何故働くのか 労働と教育の関係はどう変わるか

Slides:



Advertisements
Similar presentations
地域社会論 第9回 _2 ⅩⅠ.自立する世帯 12 月 14 日. 1.大きな世帯.
Advertisements

アメリカの人的資源管理の実 際 2014 年 7 月22日 人事労務管理論A(第 14 回 目) LT1011 教 室 LT1012 教 室.
第6章 労働時間管理 労働サービスの供給量とタイミングの管理
日本事情A 2012/6/12 日本の賃金について           2012年6月12日 日本事情 火曜2限:26教室 黒 田 兼 一.
「農の雇用事業」 実施のご案内 農業経営者の皆さまへ 研修生1人当たり 年間最大120万円 助成します! 【事業の流れについて】 書類審査
総合大学校の指導員研修について 平成16年11月16日(火) 雇用・能力開発機構 職業能力開発総合大学校 研修課.
2014年6月男女平等月間 学習会資料 連合総合男女平等局
経営参画意識を育てる学校運営 ~校内組織と組織マネジメントの工夫~
若者の早期離職を防ぐために c 日野美里.
富山大学教育学部 附属教育実践総合センター 助教授 小川 亮
日本的経営企業と外資系企業 日本的経営の特徴と将来
第2章 巨大日本企業の人事部 ーこれまでの実態ー
キャリアアップ助成金(人材育成コース)の活用事例
人事労務管理論A 人事労務管理論A LT1022教室 第3回目講義
組織的な学校事務の 推進会議報告 四万十市学校事務支援室       事務長         作成 利岡小学校 
ローアン(労安)で 長時間過密勤務の是正を.
市内中小企業IT経営革新支援事業 【大阪府貝塚市】
    1.採用管理   ○採用計画    短期→欠員が発生してから立案(欠員補充型採用)    中長期→中長期の事業計画に基づく将来の必要要員数の予想
ー大学院教育課程強化に関するプログラムについてー
14人事労務管理論B 「働き方」と「働かせ方」の今とこれから LT1011教室 LT1012教室
人事労務管理論A 人事労務管理論A(第7回目) LT1011教室 LT1012教室
残業代ゼロ法案(ホワイトカラー・イグゼンプション)の阻止と労働時間規制強化を求める取り組み
人事労務管理の仕組み・体系と労働市場・労働法 2016 年5月24日
派遣と請負労働 配置と昇進・昇格 2014年10月21日 人事労務管理論B (第5回) LT1011教室 LT1012教室
3.労働時間の弾力化と課題 ◇新しい労働時間制度の導入◇ ◇弾力的な労働時間制度とは◇ 1987年、93年、98年
教師教育を担うのは誰か? 日本教育学会第70回大会ラウンドテーブル 2011年8月24日 千葉大学 2108教室
2007年度後期 労働法政策 第7講 労働時間制度 ホワイト・エグゼンプション.
ワークライフバランス 「仕事と家庭の調和」 ~女性活躍の展望~
「働き方」に関する詳細・お悩みは【相談窓口】へ 改正法の詳細は厚生労働省HP『「働き方改革」の実現に向けて』をご覧ください。
働き方改革 働き方改革全体の推進 ~ 一億総活躍社会の実現に向けて ~ Ⅰ 労働時間法制の見直し Ⅱ 雇用形態に関わらない公正な待遇の確保
働き方改革 働き方改革全体の推進 ~ 一億総活躍社会の実現に向けて ~ Ⅰ 労働時間法制の見直し Ⅱ 雇用形態に関わらない公正な待遇の確保
2017年度 立命館大学法学会 後期学術講演会 事前学習会
「働き方」に関する詳細・お悩みは【相談窓口】へ 改正法の詳細は厚生労働省HP『「働き方改革」の実現に向けて』をご覧ください。
「働き方」 が変わります!! 2019年4月1日から 働き方改革関連法が順次施行されます 時間外労働の上限規制が導入されます!
教育実習の心構え(一般常識編) ~受入校から見た教育実習~.
教師を育てる行政.
労働と教育・発達 教育は労働とどう関わるか.
労働時間短縮の課題 課題 ②所定外労働時間の短縮 ③有給休暇の所得率を上げる +職業生涯でみた労働時間の短縮 →これらを実現するためには?
新しい賃金制度 --- アメリカと日本 2014年11月25日
日本は外国人労働者を 受け入れるべきか 前提共有.
労働時間相談・支援コーナー を設置しました。 「働き方改革」 への取り組みを支えるため 宮城労働局・労働基準監督署
「働き方」に関する詳細・お悩みは【相談窓口】へ 改正法の詳細は厚生労働省HP『「働き方改革」の実現に向けて』をご覧ください。
教育行政組織(1) 指導助言と監督命令.
宣言署名、御連絡先を記入の上労働局にお送りいただければ、HP上に登録いたします。
日本教育の特質 国際教育論2.
働き方改革 働き方改革全体の推進 ~ 一億総活躍社会の実現に向けて ~ Ⅰ 労働時間法制の見直し Ⅱ 雇用形態に関わらない公正な待遇の確保
2014年6月男女平等月間 学習会資料 連合総合男女平等局
社員育成 ~企業変革における社員教育の重要性と戦略との適合性~
5章 労働時間管理 B班 大下内・平野・兵藤・すまだ・渡辺.
「働き方」に関する詳細・お悩みは【相談窓口】へ 改正法の詳細は厚生労働省HP『「働き方改革」の実現に向けて』をご覧ください。
デジタルアーカイブ専攻 コア・カリキュラム構成の設定と学習内容・行動目標 デジタル・アーキビスト の養成 育成する人物像 入学前課題
人事制度の変遷 (1)電産型賃金 (2)学歴別年次別管理 ①身分制を採用せず、全員が一つの制度に統合された ②月単位で計算された
1.職場における取り組み 2.日常生活における取り組み
様々な主体や取組みを「つなぐ」仕組みの構築
「働き方」に関する詳細・お悩みは【相談窓口】へ 改正法の詳細は厚生労働省HP『「働き方改革」の実現に向けて』をご覧ください。
全入時代の大学 大学が提供するべきものは.
教育学の授業について 具体的事例から自ら課題を.
労働と教育・発達 教育は労働とどう関わるか.
教育行政学2018 導入説明.
持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)について
働き方改革をめぐる動きについて 3月28日 「働き方改革実行計画」策定 6月5日 労働政策審議会建議
21世紀、ポストモダンの 教育課程行政を考える
第5章 昇進管理 D班 今西・日高・石井・川辺・天野・大谷.
36協定で定める時間外労働時間に、罰則付きの上限が設けられました! 36協定の締結に当たって留意していただくべき事項
働き方改革 働き方改革全体の推進 茨城労働局 ~ 一億総活躍社会の実現に向けて ~ Ⅰ 労働時間法制の見直し Ⅱ
教育行政・財政 導入説明.
コモンズ・ルーム ,000 15 ☎ ユナイテッド・コモンズ法律事務所の いまから役立つ 働き方改革②
保護者・地域のみなさまへ 東京都教育委員会は 「学校における教員の働き方改革」 を推進しています!
令和元年度 商工労働施策について 施 策 目 標 主 要 施 策 基 本 姿 勢 Ⅰ Ⅱ Ⅲ 海外ビジネス 創業・ベンチャー 事業承継
労働時間の構成 所定労働時間 所定外労働時間
Presentation transcript:

