モデル作成にクラスタリングを用いた視線認識

Slides:



Advertisements
Similar presentations
画像処理・実習 第十四回:パターン認識 東海大学 情報理工学部 情報メディア学科 濱本和彦. 今回の内容 5. パターン認識 5.1 マッチングの原理 5.2 テンプレートマッチング 実習 相互相関とテンプレートマッチング.
Advertisements

HBSP モデル上での 行列積を求めるアルゴリ ム 情報論理工学 吉岡健太.
Ruth Onn, Alfred Bruckstein (Int J Comp Vision 1990)
顔表情クラスタリングによる 映像コンテンツへのタギング
電子透かしにおける マスキング効果の主観評価
Building text features for object image classification
Learning Appearance in Virtual Scenarios for Pedestrian Detection
HOG特徴に基づく 単眼画像からの人体3次元姿勢推定
パネル型クエリ生成インタフェース画像検索システムの改良
「わかりやすいパターン認識」 第1章:パターン認識とは
Pose Tracking from Natural Features on Mobile Phones
Deep learningによる 読唇システム
RTミドルウェアによるシステムの構築 現在,RTミドルウェアの利用が進んでいる ⇒機能要素のRTコンポーネント化を行うことで
コンピュータ将棋におけるカーネル法を用いた静的評価関数の学習
徳島大学工学部知能情報工学科 A1 グループ 学部4年 森陽司
TextonBoost:Joint Appearance, Shape and Context Modeling for Multi-Class Object Recognition and Segmentation 伊原有仁.
EMアルゴリズム クラスタリングへの応用と最近の発展
PSOLA法を用いた極低ビットレート音声符号化に関する検討
論理回路 第8回
果物識別 マハラノビス距離を求める.
需要パターンを考慮した 発注方式の比較検討
サポートベクターマシン によるパターン認識
Bottom-UpとTop-Down アプローチの統合による 単眼画像からの人体3次元姿勢推定
モデルの適用範囲 モデルの適用領域 Applicability Domain (AD)
ステレオカメラを用いた人の行動解析.
混合ガウスモデルによる回帰分析および 逆解析 Gaussian Mixture Regression GMR
Songzhu Gao, Tetsuya Takiguchi, Yasuo Ariki (Kobe University) 
中京大学 情報理工学部 機械情報学科 H 野口裕司
高度情報演習1A “テーマC” 実践 画像処理プログラミング 〜画像認識とCGによる画像生成〜 第二回 演習課題
高度情報演習1C 実践 画像処理プログラミング 第二回 演習課題
音響伝達特性を用いた単一マイクロホンによる話者の頭部方向の推定
第5章 特徴の評価とベイズ誤り確率 5.5 ベイズ誤り確率の推定法 [1] 誤識別率の偏りと分散 [2] ベイズ誤り確率の上限および下限
構造情報に基づく特徴量を用いた グラフマッチングによる物体識別 情報工学科 藤吉研究室  EP02086 永橋知行.
深層学習を用いた音声認識システム 工学部 電気電子工学科 白井研究室 T213069 林健吉.
岩村雅一 知能情報工学演習I 第13回(後半第7回) 岩村雅一
ソースコードの特徴量を用いた機械学習による メソッド抽出リファクタリング推薦手法
決定木 Decision Tree DT 明治大学 理工学部 応用化学科 データ化学工学研究室 金子 弘昌.
Data Clustering: A Review
複数特徴量の重み付け統合による一般物体認識
15K1117 下窪 聖人 15K1013 坂本 倖輝 15K1112 黒川 晶太 15K1015 関根 修斗
赤外線機能を用いた牧羊犬ロボットの試作 指導教員 川中子 敬至 助教授 S03040  鈴木 良治 (共同実験者  S03060 濁川 豪)
1-P-25 3次キュムラントバイスペクトラム特徴とReal AdaBoostによる音声区間検出
1-Q-9 SVMとCARTの組み合わせによる AdaBoostを用いた音声区間検出
Number of random matrices
SIFTとGraph Cutsを用いた 物体認識及びセグメンテーション
第4章 識別部の設計 4-5 識別部の最適化 発表日:2003年5月16日 発表者:時田 陽一
Bottom-UpとTop-Down アプローチの組み合わせによる 単眼画像からの人体3次元姿勢推定
2007年度 長岡オープンハウス クロマキー合成 小山高専 電子制御工学科4年                       針谷 尚裕.
わかりやすいパターン認識 第7章:部分空間法  7.1 部分空間法の基本  7.2 CLAFIC法                  6月13日(金)                  大城 亜里沙.
福岡工業大学 情報工学部 情報工学科 種田研究室 于 聡
「ICAによる顔画像特徴量抽出とSVMを用いた表情認識」
過学習を考慮した IS1-60 AAMパラメータの選択と回帰分析による 顔・視線方向同時推定 顔・視線同時推定 研究背景
第9章 学習アルゴリズムとベイズ決定側 〔3〕最小2乗法とベイズ決定側 発表:2003年7月4日 時田 陽一
距離空間ピラミッドを用いた LLCによる3次元物体認識
保守請負時を対象とした 労力見積のためのメトリクスの提案
メソッドの同時更新履歴を用いたクラスの機能別分類法
顔認識を用いた居眠り運転防止システム 白井研究室 T 山本大介
A-17 検索履歴のプライバシーを秘匿した ユーザクラスタリング
クラスタリングを用いた ベイズ学習モデルを動的に更新する ソフトウェア障害検知手法
2018年度ビジョン研究室 ゼミナール・卒研紹介 指導教員:張善俊 6月20日(水) 6-209.
モデルの微分による非線形モデルの解釈 明治大学 理工学部 応用化学科 データ化学工学研究室 金子 弘昌.
音響伝達特性を用いた単一チャネル 音源位置推定における特徴量選択の検討
Webページタイプによるクラスタ リングを用いた検索支援システム
CSP係数の識別に基づく話者の 頭部方向の推定
Q状態イジング模型を用いた多値画像修復における 周辺尤度最大化によるハイパパラメータ推定
AAMと回帰分析による視線、顔方向同時推定
ベイジアンネットワークと クラスタリング手法を用いたWeb障害検知システムの開発
グラフ-ベクトル変換を用いたグラフ構造表現による一般物体認識
ランダムプロジェクションを用いた音響モデルの線形変換
1-P-2 フィッシャー重みマップに基づく不特定話者音素認識の検討
Presentation transcript:

モデル作成にクラスタリングを用いた視線認識 小林研究室 画像班 4年 萩原 聖

はじめに パターン認識を用いて視線認識を行う際に、 不特定多数の人を学習データとしてモデルを作成すると、 人によって認識率が低い人がいる 認識対象とする人のデータと著しく異なる傾向を持つデータが 学習データに含まれているため   データを人毎にクラスタリングしてモデルを複数作成し、 認識に用いる人によってモデルを切り替える クラス DEF 人A~Iの データ テスト データA クラスタリング 認識 クラス ABC クラス GHI モデル BC 人物Aを認識に用いた場合の例

実験概要 認識手法:SVM 特徴量:目の部分画像の画素値 「見ている」、「見ていない」の2カテゴリ 20人分のデータを用いた ガウシアンカーネル 特徴量:目の部分画像の画素値 「見ている」、「見ていない」の2カテゴリ 20人分のデータを用いた 5通りの方法でモデルを作成した クラスタリングなし 認識対象の人を除いた全ての人を学習データとする方法 人クローズドデータオープン クラスタリングあり 3通りの手法で人毎にデータをクラスタリングし、 認識に用いる人が属しているクラスのデータから その人を除いたデータを学習データとする方法 実験に用いた画像の例

実験結果 全員の認識率を見ると、クラスタリングを 用いたことによる認識率の向上は見られなかった 人毎の「見ている」の認識率を見ると人物IやKなど 今回の手法で問題が解消された場合もあった 認識対象の人を除く全ての人 人クローズドデータオープン クラスタリング手法1 クラスタリング手法2 クラスタリング手法3 平均の認識率 人毎のonの認識率 20 40 60 80 100 on off カテゴリ 認識率[%] 20 40 60 80 100 認識率[%] I K T 人物