第1回筑波大学第三技術区 技術発表会 受 付 9:00 ~ 9:30 開会式 9:40 ~ 9:55 技術発表Ⅰ 10:00 ~11:40

Slides:



Advertisements
Similar presentations
電子制御設計製図Ⅰ 第一回 担当教員: 北川輝彦 2015 年 4 月 7 日. 電子制御工学の概要 コンピュータ 自動車 航空・宇宙 医療機器 情報 / 通信 ネットワーク ロボット 電子機器 電気 知能化システム 環境機器 電子 機械 情報 制御 計測 実験・実習.
Advertisements

2007/01/27 - 卒業論文合同発表会 - ♪ 早稲田大学理工学部 電気・情報生命工学科4年 神保直史 熱音響管の解析とシミュレーション.
ノーベル賞に見る 近代物理100年の軌跡 1913~15年編 奥村 傑.
・CNC制御装置 ・チップマウンター ・遠隔監視システム
北大における Super-SINET 接続と利用: 2004 年度報告
場所:学士会館2階210号室(〒 東京都千代田区神田錦町3-28)TEL
PF-ARフロントエンド部における冷却水流量計に関する評価
機械創成工学科は、機械工学分野の学問領域をベースに、人工物の創成すなわちPioneer engineeringを目指している学科です。
米山研究室紹介 -システム制御工学研究室-
がん治療と相談支援 平成27年 9月23日(水・祝) 「 血液のがんってどんな病気?」 「 消化器がんの予防と検診について 」
福井工業大学 工学部 環境・生命未来工学科 准教授 原 道寛
第5回京都がんリハビリテーション研究会 ◇日時: 平成24年 6月30日(土) 15:00-17:30
ミッチー 理工学群 工学システム学類 知的工学システム主専攻 三年
みかんの会 第20回 「レトロウィルスによる白血病の発症機構と治療法の開発」 懇親会 特別講演 15:45 ~ 16:35
7大学連携先端的がん教育基盤創造プラン主催
第4回倉敷喘息フォーラム 『 小児におけるアレルゲン感作と免疫療法 』 『 成人喘息領域でのアレルゲン免疫療法 』
第294回ガスクロマトグラフィー研究会 「ガスクロの過去・現在・未来」
日本セーフティプロモーション学会 第10回学術大会 (in京都)
【第1回展開】 乗法公式3分間トレーニング すばやく! 正確に!.
第44回千葉県腎セミナー 『腎尿細管薬物輸送の分子機序 :OAT1同定から20年の進歩』 『我が国の半月体形成性腎炎の治療法と予後の変遷』
空間情報科学研究センター Center for Spatial Information Science
国立大学法人 豊橋技術科学大学 平成28年度 社会人向け実践教育プログラム 計算技術科学実践教育プログラム 最先端データサイエンス講座
口頭発表会場: 特別会議室 ポスターセッション:第2会議室前ホール 休憩場所: 第1会議室
ITER計画プロジェクト エンジニア募集!
第4回グリーンイノベーションシンポジウム IoT/AIとグリーンイノベーション
シミュレーション論 Ⅱ 第15回 まとめ.
二輪型倒立振子ロボットの製作 箱木研究室 T20R020 三留隼.
担当: 松田 祐司 教授, 寺嶋 孝仁 教授, 笠原 裕一 准教授, 笠原 成 助教
序章 第2節 教育機器とコンピュータ 1 パーソナルコンピュータ
静電気学会のプラズマ研究と 学会連携への期待
中性原子磁気トラップの製作 担当大学院生 矢萩 智彦 ( 物理工学科 M1) 指導教員 熊倉 光孝 ( 物理工学科 )
PIC/MCによる窒素RFグロー放電シミュレーション
米山研究室紹介 -システム制御工学研究室-
HPC基盤における大量データ転送のためのデータ転送ツールの評価
[口頭発表会場] 医学専門学群 臨床講義室A [ポスターセッション・休憩場所] 医学専門学群 臨床講堂ロビー
