SEABAS2 ver3現状 16ch 12bit 40MHz ADC 、Giga-bit Ethernet

Slides:



Advertisements
Similar presentations
2015 年度課題研究 P6 林 秀輝 大西 里実. 到来したガンマ線が大気と相互作用したときに生成される 空気シャワーからのチェレンコフ光を観測することで、ガ ンマ線の到来方向をみる 現在は光検出器として光電子増倍管が使われている → 次世代の TeV ガンマ線望遠鏡として MPPC が検討されてい.
Advertisements

第10章 マイコン機器とマイコンプロ グラム ● マイコン回路とプログラミン グ ● サーボモータ,直流モータ制 御以外のプログラム マイコンでどのようなことができるのか? モータのマイコン制御を使いこなす!
設計レビュー 創造設計1班.
高精度デジタル隔膜真空計 F-Tron High Accuracy Digital Capacitance Manometer
メスバウアー効果 川井 梅田 宮原.
京都大学理学研究科高エネルギー研究室 修士一年 田口 誠
X線・ガンマ線観測のための 半導体検出器用アナログASICの 低雑音化
JeeYoung Hong, Tokyo Tech.
Report on the CERN 11/10 ~ 11/ /12/3, Local Lab meeting
Verilog HDL 12月21日(月).
3mm角Sample測定 名古屋大学大学院理学研究科N研 山岡美緒.
赤外線センサを用いた回路の設計及びそのシミュレーション
SuperKEKBに向けた電子・陽電子入射器Linac用ビーム位置モニターの読み出しシステム開発
ガウス誤差関数を利用した 収束の速いヒルベルト変換ディジタルフィルタ
THPS081 KEK-STFにおける量子ビーム実験のためのキャプチャークライオモジュールの建設とビーム運転 概要
Trip-t 読出し回路に関して ーKEKTrip-t Boardをデザイン ーKEKTrip-t Board作る
実験III 素粒子テーマ 素粒子物理学とは 物質の究極の構造(素粒子), 素粒子間に働く力(相互作用) 時空の構造,対称性
2005年11月2日(木) 計算機工学論A 修士1年 No, 堀江準.
ガス増幅検出器読み出し用フロントエンド ASIC
佐藤修一A ,高橋竜太郎A ,阿久津智忠B ,
ー 第1日目 ー 確率過程について 抵抗の熱雑音の測定実験
ー 第3日目 ー ねじれ型振動子のブラウン運動の測定
● PV-1000 PVレジスタンスチェッカ FIT法が求めるデータ管理 1 ○発電不良ストリング発見 保守・点検と維持管理
T2K実験 前置検出器のための 光検出器MPPC/SiPMの性能評価
R&D of MPPC including readout electronics
液体キセノンTPC用8チャンネル, アナログ- フロントエンドアンプの製作(2)
ダブルテールラッチ型コンパレータと プリアンプを用いたコンパレータの 性能比較
CYRIC Hyperball2 technical memo
6/18 Meeting用.
[4]オシロスコープ(2) 目的 オシロスコープで位相差を測定する CR回路で各位相差になる周波数を計算(実1)
J-PARC遅い取り出しビームラインの制御
機械工学実験実習 「オペアンプの基礎と応用」
Multi-Pixel Photon Counter(MPPC)の開発
メカトロニクス 12/8 OPアンプ回路 メカトロニクス 12/8.
ワイドダイナミックレンジアンプの開発 1. 研究の背景 0.5μmCMOSプロセスによる ASIC開発 0.25μmCMOSプロセスによる
電界効果トランジスタの動特性 FET(Field Effective Transistor)とは 電圧制御型の能動素子
T2Kmeeting 2015/02/24 栁田 沙緒里.
2013/05/18 主鏡制御の進捗状況 京都大学 木野 勝、 長友 竣.
報告 東大 ICEPP 森研 M2 金子大輔.
新型光検出器MPPCと その読み出しエレクトロニクスの開発
京大理 高エネルギー研究室 修士課程一年 田口 誠
国際リニアコライダーのための FPCCD崩壊点検出器と 読み出しシステムの開発
Ge noise and cabling.
レイアウトアウトライン TM2005/5/25 4層(500μ)200mmSQ.
電子回路Ⅰ 第7回(2008/12/1) 小信号動作量 トランジスタ回路の接地形式.
新型光検出器MPPCの開発 修士課程二年 高エネルギー研究室 信原 岳.
高速ピクセル検出器用超高速信号処理システム (FPIX)
タイミングコントロール(ハードウエアベース)
大光量Long Pulseに対するMPPCの性能評価
ワイヤーチェンバー製作(実習) 田中秀治(KEK).
ー 第3日目 ー ねじれ型振動子のブラウン運動の測定
ATLAS 実験における Inner Detector を用いた レベル2ミューオン・トリガーの性能評価
新エンコーダ案 更新 京都大学宇宙線研究室 岩城 2011/1/17.
Improvement of bootup time using Power Management - Project Update -
光速の測定 A班:   岩下  大脇       瀬尾 瀬戸口       辻川  富野       福田 教員:南野     TA:岡崎.
MPPC R&D M.Taguchi(kyoto).
WDAMP: Wide Dynamic range Amplifier ASIC 開発
中平 武 (KEK) KEK 測定器開発室 光センサーGの皆様
2013/02/09 主鏡制御の進捗状況 京都大学 木野 勝.
CALET-TASCの APD/PD用前置回路
ALICE work at CERN Kenta Mizoguchi, Hisayuki Torii, Yusuke Okada
FINESSE 32ch Multi-Hit TDC
マイコンプログラムの実際.
報告080710 東大 ICEPP 森研 M2 金子大輔.
Photo detector circuit of KAGRA interferometer (based on LIGO circuit)
[3] 電子回路の製作 目的 OPアンプ(演算増幅器)を使用した小規模な 電子回路を製作し、その基本動作を確認する。 反転アンプ製作
ER-4Sターゲット  ヘッドフォンアンプ            神奈川県 横須賀市 佐伯隆昭.
PIC16F88を使った 周波数カウンタ 2007年12月15日 北裏@日暮里
ILC衝突点ビームモニターのための 読み出し回路の開発
圧電素子を用いた 高エネルギー素粒子実験用小型電源の開発
Presentation transcript:

SEABAS2 ver3現状 16ch 12bit 40MHz ADC 、Giga-bit Ethernet LEMO input 4/output2 、 3.3V 3.4A

SEABAS2 V3 性能試験 ノイズ測定 クロストーク測定 リニアリティ測定

アナログ入力と出力 インピーダンスマッチングをとるなら50Ω抵抗をつける コネクタから ADCへ ADC用差動オペアンプ 倍率1倍 インピーダンスマッチング用抵抗(デフォルトなし) インピーダンスマッチングをとるなら50Ω抵抗をつける  

アナログ入力部(表面) Single-end入力とDifferntial入力をジャンパーで切り替え可能

アナログ入力部(裏面) 各chはDifferential入力を想定し、対で配線

ノイズ測定(setup) Distributor board Power DC generator

ノイズ測定(1) SEABAS2単体の時(入力なし) マッチング抵抗なし σ=0.5061 マッチング50Ω抵抗あり σ=0.5106

ノイズ測定(2) SEABAS2+Distributor Board

ノイズ測定(2) SEABAS2+Distributor Board マッチング抵抗なし マッチング50Ω抵抗あり σ=1.212 σ=0.717

ノイズ測定(3) SEABAS2+Distributor Board+DC Generator

ノイズ測定(3) SEABAS2+Distributor Board+DC Generator マッチング抵抗なし マッチング50Ω抵抗あり σ=1.656 マッチング50Ω抵抗あり σ=0.915

ノイズ測定(3) DC Generator 0mV出力 1bin = 0.5mV(2V / 12bit)

クロストーク測定(1) ch3 ch4 ch5 マッチング抵抗なし ch4にfull scale sin波、他chはGND 6 adc count程のクロストークが乗っている

クロストーク測定(2) ch3 ch4 ch5 マッチング抵抗あり ch4にfull scale sin波、他chはGND クロストークはなくなった

リニアリティ測定

Summary インピーダンスマッチング抵抗を付けると良くなる これから FPGAコード改変(50MHz以上で動作)