Microsoft Excelとは 表の作成 →表の中で計算する グラフ作成 データベース機能 →並べ替え、検索 作業の自動化(マクロ機能)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 情報基礎 A 第 4 週 EXCEL 徳山 豪 東北大学情報科学研究科 システム情報科学専攻 情報システム評価学分野.
Advertisements

1 通信教育学部 コンピュータ演習 Excel の書式設定と関数 授業ページ「コンピュータ演習(通信教育学 部)」を 開いてください。提出課題の一覧が掲載されてい ます。
情報処理 第9回第9回第9回第9回. 今日の内容 Excel の起動と画面構成 –Excel の起動 –Excel の画面構成と基本用語 データの入力 – 文字の入力 – 数値の入力 – 日時の入力 – オートフィル.
情報処理 第9回第9回第9回第9回. 今日の内容 Excel の起動と画面構成 –Excel の起動 –Excel の画面構成と基本用語 データの入力 – 文字の入力 – 数値の入力 – 日時の入力 – オートフィル.
情報コミュニケーション入門 m 表計算ソフト(1) 表計算ソフトの機能と基本操作. 表計算ソフトの機能 情報コミュニケーション入門 2016 年度版情報コミュニケーション入門 2.
1 情報基礎 A 第 4 週 EXCEL 徳山 豪・全眞嬉 東北大学情報科学研究科 システム情報科学専攻 情報システム評価学分野.
Excel ソルバー練習 *ツール → アドイン → ソルバーアド インにチェックを入れて、ソルバー を使えるようにしてから、作業を行 うこと。
コンピュータと情報 第10回 Excel を使ってみる. Excel の起動 ① 「スタート」ボタンをク リック ② すべてのプログラムにマ ウスカーソルをあわせる ③ 「 Microsoft Office 」 → 「 Microsoft Excel 2003 」 にマウスをあわせて,ク リック ④.
IT 講習会 Excel 基礎編 講師 三浦 宏明(情報処理センター テックサポーター). 目的 今回の IT 講習会 Excel 編は 2 部構成とし、今 回は Excel とは何たるかや基礎計算につい て学んでいく。いわゆる基礎編。 目次 1. Excel について 2. Excel の画面構成と.
表計算ソフト (教科書49ペー ジ). ◎表計算ソフトとは 表から計算によって ① 知りたいデータを見つけ出し、 ② わかりやすく、見やすく加工する ことができるソフトのこと。
情報基礎 A 第 4 週 データベースと表計算 情報基礎 A 第 4 週 データベースと表計算 1 徳山 豪 東北大学情報科学研究科 システム情報科学専攻 情報システム評価学分野.
コンピュータ演習 Excel 入門 岡田孝・山下雅啓 Excel の機能は膨大 その中のごく一部を紹介 表計算機能 – データの入力、表の作成、計算など グラフ機能 – 棒グラフ、円グラフなどグラフ作成 データベース機能 – 並べ替え(ソート)、検索、抽出など マクロ機能 – VBA で自動化したマクロを作成可能.
1 WORD の起動法と終了法 ● WORD の起動法 (1) デスクトップの Microsoft Word ア イコンをダブルクリックする。 * (2) 「スタート」⇒「すべてのプログ ラム」⇒「 Microsoft Office 」⇒ 「 Microsoft Office Word 2007 」と.
1 WORD の起動法と終了法 ● WORD の起動法 (1) デスクトップの Microsoft Word アイ コンをダブルクリックする。 * (2) 「スタート」 ― 「すべてのプログラ ム」 ― 「 Microsoft Word 」と選ぶ。 (3) Word で作成された文書があるとき は、そのアイコンをダブルクリック.
Microsoft Office クイックガイド ~Excel 2013~
応用コース:ワープロを活用する WORD2000 1回目 基礎コースの復習(第1章と付録) 2回目 文字の入力(第2章と第4章)
エクセル(1)の目次 起動法、ブック、シート、セル ブックの開き方 エクセル画面 マウスポインターの種類 シート数の調節 データの入力法
PC作業の一時停止 ●「スタンバイ(サスペンド)」: メモリには電源が供給される。実行中のデータがそのままメモリに保持されるため、作業を中断した状態から 数秒で再開ができる。省電力。 操作: 「スタート」→「電源オプション」→「スタンバイ」とクリックする。 ●「休止状態」: メモリの内容をハードディスクに退避してから全デバイスの電源をオフ。作業を中断した状態からの再開ができる。ノートPCでは電池が消耗しない。
図の挿入 ●方法1 ①図を挿入する位置にカーソルを置く。 ②「挿入」メニュー →「図」 → 「ファイルから」とクリックする。 ③挿入するファイルを選択し、「挿入」をクリックする。 ●方法2(書式までコピーされるので、ファイルサイズが大きくなる) ①挿入する図をコピーする。 ② 挿入する位置にカーソルを移動し、ツールバーまたは右クリックメニューの「貼り付け」をクリックする。
Microsoft PowerPoint98 Netscape Communicator 4.06[ja]
Microsoft PowerPoint98 Netscape Communicator 4.06[ja]
コンピュータ プレゼンテーション.
情報基礎(Week6) ≪Excel 2007を使った表計算の基礎≫
ファイルやフォルダを検索する ①「スタート」→「検索」→「ファイルとフォルダ」とクリックする。
情報処理 教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 塩田
情報処理 第13回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当:塩田 ここはメモを書く欄。
情報処理 第11回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当:塩田 ここはメモを書く欄。
情報処理 第12回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当教員 : 塩田
講師 宮川 翼 (情報処理センター テックサポーター)
講師 宮川 翼 (情報処理センター テックサポーター)
エクセル(1)の目次 起動法、ブック、シート、セル ブックの開き方 エクセル画面 マウスポインターの種類 シート数の調節 データの入力法
エクセル(2)の目次 セル範囲の指定方法 データの消去法 アクティブセルの移動 セル内容の複写と移動 セル幅の変更方法
The Beatles (1967): Strawberry Fields Forever
エクスプローラ ● エクスプローラ: ファイルやフォルダを階層構造で表示してあり、これらを操作するのに便利。
担当: 遠藤 美純 情報教育 初級講座 担当: 遠藤 美純
Excelを使った平均情報量の計算.
9 Microsoft Word(1).
情報処理 第6回.
第9回:Microsoft Excel (1/2)
Microsoft Office クイックガイド ~OneNote 2013~
地理情報システム論演習 地理情報システム論演習
講師 鈴木 亮介 (情報処理センター テックサポーター)
Netscape Communicator Eudora Microsoft Word
10 Microsoft Word(1) 10.1 Microsoft Word v.Xの概要 起動 終了
情報処理A 第?回 Excelを使ってみる.
起動から終了まで、 画面構成 使用環境のカスタマイズ、文字の入力書式設定、コピー、貼り付け、クリア
Excel 2002,2003基本14 テンプレートを作る.
第4回 統計処理(1) 表計算ソフトの基本操作 塩浦 昭義 東北大学全学教育科目 情報基礎 A 1セメスター 木曜1,3講時
段落書式設定 段落とは: Enterキーを押すまでに入力した文字列や図などのまとまり
段落書式設定 段落とは: Enterキーを押すまでに入力した文字列や図などのまとまり
Microsoft® Office Word 2007 トレーニング
3.1 PowerPoint の概要 PowerPointを使ってできること
コンピュータ プレゼンテーション.
スイッチを入れる前に… 講習を受けていない人は、まだスイッチを入れないこと。 まず講習を受けてセットアップを行ってください 注意.
講師 鈴木 亮介 (情報処理センター テックサポーター)
コンピュータと情報 第4回 ワードの使い方.
Excelを使った平均情報量の計算.
エクセル(2)の目次 セル範囲の指定方法 データの消去法 アクティブセルの移動 セル内容の複写と移動 セル幅の変更方法
Ex-11. ルックアップ 金子邦彦.
12 Microsoft Word(3) 12.1 表の作成 表の各部名称 列 行 セル 罫線.
ファイルやフォルダを検索する ①「スタート」→「検索」とクリックする。 ②「表示項目」から適当なものを選択する。
Excelで多忙な校務を 効率アップ!! 9 2011年度 夏の研修講座 情報工学研修講座 藤沢市教育文化センター 湘南工科大学 共催
Excelを使った平均情報量の計算.
表計算 Excel 演習 1.Excel を使ってみる.
Excel 2002,2003基本7 名前機能.
Excelを使った平均情報量の計算.
エクスプローラ ● エクスプローラ: ファイルやフォルダを階層構造で表示してあり、これらを操作するのに便利。
情報処理 II 第11回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当:塩田
情報処理 第13回:Excelを用いた表計算 その1 July 12, 2019.
Microsoft Office 2010 クイックガイド ~Excel編~
Presentation transcript:

Microsoft Excelとは 表の作成 →表の中で計算する グラフ作成 データベース機能 →並べ替え、検索 作業の自動化(マクロ機能)           →表の中で計算する グラフ作成 データベース機能           →並べ替え、検索 作業の自動化(マクロ機能)           →繰り返し

1-1.基本用語 タイトルバー メニューバー ツールバー:ツールボタン セル:列(A~IVまで256)、行(1~65536)      A1、A2、C3、C4など←番地 スクロールバー シート見出し:初期状態では3枚

1-2.操作の命令→コマンドを実行する メニューバーから選択 ツールバーからツールボタンをクリック ショートカットメニューから選択    →右ボタンクリック、    解除はESCキーまたは他のセルをクリック 作業ウィンドウ

1-3.データの入力 アクティブセル(作業対象セル) 名前ボックスに現在地 カーソルの点滅→入力可能 ↓ Enterキーを押す→入力の決定     ↓    Enterキーを押す→入力の決定 名前ボックス アクティブセル

1-4.データの種類 入力したデータにより配置が違う 123 右による 数値 計算の対象になる abc 左による 文字 計算の対象にならない

1-5.編集作業 データの移動:「切り取り」→「貼り付け」 データのコピー:「コピー」→「貼り付け」 点滅している間はコンピュータが覚えて    点滅している間はコンピュータが覚えて    いる。何度でも使える データの削除:Deleteキー

1-6.数式の入力 はじめに「=」を入力  例)足し算:=セル+セル  メリット)    ・修正が容易    ・コピーが使える 「数式バー」で確認