代謝成分分析室 11 1 SPR(表面プラズモン共鳴)相互作用解析装置 薬用冷蔵ショーケース 2 走査型電子顕微鏡
久長穣 村田孝子 立山紘毅* 刈谷丈治 山口大学総合情報処理センター 山口大学経済学部*
通信機構合わせた最適化をおこなう並列化ンパイラ
Chemistry and Biotechnology
基礎製図Ⅱ 機械工学とは 「ものを作る」 「機械を作る」.
学生の学力低下と化学教育における工夫 日本大学理工学部の教育事例紹介 私化連シンポジウム 日本大学 理工学部 物質応用化学科
MEMSセンサを用いたINS/GPS複合航法システム
第71回CSTCフォーラム 明日を切り拓くナノ空間材料の応用! ☆★☆プログラム☆★☆ (第94回東海技術サロン)
第5708回QCサークル東北支部総合大会 とき:平成27年7月10日(金) ところ:仙台市福祉プラザふれあいホール
千葉大学とJSPS北京研究連絡センターとの共同シンポジウム
電圧をかけると流れる不思議な流体 と その現象を応用した機械の開発
課題 熱力学関数 U, H, S, A, G の名称と定義を書け dS, dGの意味を書け ⊿U, ⊿H, ⊿G の意味を書け.
直流コロナ放電照射による水中のROS生成
横国大工 ○鄭 鉉默、五味奈津子、金 洛煕、中津川 博
A4-2 高強度レーザー テーマ:高強度レーザーと物質との相互作用 井上峻介 橋田昌樹 阪部周二 レーザー物質科学分科
液中通電法を用いたAu, Pt, Pdナノ粒子の作成
就活前に企業技術研究セミナー 理工学振興会主催・理工学部共催 開催日・場所 2015年9月25(金) ・ 10号館B115室
就活前に企業技術研究セミナー 理工学振興会主催・理工学部共催 開催日・場所 2016年9月28(水) ・ 2号館508室
レイドのドレイ 安物RAIDの誘惑 加速器センター 木村 博美.
目次 電磁工学講座 超伝導工学分野 (牟田研究室) 超伝導発電機の設計と電力システム特性に関する研究 超伝導パワーデバイスに関する研究
『患者に寄り添うための緩和医療薬学のススメ』
シミュレーション物理 大槻東巳.
シミュレーション論 Ⅱ 第1回.
S1 装置開発と観測 長田哲也 教授 栗田光樹夫 准教授 木野勝 助教 望遠鏡および可視光と赤外線の観測装置の開発を行います。
第25回ヘルスサービスリサーチ研究会 @筑波大学東京キャンパス 2018年6月15日(金)18:30~
主催:公立大学法人滋賀県立大学 後援:滋賀県(予定)
電子システム専攻2年 遠藤圭斗 指導教官 木下祥次 教授
受付の混乱を防ぐためe医学会カードを必ずお持ちくださいますようお願い申し上げます。
ガスセンサーの製作 [応用物理研究室] [藤井新太郎]
(公社)日本顕微鏡学会 第40回関東支部講演会 顕微鏡が切り拓く最先端科学
プレゼンテーションの3つの準備 1 スライド設計 3つの準備とは? 2 スライド制作 3 リハーサル 鈴木慎也
社会情報学系 研究室ごとの履修モデル (履修推奨科目).
セキュリティプラン図(1F) - 凡例 - - セキュリティレベル - レベル0:来庁者開放エリアⅠ レベル1:来庁者開放エリアⅡ
症の子どもを 持つ家族のための 子育て支援研修会
共催 千葉癌化学療法研究会/中外製薬株式会社 後援 千葉県病院薬剤師会
Presentation transcript:

第1回筑波大学第三技術区 技術発表会 受 付 9:00 ~ 9:30 開会式 9:40 ~ 9:55 技術発表Ⅰ 10:00 ~11:40 受 付 9:00 ~ 9:30 開会式 9:40 ~ 9:55 技術発表Ⅰ 10:00 ~11:40 ポスターセッション 11:40 ~ 12:10 【 発表者対応 】 特別講演 13:00 ~ 14:00 技術発表Ⅱ 14:00 ~ 15:20 技術発表Ⅲ 15:40 ~ 17:00 閉会式 17:00 【 懇親会 18:00 ~ 20:00(第二学群食堂)】

