HERMESのリングイメージング チェレンコフ検出器によるK中間子測定

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Belle 実験における 新型シリコン検出器を用い た低運動量粒子の検出 物理学科 渡辺研究室藤山 幸生.
Advertisements

宇宙線ミューオンの測定 久野研究室 4回生 卒業研究 荒木 慎也 宮本 紀之 室井 章. 目次 実験内容 測定方法・結果 ・検出装置とセットアップ 解析 ・バックグラウンド除去 ・検出効率 ・立体角 ・文献 値との比較 まとめ.
Belle IIに搭載する粒子識別装置TOPカウンターのLikelihood法を用いた性能評価
BelleII実験用TOPカウンターの性能評価
相対論的重イオン衝突実験 PHENIXにおける Aerogel Cherenkov Counterの シミュレーションによる評価
HERMES Dual-Radiator RICH Detector について
タウ粒子崩壊τ-→ωπ-ντにおける セカンドクラスカレントの探索
タウ粒子崩壊τ-→ωπ-ντにおける セカンドクラスカレントの探索
科研費特定領域第二回研究会 「質量起源と超対称性物理の研究」
日本物理学会 2010年 年次大会 @岡山大 LHC-ATLAS実験で用いられる イベントジェネレータの W+jets 事象を用いた比較
MEG実験2009 陽電子スペクトロメータの性能評価
Belle実験の電子ー陽電子対消滅でのハドロン生成に おける破砕関数の研究
相対論的重イオン衝突実験PHENIX におけるシミュレーションによる charm粒子測定の可能性を探る
山崎祐司(神戸大) 粒子の物質中でのふるまい.
COMPASS実験の紹介 〜回転の起源は?〜 山形大学 堂下典弘 1996年 COMPASS実験グループを立ち上げ 1997年 実験承認
埼玉大学大学院理工学研究科 物理機能系専攻 物理学コース 06MP111 吉竹 利織
KOPIO実験のための中性子不感型光子検出器の設計開発
PHENIX実験における 陽子・陽子衝突トリガーカウンターのための Photon Conversion Rejector の設計
KOPIO(BNL-E926)のための α線源を用いたNitrogen Scintillation の研究
γコンバージョン事象を用いた ATLAS内部飛跡検出器の物質量評価
光子モンテカルロシミュレーション 波戸、平山 (KEK), A.F.Bielajew (UM)
HERMES実験における偏極水素気体標的の制御
トリガー用プラスチックシンチレータ、観測用シンチレータ、光学系、IITとCCDカメラからなる装置である。(図1) プラスチックシンチレータ
First measurement of interference fragmentation function on longitudinally polarized deuteron target at HERMES 小林 知洋、 Gunar Schnell、 大須賀 弘、 田中 秀和、 長谷川.
Azimuthal distribution (方位角分布)
原子核物理学 第2講 原子核の電荷密度分布.
ATLAS実験における J/Y->mm過程を用いたdi-muon trigger efficiency の測定方法の開発及び評価
K+→π+π0γ崩壊中の 光子直接放射過程の測定
理研RIBFにおける 中性子過剰Ne同位体の核半径に関する研究
高エネルギー重イオン衝突実験 PHENIXにおける 光子崩壊を用いた低質量ハドロン探索
MICE実験用SciFi飛跡検出器の性能評価(2)
高エネルギー陽子ビームのための高時間分解能 チェレンコフビームカウンターの開発
HERMESの横偏極水素標的用磁場の影響の評価と補正
K核に関連した動機による K中間子ヘリウム原子X線分光実験の現状 理化学研究所 板橋 健太 (KEK-PS E570 実験グループ)
宇宙線ミューオンによる チェレンコフ輻射の検出
Charmonium Production in Pb-Pb Interactions at 158 GeV/c per Nucleon
ATLAS検出器におけるFake Leptonの割合と Higgs・SUSY粒子探索に与える影響の研究
シミュレーションサンプルを用いた光子コンバージョン再構成
HERMESの偏極深非弾性散乱による クォークフレーバーごとの 偏極分布関数の測定
Z(mm)イベントを用いた ATLAS LVL1 Muon Trigger Systemのコミッショニング
大気上層部におけるm、陽子、 及びヘリウム流束の測定
B物理ゼミ Particle Detectors:Claus Grupen, Boris Shwartz (Particle id
SAC&BAC check.
PHENIX実験におけるp+p衝突実験のための
γコンバージョン事象を用いた ATLAS内部飛跡検出器の物質量評価
EMCalにおけるπ0粒子の 不変質量分解能の向上
電子線を用いた 高分解能Λハイパー核分光用 散乱電子スペクトロメータの研究
SciFi を用いたΣ+p散乱実験での (ほろ苦い)思い出
卒業論文発表 中性子ハロー核14Beの分解反応 物理学科4年 中村研究室所属   小原雅子.
μ+N→τ+N反応探索実験の ためのシミュレーション計算
J-PARC meeting 藤岡 宏之 2006/01/31.
HLab meeting 4/22/08 K. Shirotori.
ILCバーテックス検出器のための シミュレーション 2008,3,10 吉田 幸平.
KOPIO実験のための中性子不感型光子検出器の開発(2)
total flux uncertainty : 11% next : momentum distribution uncertainty
Winston cone を用いた チェレンコフカウンター
HERMESの横偏極水素標的の 深非弾性散乱におけるハドロン 測定による Single Spin Asymmetry
(K-, J-PARC 理化学研究所 大西 宏明.
核内ω中間子質量分布測定のための 検出器開発の現状
相対論的重イオン衝突実験PHENIXのための Aerogel Cherenkov Counter プロトタイプの開発
高地におけるγ線エアシャワー地上観測のシミュレーション
2015年春までの成果:ヒッグス粒子発見から精密測定へ
重心系エネルギー200GeVでの金金衝突におけるPHENIX検出器による低質量ベクトル中間子の測定
高計数率ビームテストにおける ビーム構造の解析
荷電粒子の物質中でのエネルギー損失と飛程
陽子の中のSeaクォーク 柴田研究室 02M01221 渡辺 崇 [内容] 1.Seaクォークとは 2.β崩壊とクォーク
KOPIO実験のための中性子不感型光子検出器の設計
τ-→π-π-π+ντ及び τ-→K-K-K+ντの崩壊分岐比の測定
60Co線源を用いたγ線分光 ―角相関と偏光の測定―
崩壊におけるスペクトラル関数の測定 平野 有希子 Introduction ミューオンの異常磁気モーメント KEKB,Belle 事象選別
Presentation transcript:

HERMESのリングイメージング チェレンコフ検出器によるK中間子測定 大須賀弘, 田中秀和, 宮地義之, S. Bernreuther, 米山茂信, 柴田利明, 他HERMES Collaboration 東京工業大学 柴田研究室 02/03/25 日本物理学会

内容 ・ はじめに ・ HERMES実験 ・ リングイメージングチェレンコフ(RICH)検出器 ・ Spin Asymmetryの結果 ・ はじめに ・ HERMES実験 ・ リングイメージングチェレンコフ(RICH)検出器 ・ Spin Asymmetryの結果 ・ まとめ 02/03/25 日本物理学会

ΔΣ = Δu+Δu+Δd+Δd+Δs+Δs はじめに 核子のスピン構造 quark (u,d,s) gluon Sz < sz > = 1/2 = 1/2ΔΣ +ΔG+Lq+LG ΔΣ = Δu+Δu+Δd+Δd+Δs+Δs ・ World data: ΔΣ ~ 0.2 ~ 0.3 クォーク・フレーバー毎の寄与( Δu(x),Δu(x), Δd(x),Δd(x),Δs(x),Δs(x)) ハドロン生成の spin asymmetry の測定 02/03/25 日本物理学会

HERMES実験 27.5 GeV 偏極陽電子ビーム 偏極度 ~ 55 % 偏極標的ガス 偏極度 ~ 55 % 偏極標的ガス 3He (1995) ,H (1996,1997), D (1998~2000) 標的Dの偏極度 ~ 90%  Particle Identification lepton-hadron separation Preshower/Calorimeter/TRD hadron identification Ring Imaging Cherenkov Counter Cherenkov 02/03/25 日本物理学会

リングイメージングチェレンコフ検出器 二重発光体 C4F10ガス n=1.0014 エアロジェル n=1.0303 反射鏡 外観図 RICHの 内部構造 Photons Aerogel Tiles Mirror C4F10 PMTs plane Aluminium 二重発光体 C4F10ガス n=1.0014 エアロジェル n=1.0303 反射鏡 60×40cm2 8枚 光検出器 3/4インチの光電子増倍管(1934個) 02/03/25 日本物理学会

RICH:チェレンコフ放射角度から速度測定(v): 発光体の屈折率 n 磁気スペクトロメータ:   運動量測定(p): 放射角θと運動量の関係 02/03/25 日本物理学会

Spin Asymmetryの導出 実験における spin asymmetry pB : ビームの偏極度 pT : 標的の偏極度 <D>: 仮想光子への偏極移行度 : ルミノシティ spin asymmetry は x-bin 毎に計算する 02/03/25 日本物理学会

