いじめの基礎基本を 質問に答えながら学べます。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
いじめ問題 具体的な解決策を考える 異文化コミュニケーション論2回 神崎昇平. もくじ はじめに “ いじめ ” の発生件数 子どもの自殺数 現在の対策 考察 提言① 提言② 提言③ ( 研究者の意見 )
Advertisements

~心とからだ編~ 高校生向け 「親の学び」プログラム ステップ(中高生期)編 プログラムNO,8 「クイズ王になろう ~もっと知って子どものこと~」
はじめに 近年、飲酒が関与する重大な交通事故が発生しており、未成 年の時からのアルコールについての正しい教育がより重要と なってきている。 タバコは学校において健康被害等の防煙教育が徹底されてき ているが、アルコールは喫煙と異なり健康を促す側面もあり全 否定できないため防酒教育導入の難しさがある。しかし、一方.
だまされない!! とられな い!! ~キミもねらわれる 振り込 め詐欺~ 871 角張 恭子 872 鎌田 有香.
校内研修会資料 キャリア教育の理解と実践に向けて 児童生徒の自立を支援する 「みやぎキャリア教育プラン」 校内研修会資料 キャリア教育の理解と実践に向けて 児童生徒の自立を支援する 「みやぎキャリア教育プラン」 宮城県教育研修センター 平成 19 年度キャリア教育研究グループ.
ネットワークの公共性 6. 携帯電話でのメール利用の実態 メールの性質・長 所 ○ 5分以内返信などの誤った暗黙ルールの蔓延 ○ 無視していると思われないよう、延々と続くメー ル交換 長時間の使用が、体も心も疲れさせてしま う。 ◎時と場所、相手の状態などの制約を受けない ◎時間的な拘束から解放される.
SNS によるストレスの研 究 鴫原 康太. 本研究の目的 今回私がこの研究を行おうと思ったきっかけは、 SNS によるストレスを自分も少なからず感じるこ とがしばしばあったということが今回の研究を 行ったきっかけである。 「既読無視」「バカッター」など SNS のあり方、 使い方を誤って使ったり、
研修のめあて 授業記録、授業評価等に役立てるためのICT活用について理解し、ディジタルカメラ又はビデオカメラのデータ整理の方法について研修します。 福岡県教育センター 教員のICT授業活用力向上研修システム.
栃木県教育委員会事務局学校教育課児童生徒指導推進室
シンポジウム 子どもの豊かな育ちを 支援する地域力
シンポジウム 子どもの豊かな育ちを 支援する地域力
犯罪を防ぐ~原因追求の限界~ 上沼ゼミ3年 岩崎亜未
教育学入門Ⅱ Part I-2 複数の社会秩序を生きる 伊藤 崇 北海道大学大学院教育学研究院 教育学入門2 後半パート 配付資料
 テーマ別解説 中学校における 情報モラル指導の実際 千葉県八千代市立八千代中学校 校長 坂本 仁.
いじめ防止全体指導計画 【対応1】 未然防止・早期発見 【対応2】 緊急対応・早期対応 いじめ発生 基本姿勢 雲仙市立千々石第一小学校
情報モラル.
三重県立杉の子特別支援学校石薬師分校いじめ防止基本方針
富山大学教育学部 附属教育実践総合センター 助教授 小川 亮
小学校3年 指導資料例データ.
8 人間関係の中で育つ −社会性の発達−.
情報モラル研修 ~リアルいじめからネットいじめへ~ 小平市立小平第十四小学校 木村 達郎.
犯罪者の更生と犯罪予防 上沼ゼミ4年 岩崎亜未.
プレゼン資料(進行者用・研修者用) 校内研修会
プレゼン資料(進行者用・研修者用) 校内研修会
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
平成26年度 鶴ヶ島市立新町小学校グランドデザイン めざす学校像 一人ひとりが輝き、確かな学力が獲得できる学校
職場における人権擁護について ~ハラスメントのない職場づくりを目指して~
ケータイ的関係 879 渋谷俊明 880 渋谷友里江.
~3年に1度のサミットの成果を 強調月間につなぐ~
校内研修会 予防・開発的教育相談の手法を取り入れた SNSトラブルの未然防止
子どもの幸せと健やかな成長を図る 社会の実現を目指して
