P-100 琵琶湖の水浄化に 関する研究─1 江戸大工学部 徳川 江 このタイトルのスライドは 事務局で作成いたします

Slides:



Advertisements
Similar presentations
世界地誌に使える コンテンツ作成について ( 火 ) 桐生女子高校 教諭 田中隆志.
Advertisements

進路学習 高校調べ ~夢の設計図編~ 中学校教育研究会 進路指導部会. 県立高校の 夢の設計図にアクセスしよう 各地域別地図にある番号をクリックする とその学校のホームページにアクセスで きます。 各ページの をクリックすると滋賀 県全域の地図に戻れます。 他の高校のホームページを見たいときは、 見ているホームページを閉じるか、最小.
情報活用基礎 プレゼンテーション 1日目 2006 年度版. プレゼンテーションの予定: 3 回分 1 日目 : 7 月 10 日 ● テーマを決める(内容は自由) ● アウトラインを作る ( 話す内容も考えながら) 2 日目 : 7 月 24 日 ● アウトラインを練りスライドにする ● リハーサルをしてみる.
プログラムNo.:論文タイトル(必ず書いてください)
生活行為向上リハビリテーション研修会 (名古屋)参加申込み書
発生生物学特論 PowerPoint の使い方
院内研究発表入門 中級技術編 橋本.
eラーニング推進機構eラーニング授業設計支援室
ハガキに印刷して郵送しても そのままメール添付で送付しても 使えます。 印刷のポイント 1.写真(地図)の挿入
講演題目 P-00a 発表者所属 発表者氏名 このファイルは、ポスタープレビュー用のサンプルファイルです。 <作成方法>
はじめに ①このスライドは「滋賀県版副読本」を活用した活動に入 るための「導入編」です。
ネイチャー・インダストリー・アワード ~若手研究者からの発信~
日本のエビ消費者は,マングローブ保護に貢献できる手段を 作り上げていくべきか
第8回 カーボカウントインスリンポンプセミナー
“第4回” ヨシ刈りボランティア 日 時:2012年1月28日(土) 13:30~16:00 場 所:滋賀県草津市下物町1436
進路学習 高校調べ ~高校ホームページ編~ 中学校教育研究会 進路指導部会.
雛型ファイルについて 雛型ファイルを以下からダウンロード 昨年のプレゼン資料を参考にする場合
ヘルシークイーン・フェスティバル2013(コンテスト部門)
土壌・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・の影響
土壌・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・の影響
雛型ファイルについて 雛型ファイルを以下からダウンロード 昨年のプレゼン資料を参考にする場合
電気学会東京支部 茨城支所 第12回研究発表会 PowerPointプレゼンテーション作成要綱
プレゼンテーションの仕方 学籍番号:?? 名前:?? 2017/3/17.
ネイチャー・インダストリー・アワード ~若手研究者からの発信~
MTDLP基礎研修は今年度より生涯教育制度の現職者選択研修の一コマとして必須になりました♪
大阪大学歯学部附属病院 口腔総合診療部 玉川裕夫
雛型ファイルについて 雛型ファイルを以下からダウンロード 昨年のプレゼン資料を参考にする場合
土壌・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・の影響
雛型ファイルについて 雛型ファイルを以下からダウンロード 昨年のプレゼン資料を参考にする場合
パワーポイント資料作成上の注意点 ※提出時には本スライド削除 ■スライド様式 :指定の項目について記入。
土壌・・・・・・・・・・・・・・・・の影響
奈良県産のお米のビールのお話しを聴いて、ビールで乾杯をしよう!
加工技術スクールを開講します 平成28年度 航空宇宙産業集積推進事業 人材育成研修 3次元CAD実習 主催:福島県 委託先:福島大学
後援会会員様を特別ご優待! 受講料 一般会員 5,000円のところ 後援会会員 特別優待料金 500円
土壌・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・の影響
土壌・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・の影響
日本のエビ消費者は,マングローブ保護に貢献できる手段を 作り上げていくべきか
eラーニング推進機構eラーニング授業設計支援室
コンピュータ プレゼンテーション.
「JATA中四国 第2回 海旅・クルーズセミナーとクイーン・エリザベス号船内見学会」
同志社大学 理工学部 ○○研究室(主著者の所属) ([所属]は主著者については16pt,その他連名者は9pt程度で記載して下さい)
TA 高田正法 B10 CPUを作る   実験の前に TA 高田正法
~営業社員のための時間短縮テンプレート活用術~ 第1回「テンプレート活用セミナー」のご案内
郵送先(郵送のみ受付):〒 広島市中区基町10-52
○○○○○○○○○タイトル○○○○○○○○○
さぶみっと!女子会 配布用資料のテンプレートです。 作成にあたり以下注意事項をご覧のうえ次ページに資料を作成ください。
演題 P00 化学工学会関西支部 第3回技術シーズフォーラム
写真の入れ替え 2.テキストの入れ替え 3.メールに添付して送信できます
高度情報演習1A スクリーンセーバ作成 2016年4月13日 情報工学科 篠埜 功.
演題 P00 化学工学会関西支部 第3回技術シーズフォーラム
土壌・・・・・・・・・・・・・・・・の影響
ホ-5班 発表タイトル(30字以内) 学籍番号1 名前 学籍番号2 名前 学籍番号3 名前 学籍番号4 名前 …
主催:公立大学法人滋賀県立大学 後援:滋賀県(予定)
ネット・木曜会 春のリクレーション企画プラン1
? このテンプレートの使用方法 各スライドの手順に従ってプレゼンテーションを作成します。
平成25年度ネット・木曜会 春のリクレーション企画(案) 目的地 1.近江八幡堀り桜並木を散策 近江八幡の古き街を満喫しよう!
タイトル (発表資料作成要領) ー サブタイトル ー
写真の入れ替え 2.テキストの入れ替え 3.メールに添付して送信できます
 Fri 基礎情報処理演習 琵琶湖における外来生物 吉田昌泰 新山貴俊 佐藤 充.
eラーニング推進機構eラーニング授業設計支援室
応用プロジェクト後半 第6回 (1/20) 担当:奥田
SUNTEL 情報便 パナソニック ZEQUO/レイヤ3スイッチ ハンズオントレーニングのご案内 ■トレーニング概要
エキスパート工事店 2019年度キャンペーン エントリーシート
TEL 089-921-1461 FAX 089-921-1477 【担当: 木藤 環 ・ 渡邉大器】
参 加 承 諾 書 京王観光株式会社立川支店御中 「第11次高校生東北被災地視察ツアー2日間」
画像の認識・理解に関するスポットライト発表
機構認定専門医制度における 単位取得の受付方法について
2011年度 活動報告 2012年3月31日 (1).身近な水環境の一斉調査&水環境マップ作成 (4).こどもエコクラブ「アイキッズ」活動
滋賀県の自慢 経済学部 経済学科 学籍番号 竹内悠真 みなさんこんにちは。甲南大学経済学部経済学科の竹内悠真です。
私のプラごみ削減提案 を募集します 8月30日(金) 必着 最優秀賞 1名 賞状 令和元年 募集内容 優秀賞 2名 賞状 応募資格 応募方法
Presentation transcript:

P-100 琵琶湖の水浄化に 関する研究─1 江戸大工学部 徳川 江 このタイトルのスライドは 事務局で作成いたします 第22回シンポジウム「光触媒反応の最近の展開」 口頭説明で使用するスライドを発表者が作製    枚数の制限はないが、時間は制限時間内 パワーポイント2010までのファイル形式で、メールで送る    ファイル名に発表番号を入れること(例:”P100徳川”)    できるだけ小さいファイルにしてください(とくに写真)    PDFなど、他のファイル形式は不可    (各発表者分をまとめて1つのファイルにします) 〆切: 11月27日(金)正午必着(以降は送らないでください) 送付先: sympo2015 [@] light.t.u-tokyo.ac.jp [ ]は取る P-100 琵琶湖の水浄化に 関する研究─1 このタイトルのスライドは 事務局で作成いたします 江戸大工学部 徳川 江

当日午前中に「スライド受付」が設置されます。 動作確認、差し替えなど各自でお願いいたします。 発表時に持参PCを使用することはできません。 口頭説明には 時間制限あり。 ポイントが明確になるよう、ぜひ練習をしてきてください。 合図2鈴で終了です。 琵琶湖の概要  滋賀県の面積の6分の1を占め、流れ出る水は瀬田川・宇治川・淀川と名前を変えて、大阪湾(瀬戸内海)へ至る。また、湖水は淀川流域の上水道として利用され、京都市は琵琶湖疏水から取水している。最狭部に架かる琵琶湖大橋を挟んだ北側部分を北湖(太湖)、南側部分を南湖と呼び、水質や水の流れ、水深などが異なる。 琵琶湖八景 暁霧 - 海津大崎の岩礁(高島市) 涼風 - 雄松崎の白汀(大津市) 煙雨 - 比叡の樹林(大津市) 夕陽 - 瀬田・石山の清流(大津市) 新雪 - 賤ヶ岳の大観(長浜市) 深緑 - 竹生島の沈影(長浜市) 月明 - 彦根の古城(彦根市) 春色 - 安土・八幡の水郷(近江八幡      市・安土町) (引用:ウィキペディア)

P-101 琵琶湖の水浄化に 関する研究─2 琵琶湖大院 京極 初 退場する時は、 次の発表タイトルに してください 第22回シンポジウム「光触媒反応の最近の展開」 退場する時は、 次の発表タイトルに してください P-101 琵琶湖の水浄化に 関する研究─2 琵琶湖大院 京極 初