技術発表Ⅰ 10:00 ~ 10:20 水の気化装置を組み込んだ触媒反応装置の試作と反応ガス中の水の分析 技術発表Ⅰ  10:00 ~ 10:20 水の気化装置を組み込んだ触媒反応装置の試作と反応ガス中の水の分析 伊藤 伸一  第三・工学システム系(物質工学系) 10:20 ~ 10:40 還元共沈殿分離後黒鉛炉原子吸光法による無機系廃液処理水中の全セレン定量法の開発 柏木 保人  西地区センター・第一(実験環境管理室) 10:40 ~ 11:00 ものづくり教育に関わる機械工作講習会   保谷 博 第三・工学システム系(物理工学系) 11:00 ~ 11:20 ICカードによる入退室管理システム 澤村 博道 第三・情報システム系(電子・情報工学系) 11:20 ~ 11:40 社会工学類教育用計算機システムの運用管理 川上 彰,加島 倫  第三・情報システム系(社会工学系)

ポスターセッション 11:40 ~ 12:10 【 発表者対応 】 光学顕微鏡による高画質画像撮影装置と解析技術 11:40 ~ 12:10  【 発表者対応 】 光学顕微鏡による高画質画像撮影装置と解析技術 松山 英治   第三・工学システム系(物質工学系) 物理学実験(高温超伝導体の電気抵抗) 齋藤 靜夫   第三・工学システム系(物質工学系) V R M Lによる倒立振子シミュレーション 鈴木 秀則 第三・情報システム系(電子・情報工学系) *ポスターセッションはL207で行っております

昼休み 12:10 ~ 13:00

特別講演 大嶋 建一 筑波大学 物質工学系 教授 「装置作り30年間の歴史」

技術発表Ⅱ 14:00 ~ 14:20 ICP発光分析をおこなう際の注意点 池田 智 西地区センター・第一(分析センター) 14:00 ~ 14:20 ICP発光分析をおこなう際の注意点 池田 智   西地区センター・第一(分析センター) 14:20 ~ 14:40 サンドイッチパネルの断面性能評価実験と装置設計 飯高 稔   第三・工学システム系(機能工学系) 14:40 ~ 15:00 学系ネットワークの運用と管理(ケーブリング) 山形 朝義 第三・情報システム系(電子・情報工学系) 15:00 ~ 15:20 物理工学系電気講習会(初級編) 中原 繁男 第三・工学システム系(物理工学系)

技術発表Ⅲ 15:40 ~ 16:00 教育用計算機のブートローダー 山内 勝晴 第三・工学システム系(機能工学系) 15:40 ~ 16:00 教育用計算機のブートローダー 山内 勝晴   第三・工学システム系(機能工学系) 16:00 ~ 16:20 B r a I n M a p p I n g A n a l y z e r の 開発と応用 須藤 伝悦   医学・共通機器・センター系(医学) 16:20 ~ 16:40 ステンレス鋼製テーパノズルの加工 内田 豊春   西地区センター・第一(工作センター) 16:40 ~ 17:00 レイドのドレイ( R A I D の奴隷) 木村 博美   西地区センター・第二(加速器センター)

第1回筑波大学第三技術区 技術発表会 受 付 9:00 ~ 9:30 開会式 9:40 ~ 9:55 技術発表Ⅰ 10:00 ~11:40 受 付 9:00 ~ 9:30 開会式 9:40 ~ 9:55 技術発表Ⅰ 10:00 ~11:40 ポスターセッション 11:40 ~ 12:10 【 発表者対応 】 特別講演 13:00 ~ 14:00 技術発表Ⅱ 14:00 ~ 15:20 技術発表Ⅲ 15:40 ~ 17:00 閉会式 17:00 【 懇親会 18:00 ~ 20:00(第二学群食堂)】

懇親会 18:00 ~ 20:00(第二学群食堂)