スケールモデルサイトにおける 「風の道」の野外実験

Slides:



Advertisements
Similar presentations
自然風を利用した 24 時間ハイブリッド換気システムの 開発 シックハウス対策のために常時換気が必要となりました。 建築研究所と西松建設は、平成 9 年度より官民共同研究を 行ない、自然風を利用した集合住宅用のハイブリッド換 気システムの開発を行い、実用化しました。 独立行政法人 建築研究所 環境研究グループ.
Advertisements

日射遮蔽と組み合わせた 微細水ミストの被験者実験 石井 英丈 大森 勇.
ステレオ画像を用いた距離測定 小山高専 坪田 真延. Ⅰ. 概要  平行にずらした 2 つのステレオ画像を用いて 対象(人)物までの距離認識を行う。 図 1.1. 左から見た対象 ( 人 ) 物図 1.2. 右から見た対象 ( 人 ) 物.
土木基礎力学2・土質 圧密現象と圧密試験.
通風による建物冷却効果の検討 通風による建物冷却効果の検討について 後藤が報告いたします。  後藤 哲平.
点対応の外れ値除去の最適化によるカメラの動的校正手法の精度向上
現場における 熱貫流率簡易測定法の開発  五十嵐 幹郎   木村 芳也 
TCPコネクションの分割 によるスループットの向上
数値気象モデルCReSSの計算結果と 観測結果の比較および検討
微細水ミストによる気温低下量および日射影響に関する実験的研究 出居 祐哉 岡田 尚久 指導教員 成田 健一
被験者実験による 微細水ミストの冷却効果に関する研究
街区構造による風通しの変化 に関する風洞実験
来客者数に与える気温と降水量の影響に関する研究
山口市における ヒートアイランド現象の解析
住宅における緑のカーテンの 温熱環境緩和効果の実測
緑のカーテンによる 温熱環境緩和効果のメカニズム
大阪工業大学 情報科学部 情報システム学科 宇宙物理研究室 B 木村悠哉
ステップガーデンを有する建物と その周辺市街地の熱環境実測
気温測定用日射遮蔽シェルターの性能検証 保坂 智樹 指導教員 成田 健一
木造住宅の 常時微動観測 05TC012 押野雅大 05TC021 川村潤也.
東京湾臨海部における 夏季の気温分布特性  山城 剛司.
シンチレーション法による 顕熱フラックス測定の検討
風レンズ(風の局所集中効果)による 風力発電の高出力化
自然教育園における 冷気の「にじみ出し現象」の実測 方位による冷気流出の差異について
屋外における温冷感指標を作成する 既存の体感指標SET*,PMVなど 室内の環境を評価対象 放射←周りからの赤外線放射のみ
建物周辺気流の予測手法としての 数値シミュレーション・風洞実験の検証
密集街区における 風通しの改善手法に関する 風洞実験
LabVIEWによる 地上気象観測データ 収集システムの開発
流体の運動方程式の移流項を ベクトルの内積を使って 直感的に理解する方法
コンクリートの強度 (構造材料学の復習も兼ねて)
はしもとじょーじ(岡山大学自然科学研究科)
原子核物理学 第4講 原子核の液滴模型.
夏季における首都圏の ヒートアイランドの実態について
関東平野スケールでみた 夏季夜間の冷気生成域の分布   山内 恵太.
Astro-E2衛星搭載 XISの データ処理方法の最適化
塩害促進条件の違いがRC床版の材料劣化に及ぼす影響
灌漑強度の違いに着目した 被覆灌漑の有効性の検討
 宇宙線断層撮像装置2  理工学部 物理学科   宇宙粒子研究室               大道玄礼.
葉面積密度の空間分布を考慮した 樹木の抵抗係数の算定に関する風洞実験 加藤 麻希 佐藤 宏樹
自然通風時の室内風速分布に関する研究 ー噴流理論を応用した簡易予測手法の検討ー
住宅用調理レンジを対象とした 排気フードの廃気捕集率に関する研究
スケールモデルサイトにおける「風の道」の野外実験
塩霧室試験用丸棒試料の吸水及び乾燥過程の評価
汐留エリアの高層ビル群による 風環境の変化に関する風洞実験
治療用フィルムによる線量分布測定の 基礎的検討Ⅱ
大阪大学理学研究科 物理学専攻 久野研究室 M1 中丘末広
都市表面における 熱輸送速度の実験的研究 スケールモデルによる野外実験と風洞実験の比較 大久保 典明
ミリ波帯キャパシティブクロスカップリング差動増幅器のための対称交差レイアウトの提案
集合住宅団地における棟間気流性状および 外壁面対流熱伝達率の実測
断熱Low-Eガラスが冬期の自然室温に及ぼす効果
流速ベクトル.
住宅における通風時の温熱環境および 省エネルギー効果に関する実証研究 増田真也
高断熱・高気密住宅における計画換気に関する研究
風が都市内水路に及ぼす 熱的影響 ー河川における気温低下の条件ー  仲里 耕太郎.
コケを用いた屋上緑化の ヒートアイランド緩和効果に関する屋外実験
準実大模型を用いた 都市の表面温度と気温分布 に関する野外実験
オームの法則 電子の目で法則を考える 電子 + e i 電流.
建築環境工学・建築設備工学入門 <空気調和設備編> <換気設備> 自然換気の仕組みと基礎
落下水膜の振動特性に関する実験的研究 3m 理工学研究科   中村 亮.
地球環境気候学研究室 513M230 松本直也 指導教員 立花義裕
ヤマセ海域のSST変動と 海洋内部構造の関係 ー2011年の事例解析ー
大阪工業大学 情報科学部 情報システム学科 学生番号 B02-014 伊藤 誠
地球環境気候学研究室 谷口 佳於里 指導教員:立花義裕 教授
負荷時における立ち幅跳びの学習過程 ← 3m → 目的 撮影風景 ←2m→ 実験方法 実験結果 考察
人の道×風の道=シナガワ 品川駅周辺開発における複合エリア・風の道計画 人と風が共に流れ、水辺を近くに感じ、誰もが気軽に利用できる・・・
スケールモデルを用いた建物群周りの        気温分布の検討 藤原 孝三 指導教員  成田 健一.
電子ビームラインの構築と APDを用いた電子計測試験
大型ホイールのディスク成形における 有限要素シミュレーション 有限要素 シミュレーション 工具と素材形状の最適化 材料の歩留り向上
スケールモデルによる都市表面の熱輸送速度に関する実験
磁場マップstudy 1.
Presentation transcript:

スケールモデルサイトにおける 「風の道」の野外実験 スケールモデルサイトにおける 「風の道」の野外実験 -街路形状による街路風の変化- 指導教員 成田健一 1073340 千葉洋佑 1073450 山田朱芙

はじめに、どのような実験が考えられるか? 研究背景・目的 風を取り込むためにはどのような形状の街路が有効か? はじめに、どのような実験が考えられるか? 風洞実験:風速・風向が一定、大きな乱れはない 自然風:風速や風向が常に変化する      間欠的な乱れなどによる影響も見られる スケールモデルサイトにて自然風を利用した実験を行った。

スケールモデルサイト コンクリートブロック H/2 コンクリートブロックH/2

実験街区モデル ◎6×6街路 6×6基本街路 45度街路 高さ2Hラフ ◎5×5街路 5×5基本街路 高さ2H

6×6街路配列1回目 45度街路 6×6基本街路 測定位置 測定位置 上空風測定 街路内測定 街路内測定 屋根面高さ測定 一辺Hのコンクリートブロック 高さH/2のコンクリートブロック 高さ2Hのコンクリートブロック 測定位置 測定位置 上空風測定 街路内測定 街路内測定 屋根面高さ測定

6×6街路配列2回目 高さ2Hラフ 6×6基本街路 測定位置 測定位置 上空風測定 街路内測定 街路内高さ方向測定 街路内高さ方向測定 屋根面高さ測定

5×5街路配列 高さ2H 5×5基本街路 測定位置 測定位置 街路内測定 街路内測定 屋根面高さ測定 屋根面高さ測定 上空風測定

測定機器と設置状況 主風向 0度 160H 助走エリア 80H 測定エリア 高さ3H 高さH/3 超音波風速温度計(街路内設置) 超音波風速温度計(上空風速) 高さ3H 上空風をとらえるため設置 無指向性熱式風速計 高さH/3

