PHC Web 受講申請システム 「新規講習」システム操作マニュアル

Slides:



Advertisements
Similar presentations
登記・供託オンライン申請システム 画面集 民事局総務課登記情報センター室 目次 1 申請用総合ソフト 2 かんたん証明書請求 1ページから 10ページまで 11ページか ら 18ページま で 平成21年12月 ※本資料中の画面は,開発中のものです。
Advertisements

統一メールアドレス 管理ページの使い方 ジュリナビ運営事務局. 統一メールアドレスとは 統一メールアドレス管理ページでできること 統一メールアドレス管理ページを開く(BASIC認証) 統一メールアドレスを新規発行する(1)(2) 登録者向けに一斉メールを配信する(1)(2)(3) 登録者情報をダウンロードする(1)(2)
通信制高等学校管理システム 学生情報登録~教科書注文処理 処理概要. はじめに 通信制高等学校管理システムの概要説明をご覧頂き、 誠に有難うございます。 本プログラムは、通信制高等学校管理システムの学生 登録から教科書・教材注文までの処理の流れを説明し ます。 この画面が終了した後、メニューが現れます。画面下.
フォトブックサイト企画提案書 『モバフォトBook』
自動車保険インターネット お手続きサイト ご利用方法
農業者年金記録管理システム 研修資料の入手等について
4.ユーザー登録マニュアル              Version 年6月10日 国立情報学研究所.
4.市区町村スポーツ少年団の登録手続き (1)市区町村スポーツ少年団登録手続きの流れ
お客さまWebサービス登録の流れ1 インターネットで継続手続いただく前に
資格更新における UMIN J-PCIレジストリー データダウンロード方法
Knowledge Suite(ナレッジスイート) ファーストステップガイド (管理者向け)
オンライン登記申請マニュアル 【第4段階】 オンライン登記申請編
レポート課題について.
臨床研究データベースへの登録 UMIN-CTRの場合 所要時間30分程度 既にUMIN IDを保有していれば手続き不要、
管理者用の手順 使用環境により、SaaS またはオンプレミスのパワーポ イント資料集を選択します。
らくらく学校連絡網 スライドショーで見る操作ガイド -4- 登録 抜粋-登録者作業 escで中断、リターンキーで進みます
農業者年金記録管理システム (新システム)移行等について
平成22年度に実施を予定するインターネットを 用いた研修システムによる研修 ライブ配信受講手順書
【STEP 0】 お手元に保険証をご用意ください
中学校 登録作業 説明資料.
WebCluster スライドショーで見る操作ガイド
東北大学金属材料研究所・材料分析研究コア・分析電顕室
 My ROTARYアカウント登録方法 国際ロータリー日本事務局 クラブ・地区支援室 2017年10月.
PHC Web 受講申請システム 「新規講習」システム操作マニュアル
5.都道府県スポーツ少年団の登録手続き (1)都道府県スポーツ少年団登録手続きの流れ
マイキープラットフォーム及び自治体ポイント管理クラウド
インターネット出願手続きの流れ 1.インターネットで出願できる入試および利用期間 2.インターネット出願を行う環境について 対象入試 機能
神奈川県高体連 バドミントン専門部 選手登録&大会参加申込
外務省海外旅行登録 「たびレジ」 登録の流れ.
InternetExplorerを起動・・・
バリューレゾルーション学修システム アクセス/ログイン方法
教育研究支援センター 利用方法.
公認指導員養成講習会の 申込方法について 指導者マイページを利用した申込方法.
管理画面操作マニュアル <サイト管理(1)> 基本設定 第9版 改訂 株式会社アクア 1.
オーダー端末操作手順書 WideNet株式会社 Ver.2013/09/26.
アウトバウンド業務 ガイダンス Ver.7 アウトバウンド業務について、作業フローを具体的な事例別にご説明します。
岩手県私立幼稚園ポータルサイト 【保護者説明会】
業者による規制情報の作成手順 【規制情報の作成手順】 1.道路管理者より入力用Excelシートを入手する。 (Excelシートイメージ)
PHC Web 受講申請システム 「 2回目以降更新手続き」システム操作マニュアル
YESS危機管理運用マニュアル 国際ロータリー 青少年交換委員会
オムロン健康保険組合 「健康ポータル・健診予約」 利用マニュアル ●健康ポータルサイトに関してP1~9
【e-Rad】担当者用 平成24年度公募(三次) 新規公募(三次)設定 操作説明 (3月29日修正版)
【お知らせ】福岡SC・北九州SSにおけるWi-Fi利用について
スポーツ少年団Web登録 追加登録手続きについて(単位団手続き)
発注者側サイト操作説明書 作成日:2004年6月 Ver1.0 初版 改 訂:2005年9月 Ver1.2 株式会社 コニファ.
オムロン健康保険組合 「健康ポータル・健診予約」 利用マニュアル ●健康ポータルサイトの初回登録がお済の方
PC用マイページマニュアル 本マニュアルでは、PC用マイページの 基本的なご利用方法をご案内いたします。
YESSマニュアル(クラブ用) 国際ロータリー 青少年交換委員会
YESSマニュアル(学生用) 国際ロータリー 青少年交換委員会
【お知らせ】滋賀学習センターにおけるWi-Fi利用について
JBA新会員登録システム チーム・競技者登録ガイド.
管理画面操作マニュアル <物件情報> 第5版 改訂 株式会社アクア 1.
平成29年度第65回関東高等学校柔道大会 宿泊・弁当申込方法
お客様各位 ONE WEB PICK UP システム アカウント(利用ID)登録マニュアル.
WEB画面のご紹介(ログイン画面) ユーザーIDとパスワードを入力して ログインボタンをクリックしてください info
ログインに使用したIDの種別が表示されます。
スマートスクールWeb 発注承認マニュアル
管理画面操作マニュアル <メールマガジン配信> 第5版 改訂 株式会社アクア 1.
EPOC指導医マニュアル 2007年度 製作者:UMIN センター       EPOC 事務局 製作日:2007/09/12.
ログイン(システム利用規約合意) [インストラクタ・ノートがここに表示されます(ある場合)].
平成30年度 設備共同利用推進総合システム利用に関する講習会
4.市区町村スポーツ少年団の登録手続き (1)市区町村スポーツ少年団登録手続きの流れ
PHC Web 受講申請システム 「新規講習」システム操作マニュアル
手順1.メールの受信BOXを確認し、仮登録をします。 手順2.みまもりタグアプリをダウンロードし、登録を完了させます。
LEAP初期登録マニュアル 初期設定(初めてのログイン) P 2-3 パスワードの変更 P 4 パスワードを忘れたとき P 5-8
2019年度版 Ver2 追加  5/9:シート9を追加「印刷の前に、各項目にチェックを」 日本バドミントン協会登録の方法 沖縄県中学校用.
PC用マイページマニュアル 本マニュアルでは、PC用マイページの 基本的なご利用方法をご案内いたします。
マイキープラットフォーム及び自治体ポイント管理クラウド ①マイナンバーカードで商店の買物や美術館の入館料等で、自治体ポイントを使う担当者向け
MyLCI クラブ支部 2018年マニュアル.
マイドテラオフィス新規設定及びパスワード変更又はリセット方法
Presentation transcript:

PHC Web 受講申請システム 「新規講習」システム操作マニュアル 〔受講者用〕 (社)プレハブ建築協会 教務部 2013.05.31更新

目次 1.申請までの手順 ↓ 2.合否結果連絡 申請フォーム入力 申請個人票印刷出力(様式1-3) マニュアルNo. 作業項目 1-1~1-3 申請フォーム入力 1-4~1-7 申請個人票印刷出力(様式1-3) ↓ 申請個人票(様式1-3)を会員企業(販社)窓口に提出 2.合否結果連絡 2-1~2-2 「合否結果メール」の確認 1-1 1-3 1-4 1-7 2-1 2-2 ケース別マニュアル マニュアルNo. 作業項目 3-1 受講者のパスワードが分からない 3-2 受講者の申請内容を変更する 3-3 西暦―和暦対応表(参考) 3-4 ヘルプページ 3-1 3-2 3-3 3-4

1.申請までの手順

講習受付 FLOW 受講者管理画面 ① IDパスワードが分からない場合 ↓ ケース別マニュアル 受講者講習申請 FLOW 1-1 会員企業窓口(販社窓口)から受講者に、「講習受付開始メール」が届きます。 そちらのログインID・パスワードを講習申込受付ページで入力し、ログインしてください。 【講習申込受付ページ】 https://www.kyomu.purekyo.or.jp/user/login.php ID: 113001(例) パスワード: iRGyLpUw(例) 1-2 ①「登録」をクリック IDパスワードが分からない場合 ↓ ケース別マニュアル ① 3-1

講習受付 FLOW 受講者管理画面 ① ② ケース別マニュアル 申請登録確定後に受講会場などを変更する場合 受講者の申請内容を変更する 6 1-4 ①申請情報の確認画面が表示されます。 ②入力に誤りがなければ、「申請登録」をクリック 入力を修正する場合は、「前の画面に戻る」で再編集 ① ② ケース別マニュアル 申請登録確定後に受講会場などを変更する場合 →販社窓口担当(会員企業窓口担当)へメールにて連絡してください。 受講者の申請内容を変更する 3-2 6