保健学習の進め方・指導案の書き方 さいたま市立三橋小学校   豊島  登.
認知カウンセリング 学習意欲改善に対する可能性.
平成27年度 障害者虐待防止権利擁護研修 施設コース
大分県立宇佐支援学校 グランドデザイン (平成28年度版)
森田 衛 国際交流基金 釜山日本語教育室 2014年 大邱中等日本語教育研究会研修会 2014年5月27日 大邱グローバル教育センター
鳴門教育大学 大学院 総合学習開発講座 准教授 藤村 裕一
道徳・特別活動 差別について.
いじめる側について考える.
家族、学校、 みんなで考えよう、 ケータイ.
ケータイの使い道に関心を 子どもがケータイをどのように使っているかご存知ですか?
<校訓> つよく・あかるく・たくましく 【目指す宇佐支援学校の児童生徒像】
「ネット上のいじめ」 ネット時事課題 ○子供たちは、スマートフォンや携帯ゲーム機を使い、毎日様々なインターネットサービスを利用しています。
特別支援教育 障害のある幼児児童生徒の自立や社会参加に向けた主体的な取組を支援するという視点に立ち,児童生徒一人一人の教育的二一ズを把握し,その持てる力を高め,生活や学習上の困難を改善又は克服するため,適切な指導や必要な支援を行うものである。 (「特別支援教育を推進するための制度の在り方について」平成17年12月8日.
薬物乱用と健康 あなたはNOとはっきりいえますか・・・  .
鳴門教育大学 大学院 総合学習開発講座 准教授 藤村 裕一
  情報に関する技術       情報モラル授業   .
Ⅰ特別支援教育・学級の理解 ⑤「本校の特別支援教育」 資料:PTA総会
本時のねらい 情報社会における自分の責任や義務について考え、正しい判断や行動がとれるようにする。
健康的な職業生活 (保健 最後の授業).
児童虐待の実態 ~虐待増加の社会背景と虐待予防の課題~ 公共政策学科4回生  椿井 麻友.
女性活用の「組織」「自分」へのメリットを理解する
改定の概要 (下線部は県の現状等をふまえた改定部分)
自信の家庭と比較しながら ドラマを視聴してください。
「ネット上のいじめ」 ネット時事課題 ○子供たちは、スマートフォンや携帯ゲーム機を使い、毎日様々なインターネットサービスを利用しています。
ネットへの書き込みと その責任 これから第6回グループ検討会の発表を始めます。 ご指導よろしくお願いします。 1.
レッツ 学級会 オリエンテーション やってみよう コンテンツの操作方法 クリック クリック クリック.
(School― Wide Positive Behavior Support)
討議テーマ① 現行憲法に緊急事態条項を 創設すべきという意見がありますが どう思いますか?
資料「裁判例に見る体罰」を引用した 体罰事故防止研修 埼玉県教育委員会
インターネットを介したストーカー被害の実態について
文字だけで 気持ちは伝わる? コミュニケーション(マナー・ルール) ■指導のねらい
誹謗中傷の書き込みについて 誹謗中傷の書き込みの例とその影響について トラブルを避けるために
学校裏サイト 「学校裏サイト」とは,公式な学校のサイトとは別に,卒業生や在校生によって情報交換を目的に作られた非公式なサイトのことをさします。 ほとんどが掲示板を使っていることから「裏掲示板」とも呼ばれています。 内容としては,部活動のことやテストの情報交換,卒業生同士の近況報告など,しっかりとした利用規約に基づいて運営されているものもたくさんあります。
いじめは決して許されるものではありません。 ネットいじめにあった場合は大人に相談しましょう。
5月の行事予定 5 月 号 平成 31(2019)年4月26日 大 阪 市 立 豊 崎 小 学 校 6 月 の 主 な 行 事
基礎情報の収集・・・前年度の出欠席状況、配慮の必要性、長期欠席経験者への対応
プレゼン資料(進行者用・研修者用) 校内研修会
犯罪予告について 887 日野 淳一郎 888  森谷 知恵.
Presentation transcript:

いじめの基礎基本を 質問に答えながら学べます。 いじめ研修会 いじめの基礎基本を 質問に答えながら学べます。

質問1 いじめとけんかの違い を言えますか?

