情報通信システムの 進化と退化 後藤滋樹 早稲田大学 JPNIC.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第1章 ネットワークとコミュニケーション 第2節 ネットワークのしくみ 2 ネットワークを支える技術 (教科書 p36 ~ p37) 今日の用語  モデム (modulator/demodulator:modem)  IP アドレス (internet protocol address)  ドメインネーム.
Advertisements

LANどうしを、通信規約として TCP/IP プロトコルで ルータ を経由してつなぎ合わせ、 世界規模で情報のやりとりを可能にしたもの アプリケーション 層 プレゼンテーショ ン層 セッション層 トランスポート層 ネットワーク層 データリンク層 物理層 アプリケーション 層 プレゼンテーショ ン層 セッション層.
情報ネットワークと教育 通信と情報ネットワーク プロトコル LAN The Internet. 通信とその歴史 通信とは 電信 (1835 、モールス ) 電話 (1876 、ベル ) ラジオ (1895) 、テレビ (1925) 情報通信ネットワークへ.
#4 電子マネー、 Micropayment 、 IC カード、 RFID 2004, spring term. Yutaka Yasuda.
メディア論 第 9 回 インターネット&コンピュータの 歴史と現状担当:野原仁(地域科学部). 小課題2 ソーマトロープもしくはパラパラ マンガを作ってください。 ソーマトロープもしくはパラパラ マンガを作ってください。 提出期限:7月 30 日(月) 17:00 提出期限:7月 30 日(月) 17:00.
島根大学法文学部 野田哲夫 (情報経済論担当)
インターネットの進化と可能性 地上波デジタル放送と ユニバーサル・サービス
農業者年金記録管理システム 研修資料の入手等について
山梨大学 伊 藤 洋 99/06/30 インターネット入門 総合科目V 山梨大学 伊 藤  洋
インターネット構成法 第2回 ISP.
コンピュータ基礎(10) 11章 通信ネットワーク.
第1回レポートの課題 6月19日出題 今回の課題は1問のみ 第2回レポートと併せて本科目の単位を認定 第2回は7月に出題予定
メデイアと現代社会 田村貴紀.
安全・安心なネット生活を送るためのネットワークセキュリティ
インターネット技術の基礎と遠隔コミュニケーション
昔は気楽な稼業であった 大学の先生 清談會 2009 河口湖 後藤滋樹 [54].
小児病棟におけるビデオ会議システムを用いた子ども達への取り組み
ネットワークコミュニケーション よく使われるアプリケーション DNS 7/5/07.
ネットワークの基礎技術.
インターネットの基礎 情報社会とコンピュータ 第4回.
日本国内のドメイン名はJPRSが管理 (株)日本レジストリサービス (2002年4月1日より)
日本の電気通信産業の流れ 経済学部 四回生   西田 崇.
民営化とグローバリゼーション 国家の役割は何か.
DNS 特論 今回はアプリケーションプロトコルの中で特にDNSを扱います
動画で見る 全国がん登録 2016年1月から始まる「全国がん登録」について、ご紹介します。.
心理学情報処理法Ⅰ コンピュータネットワーク概論.
ディベートのテーマ 今回のディベートでは、郵政事業を完全民営化すべきかどうかについて議論する。
画像工学 2011年10月6日 担当教員 北川 輝彦.
コンピュータ基礎(10) 11章 通信ネットワーク.
ヒューマンインタフェース 電子機械工学専攻 第2学年 後期 開講
APEX-iシステム内での追加ご提案資料
第2章 第1節 情報通信の仕組み 1 ネットワークの仕組み 2 通信プロトコル 3 認証と情報の保護
イーサネットについて 飯塚務.
利益最大となる光ファイバーインターネットの価格決定に関す る研究
情報通信システムの 進化と退化 後藤滋樹 早稲田大学 JPNIC.
コンピュータリテラシー1              インターネット.
情報処理1 講義              インターネット.
物理層と伝送媒体 2012年度以降の教科書(第5版)と 2011年度までの教科書(第4版)の対応 物理層、伝送媒体と公衆通信サービス
コンピュータとネットワークの利用 国際経営学科 牧野ゼミ3年 足立龍哉.
国際的な情報セキュリティへの取り組み 各国の対応とサイバー犯罪条約 インターネット時代のセキュリティ管理.
2008年までの好景気がつづいた 世界経済が現在同時不況 日本経済?
画像工学 2012年10月3日 担当教員 北川 輝彦.
All IP Computer Architecture
インターネットと遠隔講義/講座 大阪市立大学 学術情報総合センター 中野秀男
APEX-iシステム内での追加ご提案資料
DNS 特論 今回はアプリケーションプロトコルの中で特にDNSを扱います
情報処理1 第6回目講義         担当 鶴貝 達政 1/1/2019.
DNS 特論 今回はアプリケーションプロトコルの中で特にDNSを扱います
電話と ICT インフラ融合をもたらすクラウド PBX クラウド移行に関する課題の提示と解決手段のご提案
学内環境におけるP2Pアプリケーションの構築
(1)ユビキタス(ユビキタス社会) 702-254 竹下 拓郎.
会社の会議名 発表者.
後藤研の紹介 日本語.
レビューとは (プロジェクト管理の観点から)
情報通信ネットワークと コミュニケーション
後藤研の紹介 その前に 休講のお知らせ 情報学科3年「計算機ネットワーク」 水曜3限(後藤)    9月29日(水) 休講 金曜2限(中島先生) 10月1日(金) 開講 第1回の授業は休講の連絡が徹底しにくい.
グローバリゼーションは 国際的画一化なのか
後藤滋樹研究室の紹介 現在のインターネットの課題 敵を知り、己を知れば、百戦危うからず(孫子) 1
P2P型アプリケーション用ライブラリ SUNET
コンピュータリテラシー1              インターネット.
我が国のICTの今後と 将来のネットワークの展望
計算機アーキテクチャ1 (計算機構成論(再)) 第一回 計算機の歴史、基本構成、動作原理
コンピュータ・ネットワーク工学科 後藤 滋樹
コンピュータ概論B ー ソフトウェアを中心に ー #00 概要説明
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
ISDNについて                                  鐘築 茂幸.
情報処理1 講義              インターネット.
DNS 特論 今回はアプリケーションプロトコルの中で特にDNSを扱います
SD-WAN-インターネットブレイクアウト-
情報処理の概念 #0 概説 / 2002 (秋) 一般教育研究センター 安田豊.
Presentation transcript:

情報通信システムの 進化と退化 後藤滋樹 早稲田大学 JPNIC

情報通信と電気通信 電気通信というのは、電話のことであった。 情報通信審議会(総務省)の前身は 電気通信審議会と電気通信技術審議会。 電電公社の研究所は電気通信研究所。 電電公社の前身は電気通信省(1949年~52年) その前は逓信省。 逓信の名残は、逓信病院、逓信総合博物館 逓信とは、郵便・電信などを順次に送り伝えて 届けること。つまり郵便を含んでいた。

電信と電話 NTT 日本電信電話公社 Telegraph and Telephone(歴史的な順番) AT&T Telephone and Telegraph(事業規模の順番) 電信から電話へ モールス符号は人間が電鍵を操作する 機械的な電信(テレタイプ, TTY) コンピュータとTTYで通信をする  コンピュータどうしがTTYのように通信する デジタル時代は電信に戻ったと解釈できる

デジタル化とデフレ アナログからデジタルに移行する 元には戻らない レコード、カメラ、録音、テレビ、電話 デジタル時代はブランド戦略がとりにくい モジュール時代†のニッチマーケット 他社製よりも50円高かった東芝真空管 デジタルデフレ 利益の確保が難しい †青木昌彦「比較制度分析に向けて」MIT Press, 20001. NTT出版, 2001, 2003.

コンピュータの内部と外部 内部から外部へ 街に展開するコンピュータ キャッシュの顕在化 ストレージと演算の分離 クラウドは昔からある メインフレーム時代の端末は非力 今でも Emacs/Cannaを使う人 http://museum.ipsj.or.jp/computer/main/0003.html

インターネットの社会的な認知 日本におけるインターネットの認知 1995年1月17日 阪神・淡路大震災 テレビとの対比、ボランティアの活躍の場 それ以前のインターネットの扱い 「古い情報」 「子供にポルノを見せるな」 歴史: この日にAPNIC inaugural meeting in Bangkok が開催されていた。JPNICがAPNICを運用していた時代である