何故働くのか 労働と教育の関係はどう変わるか 労働と教育・発達 何故働くのか 労働と教育の関係はどう変わるか

労働形態は変わりつつある きっかけ いわゆる「働き方改革」 国際化・情報化→企業競争の激化 人口減少→労働力不足、過労死 人工知能活用等の働き方の変化 いわゆる「働き方改革」 高度プロフェッショナル制度(←ホワイトカラー・エグゼンプション) 残業時間上限規制・有給取得義務化・勤務間インターバル制度・割増賃金率猶予期間廃止・産業医産業保健の強化・同一労働同一賃金

教育と労働の関わりの特質 近代社会(世襲から能力)の中で学校が労働準備機能をもつ。(選抜機能と併用) 日本的経営の変質(終身雇用年功序列・企業内教育・企業内組合の全体としての弱化) 技術革新の時代の特質(労働形態の不断の変化) cf 郵便・農業 企業内教育の変容(教育の自己管理)←国際化   企業の意識変化(内82→43%、自己責任15→55%) 資格社会(200を超える国家資格)

欧米との相違 職能給 ←→ 職務給 配置転換・転勤 会社の指示←→自身の意志 職能給 ←→ 職務給 配置転換・転勤 会社の指示←→自身の意志 研修教育 企業内on the job ←→自己責任off the job 年功賃金 ←→ 職務・地位の賃金 企業内組合 ←→ 産業別組合 新卒一括採用 ←→ 随時職務別採用

激変する?労働 第三次人工知能の波→社会に大きな影響を今後与える可能性 人工知能が多様な分野で活用される 人工知能に代わられる職業 車の自動運転・翻訳・応答サービス・アトム型ロボット・会計処理・法務処理等々 人工知能に代わられる職業

人工知能によってなくなる職業? 融資担当・スポーツ審判・不動産ブローカー・案内係・電話オペレーター・レジ係・クレジットカードの調査員・集金人・弁護士助手・受け付け・仕立屋・データ入力・調査査定係・映写技師・各種修理技術者・義歯制作・訪問販売員・金融トレーダー・小売店販売員・一般秘書・運転手・ビル管理人

先進国が迎えている状況 「知識基盤社会」論 ポストモダン論 多数の消滅する職業 生産性による競争ではなく、創造性による競争-新しい要素の商品(知的財産)→創造性の育成が課題 ポストモダン論 普段の技術革新→新しい事態への適応能力 多数の消滅する職業 新たな職のための職業教育

過労死問題 日本人の長時間労働(統計上のからくりで、実際よりは短く表示されている統計が多い) サービス残業のように組み入れられていない残業時間が多い。 休憩時間の扱い。 教師は残業概念が認められないので、統計があいまい。

ある新人教師の一日 4:30 起床 6:15 学校到着 (掃除・ゴミ出し・茶出し) 7:00 教室に(伝達事項を板書) 7:25 校庭で陸上大会練習の整備 8:25 授業 授業終了後 陸上大会の練習指導 17:00 職員会議・教科部会 19:00 学年会 21:30 クラスのための用事・英語研修・教材研究 23:30 下校

過労死や長時間労働の要因 人口の多さ(労働力の過多) 労働組合や労働条件への意識の弱さ 教師の場合(上に加えて) 学校としての業務以外に行政的に要請される仕事の多さ 部活 行事・保護者対応・生活指導