The Personal Publication Reader: Illustrating Web Data Extraction, Personalization and Reasoning for the Semantic Web Robert Baumgartner*, Nicola Henze+,

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Wiki と Web サービス API. Wiki と Web サービス API ( 1 )  Web サービス API の流行 Blog が投稿用の Web サービス API を提供 Amazon 、 Google 、 Yahoo などが各種情報 取得のための Web サービス API を提供.
Advertisements

TKTools.jp 会員ブログ RSS 配信の利用方 法 と Web サイト多言語化方法 BMB 第 10 回オフ会.
Community Web プラットフォーム 大向 一輝(国立情報学研究所) 松尾 豊 (産業技術総合研究所) 松村 真宏(大阪大学) 武田 英明(国立情報学研究所) JSAI2005 近未来チャレンジ.
Integrated Personal Page C05823 森本万里子 C05829 西山礼恵 C05899 高木華子.
マイクロソフトがホスティングする拡張性に優れたサービス ベース アプリケーション プラットフォーム.
RSS,Atom の動向 理工学部 情報学科 3 年 片山友輝. 発表内容 ・ RSS,Atom おさらい ・なぜ Atom ができたか? ・ Atom の特徴 ・ Atom の動向 ・ Atom フィードの記述方法 ・ Atom 対応ツール ・参考文献・資料.
Windows Azure ハンズオン トレーニング Windows Azure Web サイト入門.
OWL-Sを用いたWebアプリケーションの検査と生成
Web アプリをユーザー毎に カスタマイズ可能にする AOP フレームワーク
2006年9月27日 植田龍男 Webサービス II (第1回) 年9月27日 植田龍男.
IIS 4.0で開発をするコツ Webアプリケーション構築.
プログラムNo.:論文タイトル(必ず書いてください)
[グループ名]向けウェブナー [所属機関名] [日付] [発表者の氏名] [発表者の敬称/肩書]
名古屋大学大学院人間情報学研究科 物質生命情報学専攻 情報処理論講座 原 崇
Web2.0とは? テクノロジー、コミュニティ、ビジネス
シリウスの使い方セミナー【1】 Copyright © 2013 busitry All Rights Reserved.
Vanessa Lopez, Michele Pasin, and Enrico Motta
第3回ライブラリーシステム研究会 ユサコ株式会社
Microsoft Office Project 2007
Microsoft Office InfoPath 2003 概要
早稲田大学大学院理工学研究科 情報科学専攻修士2年 後藤滋樹研究室 坂本義裕
Myoungkyu Song and Eli Tilevich 発表者: 石尾 隆(大阪大学)
Object Group ANalizer Graduate School of Information Science and Technology, Osaka University OGAN visualizes representative interactions between a pair.
タグライブラリ ソフトウェア特論 第6回.
Piggy Bank: Experience the Semantic Web Inside Your Web Browser
Silverlight とは.
セマンティックWebの現在 ISWC2005参加報告
Webを利用した授業支援システムの開発 北海道工業大学 電気電子工学科 H 渋谷 俊彦.
ユビキタス環境における コミュニケーション・ツール選択支援機構の提案
セマンティクスを利用した 図書検索システム
タグライブラリとJSP J2EE II 第2回 2004年10月7日 (木).
「教育工学をはじめよう」  第2章     学会発表に向けて     プロポーザルを書く 発表 菊池 陵  皂 智樹.
Webを使ったナレッジマネジメントとビジネス展開*
XSL-FO + MathML MathML表示、PDF生成、SVG生成
Progressive User Profiling in Recommendation Systems
Javaによる Webアプリケーション入門 第5回
Java ソフトウェア部品検索システム SPARS-J のための リポジトリ自動更新機能の実現
「串刺し」研究アプローチの例 e-learning e-space 動画配信 システム SOI Smart Web ストリーミング技術
第8章 Web技術とセキュリティ   岡本 好未.
Oracle APEX Forms変換の概要
SensorML Sensor Modeling Language
On the Move参加報告.
非文字資料を対象とした Ontologyデータベースに対する RDF推論の適用
朝日大学大学院 経営学研究科 奥山 徹 データベース論 朝日大学大学院 経営学研究科 奥山 徹 2006/05/22 データベース論(6回目)
資料1-6 平成26年度 第1回技術委員会資料 支援ツール群整備方針
KMSF-CODEアーキテクチャ における動的QOS制御
機械翻訳勉強会 NTCIR-7について 2007年10月16日 奈良先端大D1小町守.
.NET Framework 3.0 概要 (旧称 : WinFX)
副テーマ中間報告 Development of a Scale Web Crawler By hajime TAKANO and Nobuya KUBO Trawling the Web for emerging cyber-communities Ravi Kumar, Prabhakar Rabhavan,
ユーザ毎にカスタマイズ可能な Webアプリケーションの 効率の良い実装方法
只見町 インターネット・エコミュージアムの「キーワード」検索の改善
社会シミュレーションのための モデル作成環境
3.JAIRO Cloudシステム概要 Version 1.0
Internet広域分散協調サーチロボット の研究開発
端末およびサービス透過的な 情報閲覧支援システムの構築
情報学類 2年 吉田 光男 ブラウザで使う RSS Reader の実装 情報学類 2年 吉田 光男
W3Cの最近の話題から 慶應義塾大学 W3C副議長 斎藤信男 11/29/01 W3C Day.
外部仕様書・オープンデータガイド精査方針
すべて読む Microsoft SharePoint ニュース
セマンティックWebによる 生産管理情報共有/支援システムの開発
Java における 先進的リフレクション技術
InTriggerクラスタ環境の構築 i-explosion 支援班 クラスタ環境の概要 研究に使える「共有資源」を提供
項目間の対応関係を用いた XBRL財務報告書自動変換ツールの試作
Webからの 人間関係ネットワークの抽出と 情報支援
Microsoft SharePoint Online の Web サイトを カスタマイズする方法
Windows Summit /22/2019 © 2010 Microsoft Corporation. All rights reserved. Microsoft, Windows, Windows Vista and other product names are or may be.
プログラム分散化のための アスペクト指向言語
オントロジーを利用した Webサービスの実行支援に関する研究
Stefania Ghita, Wolfgang Nejdl, and Raluca Paiu 東京電機大学 土屋 吉寛
Presentation transcript:

