資格取得への制限 絶対的欠格事由と相対的欠格事由.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
【医療機器業界】参入企業の人事戦略ポイン ト 当レジュメは、過去に行われたましたセミナーテキストの抜粋となります。 関係諸法規の変更がある場合も有りますので、ご注意下さい。 参考資料.
Advertisements

絶縁用保護具などの規定について 絶縁用保護具などは、「厚生労働大臣が定める規格に適合したものでなければ、譲渡または貸与してはなら ない」と労働安全衛生法第42条に定められています。また、同44条には「絶縁用保護具などの製造者ま たは輸入者は絶縁用保護具などの型式毎に検定を受けなければならない」と定めています。つまり、絶縁用.
高松市手話通訳訴訟 ~きこえないお母さんの権利を奪わないで~ 1 平成 25 年 4 月 22 日 高松地方裁判所平成 24 年(行ウ)第 5 号 第一回口頭弁論期日原告代理人意見陳述.
第3章 わが国における聴覚障害教育の目的と制度
富山県障害者差別解消ガイドライン(仮称)(案)の概要
国及び地方公共団体が分担すべき役割の明確化 機関委任事務制度の廃止及びそれに伴う事務区分の再構成
平成28年度 計画相談支援 ブラッシュアップ研修
※ 氏名・生年月日・住所など記入漏れがないかご確認ください。
労使協定により65歳まで継続して雇用する社員を選別する基準を定めている場合は…
総合大学校の指導員研修について 平成16年11月16日(火) 雇用・能力開発機構 職業能力開発総合大学校 研修課.
免許申請 Q&A Q1.新規申請において本人確認証明が不要なケース Q2.新規申請で他に免許証を有しているが紛失しているケース Q3.新規申請で他に免許証を有しているが氏名・本籍が変わっているケース Q4.無試験で資格を取得できるケース Q5.免許証再交付申請と書替申請を同時に行うケース Q6.ボイラー溶接士の更新申請において免許を紛失等しているケース.
2014年6月男女平等月間 学習会資料 連合総合男女平等局
II. 信託の担い手としての弁護士 2011年7月28日 寺本振透* * 九州大学大学院 法学研究院 教授、弁護士 1.
PT、OT、ST等の外部専門家を活用した指導方法等の改善に関する実践研究事業(新規) 平成20年度予算額(案) 42,790千円              
5章.法律・制度 本章のポイント 1.関係する道路運送法 2.関係する道路交通法 3.移送サービスに関する制度
【資料5】 条例の基本的な方向性について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
ドイツ 医師会強制加入の規定 義務違反に対する処罰規定
ーーー現在の課題の検討のために 臼井久実子 瀬山紀子 共に障害者欠格条項をなくす会事務局 東京大学大学院経済学研究科RF
学校薬剤師仕事(中教審/学校保健安全法)
第228回灘区民健康講座   平成17年6月24日 義歯の管理について 灘区歯科医師会 谷岡 望.
資料 3-1 自動車運転評価モデル事業について 【目的】 【対象】(案) 【課題】 (案) 【平成25年度の取組】
◎高次脳機能障がい支援体制整備検討ワーキンググループ(H 部会承認済み) H25年度実施計画
第2章 組織はかく思考する プラム.
障害を理由とする差別の解消の推進に関する基本方針の概要
交通事故 1.交通事故の発生状況 2.自動車損害賠償責任保障法 3.中間責任主義 4.運行供用者 5.運行支配と運行利益
於:大阪弁護士会館 2013年6月22日(土) 介護保障を考える弁護士と障害者の会全国ネット 共同代表 弁護士 藤 岡 毅
高松地裁意見陳述 2013/04/22 原告代理人弁護士 田門 浩 2013/04/22.
手話と聴覚障害について学ぼう 初心者のための手話講座.
裁判の情報保障、手続保障に 関する事前協議の経過について
よりよい通訳・介助をするために福祉制度を知ろう
聴覚障害者用警告音通報装置 ロードケア Road Care
