社会の情報インフラストラクチャとして、高性能コンピュータおよびネットワークの重要性はますます増大しています。本研究室では、コンピュータおよびネットワークの高速化を狙いとする並列・分散情報処理の科学と技術に関する研究に取り組んでいます。効率のよいシステムの実現を目指して、下記の項目を追求しています。 ◇コンピュータアーキテクチャ.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
平成 15 年度 夏季休業課題報告 知識科学研究科 M1 丹野聖司. 分散システム:定義 統合化コンピュータソフトウェアを整 備して,ネットワークによって統合さ れた自立コンピュータの集合体.
Advertisements

グローバルコンピューティング環境における遺伝的アルゴリズムの検討
情報理工学系研究科 コンピュータ科学専攻 上嶋裕樹
LZ圧縮回路の設計とハード・ソフト 最適分割の検討 電子情報デザイン学科 高性能計算研究室 4回生 中山 和也 2009/2/27.
3DCG技法についての 調査報告 ○○県立○○高等学校 1年は組 グループ0.
研究集会 「超大規模行列の数理的諸問題とその高速解法」 2007 年 3 月 7 日 完全パイプライン化シフト QR 法による 実対称三重対角行列の 固有値並列計算 宮田 考史  山本 有作  張 紹良   名古屋大学 大学院工学研究科 計算理工学専攻.
DNASシステム上のアプリケーション起動シーケンスのための基盤であるdsh部分の性能評価
2005年度・学生ガイダンス 弓場研究室 電気通信大学大学院情報システム学研究科 情報ネットワーク学専攻・並列処理学講座 ■講座構成員
第1章 情報を理解しよう 第1節 わたしたちの暮らしと情報 1.情報社会とメディア 2.身のまわりの情報機器やネットワーク
学校の コンピュータ 発表者 Miho Harusawa.
P,Q比が変更可能なScaLAPACKの コスト見積もり関数の開発
応用情報処理V 第1回 プログラミングとは何か 2004年9月27日.
多数の遊休PC上での 分散ゲーム木探索 導入 ゲーム木探索 ⇒遊休PCを利用して高速化 例)コンピュータ将棋における次手の計算
モバイルエージェントの応用 概要 モーバイルエージェントの応用分野 AgentSpaceシステム エージェント移動 応用:ソフトウェアの配信
インターネットを利用した 数学自習用教材の開発
応用情報処理V 第1回 プログラミングとは何か 2003年9月29日.
高性能コンピューティング論2 第1回 ガイダンス
第5回 CPUの役割と仕組み3 割り込み、パイプライン、並列処理
ポストムーア時代とは 予想される課題 CMOSにおけるプロセス微細化 => 計算性能向上のサ イクルが止まる
応用数理工学特論 線形計算と ハイパフォーマンスコンピューティング
「コンピュータと情報システム」 06章 通信ネットワーク
シミュレーション演習 G. 総合演習 (Mathematica演習) システム創成情報工学科
MPIによる行列積計算 情報論理工学研究室 渡邉伊織 情報論理工学研究室 渡邉伊織です。
Occam言語による マルチプリエンプティブシステムの 実装と検証
概要 Boxed Economy Simulation Platform(BESP)とその基本構造 BESPの設計・実装におけるポイント!
アドバンスト コンピュータ アーキテクチャ 五島.
OpenMPハードウェア動作合成システムの検証(Ⅰ)
過負荷時の分散ソフトウェアの 性能劣化を改善する スケジューリングの提案
計算理工学基礎 「ハイパフォーマンスコンピューティングの基礎」
応用数理工学特論 線形計算と ハイパフォーマンスコンピューティング
MPIを用いた並列計算 情報論理工学研究室 清水周.
AMR法フレームワークの様々なアーキテクチャへ向けた発展 研究背景と研究目的 Xeon Phi対応に向けた拡張
独立大学法人・電気通信大学 大学院情報システム学研究科 情報ネットワーク学専攻・並列処理学講座
MPIとOpenMPを用いた Nクイーン問題の並列化
情報コミュニケーション入門b 第7回 Part1 情報処理とコンピュータ
情報コミュニケーション入門e 第3回 Part1 [講義]情報処理とコンピュータ
米山研究室紹介 -システム制御工学研究室-
ソフトウェア情報学総論 基盤ソフトウェア学講座
Jh NAHI 横田 理央 (東京工業大学) Hierarchical low-rank approximation methods on distributed memory and GPUs 背景  H行列、H2行列、HSS行列などの階層的低ランク近似法はO(N2)の要素を持つ密行列をO(N)の要素を持つ行列に圧縮することができる。圧縮された行列を用いることで、行列積、LU分解、固有値計算をO(NlogN)で行うことができるため、従来密行列の解法が用いられてきた分野では階層的低ランク近似法
九州大学情報基盤研究開発センター長 青柳 睦
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
データ構造とアルゴリズム論 終章 専門科目におけるプログラミング
HPC基盤における大量データ転送のためのデータ転送ツールの評価
研究課題名 研究背景・目的 有機エレクトロニクス材料物質の基礎電子物性の理解 2. 理論 3. 計算方法、プログラムの現状
「コアの数なんて どうでもいい」 五島 正裕(東大).
通信機構合わせた最適化をおこなう並列化ンパイラ
進化的計算手法の並列計算機への実装 三木 光範
ソフトウェア設計検証 研究室の紹介 知能情報学部 准教授 新田直也.
情報システムの基礎概念 (1) 情報システムとは
導電性高分子材料の電子状態計算に現れる連立一次方程式に対する 並列直接解法の高性能化
GW space-timeコードの大規模な有機-金属界面への適用に向けた高効率化
目的:高速QR分解ルーチンのGPUクラスタ実装
情報システム主専攻  山口喜教.
情報論理工学 研究室 研究テーマ 並列アルゴリズム.
InTriggerクラスタ環境の構築 i-explosion 支援班 クラスタ環境の概要 研究に使える「共有資源」を提供
Virtualizing a Multiprocessor Machine on a Network of Computers
岩澤全規 理化学研究所 計算科学研究機構 粒子系シミュレータ研究チーム 2015年7月22日 AICS/FOCUS共催 FDPS講習会
Azure 上での 大規模 CAE ベンチマークをご支援します
高精細計算を実現するAMR法フレームワークの高度化 研究背景と研究目的 複数GPU間での袖領域の交換と効率化
BSPモデルを用いた 並列計算の有用性の検証
理工学部情報学科 情報論理工学研究室 延山 周平
プログラム分散化のための アスペクト指向言語
MPIを用いた並列処理計算 情報論理工学研究室 金久 英之
第2回 開発環境とゲーム 05A1030 佐々木 和也.
情報コミュニケーション入門e 第3回 Part1 [講義]情報処理とコンピュータ
BSPモデルを用いた 最小スパニング木 情報論理工学研究室 02-1-47-134 小林洋亮.
分散メモリ型並列計算機上での行列演算の並列化
アーキテクチャパラメータを利用した並列GCの性能予測
背景 粒子法(SPH・MPSなど)は大規模流体シミュレーションなどで幅広く利用.一方で,手法の数学的正当化(数値解析)が不十分
コンピュータの機能 第2章.
Presentation transcript:

社会の情報インフラストラクチャとして、高性能コンピュータおよびネットワークの重要性はますます増大しています。本研究室では、コンピュータおよびネットワークの高速化を狙いとする並列・分散情報処理の科学と技術に関する研究に取り組んでいます。効率のよいシステムの実現を目指して、下記の項目を追求しています。 ◇コンピュータアーキテクチャ ◇分散オペレーティングシステム ◇並列プログラミング環境 ◇並列・分散アプリケーション ◇GRIDコンピューティング ◇インターネットアーキテクチャ

■研究背景■ ◆速くなくては「コンピュータ」と呼べません。 ◆近年の数値シミュレーション適用分野の拡大やヒューマンインタフェースにおける高機能化は、コンピュータの高速化によってもたらされています。 ◆ゲームなどの娯楽の分野において、高機能化を実現可能としているのは、大規模なソフトウェアと速いコンピュータのおかげです。 高度情報化社会のインフラストラクチャとして、ネットワークを含む高性能コンピューティング技術の重要性は今後もますます増大し続けると予想されます。

研究室風景

クラスタ型並列計算機

■研究課題■ 1.GRIDとスケジューリング 2.並列化コンパイラ 3.並列・分散オペレーティングシステム 4.計算機アーキテクチャ ・並列数値計算プログラムの自動チューニング 2.並列化コンパイラ  ・OpenMPによる粗粒度タスクの並列実行方式  ・SMPクラスタを指向した粗粒度並列化コンパイラ 3.並列・分散オペレーティングシステム  ・マルチクラスタを指向したソフトウェア分散共有記憶  ・ソフトウェア分散共有記憶上での効率的なプログラミング 4.計算機アーキテクチャ  ・制御フローコードを分離するプロセッサアーキテクチャ  ・FPGAを用いた粒子シミュレーション用並列計算機

■間違いだらけの研究室選び■ 第2条: 先生の「顔」だけで選ぶな! 第3条: 研究設備だけで選ぶな! 第4条: 生活環境だけで選ぶな! 第1条: 研究テーマだけで選ぶな! 第2条: 先生の「顔」だけで選ぶな! 第3条: 研究設備だけで選ぶな! 第4条: 生活環境だけで選ぶな! 第5条: 風評だけで選ぶな! 第6条: 卒業生の就職先だけで選ぶな! 第7条: 安易な研究指導を選ぶな!   ◆正しい方法: これらを「総合」して選べ!   ◆重要なこと: 充実した学生生活!