Spin Asymmetry の結果 02/03/25 日本物理学会

Spin Asymmetryの結果 02/03/25 日本物理学会

チェレンコフ光発生の識別にもとづいたシミュレーション RICHによる粒子識別の評価 RICHで100%正しく識別することはできない チェレンコフ光発生の識別にもとづいたシミュレーション による識別能力の評価 Identified hadrons True hadrons Identified hadrons と True hadrons を結びつける行列:  P matrix : 粒子識別の制度を反映している量 02/03/25 日本物理学会

Corrected Spin Asymmetryの結果 02/03/25 日本物理学会

Summary Outlook HERMESは世界で初めて2重発光体のRICHを用い、 π中間子のみならずK中間子の識別をも可能にした。 K+ spin asymmetry は全体的に正の値を示したが、   K- spin asymmetry はx の小さい  領域でほとんど0であることが示された。 補正した spin asymmetry を用いて、核子スピン  に対するクォーク・フレーバー毎の寄与( Δu(x),Δu(x), Δd(x),Δd(x),Δs(x),Δs(x)) を求める。 Outlook 02/03/25 日本物理学会

Spin Asymmetryの結果 02/03/25 日本物理学会

HERMES実験 HERMES 02/03/25 日本物理学会

Outlook 02/03/25 日本物理学会

リングイメージングチェレンコフ検出器 RICHの全体写真 エアロジェル発光体の外観 ・タイル 5×17列×5層 からなる発光体 エアロジェル発光体をインストールする直前 反射鏡に光電子倍増管が映っているのが見える 02/03/25 日本物理学会

HERMES実験 Acceptance : Vertical: mrad Horizontal : mrad 02/03/25 日本物理学会 PRESHOWER (H2) TRD RICH CALORIMETER Acceptance : Vertical: mrad Horizontal : mrad 02/03/25 日本物理学会

HERMES実験 02/03/25 日本物理学会

Corrected Spin Asymmetryの結果 02/03/25 日本物理学会

偏極深非弾性散乱 Inclusive γ Semi-inclusive Semi-inclusive 測定 lepton nucleon γ hadron hadronization fragmentation Inclusive Semi-inclusive Semi-inclusive 測定 散乱されたレプトンと生成ハドロンを同時検出する 02/03/25 日本物理学会

Spin Asymmetry Sγ+SN=1/2 σ1/2 qf-(x) Sγ+SN=3/2 σ3/2 qf+(x) virtual photon Sγ+SN=1/2 σ1/2 e Beam spin Target spin virtual photon qf-(x) e Sγ+SN=3/2 σ3/2 Beam spin Target spin Inclusive/Hadron Spin Asymmetry A1 e/h e/h e/h e/h e/h 02/03/25 日本物理学会

Spin Asymmetryの結果 02/03/25 日本物理学会

Spin Asymmetryの結果 02/03/25 日本物理学会

DIS event 数の積算量 各年の積算した DIS event 数の変化 1998年のデータのみ(米山)に比べて、1998年から2000年までの全 データ(大須賀)は約7倍の統計量 統計誤差が大幅に減った。 02/03/25 日本物理学会

PMT の hit pattern からチェレンコフ角を決定する IRT method PMT の hit pattern からチェレンコフ角を決定する Emission point : 発光体の中心と近似する 4点(C,D,S,E)は同一平面上にある 点Sは mirror 上にある 入射角=反射角 Sを決定する ための条件 02/03/25 日本物理学会

平均した放射角<θ>,広がりσ 粒子識別のアルゴリズム 粒子をπ,K,pに仮定し、それぞれについて確率評価する Likelihood の計算 hit した PMT の位置をもとに   チェレンコフ角θiを計算する 平均した放射角<θ>,広がりσ 実験データ 3.1 GeV pion 4.5 GeV electron 粒子をπ,K,pに仮定し、 それぞれについてLを計算し、 Lが最大の粒子を選ぶ Ring from aerogel Ring from gas 1934 PMTs 02/03/25 日本物理学会

Spin Asymmetryの結果 02/03/25 日本物理学会

Spin Asymmetryの結果 02/03/25 日本物理学会

Spin Asymmetryの結果 02/03/25 日本物理学会

Spin Asymmetryの結果 02/03/25 日本物理学会

Spin Asymmetryの結果 02/03/25 日本物理学会

Spin Asymmetryの結果 02/03/25 日本物理学会

Spin Asymmetryの結果 02/03/25 日本物理学会

Spin Asymmetryの結果 02/03/25 日本物理学会

Spin Asymmetryの結果 02/03/25 日本物理学会

Corrected Spin Asymmetryの結果 02/03/25 日本物理学会

identified particle type MCによる P matrix の決定 identified particle type true particle type True particle type “n” をRICHが“m”と 識別したときの物理量A P matrix の定義 MCにより決定した粒子の yield (2~15 GeV/c の全運動量領域) P matrix の要素の定義 たとえば これはRICHがpをKと identify する確率を表している 02/03/25 日本物理学会