答え いじめは力関係に差がある けんかは力関係に差がない けんかと思われる時でも、組織で調査してみると、いじめだった場合はあります。

いじめ けんか いじめとけんかの違い 人数や立場が同じではない。 体力・腕力などに差がある。 いつもやられる側が決まって いる。 いじめている方は傷つかない が、いじめられている方は傷 つく。 腹が立ったり、悲しかったり する感情が長く続く。 いじめをやめるかどうかを決 めることができるのは、いじ めている側だけで、いじめら れている側には決めることが できない。 人数や立場が同じ。 やったり、やられたりの立場 がすぐに入れかわる。 両方が傷つく。 腹が立ったり、悲しかったり するが、感情は長く続かない。 けんかをやめるか、続けるか を、両方が決めることができ る。 参考文献:子どもとまなぶ いじめ・暴力克服プログラム 武田さち子著 合同出版

いじめの定義の4つの観点 を知っていますか? 質問2 いじめの定義の4つの観点 を知っていますか?

いじめの定義 「いじめとは、児童等に対して、当該児童等が在籍す る学校に在籍している等当該児童等と一定の人的関係 にある他の児童等が行う心理的又は物理的な影響を与 える行為(インターネットを通じて行われるものを含 む。)であって、当該行為の対象となった児童等が心 身の苦痛を感じているものをいう」 (いじめ防止対策推進法第2条)

答え ④で判断することが大切です。 たった一回の行為でもいじめです。 【いじめ定義の4要素】 ①対象は児童生徒 ②一定の人的関係がある ③加害生徒が心理的又は物理的な影響を与える 行為をした ④被害生徒が心身の苦痛を感じている ※「一方的に」「継続的に」「深刻な」が削除 ④で判断することが大切です。 たった一回の行為でもいじめです。

質問3 いじめとは「    」 の乱用である カッコに何が入るでしょう? 森田洋司の言葉より

いじめとは、 「力関係のアンバランス」 の乱用である 答え いじめとは、 「力関係のアンバランス」 の乱用である 森田洋司の言葉より いじめを解決するとは、 一方にかたよった力を均等に戻すことなのです。

力関係のアンバランスの乱用例 職場の上司から部下 「パワー・ハラスメント」 医者から患者 「ドクター・ハラスメント」 職場の上司から部下  「パワー・ハラスメント」 医者から患者      「ドクター・ハラスメント」 教授から学生 「アカデミック・ハラスメント」 ジェンダー間 「セクシャル・ハラスメント」 夫婦間 「ドメスティック・バイオレンス」 保護者から子供 「児童虐待」 子供間 「いじめ」等々

いじめは「 」と無関係 カッコに何が入るでしょう? 質問4 いじめは「 」と無関係 カッコに何が入るでしょう?

いじめは「特性」と無関係 答え いじめは、 人の特性によって生じるものではありません。 性格が暗い、わがまま、生意気、 勉強ができない、勉強ができすぎる、 目つきが悪い、嘘をつく、約束を破る…etc. いじめは、 人の特性によって生じるものではありません。

森田洋司氏の研究結果から いじめは相手を弱い立場において被害を与える いじめが生み出される前提に「弱さ」があるのではなく、 友達との交流の中で、優位に立った者が、相手の「弱さ」を見つけ て、それを利用する。 あるいは「弱さ」を作り出して、さらに自分の立場を優位に立たせ る。 いじめは相手を弱い立場において被害を与える

質問5 いじめのターゲットに なりやすい子とは?

