日本機械学会東海学生会 第159回講演会 講演題目 「カプセル内視鏡を生み出す素人集団の発想力」 講師 株式会社アールエフ 代表取締役社長

Slides:



Advertisements
Similar presentations
薬事法と商品の製造および開発のポイント 講演会 日時 平成25年6月28日(金)午後2時から4時まで
Advertisements

九州 P2Mセミナー ~P2Mは価値創造のマネジメント~ 開催日 : 2008年12月6日(土) 13:00~18:00
2010年度春季研究発表大会 プロジェクトマネジメント学会 日時 会場 ◆キーノート1
2016年度 広島イノベーション・ハブ(iHub)
∞ No.1 株式会社 片岡製作所 企業の魅力発信プロジェクト 概要 社是 事業 内容 作業中!! インタビュー中!! お土産!!
(東京メトロ千代田線「乃木坂駅」5番出口徒歩1分)
(東京メトロ霞ヶ関駅徒歩1分、詳細は裏面へ)
Head Office of Reserch Support & Intellectual Property Management
『 胃癌化学療法 第8回三重メディカル・オンコロジー・フォーラム ~エビデンスを高齢化時代に どう適応したら良いのだろうか~ 』
KIGURUMI.BIZ(株) 加納ひろみ氏
実践満載!小売・サービス・飲食店指導の現場から!!目指すは・・・、『シズル感』のある店づくり!!
「これからの店舗運営は遠隔管理だ!!」 外食産業向け業務効率 無料セミナー &商品説明 2004年7月14日(水)
海外経済(物産)セミナー 参加者募集!! セミナー 13時15分~16時50分 (東京都千代田区麹町1-7 相互半蔵門ビル) 開催概要
「販路開発支援プログラム」のご案内 参加 無料 ~成功する「地域産業6次化」に向けて~ 株式会社生産者直売のれん会
J300-女性社長300人が不況を吹っ飛ばすミーティング-
人材育成トップセミナー 企業経営者と幹部社員のための 参加 無料 高いモチベーションを維持し、 組織を活性化するチームビルディング
『営業力パワーアップの仕組み』 2013年1月28日 KMコンサルティング㈱ 久保 裕滋
新しいビジネスモデルへの挑戦 ~行動こそ真実~
コミュニケーションロボットの 活用とこれからの可能性 特別講演 平成27年6月25日(木) 15:30~16:45
ご記入いただきました個人情報は、サービス・情報提供、セミナー運営以外の目的で使用することはありません。
主催:株式会社アットスクールFC事業本部
「プラスチックリサイクル製品の高度化を目指して」
三菱電機株式会社企業見学会ご案内 三菱電機在職のOB/OGが対応する 企業見学会 を開催します。2014年度に当社への就職を希望する学生は、
~ 21あおもりの支援事業紹介と企業プレゼン ~
大学発ベンチャー企業創出・発展への取り組みと課題
みかんの会 第20回 「レトロウィルスによる白血病の発症機構と治療法の開発」 懇親会 特別講演 15:45 ~ 16:35
3団体(JIA・JIET・EMS-JP)合同例会 IoT関連企業(IT+電子機器+α)集まれ!
2 博士後のキャリアを考える 人材育成・男女共同参画第9回ミーティング 2007年9月5日(水) 13:00 ~ 15:30
炭平フードビジネスソリューションセミナーのご案内
------------ ----- キリトリ線 ---- -------------
国際オープンセミナー 売上拡大につながる 国内外販路開拓の工夫 必見! 2015年10月21日(水) 18:30–21:00 講演 -I
本業を凌駕する新規事業を興せ! 2014年3月26日 KMコンサルティング株式会社.
本業を凌駕する新規事業を興せ! 2014年3月26日 KMコンサルティング株式会社.
11月9日(水)14:00〜17:00 お申し込み方法は裏面をご確認ください 於:東広島芸術文化ホールくらら 講師 《開催概要》
「ブランディングの6つの整理ポイント」を中心に、 売れるモノとは?売れるためには?を考えます!
三次元センサー画像のAI強化処理システムの短納期化と低価格化
業界平均の5倍の利益をつくる人財育成 平成25年7月29日(月) ~圧倒的な組織をつくる秘訣とは~ 新大阪丸ビル 別館 お申し込み
人材力で企業価値を高めよう! ~技術・技能の伝承と学習する組織づくり~
12/5 平成28年度 くまもとバイオ&ライフサイエンスカフェ ~熊本地震の経験から学ぶ緊急時の行動と健康維持~
豊かな介護人材が揃う 魅力ある職場づくりセミナー 無 料 介護施設での雇用管理のあり方 ~基礎編~ 平成30年度 三重県補助事業
XXXX年XX年XX日 モバイル機器営業部
業種/業務ソリューションご紹介セミナー 16:25~17:10
エキスパートアライアンス株式会社 〒 東京都中央区京橋 昭和ビル10F
東京商工会議所 共済センター・アクサ生命共同主催セミナー
第四回CFRP研究会 講演会 ~航空宇宙複合材料の開発と課題について~
― 人間生活工学に基づく製品開発入門と人間生活工学製品機能認証制度のご紹介 ―
主催:福島県ハイテクプラザ 共催:(公財)福島県産業振興センター、 (一社)福島県発明協会
楽器店と音楽療法士との連携による 新しい音楽ビジネスの展開
『ものづくり企業の経営力を強化する物流改革 2013年7月2日(火)開催
みえ水素エネルギー社会研究会 公開セミナー
食の安全・安心セミナー 平成29年2月22日(水) 13:00~16:00 日時 鳥取県西部総合事務所 講堂 場所 (米子市糀町1-160)
※ このまま切らずにFAX送信してください。
参加 無料 賃貸仲介売上UPセミナー セミナー開催日程 無料 「集客力を上げる」 「お客様へのサービスから収益UPへ」(仮) 日時
優れた若手研究者の研究提案を 企業との共同研究へ
第88回 創薬科学セミナー 名古屋大学 大学院 創薬科学研究科 主催 堂田丈明 先生(Ph.D.) 名古屋大学工学分OB
切り取らずにFAXしてください。(FAX:3283-7232)
経営戦略とマーケティングの基礎知識 中小企業で活用できる! 第21回 【新・横総経営塾】 □ ℡ Fax 参加費 3,000円 ●日程
得意用途を見出し、その分野の潜在ユーザを紹介、テストマーケティングを行って、事業拡大への戦略を決める
『みらい予報’sR』 勉 強 会 開催のご案内 お申込みは裏面をご覧ください 参加 無料 (大阪) 2月2日(木) 13:00~15:30
トヨタの国際競争力とその今後 小佐野良太.
福 岡 県 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 従業員セミナ-申込書
主催 青森県自動車関連産業振興協議会(事務局:青森県商工労働部地域産業課内)
香港環境ビジネスセミナー 三重県企業国際展開推進協議会 環境部会
公募期間 平成30年10月1日(月)~平成30年10月31日(水)
産科婦人科 専攻医クルズス 案内状 『産婦人科診療の基本』 学術講演 『婦人科におけるGnRH agonist使用と
マイクロ 製作所 株式会社 Micro Manufacturing co., LTD.
裏面にもお知らせがございます。7/10基礎知識向上セミナーにご参加後、次のステップへ
金属積層造形技術 ものづくり基盤技術向上のための「第4回生産技術研究会」 参加者募集! 参加料無料 <研究会のプログラム等>
(財)長野県テクノハイランド開発機構設立から30年の節目を迎え、地域産業の新たな発展方向を探る記念セミナーです
企業と大学の さらなる連携を目指して 平成26年度第3回光テクノロジー応用懇談会 平成27年2月6日(金) 15:30~
Presentation transcript:

日本機械学会東海学生会 第159回講演会 講演題目 「カプセル内視鏡を生み出す素人集団の発想力」 講師 株式会社アールエフ 代表取締役社長 日本機械学会東海学生会 第159回講演会 講演題目  「カプセル内視鏡を生み出す素人集団の発想力」 講師  株式会社アールエフ  代表取締役社長                 丸山 次郎 氏 講演要旨  無線とカメラの技術を基盤として、世界初の超小型バッテリーレス  カプセル内視鏡「NORIKA3」、「Sayaka」を開発・発表した株式会社アールエフ。長野に本社を置くこの会社は、従業員160名程度で決して大きいとは言えない企業であるが、カプセル内視鏡だけでなく、すでに世界で85%のシェアを誇るワイヤレス歯科口腔内カメラや、他社同等品の1/7~1/10程度の低価格で販売されるデジタルX線センサー・デジトゲン「NAOMI」の開発など、医用機器・医用画像分野で次々とヒット商品を生み出す注目の企業です。ものづくりにこだわるその姿勢と経営・販売戦略、そして開発から製品化さらに医用機器分野で最も困難が伴うと言われる販路開拓にまつわる苦労談などを代表取締役社長の丸山次郎社長に熱く語っていただきます。 講演者の紹介  放送・業務用CCDカメラ、無線伝送装置、工業用内視鏡、歯科口腔内カメラ、デジタルX線センサー、およびカプセル内視鏡の開発・製造業務を行っている株式会社アールエフの代表取締役社長。 日時  平成19年7月11日(水) 13:00~14:30 会場  三重大学工学部27番教室  (〒514‐8507 三重県津市栗真町屋町1577) 参加費  無料 問合せ先  三重大学大学院工学研究科機械工学専攻  准 教 授:稲葉忠司  博士前期課程:出口直紀 正岡卓也  TEL:059-231-9663  E-mail:inaba@mach.mie-u.ac.jp