Spin Asymmetryの結果(1998 vs 1998 ~2000) 02/03/25 日本物理学会

質問集 1.K+ spin asymmetry とK- spin asymmetryで有意な差が示されたのは物理的に どう解釈できるのか。   どう解釈できるのか。 A.   2.今回の解析で工夫したことは? A. RICHにおける補正においてP-1を用いたこと。それは、数学上、          Q matrix と等価であり、 3.Inclusive spin Asymmetry が単調増加しているのは、どのように解釈すればいいか。 A. 4.運動量pはどうやって求められるか。 A. チェンバーによって飛跡を再構成することにより曲率半径を求めることができる。   曲率半径は磁場と運動量pに比例するので、既知の磁場、曲率半径より   運動量pを求めることができる。  5.系統的誤差をどのように見積もったか。 A. 系統的誤差として、標的の偏極度、ビームの偏極度、g2が0でないことからくる誤差、    光子吸収断面積の比Rからくる誤差を見積もった。 6.系統的誤差の主要な項は何か A. 1998年から2000年の解析においては、標的の偏度であり、約5%である。(相対) 7.3年間の spin asymmetry をどのように求めたか。           A. spin asymmetry は各年毎に求め、それをマージした。3年間通して、production した結果    を用いてもよいが、系統的誤差のビームと標的の偏極度は、各年毎で違うため、    その方法だと系統的誤差を見積もるのがむつかしくなる。 02/03/25 日本物理学会

質問集 02/03/25 日本物理学会 8.Spin asymmetry が断面積の差をその和で割ったものであるならば、1を超えないはず    だが、K- spin asymmetry が1を超えているのはなぜか。 A. 結論からいうと、 spin asymmetry (A1)は1を超えてかまわない。Spin asymmetry は           たんに断面積の差をその和で割ったものではなく、それに、偏極度や運動学的変数が           演算されているからである。  9.RICHでわざわざ反射鏡を使っているのはなぜか。 A.反射鏡を使わないと、PMT plane は粒子の飛跡上に置かれることになり、           それによって粒子の進行が妨げられるため。 10.HERMES の acceptance の外にはずれた粒子の影響を spin asymmetry を計算すると    き見積もらなくていいのか。 A.ここに、spin asymmetry の利点がでてくる。Spin asymmetry は断面積の差をその和で           割ったものであるため、分母分子で acceptance の外にはずれた影響をキャンセルし           ているのである。 11.πやKはRICHで検出される前に崩壊しないか。 A. ? 12.エアロジェルは劣化しないか。 A. その可能性は否定できない。エアロジェル表面のアルコールが蒸発して            屈折率にどのような影響を与えるかを見積もることは今後の課題でもある。             13.エアロジェル発光体は、なぜwall型にしなかったのか。 A. 推測になるが、1枚のエアロジェルをつくりそれをインストールすることがむつかしいことが            あげられる。また、タイルのエアロジェルでstudyされているが、エアロジェルの厚さは            均等ではなく、端の方が中心にくらべて少し厚くなっている。1枚のwall型エアロジェルを            つくると、その影響により efficiency がさがることが考えられる。 14.Background をどのように除去しているのか。           A. レーリー散乱した光は波長が小さいため、エアロジェルのすぐ後ろにあるルーサイトによって吸収される。 02/03/25 日本物理学会

質問集 15.RICHの性能をあらわす P matrix は粒子の運動量pの関数であることが予想されるが、     xの関数である spin asymmetry をどのように補正したのか。 A. spin asymmetry は最終的にはxの関数としてあらわしているが、その抽出に必要な           ハドロン数はpの関数としてもあらわすことができる。まず、pの関数としてあらわした           ハドロン数をP-1 matrix によって補正し、その補正されたハドロン数を用いて           同じように spin asymmetry を求めるのである。   16.反射鏡の反射率はどれくらいか? A.50~80%程度。 17.1event で光子はどれくらい検出されるか。          A.平均的に11(エアロジェル);13(ガス) 18.また、どれくらい発生していたのか。 A.   19.発生した光子の数が検出される数まで減ったのは何が原因としてあげられるか。 A. エアロジェルの透過率や反射鏡の反射率などがあげられる。 20.          A. 02/03/25 日本物理学会