資料3-2 平成26年度 第3回技術委員会資料 次年度テーマの検討 2015.03.03.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 事務局 オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 民間保有データの有効活用に関する意見の とりまとめ 平成26年度 第2回データガバナンス委員会資料 資料4.
Advertisements

Web-GIS の開発と地盤情報の 高度利用に関する共同研究について -具体的な共同研究テーマ ( 案 ) - 「地質・地盤情報協議会」・ 「 Web-GIS コンソーシアム」説明会資料 全国地質調査業会連合会・情報化委員会.
オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 事務局 オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構 評価版ツールの状況報告 平成26年度第3回 技術委員会 資料3-1.
資料4-4 平成26年度 第3回技術委員会資料 次年度アクションアイテム案
(平成26年1月24日 第5回電子行政オープンデータ実務者会議 総務省提出資料)
資料4-3 オープンデータガイド(活用編) 概要
オープンデータ流通推進コンソーシアム 情報流通連携基盤外部仕様書の 改訂案
1.利活用・普及委員会 平成25年度の活動内容(案)
資料1-4 平成27年度 第1回技術委員会 2015年度技術委員会の目標と 検討項目(案)
オープンデータ流通推進コンソーシアム 利活用・普及委員会報告
地方公共団体オープンデータ推進ガイドライン および手引書の見直し(案)
データカタログサイト『DATA.GO.JP』(試行版)における掲載データの概要
 授業を設計する(その4) 情報科教育法 後期5回 2004/11/6 太田 剛.
電子行政オープンデータ推進のためのロードマップ(工程表)
Linked e-Stat インディゴ株式会社 STAT DASH グランプリ 2016 行政サービス開拓部門 2016/3/5
設定した将来の社会ニーズに基づく課題(研究開発テーマ)
資料4-3 平成26年度第3回 技術委員会 外部仕様書・ツール群の状況報告
オープンデータ流通推進コンソーシアム データガバナンス委員会 利活用・普及委員会 実施報告
2016年3月10日(木) 内閣官房 情報通信技術(IT)総合戦略室
データカタログサイト『DATA.GO.JP』(試行版)における掲載データの概要
資料1-3 平成27年度 第1回技術委員会 他の委員会の開催報告
資料4-2 平成26年度第4回技術委員会 他の委員会の活動報告
標準空間情報の整備及び 異種データベース間のデータ交換手法 に関する研究開発
地方におけるデータ活用人材の育成について
福祉サービス部会 平成27年度 活動計画(案) 岡山南障がい者相談支援センター 村上 眞 平成28年6月10日
オープンデータ流通推進コンソーシアム オープンデータ化の評価指標案
Java ソフトウェア部品検索システム SPARS-J のための リポジトリ自動更新機能の実現
東京大学空間情報科学研究センターを 中心とした空間情報データベースの整備
「沖縄におけるスポーツサイエンスの拠点化に向けた
資料1-6 平成26年度 第1回技術委員会資料 支援ツール群整備方針
ソフトウェアを取り巻く環境の変化がメトリクスに及ぼす影響について
『Open Data 500』日本版の作成について(事務局提案)
室蘭市GIS情報の(一部)オープンデータ化事業
オープンデータ流通推進コンソーシアム 技術委員会のミッションと検討内容
長期滞在型テレワークの誘致及び導入検討調査
相談支援従事者初任者研修のカリキュラムの改正について
平成19年度青年部会「第2回~第4回研修会」(人材育成研修会)実施計画書
IoT活用による糖尿病重症化予防法の開発を目指した研究
「沖縄におけるスポーツサイエンスの拠点化に向けた
1.保有データを自治体Webサイトで公開しよう①
外部仕様書・オープンデータガイド精査方針
資料1-5 平成26年度 第1回データガバナンス委員会資料 平成26年度検討事項(案)
情報・システム研究機構 データサイエンス共同利用基盤施設 人文学オープンデータ共同利用センター(CODH)
資料6 平成24年度活動報告と平成25年度活動計画案 オープンデータ流通推進コンソーシアム事務局.
「地域経済産業活性化対策調査(沖縄市が整備するアリーナ施設を核としたまちづくり等に関する基礎調査)」
平成25年度オープンデータ実証実験 自治体行政情報実証(概要)
自治体職員向けオープンデータ研修 実施報告
~求められる新しい経営観~ 経済学部 渡辺史門
資料2-2 平成26年度 第2回技術委員会資料 次年度検討テーマ案
平成29年10月30日 内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室
地方公共団体オープンデータ推進ガイドラインの概要
データカタログサイト「DATA.GO.JP」の本格運用開始について
DATA METI構想を進めていくためのロードマップ(工程表)(案)
電子行政オープンデータ推進のためのロードマップの概要
VLEDが目指すべき方向性(案) 資料6 ① オープンデータベストプラクティスの創出 ⇒ 利活用・普及委員会で方向性について議論。
資料6 平成28年度 第3回利活用・普及委員会資料 勝手表彰の受賞者について
01STEP 02STEP 03STEP 04STEP 次期観光戦略マネジメントサイクルの強化 観光事業者との情報共有
開発作業の形式化に基づく プロセス評価 松下誠 大阪大学.
平成25年度オープンデータ実証実験 統計情報・データカタログ実証(概要)
オープンデータリーダ育成研修 資料集 講義ノート:
2004年9月9日 第2分科会 国際競争力のある人材育成.
(別紙1) 提案書雛型 令和元年度 沖縄型テレワーク実装推進調査 ー提案書ー                        (日付)                        (企業名)                        (連絡先等)
オープンデータ流通推進コンソーシアム オープンデータ化のためのCSVデータ規格案
1.保有データを自治体Webサイトで公開しよう①
オープンデータ政策における 活用事例集の意義:Open Data 500からの考察
資料2 2 政府標準利用規約(1.0版)の見直し.
+ AI・IoT等の導入に向けた総合的支援 H 3 0 取組内容・実績 H 3 1 取 組 内 容 H30の取り組みの検証及びH31の方針
オープンデータ流通推進コンソーシアム 情報流通連携基盤・外部仕様書 (平成24年度版) Call for Comment結果報告
Ⅲ 地球地図アプリケーション戦略の施策案(2)
地理情報システム論 第5回 GISによる処理技法 GIS入門(1)
Presentation transcript:

資料3-2 平成26年度 第3回技術委員会資料 次年度テーマの検討 2015.03.03

前回の委員会で候補となったテーマ オープンデータの利活用に関する技術整理 オープンデータの提供に関する技術整理 講習会の実施 開発支援 利用ガイド 複数のシナリオを想定し、それを実現するためのデータの検索・取得・加工の手順を解説したガイド サンプルプログラムを含む: サンプルコードや地理空間情報の扱い方 ツールのカタログ オープンデータの利活用に有用なツールを集めたもの データの分析ツール・加工ツールなど 提供されている機能の概要・利用方法・入手先・有償である場合は価格または問い合わせ先 オープンデータの提供に関する技術整理 発信用ツールの選択・利用に関する手引き ツール群 講習会の実施 開発支援 国際標準化活動

候補テーマから抽出したプロジェクト オープンデータガイド(活用編)の作成 オープンデータガイド(提供編)のメンテナンス ツール集の作成 講習会用テキスト作成 国際標準化活動

1. オープンデータガイド(活用編)の作成 プロジェクト概要 実現に必要なタスク オープンデータを利用して課題を解決するために必要なデータの検索・取得・加工方法を、実例に基づいて解説するガイドを作成する。 解説にはサンプルプログラムを添付する。 実現に必要なタスク シナリオの設定 オープンデータの取得先数による分類 基本編: 1つの組織が提供するオープンデータを活用するシナリオ(6~8件程度) DATA.GO.JPや次世代統計利用システムなど 応用編: 複数の組織が提供するオープンデータを活用するシナリオ(4~5件程度) 発展編: 海外のオープンデータをマッシュアップさせるシナリオ(1~2件程度) 取得するオープンデータの種類による分類 統計情報(人口・産業・商業等)/治安情報/地理情報/… シナリオの実現に必要なデータの検索・取得・加工手法を調査 できるだけ手法に重なりがないように、シナリオを選定する ガイドの執筆 ガイドのレビュー (Call for Commentによる意見収集)

2. オープンデータガイド(提供編)のメンテナンス プロジェクト概要 現在公開している「オープンデータガイド」の内容を精査する。 実現に必要なタスク 関連するガイド・文書の調査 「オープンデータをはじめよう」手引き書(内閣官房IT戦略総合室) JLISによる調査 現状調査 技術・利用ルールに関する最新動向等の調査 調査に基づくガイドの修正 ガイドのレビュー (Call for Commentによる意見収集)

3. ツール集の作成 プロジェクト概要 実現に必要なタスク オープンデータの活用・提供に有用なツール群や、地方創生に寄与するツール群を調査し、まとめる。 今年度に構築した評価版ツールと機能の類似する既存のツールがある場合は、連携・役割分担を整理する。 実現に必要なタスク 収集範囲の検討 活用編: データの収集/データの解析/地理空間情報処理ツール など 提供編: データカタログ/メタデータ管理/データ形式変換 など 地方創生編 ツール群の調査 オープンソースのツールだけでなく、製品も調査する。 現場のニーズも調査する。 (必要であれば)ツールの開発 調査結果のドキュメント化 レビュー (Call for Commentによる意見収集)

4. 講習会用テキスト作成 プロジェクト概要 実現に必要なタスク オープンデータの提供ならびに利活用に関する技術的な講習を行うためのテキストを作成する。 実現に必要なタスク 講習範囲の選定 講義の範囲 演習を実施する場合は、その題材・範囲 各ガイドの内容を、講習を想定して再整理 ツールの実演用素材準備 資料の作成 レビュー

5. 国際標準化活動 プロジェクト概要 実現に必要なタスク 国際標準化団体に対してVLEDの取り組みをインプットするなどの活動を行う。 対象の選定 オープンデータガイド(活用編・提供編)や情報流通連携基盤システム外部仕様書に関連する箇所から選定する。 標準化団体の会合に参加し、取り組みをインプット

役割分担案 プロジェクト 委員 社員 事務局 1. オープンデータガイド(活用編)の作成 シナリオ案に関する情報提供 ガイドのレビュー 全体とりまとめ  シナリオ案検討  実施方法検討  ガイドの作成 2. オープンデータガイド(提供編)のメンテナンス  関連資料・現状調査  ガイドの修正 3. ツール集の作成 収集範囲の検討 オープンなツールに関する情報提供 ツール集のレビュー 自社のツール情報提供  収集範囲の検討  ツール調査・まとめ  ドキュメント化 4. 講習会テキストの作成 テキストのレビュー テキストの活用 要約資料の作成 5. 国際標準化活動 対象の選定 会合への参加  対象の選定  会合への参加