超格子としてのグラフェンナノメッシュ 兵庫県立大学大学院物質理学研究科                   島 信幸.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
2005/5/25,6/1 メゾスコピック系の物理 (物理総合) 大槻東巳 (協力 : 吉田順司, 2003 年 3 月上智大学理学博士 )  目次 1 )メゾスコピック系とは 2 )舞台となる 2 次元電子系 3 )バリスティック系の物理 コンダクタンスの量子化 クーロン・ブロッケード 4 )拡散系の物理.
Advertisements

顕微発光分光法による n 型ドープ量子細線の研 究 秋山研究室 D3 井原 章之 ’ 07 11/20 物性研究所 1次元電子ガスを内包し、 状態密度の発散や 強いクーロン相互作用の 発現が期待される。 しかし試料成長や測定が難しいた め、 バンド端エネルギー領域の 吸収スペクトルに現れる特徴を.
構造制御および電子状態制御に基づく新物質の開発 小さい HOMO-LUMO ギャップ 分子が自己集積すると同時にキャリアーが発生 強い三次元性 高い相転移温度 多フロンティアー  -d 系 M(tmdt) 2 M= Ni, Au, Cu, Pd, Pt pd  (-) asym-L  (d) sym-L.
『基礎理論』 (C)Copyright, Toshiomi KOBAYASHI,
AdS Branes and Symmetries
光学トラップ中の スピン自由度のあるボース凝縮系
導波路放出光解析による量子細線の光吸収測定
Orbifold Family Unification in SO(2N) Gauge Theory
第2回応用物理学科セミナー 日時: 6月 2日(月) 16:00 – 17:00 場所:葛飾キャンパス研究棟8F第2セミナー室
単一分子接合の電子輸送特性の実験的検証 東京工業大学 理工学研究科  化学専攻 木口学.
W e l c o m ! いい天気♪ W e l c o m ! 腹減った・・・ 暑い~ 夏だね Hey~!! 暇だ。 急げ~!!
基盤科学への招待 クラスターの不思議 2005年6月3日  横浜市立大学 国際総合科学部  基盤科学コース 野々瀬真司.
学年 名列 名前 福井工業大学 工学部 環境生命化学科 原 道寛
第23回応用物理学科セミナー 日時: 6月23日(木) 16:10 – 17:40 場所:葛飾キャンパス研究棟8F第2セミナー室
流体のラグランジアンカオスとカオス混合 1.ラグランジアンカオス 定常流や時間周期流のような層流の下での流体の微小部分のカオス的運動
Ⅲ 結晶中の磁性イオン 1.結晶場によるエネルギー準位の分裂 2.スピン・ハミルトニアン
4.イオン結合と共有結合 セラミックスの結合様式 [定義] (1)イオン結合・・・
平成14~18年度科学研究費(学術創成研究費) 高度界面制御有機・無機複合構造による 量子物性の発現と応用
Ⅳ 交換相互作用 1.モット絶縁体、ハバード・モデル 2.交換相互作用 3.共有結合性(covalency)
大学院理工学研究科 2004年度 物性物理学特論第7回 -磁気光学効果の電子論(3):バンド理論-
課題研究 Q11 凝縮系の理論  教授  川上則雄 講師 R. Peters 准教授 池田隆介  助教 手塚真樹  准教授 柳瀬陽一.
GaAs(110)表面の形成機構と緩和過程の動的モンテカルロシミュレーション
耐COアノード用錯体触媒の機構解明と設計に向けた第一原理計算
非エルミート 量子力学と局在現象 羽田野 直道 D.R. Nelson (Harvard)
有機化合物に対する第一原理GW計算 arXiv: 東京大学
東京大学理学系研究科 天文センター M2 江草 芙実
北大MMCセミナー 第20回 Date:2014年1月30日(木) 16:30~18:00 ※通常とは曜日が異なります
ZrB2表面上のシリセンの電子状態計算 Contents 導入 実験 第一原理計算 実験 第一原理計算
銀河物理学特論 I: 講義3-1:遠方銀河の探査 どのようにしてサンプルを作成するか。
銀河風による矮小銀河からの質量流出とダークマターハロー中心質量密度分布
Wan Kyu Park et al. cond-mat/ (2005)
量子凝縮物性 課題研究 Q3 量子力学的多体効果により実現される新しい凝縮状態 非従来型超伝導、量子スピン液体、etc.
半導体デバイスの基本構成要素 pn junction diode
~系外短周期スーパー地球シリケイト大気に関する研究~
原子層の電子物性、量子輸送および光物性の理論
分子軌道理論(Molecular Orbital theory, MO理論)
論文紹介 Type IIn supernovae at redshift Z ≒ 2 from archival data (Cooke et al. 2009) 九州大学  坂根 悠介.
2. 浮上磁場とリコネクション 様々な太陽のジェット現象 -----宮越 2. 対流現象を粒子で追いかける -----野澤
2次元系における超伝導と電荷密度波の共存 Ⅰ.Introduction Ⅱ.モデルと計算方法 Ⅲ.結果 Ⅳ.まとめと今後の課題 栗原研究室
自己集積的手法による 原子膜複合体の形成と評価 法政大学 生命科学部 マイクロ・ナノテクノロジー研究センター 高井 和之
Data Clustering: A Review
半導体の歴史的経緯 1833年 ファラデー AgSの負の抵抗温度係数の発見
千葉大学とJSPS北京研究連絡センターとの共同シンポジウム
References and Discussion
G Knebel et al J. Phys,: Condens. Matter 16 (2004)
CaMn1-xRuxO3薄膜の作製と光電子分光,MCD測定
課題研究Q2            2017年度用 「光物性」の研究紹介  京都大学大学院理学研究科  物理学第一教室 光物性研究室 1.
第8回東邦大学複合物性研究センターシンポジウム 「機能性材料の最前線」
原子分子の運動制御と レーザー分光 榎本 勝成 (富山大学理学部物理学科)
第一原理計算でひも解く合金が示す長周期積層欠陥構造の形成メカニズム
中性子過剰F同位体における αクラスター相関と N=20魔法数の破れ
井坂政裕A, 木村真明A,B, 土手昭伸C, 大西明D 北大理A, 北大創成B, KEKC, 京大基研D
13族-遷移金属間化合物の熱電材料としての応用
セラミックス 第5回目 5月 14日(水)  担当教員:永山 勝久.
格子ゲージ理論によるダークマターの研究 ダークマター(DM)とは ダークマターの正体を探れ!
山崎雅人 東大 (本郷&IPMU), Caltech
馬場裕、石橋延幸、村上公一A 筑波大学数理物質科学研究科、高エ研A
Massive Gravityの基礎と宇宙論
原子核物理学 第7講 殻模型.
B-Ti-Ru準結晶の発見 ・ 従来の準結晶と異なり、非金属元素であるボロンを含む ・ 従来の準結晶と比較して、
固体中の多体電子系に現れる量子凝縮現象と対称性 「複数の対称性の破れを伴う超伝導」
Brueckner-AMDの軽い原子核への適用
講師:佐藤勝昭 (東京農工大学大学院教授)
第20回応用物理学科セミナー 日時: 2月25日(木) 16:10 – 17:40 場所:葛飾キャンパス研究棟8階第2セミナー室
Massive Gravityの基礎と宇宙論
Hidden Yangian symmetry in sigma model on squashed sphere
第39回応用物理学科セミナー 日時: 12月22日(金) 14:30 – 16:00 場所:葛飾キャンパス研究棟8F第2セミナー室
複合アニオンに起因した多軌道性と低次元性からうまれる 強相関電子物性の研究
6.8.4 Cordierite 我々がこの章で議論する最後のフレイムワークケイ酸塩はcordierite (Fe,Mg)2Al4Si5O18である。 それは変成岩中で重要な鉱物であるとともに、ひとつの構造中でのAl,Si orderingを研究する方法と熱力学に関するこのorderingの効果の良い例を与える。このことは言い換えるとcordieriteの出現が、変成度の重要な尺度である変成作用に関係するcordierite中のAl,Si.
北大MMCセミナー 第94回 附属社会創造数学センター主催 Date: 2019年1月25日(金) 16:30~18:00
Presentation transcript:

超格子としてのグラフェンナノメッシュ 兵庫県立大学大学院物質理学研究科                   島 信幸

背景 パイ電子系が作る2次元超ハニカム構造の電子状態                 Shima,Aoki PRL(1993) 仮定:bipertite構造、軌道あたり1電子、Tight Binding 群論により既約表現(1 or 2次元)の数を数え上げることで 半導体 半導体&平坦バンド 半金属 半金属&平坦バンド の4つに分類できる。

これらの区別(EFでのDirac Cone, flat bandの有無) にはSuper Site(Super Atom)の構造が重要 Super Site間の共有原子(b-atom)の有無 Super Site内の中心原子(c-atom)の有無

Rectangular?

Ao    Ac   Bo Bc

応用 グラファイトシートに周期的な穴を開ける。 穴の大きさに応じてバンドギャップ、 分散の勾配が変化 -> グラフェンナノメッシュ (Bai et al. 2010, Tada et al. 2013) で実現!

Ac

Ao

Ao type? Flat band? Bridge部分 70X190 C6 rings 120度edge state K.Tada,N.Kosugi,K.Sakuramoto,T.Hashimoto,K.Takeuchi,Y.Yagi,J.Haruyama,H.Yang,M.Chshiev J.Supercond Nov Magn(2013)26:1037-1043 Ao type? Flat band? Bridge部分 70X190 C6 rings 120度edge state

Flat band系の実現のポイント:b-atomの安定性                 σバンドの位置 電子数(half filled) B2N3 ー>グラフェンナノメッシュでも実現可?

条件、Flat BandとEdge stateの関係などを整理 Flat Band系(B2N3,C5…)の磁性状態の第一原理計算 研究計画 Chiralityの議論(Hatsugai and Aoki, Liu,..)などの新しい観点から群論による議論を見直し、Flat Band, Dirac Cone,Gapの出現 条件、Flat BandとEdge stateの関係などを整理 Flat Band系(B2N3,C5…)の磁性状態の第一原理計算 Square,Trigonalなどの対称性の異なるナノメッシュでの新しい 現象の探索  [Triangular,Rectangular (Petersen et al. 2011,2012理論計算)] Bilayer Graphene(Ohta et.al 2012),3D系などへの議論の拡張 ナノメッシュでのスピントロ二クスの考察