教育を受ける権利(2) 障害者.
高松市の手話通訳派遣を考える会 事務局長 太田 裕之
これからの司書養成カリキュラム 帝塚山大学  柴田正美.
EV製作に関する法規勉強会
1 危険物等                             (1) 引火性液体(ガソリン、灯油等)  (2) 可燃性物質(マッチ、炭等) (3) 火薬類(花火、爆竹等)                     
ゆめ・みらい百人会議 福祉・健康・教育・文化分科会.
(安全衛生活動についての基礎研修) 安全配慮義務とは?
知的障害・発達障害 と差別解消法 2013年9月28日(土) REASE公開講座:知的障害・発達障害と社会
平成27年3月税条例改正の概要 施行日 改正概要 改正有無 公布の日 (平成27年3月31日まで) ・原付自転車と二輪車の増税を1年延期
埼玉県自転車の安全な利用の 促進に関する条例の一部改正
交通事故の現状と要因 写真)交通事故 素材集-交通安全  「police of 九州」 写真)交通事故 「police of 九州」より.
~多くの人を不幸にする 自転車事故が起こる前に~
東京都福祉のまちづくり推進計画改定の基本的考え方(意見具申の概要)
中学生の自転車交通事故防止 自己紹介等を行う画面です。 左クリック1回で次の画面に変わります。 福島県郡山警察署.
東京都有料老人ホーム 設置運営指導指針について (平成30年7月1日改正)
トレーニングの際はスライド, ノートの両方を確認してください
交通安全クイズ 自転車編 最初の画面です。 自己紹介等を行ってください。 マウスを左クリック(1回)するだけで次の画面に変わっていきます。
古物営業法施行規則の一部改正の概要(10月24日施行分)
東京医科歯科大学 歯科器材・薬品開発センター シンポジウム
健康・安全〔事故〕 自転車に乗り 「ながらスマホ」は犯罪? ■指導のねらい  自他の安全面に配慮した行動ができる。
コミュニケーションボード ●お名前は? ●生年月日(誕生日)は? ●どうしましたか? ●からだのどこですか?
睡眠不足に起因する事故の 防止対策を強化します!!
第228回灘区民健康講座   平成17年6月24日 義歯の管理について 灘区歯科医師会 谷岡 望.
ロードプライシングによる環境に優しい街づくり
2014年6月男女平等月間 学習会資料 連合総合男女平等局
4.「血液透析看護共通転院サマリーVer.2」
防災ラジオとは・・・ ☆難聴者の方には別売りの「文字表示機付防災ラジオ」があります。 防災ラジオ販売価格 17,000円(税込)
Kinjo-Gakuin Univ. © 2008 Motohiro HASEGAWA
平成30年度 建設局はなまる活動表彰等 選考委員会 資料集 平成30年10月17日(水)13:15~15:30
優生思想とデフコミュニティ.
クレーンと玉掛け 2011/7/7 鈴木智和.
Kinjo-Gakuin Univ. © 2008 Motohiro HASEGAWA
高齢者の交通安全普及 システム構築に密着 明治大学商学部 猿渡ゼミPM班.
普通免許状の授与(検定)の申請を行うための申請パターン(教育職員免許法等の根拠規定)についての案内
コミュニケーションボード 〈救急用〉 ●お名前は? ●生年月日(誕生日)は? ●どうしましたか? ●からだのどこですか?
機械の包括的な安全基準に関する指針  機械包括安全指針(H13年6月施行)が公表され、安全衛生活動に関する思想転換(理念転換)が具体化しました。 その後、本指針は、リスクアセスメントや、国際的な整合性を図る為 平成19年7月、指針の改正を行い、「本質安全化」へ一層の努力を する内容となりました。                        
あいサポート条例(愛称)素案の概要 1 制定の目的 2 条例案の内容
第4回 商法Ⅱ 2006/10/ /8/28.
志堂寺教授資料<2019年> 講習資料 九州大学大学院 システム情報科学研究院 志堂寺 和則.
Presentation transcript:

資格取得への制限 絶対的欠格事由と相対的欠格事由

自動車 運転免許 航空機 操縦免許 薬剤師免許 弁護士 歯科医師免許

〜1973年8月 自動車 運転免許 自動車などの種類 運転に必要な免許 補聴器装用 補聴器なし すべての自動車 すべての免許 ×

(旧)道路交通法第88条第1項 門前払い=絶対的欠格事由 次の各号のいづれかに該当する者に対しては、第一種免許または第二種免許を与えない。 二. 精神病者、精神薄弱者、てんかん病者、目が見えない者、耳が聞こえない者又は口がきけない者(昭和35(1960)年6月25日制定、59年5月8日改正) 門前払い=絶対的欠格事由

運転免許権獲得 全国一周キャンペーン(1958年)

運転免許裁判(1968年)

1973年8月 警察庁の通達 運転免許の聴力検査に補聴器使用を認め、発声の可否は検査しないとした。 1973年8月 警察庁の通達 運転免許の聴力検査に補聴器使用を認め、発声の可否は検査しないとした。 通達により、ろうあ者の90%が聴力検査に合格して運転免許教習を受けられるようになった。 10%のろうあ者は引き続いて受けられず。

聴力検査の法的根拠 【1973年8月警察庁通達】 法律は変えないが、 施行規則で相対的欠格事由を設ける 道路交通法施行規則第23条 自動車などの運転に必要な適性についてての免許試験(以下「適性試験」という。)は、次の表の上(左) 欄に掲げる科目について行うものとし、その合格規準は、それぞれ同表の下(右)欄に定めるとおりとする。 聴力(第1種運転免許(以下「第1種免許」という。)及び仮免許に係わる適性試験にあたっては、補聴器により補われた聴力を含む。)が10メートルの距離で、90ホーンの警報器の音が聞こえるものであること。 法律は変えないが、 施行規則で相対的欠格事由を設ける

1973年8月〜2007年 普通自動車(乗用車) 普通免許 ○ × 普通自動車(貨物車) 原動機付自転車 普通免許、大型二輪免許など 運転免許 自動車などの種類 運転に必要な免許 補聴器装用 補聴器なし 普通自動車(乗用車) 普通免許 ○ × 普通自動車(貨物車) 原動機付自転車 普通免許、大型二輪免許など 小型特殊自動車 大型自動二輪車 大型二輪免許 普通自動二輪車 大型二輪免許又は普通二輪免許

2001年差別法令改正 法律改正で門前払いはなくなったが、 施行規則がそのままでは、 玄関から先に入れない! 道路交通法88条は削除された。 しかし、施行規則23条は変更なし。 法律改正で門前払いはなくなったが、 施行規則がそのままでは、 玄関から先に入れない!

2006年12月警察庁の発表 10%のろうあ者に運転免許取得の道を開く内容 ただし、車の前後に聴覚障害者標識を表示することを義務とする。 また、バックミラーにワイドミラーを装着することを義務とする。 交通安全教育に聴覚障害者への配慮を施す。

ワイドミラー

聴覚障害者標識

2007年〜2012年3月 普通自動車(乗用車) 普通免許 ○ ○(条件) 普通自動車(貨物車) × 原動機付自転車 運転免許 自動車などの種類 運転に必要な免許 補聴器装用 補聴器なし 普通自動車(乗用車) 普通免許 ○ ○(条件) 普通自動車(貨物車) × 原動機付自転車 普通免許、大型二輪免許など 小型特殊自動車 大型自動二輪車 大型二輪免許 普通自動二輪車 大型二輪免許又は普通二輪免許

2012年4月〜 普通自動車(乗用車) 普通免許 ○ ○(条件) 普通自動車(貨物車) 原動機付自転車 普通免許、大型二輪免許など 運転免許 自動車などの種類 運転に必要な免許 補聴器装用 補聴器なし 普通自動車(乗用車) 普通免許 ○ ○(条件) 普通自動車(貨物車) 原動機付自転車 普通免許、大型二輪免許など 小型特殊自動車 大型自動二輪車 大型二輪免許 普通自動二輪車 大型二輪免許又は普通二輪免許

絶対的欠格事由から 相対的欠格事由の考え方へ 身体障害者手帳の提示 聴力検査を受ける 裸耳で聞こえる場合 一般と同じ条件で問題なし 裸耳では無理だが、補聴器で聞こえる場合 1973年~OK 補聴器の装用が義務 補聴器をつけても聞こえない場合 2007年~OK ワイドミラー、標識などが義務

航空機を所有するろう者(米国) 航空機 操縦免許

飛行機の操縦免許 (米国1999年当時) 操縦技術の試験に合格後、航空局に聴覚障害があることを報告しなければなりません。 補聴器を付けて無線が使える場合 予備の補聴器と電池を用意することが条件 補聴器を付けても無線が使えない場合 常に回りが見える状況で操縦することが条件 相対的欠格事由の考え方が基本にある

耳の聞こえない歯医者さん(米国) 歯科医師免許

できることとできないこと できること できないこと 発音を理解してもらえないときは、診察ができません。 歯を治すことができます。 聴覚障害を持つ患者に対しては、手話でコミュニケーションを取ることができます。 耳の聞こえる患者に対しては、ゆっくり丁寧に発音してコミュニケーションを取ることができます。 できないこと 発音を理解してもらえないときは、診察ができません。 この時は、他の歯医者を紹介するか、または手話通訳のできる助手に協力を頼みます。

残された課題 直接的制限→間接的制限 直接的に制限はされていないが、間接的に制限されているという意識について 意識的な差別ではないが、無意識的な差別が社会に起きている可能性について 例:ある建物にスロープやエレベーターがつけられたが、隣接する駅にスロープやエレベーターがない。 聴覚障害者の場合は: 資格試験を受験するときの情報保障 資格試験を目指すための専門教育における情報保障 資格取得後の職場環境の整備