The Personal Publication Reader: Illustrating Web Data Extraction, Personalization and Reasoning for the Semantic Web Robert Baumgartner*, Nicola Henze+, and Marcus Herzog* *DBAI, Institute of Information Systems, Vienna University of Technology +ISI - Semantic Web Group, University of Hannover 2005/10/6 松岡有希@総研大

概要 いかにパーソナライズ化したコンテンツ収集をセマンティックwebで実現できるか Personal Reader Framework 分散している non-uniform Web data をSemantic Web data へ Personal Reader Framework Web content Readers を可能にするためのフレームワーク 複数のサービスコンポーネントから成るオープンアーキテクチャ Personal Publication Reader Personal Reader Framework を利用 ユーザに適したWeb上の論文情報を収集・表示 Webからの情報抽出 実時間で、動的に パーソナライズ化 オントロジを利用

Motivation シナリオ ピーターは大学で研究者として働いている。ジャーナルや学会で論文を出版し、同時に学会HPに論文をアップロードしている。次から次へと、新しい論文を、所属するプロジェクトに報告しなければならない。プロジェクトではメンバーや活動内容、研究成果について書かれたメンバーページを管理している。 質問 メンバーページのメンテナンス作業を軽減したり、データの重複は避けることはできないのか? プロジェクト上で役に立つ文脈情報を利用できないのか? Webページから関連する情報を抽出できないのか? ユーザがほしい情報を集めることはできないのか?

The Personal Reader Framework The Personal Web Content Readersを実現 ユーザが興味を持つwebコンテンツへのアクセス(the Personal part)と表示(the Reader part) アーキテクチャ さまざまなvisualization, personalizationサービスから構成 XML, RDF, JSP, XML-based-RPC ユーザに適したサービスを選ぶことができる(Plug & Play)

Personal Publication Reader REWERSE プロジェクトのメンバーのwebサイトから論文情報を取得・表示 処理内容 Webから論文に関する部分を抽出・統合 Lixto Visual Wrapper, Lixto Transformation Server オントロジに基づいて推論し、情報をメタデータ化 ユーザに適した論文データの表示 visualization, personalizationサービス 対象ドメイン REWERSE – Reasoning on the Web (http://rewerse.net/) EUの支援を受けている 現メンバーは130人ほど

Web Data Extraction and Integration Lixto Visual Wrapper 可視化、インタラクティブといった特徴を持つ、ラッパー*を生成するためのツール データを抽出している間にさらにドキュメントに対して処理が可能 ユーザー定義がページの上でもはや満たされない場合、警告される *自動的にデータを抽出したり、データを異なるフォーマットに変換したりするプログラム

Web Data Extraction and Integration Lixto Transformation Server いろいろなコンテンツを取得・統合し、適切なフォーマットに変換して、他のシステムへ配信 他のWebサービスによって制御・カスタマイズできる ユーザが統合するコンテンツを決めることができる

Publication Data on the Web

Gathering Web Data Lixto Visual Wrapper を使ってデータを抽出 Munichさんの例 Titleはイタリック文字で書かれている Authorはハイパーリンクで表示されていて、titleの前にある Linkoppoingさんの場合、ハイパーリンクで表示されているのもあれば、単にカンマで区切られているだけのものも いろんな種類のフィルターを用意する Yearは、年ごとの各ページの1行目にある ラッパーは下記のようなXMLデータを生成

Visual Data Aggregation Lixto Transformation serverがデータを収集し、RDFに変換し、1週間に1回Personal Publication Reader に配信 足りない情報を追加することができる 例)www.researchindex.com からアブストラクトのデータを貰ってくる

Modeling Domain Knowledge 論文データから抜粋した情報とREWERSE-Ontologyをマッピング Semantic Web Research Community Ontology (SWRC) を拡張したもの “helper” ontology 著者のフルネームを記述 F. Bry, Franqis Bry, Prof. F. Bry

REWERSE-Ontology

Content Syndication and Personalized Views Personalization はリクエストとルールの結果がマッチするときに実現 ルールはTRIPLE syntax を採用 例)“interest in personalized information systems” ルールを扱うのは、Personalization server

Screenshot of the Personal Publication Reader

まとめ The Personal Publication Reader Semantic Web でパーソナライズな情報システムを実現