組み立て 乾燥剤を入れた
設置
撤収
撤収
結果 データ確認 ガーデンウォッチカム No.3 5分 12月14日~31日まで撮影されていた。画質はテスト通り。 12月15日~18日はカメラ着雪していた。 ガーデンウォッチカム No.4 30分 12月14日~3月29日まで撮影されていた。すばらしい!! おんどとりRTW-30S No.3 10分 12月9日~3月29日まで記録。そこでdata full No.4 10分
使用測器 インターバルカメラ Brinnoガーデンウォッチカム 支柱付き 電池: リチウム乾電池4本 ケーズで買える。 電池: リチウム乾電池4本 ケーズで買える。 使用品番: Panasonicリチウム乾電池単3形FR6SJ アメリカ製 使用推奨期限2021年4月 媒体: 小型USBメモリ4GB FAT32フォーマット 4G 36000枚 125日/5分間隔 750日/30分間隔 → 4Gで十分。電池の方が先にへたる。 視野確認: デジカメ使用 設定方法: PCでUSBに時刻書き込み。それを本体転送 撮影開始ボタンを押したした瞬間から設定間隔で記録する。 正時に合わせてはくれない。 記録設定: No.3は5分間隔、No.4は30分間隔 内部防湿: シリカゲル3袋 外部防水: ふた周りを一部ビニテとシリコンシーラントで防水 電池乾燥剤込み重量: 383g(No.3) 370g(No.4) 価格: \20,000 + 電池代\1,000~\2,000
設置 現地設置にあたって注意したこと 出発前 ・雪尺を持参し、高さの分かる写真を撮る。 ・持って行くもの: 組み立てたSIOTRU(カメラ、温度計ポール 取り付け済み一式) ステンバンドと留め具 結束バンド 布ガム ビニテ(黒) 脚立 巻き尺 水準器 雪尺 デジカメ(視野比較済み) 工具箱 安全帯 メット カッパ ・電柱の太さを近所で測り、ステンバンドを6本切っておく。 切り口はケガ防止にビニテ養生しておく。 現地で ・現地で雲台の角度を合わせる。 ・カメラ下、シールド下、最下部、3カ所でステンバンド固定 ・2本の中継ポールに1台ずつ、北向きに設置 ・高さは、視野(デジカメで確認)、作業性、シェルタ上積雪を 考慮して決めた。→ 5m