講習受付 FLOW 受講者管理画面 受講者講習申請 FLOW 1-5 ①「申請書印刷画面」をクリック ① 7

講習受付 FLOW 受講者管理画面 8 受講者講習申請 FLOW 様式1-3申請個人票を印刷 1-6 様式1-3 様式1-3申請個人票を印刷 申請個人票/受講票を印刷出力し、それぞれに指定の顔写真を貼付して(スナップ写真は不可、証明写真に限ります)、氏名欄の押印を必ず行ってください。 申請個人票と受講票を切り離し、申請個人票は会員企業窓口担当(販社窓口担当)へ提出、受講票は各自保管し、受講時に持参してください。 ブラウザの閉じるボタンで、画面を閉じる 受講者の申請はこれで完了になります。 申請個人票 →企業窓口へ ・■申請書の印刷の仕方 ・「A4サイズ」、ヘッダーフッターは「なし」、「モノクロ印刷」の設定で印刷をお願いします。 ・用紙は「白」の「普通上質紙」で、厚みのある用紙は避けて、お使いの一般的なコピー用紙でお願いします。 切り取り 受講票 →受講時に持参 8

2.合否結果連絡

合否 FLOW 受講者メール本文 サンプルメール文 2-1 サンプルメール文 会員企業担当窓口(販社窓口)から「合否結果メール」が届いていることを確認。そのメール内に、合否結果が表示されます。 合格者には後日、認定証が交付されます。 2-2 受講者管理画面に再ログインすると、合格の表示が確認できます。

3.ケース別マニュアル

受講者のIDパスワードが分からない 受講者の申請内容を変更する →会員企業(販社)窓口まで連絡 →パスワードを聞く もしくは →再登録 3-1 ログインIDパスワードを忘れてしまった場合は、速やかに会員企業(販社)窓口まで連絡してください。 会員企業(販社)窓口でのパスワードの控え(受付開始メールの控え)を確認するか、再登録となります。 再登録の場合は、会員企業(販社)窓口で再度仮登録した後に、新しい「講習受付開始メール」が届きます。     ~     の手順で再登録してください。 →会員企業(販社)窓口まで連絡 →パスワードを聞く  もしくは →再登録 1-1 1-6 受講者の申請内容を変更する 申請登録確定後、受講会場などを変更したい場合、 再登録になります。 速やかに会員企業(販社)窓口まで連絡してください。 再登録の場合は、会員企業(販社)窓口で再度仮登録した後に、新しい「講習受付開始メール」が届きます。     ~     の手順で再登録してください。 3-2 →会員企業(販社)窓口まで連絡 →再登録 1-1 1-6

西暦―和暦対応表(参考) →生年月日入力 →業務経験期間(1年以上) 3-3 昭和28年 → 1953年 昭和29年 1954年 昭和30年 1955年 昭和31年 1956年 昭和32年 1957年 昭和33年 1958年 昭和34年 1959年 昭和35年 1960年 昭和36年 1961年 昭和37年 1962年 昭和38年 1963年 昭和39年 1964年 昭和40年 1965年 昭和41年 1966年 昭和42年 1967年 昭和43年 1968年 昭和44年 1969年 昭和45年 1970年 昭和46年 1971年 昭和47年 1972年 昭和48年 1973年 昭和49年 1974年 昭和50年 1975年 昭和51年 1976年 昭和52年 1977年 昭和53年 1978年 昭和54年 1979年 昭和55年 1980年 昭和56年 1981年 昭和57年 1982年 昭和58年 → 1983年 昭和59年 1984年 昭和60年 1985年 昭和61年 1986年 昭和62年 1987年 昭和63年 1988年 昭和64年 1989年 平成1年 平成2年 1990年 平成3年 1991年 平成4年 1992年 平成5年 1993年 平成6年 1994年 平成7年 1995年 平成8年 1996年 平成9年 1997年 平成10年 1998年 平成11年 1999年 平成12年 2000年 平成13年 2001年 平成14年 2002年 平成15年 2003年 平成16年 2004年 平成17年 2005年 平成18年 2006年 平成19年 2007年 平成20年 2008年 平成21年 2009年 平成22年 2010年 平成23年 2011年 3-3 →生年月日入力 →業務経験期間(1年以上)

受講者管理画面 ヘルプページ http://www.kyomu.purekyo.or.jp/content/user_help 3-4 http://www.kyomu.purekyo.or.jp/content/user_help システム操作マニュアルのほか、パンフレット・申請書類などがダウンロードできます。 このヘルプページには、システムへログインなしで確認することができます。