進化(1) 電話とインターネット ARPAnet 専用線(電話 56kbps) VoIPの品質は電話を超えるものがある

進化(2) 実現した動画の通信 G3 FAX 電話会社の夢はテレビ電話であった 帯域圧縮してもなお料金が高い 技術をFAXに応用した 進化(2) 実現した動画の通信 電話会社の夢はテレビ電話であった 帯域圧縮してもなお料金が高い 技術をFAXに応用した 夢を託した言葉が「ブロードバンド」 テレビ会議、遠隔講義、動画の共有 G3 FAX 1928, 1929

進化(3) 商用インターネット 意外なほどに良く守られていた米国の AUP 進化(3) 商用インターネット 意外なほどに良く守られていた米国の AUP Stanford  UCB, Gay and Lesbian Club事件 MIT 模型飛行機 おとり捜査 事件 1990年 ARPAnet停止, 商用インターネット登場 1992年11月 AT&T Jens, SPIN サービス開始 1993年11月 IIJ サービス開始 セキュリティの問題が深刻化

退化(1) ホストカウントが減る 全体としては右肩上がり https://www.isc.org/solutions/survey 退化(1) ホストカウントが減る 全体としては右肩上がり 07/2006 439,286,364 01/2007 433,193,199 https://www.isc.org/solutions/survey

退化(2) 通信速度を減速する アジアの通貨危機のときに、国際回線がドル建ての国では通信事業者が厳しい状況に陥った(アジア, 1997年7月~) 回線の速度を減速 せざるを得ない苦しみ 経済状況に依存する インドネシアは、通貨危機後の1998年に 物価が急激に上昇し、前年の2倍近くを記録している。 http://www.mofa.go.jp/MOFAJ/gaiko/oda/shiryo/hyouka/kunibetu/gai/asia_tuka/th99_01_0303.html

退化(3) インターネット崩壊説 「インターネットは1996年に崩壊する」 Bob Metcalfe, Infoworld, Dec 4, 1995. イーサネットの発明者 3COMの創始者,  IEEE名誉メダル 1996 「予言が外れたらコラムを食べる」 崩壊する理由が10項目書いてある 「ネットワークただ乗り論」も理由の一つ 実際にコラムを食べたWWW6会議

退化(4) セキュリティ ARPAnet時代の利用者は厳重に管理 それでもインシデントあり 退化(4) セキュリティ ARPAnet時代の利用者は厳重に管理 それでもインシデントあり CERT, JPCET/CC, IPA, CCC 大活躍 Port 135/TCP By Akihiro Shimoda

退化(5) 紛争の増加  ICANNの収入は約51M USD 支出のうち professional service が 8.8M USD そのうちの 3M USDが Legal Costという。 ドメイン名に関する 紛争解決指針(J-) DRPがあるが、裁判になる例もある。 インターネットに強い弁護士の登場は歓迎するべきであるが… 日本でも訴訟保険に加入する時代か?

退化=社会変動の影響 ここで退化として取り上げた話題はインターネットの初期には目立たなかった現象 社会に普及するといろいろな問題が発生 ネットワーク社会は所詮、人間社会である 問: 人工物である筈のインターネットで何故     セキュリティの問題が残っているのか? 答: ネットワークを使うのは(人工ではない)    自然な人間だから 人類が滅んだ後にネットワークから社会活動が復元できるか?

退化=普及, 成熟 人間が昔と同じ能力を保存しなくても良い ネットワークは昔の機能を果たさなくても良い 昔を忘れることが重要な場合もある インターネットは変革を経験している 1983年 NCPからTCP/IPへ 1984年 ドメイン名の導入 ※ 日本でも .jp の前は .junet であった Jonathan Zittrain 「インターネットが死ぬ日」 2008. (訳)ハヤカワ新書 003, 2009.

情報化社会のビジョン 人間は未来を語るのが苦手 どの言語でも過去形が豊富、未来形は貧弱 日本語の未来形は推量と同じ 「日本語には未来形がない」という説 昔の日本はキャッチアップ時代 目標が暗黙のうちに共有されていた 政府がビジョンを提示した時代(官僚たちの夏) 民間で大きなプロジェクトが成功した例 日本のインターネット

人間社会は緩慢に進化する 急進派は成功しない 空飛ぶ絨毯は客が多いと 飛べない 人間の頭はタンパク質 今晩リセットできない 15分でダウンロードできない 社会の変革は長丁場となる