無指向性熱式風速計の設置について 12.5cm 高さH/3 7.5cm 2.5cm H/3 通常の設置 高さ方向設置 (プロファイル) プロファイルの目的 街路内において、高さの違いによる風速比の分布をみるために風速計を街路内の高さ別に設置し実測する。

90 -90 180 45 -45 135 -135 風向の分類 北西側の季節風を主風向とし、0度に設定した 風が安定して強く吹いている

風速比の算出 3H 上 空 風 y=0.356x H/3 街 路 内 風

6×6基本街路  街路内風速計設置位置 超音波風速計設置位置 高さ方向の測定位置

6×6基本街路 全てのデータの基本となる街路 最小値 最大値 風向がずれると風速比も小さくなる 交差点に向けて少しずつ上昇 Wind

45度街路 風向別平均値 最大値 街路にほぼ直行な風 風速比低下 街路にほぼ平行な風 最小値 風速比上昇 0~-15度 -15~-30度 -30~-45度 45度街路 風向別平均値 最大値 街路にほぼ直行な風 風速比低下 街路にほぼ平行な風 最小値 風速比上昇

高さ2Hラフ 徐々に上昇していく 最小値 最大値 6×6基本街路の上流側に凹凸をつけたアプローチフローの差異が街路に及ぼす影響を見る Wind

6×6街路 6×6基本街路は2Hラフの1.3倍程度 6×6基本街路は45度街路の1.5倍程度 基本街路 2Hラフ 45度街路 Wind

高さ2Hラフでは地表に近くなるほど低くなる 街路内高さ方向測定の比較 6×6基本街路 高さ2Hラフ 主風向 地点A 地点B 地点C 地点A 地点B 地点C 6×6基本街路では変化はほとんどなかった 高さ2Hラフでは地表に近くなるほど低くなる

屋根面高さの風の流れ あまり風は流れ込まない 地点1 地点2 地点3 バラつきは小さく流入する 風のバラつきが大きく街路内に流入している 主風向 垂直成分の風速比 地点1 地点1 地点2 地点3 地点2 地点3 バラつきは小さく流入する 風のバラつきが大きく街路内に流入している プラスの値:街路内から上空に流れる風 マイナスの値:上空から街路内に流れる風

5×5街路 建蔽率を低くすることによる街路風に及ぼす影響 最大値 ほぼ一定 最小値 Wind

5×5街路 高さ2H 5×5基本街路と比較し風速比がどの程度変わるのかを見る 風速比ほぼ一定 Wind

屋根面高さの風の流れ 5×5基本街路 高さ2H 流入が少ない 街路の中心 街路の中心 風が街路内に流入している  屋根面高さの風の流れ 5×5基本街路 高さ2H Wind Wind 流入が少ない 街路の中心 街路の中心 風が街路内に流入している 左右対称になりバラつきも少ない 高さ2Hで街路に入り込む風は5×5基本街路の半分程度

5×5基本街路・高さ2Hの比較 5×5基本街路と高さ2Hは2倍の差 6×6基本街路と5×5基本街路には差はみられなかった 6×6基本街路 Wind

まとめ 45度配置: 45度街路の風速比は6×6基本街路の2/3になる。 高さ2Hラフ:高さ2Hラフの風速比は6×6基本街路の5/6倍になる。 街路内高さ方向分布:風に乱れがない時はほとんど風速比に差はない。乱れがある時は地表面に近いほど小さくなる。 屋根面高さの風の出入り:交差点と交差点に近い街路内が上空風を取り込みやすい。 グロス建蔽率による違い:あまり変化は、見れない。 高さを2H:高さ2Hの風速比は高さ1Hの1/2倍になる。

結論 同じ街路でも風向が45度になったり風上側の建物高さが変わると街路内に影響があり風速比が低下する 高さ2Hにすることにより影響が大きく風速比が半分程度低下する 街路の形状だけでは決まらない