いじめのターゲットは少数派 答え ・発達に課題がある児童生徒 ・外国籍の児童生徒 ・性的マイノリティーの児童生徒 ・被災した児童生徒等 もしあなたの学級に少数派がいれば、いじめにあうかもしれないと注意して見守ることが大切です。

質問6 いじめ加害者の共通点とは?

答え 過度なストレスを抱えている いじめ加害者にはストレスを上手に発散させる方法を教える必要があるのです。

質問7 いじめの加害者は、 なぜいじめるの?

ダメだとわかっていても 面白いからです 答え 内面の抑止力が働かないのであれば、外面の抑止力(友人の仲裁や教師の指導)で止めるしかありません。 もう二度としてはならない、と心から思える指導をする必要があります。

いじめの加害者・被害者 は、どのような関係で しょう? 質問8 いじめの加害者・被害者 は、どのような関係で しょう?

答え 親密な関係です いじめは、いつも遊んでいる友達の中で発生しやすいことを理解しておきましょう。

質問9 いじめの四層構造を知っ ていますか?

答え いじめは集団の問題。観衆・傍観者の人数が増えるほど、いじめは悪質化する

質問10 いじめが起こりやすい学 級の特徴とは?

先生が子どもたちにおも ねる(機嫌をとる) 答え 正しいことが正しいこと として通らない 正直者が馬鹿を見る 先生が子どもたちにおも ねる(機嫌をとる) 自分の学級をこのような雰囲気にしないように、という観点で、知っておいてください。

前㌻の学級だけが、 いじめが起こると思わないで下さい 「仲間はずれ、無視、陰口」 された経験がある・・・・9割 した経験がある・・・・・9割 (国立教育政策研究所生徒指導・進路指導センター いじめ追跡調査2013~2015) いじめはあって当たり前です

いじめはの認知件数が 集中しているのは何月? 質問11 いじめはの認知件数が 集中しているのは何月?

答え いじめは「5~6月」 「10月~11月」に集中 集中している月を知っていれば、この時期に対策を仕込むこともできます。ぜひ未然防止や早期発見につながる取り組みを考えてみてください。

いじめの発生場所の第一 位を知っていますか? ①学校内 ②学校外 質問12 いじめの発生場所の第一 位を知っていますか? ①学校内 ②学校外

答え いじめは大人の目に付きにくい場所で行われます。人の目があることを意識させれば、いじめの発生を防ぐことができます。 森田洋司他「日本のいじめ(金子書房1999)」 いじめは大人の目に付きにくい場所で行われます。人の目があることを意識させれば、いじめの発生を防ぐことができます。

を作れば、いじめを早期発見 できると訴えています。 質問13 文科省は「     」 を作れば、いじめを早期発見 できると訴えています。 カッコに何が入るでしょう?

いじめを訴えやすい環境 答え 相談体制の強化、全員対象のアンケートと個人面談、これが早期発見のポイントです。 いじめ対策組織の先生に 相談すればいいことを教える アンケートの実施と全員対象の個人面談 相談体制の強化、全員対象のアンケートと個人面談、これが早期発見のポイントです。

質問14 次のいじめ行為の 犯罪名が言えますか?

答え いじめは重大な人権侵害であり、被害者に深刻な傷を与える行為であることを理解させることが大切です。 ①脅迫罪(刑222条) ②器物破損罪(刑261条) ③強要罪(刑223条) ④名誉棄損罪(刑230条) ⑤恐喝罪(刑249条) ⑥侮辱罪(刑231条) ⑦脅迫罪(刑222条) ①みんなで無視する ②嫌がらせで持ち物を隠す ③使い走りに使う ④サイトに実名を挙げて悪口を書く ⑤お金を強要する ⑥「きもい」「ブス」などと言う ⑦「学校にいたら殴るぞ」と言う いじめは重大な人権侵害であり、被害者に深刻な傷を与える行為であることを理解させることが大切です。

教師が動けば事態は悪化すると言いますが・・・ 質問15 教師が動けば事態は悪化すると言いますが・・・ いじめは教師が対応すれば、 どうなるでしょう?

答え 教師が動けば、いじめは好転します。 教師が本気のなれば、いじめは防ぐことができます