として不利益取扱いを行う とは
資料10-1 エコアクション21  事業概要.
(C)2011女性にやさしい職場づくりナビ.
育児・介護休業法が改正されました! -平成29年1月1日施行-
働く人の治療と職業生活の両立のために ~ガイドラインが策定されました~ 人事労務部門、産業保健部門、各職場の方へ
第9章 従業員の生活支援 C班  今西・鈴木・出山・藤野・大木・山口.
事例5 管理職の理解を深めるため妊娠・出産・育児休業等で利用できる制度を パンフレットで周知した例
取得例 (夫婦で取得したパパ・ママ育休プラスの場合)
ワークライフバランス ~働く女性がキャリアアップのしやすい社会を目指す~
自殺対策基本法(振り返り) 資料4 基本理念(第2条)
58.6% 58.6% 17.8% ママインターンプロジェクト 女性の労働力問題の背景
改正育児・介護休業法の概要 改正ポイント ◆非正規雇用労働者の育児休業の取得促進や妊娠・出産・育児休業・
おおむた 子育てお役立ち情報 子ども未来室 保育所 幼稚園 認定こども園 学童保育所・学童クラブ ★保育料等の軽減を市独自で行っています。
健康サポート薬局に求められる機能 健康サポート薬局について かかりつけ薬局の基本的機能 健康サポート機能 【背景・課題】
ワーク・ライフ・バランスの実現 重要性を増す生活と仕事の調和 従業員がワーク・ライフ・バランスを重要視する背景要因 ⒈家族形態の多様化
個人情報に関する基本方針 基本方針 具体的な取り組み 相談体制
Presentation transcript:

5章 女性の社会復帰が進むために 【配偶者によるサポート】 ≪対策≫ 2009年:育児・介護休業法改正 5章 女性の社会復帰が進むために 【配偶者によるサポート】  2009年:育児・介護休業法改正  2010年6月30日:「パパ・ママ育休プラス」制度の導入等をはじめとする新制度施行      男性が育児休業を取得しやすい環境づくり 現状は… 育休取得を希望する男性⇒約3割 実際の男性の取得率は ⇒2.3% ≪対策≫    ★厚生労働省の目標      育児休業取得率を現状の2.30%から2017年度には10%に、      2020年度に は13%に上げる   ★イクメンプロジェクト      社会全体で、男性がもっと積極的に育児に関わることができる環境を      作るため活動

【待機児童問題】 2014年4月1日現在の待機児童数は全国で21,371人 ≪対策≫ ★保育・教育コンシェルジュ   2014年4月1日現在の待機児童数は全国で21,371人 ≪対策≫    ★保育・教育コンシェルジュ       就学前のお子さんの預け先に関する保護者の相談に応じ       認可保育所のほか、一時預かり事業、幼稚園預かり保育などの       保育サービス等について情報を提供している       ※全国に配置されているわけではないが、広まりつつある    ★ファミリーサポートセンター       地域において育児や介護の援助を受けたい人と行いたい人が会員となり、       育児や介護について助け合う会員組織である。       保育所までの送迎を行う、学校の夏休みなどに子供を預かる       保護者等の病気や急用等の場合に子供を預かるなど

【職場環境】 ≪対策≫ “マタハラ”という言葉が問題になる今、妊娠中・出産後の女性が働く環境を 整える必要がある ★母性健康管理   “マタハラ”という言葉が問題になる今、妊娠中・出産後の女性が働く環境を    整える必要がある ≪対策≫    ★母性健康管理     妊娠中及び出産後の女性労働者の状態に応じて、業務負荷を調整したり     労働環境を整備したりする活動。     産前産後休業、軽易な業務への転換、時間外労働・深夜業の制限、     医師の指導等に基づく通勤緩和・休憩・休業等の措置を事業主に義務づけ、     妊娠・出産を理由とする解雇の禁止等が法律(労働基準法、男女雇用機会均等法)      によって定められている    「母性健康管理指導事項連絡カード」     企業が費用を負担するなどして積極的に活用すれば、     医師、企業と女性労働者の間で、妊娠中の健康管理の意識を高め、     切迫流・早産や妊娠高血圧症候群等の症状を予防する効果が期待される

★両立支援制度を利用しやすい職場環境づくり 【職場環境2】 ★両立支援制度を利用しやすい職場環境づくり   ・仕事と家庭を両立しやすい環境の整備等に関する行動計画の策定・届出・    公表・従業員への周知   ・一定の基準を満たした企業を認定 (9つの基準)⇒“くるみん”取得       。   ・認定企業に対する税制上の措置   ・短時間勤務制度の導入など、両立支援に取り組む事業主へ各種助成金の支給   ・仕事と家庭のバランスに配慮した柔軟な働き方ができる企業を表彰   ・両立支援総合サイト「両立支援のひろば」による情報提供   ・両立支援の取組をより効果的に推進するためのベストプラクティス集の普及