キックバックに注意! 障害物に刈刃の右側が当たると 急に刈刃が跳ねてしまいます キックバックが起こる仕組み

Slides:



Advertisements
Similar presentations
農業・食品産業技術総合研究機構 中央農業総合研究センター 天敵・害虫関連情報の共有環境 「天敵 Wiki 」の構築 菅原幸治 * ・木浦卓治 * ・田中 寛 ** ・関塚知己 *** * 農研機構・中央農業総合研究センター ** 大阪府立食とみどりの総合技術センター *** 神奈川県西湘地域県政総合センター.
Advertisements

第2回:力・つりあい 知能システム工学科 井上 康介 日立キャンパス E2 棟 801 号室 工業力学 補足スライド Industrial Mechanics.
1 設計基礎コース もう一度学ぶ材料力学の基礎 座屈 ( Buckling ) 長軸に軸方向圧縮力を作用させると、ある荷 重で急に軸が曲がる。 この急に曲がる荷重条件を探る。 X の位置での曲げモーメントは たわみの微分方程式は.
コンピュータ基礎実習上級 #4 拡張子、 URL 、ファイル名 一般教育研究センター 安田豊. ファイル名と拡張子 ファイルには名前が付けられている 区別のため。整理などに便利に利用するとよい。 abc.html ピリオドによってファイル名を前後に分ける習慣がある。 ピリオドの左は整理のために自由な名前を選べる.
ステレオ画像を用いた距離測定 小山高専 坪田 真延. Ⅰ. 概要  平行にずらした 2 つのステレオ画像を用いて 対象(人)物までの距離認識を行う。 図 1.1. 左から見た対象 ( 人 ) 物図 1.2. 右から見た対象 ( 人 ) 物.
1/19 試験機を安全にお使いいただくために 万能試験機 (株)島津製作所 分析計測事業部. 2/19 万能試験機は、素材や製品の機械的強度特性を測定するための試験装置です。 試験には、常に危険が伴うことを強く意識し、安全に対する心構えを身につける必要があり ます。 操作者は必ず取扱説明書を熟読し、正しくお使いください。
有効座席(出席と認められる座席) 左 列 中列 右列 前で3章宿題、アンケートを提出し、 3章小テスト問題、4章講義レポート課題を受け取り、
反射波が支配的な状況下でのマルチパス誤差低減
ビルメンテナンス業における リスクアセスメント研修会
練習1.下の図と同じになるように線の幅と色,形を変更してください。
情報処理 教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 塩田
宮城県総合教育センター 平成25年度防災教育グループ
体重増加 短期間で 急に太った いつもと同じ食生活をしているのに… 定期的に運動をしているのに…
日常の中の危険 ~危険を知ることで安全を守る~
健康を維持していくうえで重要な食事・お口や運動、社会性・こころの元気さを調べてみましょう。意外に十分ではない部分が見つかるかもしれませんよ!
マルチエージェント・シミュレーション(2)
お薬の販売方法について ご存知ですか? 健康被害救済制度 苦情相談窓口 医薬品の副作用等による被害を受けられた方を救済する
マルチエージェント・シミュレーション(2)
アルコール領域の代表目標項目(2) 5 アルコール 成人に関する代表目標項目(1) ・ 多量に飲酒する人の割合の減少
全体説明会終了後,自治体別の対策講座を行います。
騒音の測定 工業高校における持続可能な開発のための教育(ESD) 高等学校(工業)
クロストーク成分の相互相関に 着目した音場再生システム
大阪工業大学 情報科学部 情報システム学科 宇宙物理研究室 B 木村悠哉
もいわ地区センタースポーツイベント 『未来のオリンピック選手を探せ! フロアボールにチャレンジ』
看護技術各論Ⅱ Positioning 体位変換.
2013年度模擬アジア地区予選 Problem E: Putter
アクリル パートⅢ アクリル工作について 2005/06/01kana.
重力レンズ効果を想定した回転する ブラックホールの周りの粒子の軌道
PIC制御による赤外線障害物 自動回避走行車
自動車運転事故防止教育 九州大学大学院 システム情報科学研究院 志堂寺 和則.
ストレスケア:ストレスを感じてからではなく、予防のためできるだけ早い時期からストレスケアを実施してください。
< 乗用トラクターの事故の特徴と安全装備 死亡事故原因の約8割が転倒・転落です 転倒・転落時に安全キャブ・フレームが命を守る!
安全標識は、被害の大きさと発生する頻度によって色分けしてあります。
平成28年度農作業安全総合対策推進事業 一般社団法人全国農業改良普及支援協会 一般社団法人日本農業機械化協会.
中級日本語 第18課 騒音問題 背景知識 吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.
             御中 社内販促ポータルサイトのご提案 2007年4月3日 有限会社リレーションメイク.
世界自然遺産 屋久島の 電線・電柱を 無くそうという話!
非定常作業の安全確保 ロックアウト・タグアウト
危ない自転車~交通事故研究~                作成者:柳橋京輔   .
Ⅲ 歩行用トラクター(耕うん機) 耕うん機事故の4つの特徴 後退時の事故(24.1%) 1 土壌が固いことによる事故(24.1%) 2
・コンピュータのアナログデータの 扱いについて ・制御
第四回CFRP研究会 講演会 ~航空宇宙複合材料の開発と課題について~
“不器用な子どもの動きづくりを学ぶ” 認知作業トレーニング コグトレの体験
ソートアルゴリズムの種類 選択ソート (selection sort) バブルソート (bubble sort)
農作業安全基礎研修会 in 滋賀 共催 開催と参加者募集のご案内 <開催概要> 日 時: 2018年11月6日(火)~11月8日(木)
技術相談申込書 受付番号: 受付日:平成 年 月 日 貴社名 部署・役職 お名前 ご連絡先 【ご相談の内容】 相談タイトル:
トラクターは“三輪車”と同じでバランスを崩しやすい乗り物です!
平成28年度農作業安全総合対策推進事業 一般社団法人全国農業改良普及支援協会 一般社団法人日本農業機械化協会.
タイトル 〇〇〇〇〇〇〇〇 患者概要 患者年齢 〇歳 性別 〇性 初診年月日 ○○年〇月〇日 主訴 タップして入力してください 会員番号
大岩 元 慶応大学環境情報学部 再帰 データ構造とプログラミング(8) 大岩 元 慶応大学環境情報学部
アクションゲームにおけるプレイヤのレベルに応じたマップの自動生成手法の研究
内航船における自動操舵装置の適正使用へ向けて
有効座席(出席と認められる座席) 左 列 中列 右列.
LEGOを用いた倒立振子の 制御系設計に関する研究
お薬の販売方法について ご存知ですか? 健康被害救済制度 苦情相談窓口 医薬品の副作用等による被害を受けられた方を救済する
刈刃の右側が当たったことによるキックバック
コンピュータアーキテクチャ 第 4 回.
平成22年度 農作業安全フォトコンテスト入選作品 中国四国農政局長賞「小さな助っ人」(岡山県真庭市 大浦正夫さんの作品)
ナイキストの安定判別法(簡易版) 安定余裕
~企業や研究内容のリアルを知るチャンス!!~
土砂災害の緊急速報メールを 平成27年9月15日から運用開始します 石川県 土木部 砂防課 緊急速報メールのねらい 注意してほしいこと
CPU冷却用素子の開発 理工学研究科環境制御工学専攻 長谷川 靖洋
それでは,室内向けレーザーレーダ用の「レーザーレーダパネル」について,その動作原理を説明します.
北大MMCセミナー 第72回 附属社会創造数学センター主催 Date: 2017年7月20日(木) 15:00~16:30
コンピュータアーキテクチャ 第 4 回.
2019/5/20 東京・関東.
× 農作業の安全のために 危険を予知しよう 服装を正しくしよう 安全カバーをはずさない 正しい服装で作業しましょう
安心安全だより 夏休みを楽しく過ごすために クマ出没にかかわる注意について 札幌市立簾舞小学校 学校安全委員会 7月24日(火)No.8
Ⅱ 畜産  1.機械 下の絵を見ながら、チェックするポイントを整理しましょう。 ①機械不具合時の対応 ②組み作業の仕方 ② ガッガ! ①.
乗用トラクターの事故事例 事故概要 原 因 事故概要 原 因 事故概要 原 因 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)
Presentation transcript:

キックバックに注意! 障害物に刈刃の右側が当たると 急に刈刃が跳ねてしまいます キックバックが起こる仕組み 作業中に刃に接触してしまう原因の一つに「キックバック」という現象があります。 障害物に刈刃の右側が当たると 急に刈刃が跳ねてしまいます キックバックが起こる仕組み 障害物 刈刃は、右から左へ反時計回りに回転します。このため右側で刈った時に障害物とぶつかったときに働く力は、ハンドル部分を支点に作業者の右方向に大きく作用しますので、刈刃部分が右側方に跳ね上げられるように動くこととなります。 跳ね上がった刈刃が作業者や周囲の者に当たったり、転倒により刈刃が身体に接触する大きな事故につながります。 往復刈りは避け刃の左側だけで刈るようにします。 刈払い作業者への合図は注意しながら  刈払機は騒音が大きく、遠くから声をかけても作業者は気がつきません。後から不用意に合図をすると、作業者が振り向いて脚を切られるおそれがあります。あらかじめ安全な合図を決めておきましょう。 1.作業者の前方から鏡や笛で遠くから合図します。目安として15m以上の距離が安全です。 2.後方からしか接近できないときは、長い棒のようなもので作業者に接近を知らせます。 3.作業者は、エンジンを停止させてから話をします。 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) 農業技術革新工学研究センター(革新工学センター) 〒331-8537 埼玉県さいたま市北区日進町1丁目40番地2 TEL 048-654-7000 URL http://www.naro.affrc.go.jp/org/brain/anzenweb/